こんばんは。しゅんです(^0^)
今日しゅんは仕事お休みで、熊本市内まで行ってきました。 そう!K先生の診察を受ける為です。 まず、車で最寄の駅までGO! 駅に着いたら改札口の所に幼稚園児が飾った七夕がありました。 「あっ、今日は七夕なんだ~」 どんな願い事をみんな書いているのだろう? と、覗いて見たら(^^; 「プリキュアになりたい!」 とか書いてあって、園児らしいな~と微笑ましく思うしゅんでした。
しゅんには4歳になる姪っ子がいて、 たまに会うと「しゅんくん、あそぼ~」って言って来ます(~o~) (姪っ子はしゅんの事を〝おじさん〟って呼ばずに、 〝しゅんくん〟って名前で呼びます。きっと姉がしゅんの事を 名前で呼んでいるのでそれで覚えたのかな?) しゅんの姪っ子もプリキュア大好きみたいで歌なんか歌ってますからね。
で、病院に到着すると入り口の所にも七夕が飾ってありました。 ちなみに願い事は、「元気になりたい!」とか書いてあって、 やはり病院らしいな~って思うしゅんなのでした(^^;
受付を済ませ待合室の所まで行くとそこには患者さんが、 たくさん診察の順番を待っておられます(-_-;) しゅんがざっと数えただけでも50人ぐらい・・・(@o@;) すでにある椅子では足らないらしく、 折りたたみのパイスイスが準備されてました。 それにしても今日は多いな~と思いながら・・・ パイスイスに座り、しゅんはする事ないので目をつぶり瞑想してました。 と、言うのは冗談ですが、ボーっとしてたのは確かです(^_^;)
しばらくしてから、「しゅんさん、2番診察室にどうぞ。」 って呼ばれて、診察開始です。 1ヶ月ぶりぐらいに先生と会います。 L-CAP←血白球除去療法のことね^^; が無事終わった事を伝えて、 そうそう、まだ下痢が止まらない事も伝えて。
先生といろいろ相談した結果注腸する事にしました。 注腸とは・・・ しゅんは今回初めて使う薬なので正直抵抗ありますが、 簡単に言うと、液状の薬を肛門から直接入れます。 ん~もっと簡単に言うと浣腸みたいのものかな?
しゅん注腸ガンバリマス\(~o~)/ 座薬を初めて使った時も抵抗あったけど、 今では5秒もあれば肛門に座薬入れる事できます。 きっと“なれ”なんでしょうね。 (慣れるまでは大変ですが・・・ね^^;;)
でも、今日は使ってません。 たまたま院外の薬局に在庫がなくて明日か明後日入荷するとの事。 なんか正直「やったね!」っと思うしゅんなのでした\(^0^)/ やはり、いやな事は後回しにしたいんでしょうかね? (ダメだ、ダメだ、しゅんが不良患者になってしまうよ~^^;)
注腸頑張ればきっと下痢も止まると思いますので、 こんなしゅんをみなさん応援して下さいね\(^o^)/ (一人で頑張れよ~、なんて言われているかな?)
今日は七夕と言う事でしゅんの願いは、 「下痢が止まりますように・・・」です。はい。ヽ(^^;)ノ 願いかなうかな~?
ちなみにしゅんは小学校の時演劇会で、 かぐや姫のお話のおじいさん役をやりました。 結構重要な役ですよね? (しゅんのプチトリビアでした^^;)
明日は配達当番なので少し早めの出勤です。 明日はしゅんどうなっているのかな?
ではまたね~(^o^)/~~~
|