rokoの日記
roko



 咳がコンコンコン

昨日は、一ヵ月に一度の給料日。
って、私は専業主婦だから、夫のね。

我が家では、この日、夫の通帳から私の通帳に一ヵ月の生活費を移すことになっていま~す。
いつもだったら、朝から銀行へ行くんだけど、
午前中は、ちょっと急ぎの用事を済ませて、ファックスして、長々と電話しちゃったの。
これでは何の事だかわからないね(苦笑)
何しろ時間がなくなっちゃったの。

まぁ別に、銀行へ行くのはこの日限定ってわけじゃないから、翌日にするつもりだったけど~~

娘はバイト、息子は大学で10時頃まで帰宅しないし、夫もまた「夕食は食べてくる」って。

駅までいけば大型スーパーも本屋もあるしなぁ。
徒歩で20分かかるけど、バスだと5分足らず…
滅多に乗らないバスだけど時刻表見たら17時代は22分と37分にあったのね。
銀行のATMって夕方6時までだっけ?
ATMは使えるけど、確か6時以降は手数料がかかる筈だったなぁ。
子供たちの夕食の下準備も済んでいたので、出掛けることにしました。

クリーニング屋にも寄ってバス停に着いたのは17時20分。
でも…バスが来たのは50分過ぎよ~。
早く見切りを付けて歩いちゃえばよかったのよね。
歩きだして、バスに途中で追い抜かれるのも癪にさわると思っちゃった。

何とか18時前に銀行な飛び込んで、引き落としが4件あったけど全部済ませで通帳記入したら…
あれれ?
最初の二件は無事に終わっていたけど、後の2件は105円の手数料がついちゃっていたのよ!

どうやら途中出18時過ぎちゃったみたい。
前は「手数料がかかりますけどいいですか?」って
表示されたと思ったんだけど、何の断りもなかった…
勿体ない…210円。

大型スーパーもウロウロする気なくなっちゃった。

おまけに帰宅したら…こんこんこん。
咳が出てきた(・・;)

前日が東京は嵐のような荒れたお天気だったけど
昨日は、薄手のコート着てバス待っていても寒くなかったけど
やっぱり鼻かぜ引いているのに長時間外にいたのがまずかったわ(T_T)

バスなんか待たないで、自転車にすればよかったのよね。
我が家には3台自転車があるんだもん。
ただ、駅周辺は交通量が多くて、ちょっと怖かったりするの。
転居してきた当時はよく乗っていたんだけど、
私にとっては普通の速度で乗っていたんだけど
後ろから「リンリン」って警笛を鳴らされて、
「もっと早く走って!」って怒られちゃったことがあったしねぇ~。

でも、風邪をこじらせるよりは、いいよね。

って、今更後悔しても遅い・・・。

あぁ~咳が止まらないよ~ん(>_<)

2006年10月26日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加