舌の色はピンク
DiaryINDEX|past|will
2025年03月11日(火) |
クストリッツァ、ペダルなし自転車組み立て、夜妻休乳 |
6時半起床。晴れ。 4時半に赤子が一度目を覚まし、昨晩妻と約束したから僕がミルクをやったのだが、 70mlしか飲んでくれなかった。 とはいえその後は眠ってくれたし、僕も5時過ぎには寝なおした。 だいぶ眠かったのだが娘がわーわー騒いで起きてしまい、 やむなく僕も起きて、娘と居間へ。 朝飯はアンパンマンカレーにしてやった。 喜び勇んで大盛りをあっというまに完食。 その後は機嫌よく遊んでいてくれて、僕は体が眠かったから家事雑事済ませた後はぼうっと座っていた。 ちょっとずつ残りの支度を進めて着替えもさせて、8時半前に家を出た。 保育園に着くと室内からさきちゃんが娘を見つけて、勢いよく上履きで駆け寄ってきてくれた。 上履きで来れる限界の位置まできて手を伸ばし娘と触れ合う。 娘も嬉しそうだった。 登園は無事済ませてOK寄ってスギ薬局行って9時過ぎ帰宅。 ちょっとゆっくりして9時半に寝室行ってみると授乳中。 結局あの後も赤子は寝っぱなしだったようだ。 妻に朝飯を食わせ、今週の予定などちょっと話して、雑事を片付け、 10時半から昼飯調理。 ベーコンレタスチャーハン。 まあ美味しくできた。 テレビはサイエンスゼロにして、線虫の回を見きった。 飛んで移動したりトレハロースの膜で過酷な環境でも生き抜いたり 脳ないのに神経細胞だけで学習の真似事を実現していたりとワケワカラン。 その後は妻は赤子の入浴、僕は保湿着替えをさせてやり、ちょっと構って、 後片付けなど全部済ませてからおやつのサンドイッチを作った。 余っていたベーコンをにんにくとオリーブオイルで炒め、 塩でやわらかくしたキャベツにマヨネーズケチャップサルサソースを混ぜ込み、 食パンでサンドしてラップして重し乗せて冷蔵庫へ。 これで13時半。 こっから1時間、寝室で休ませてもらった。 ちゃんと寝れて、今に戻ってから用意していたおやつをたべた。 辛いが美味い。 パンはちょっと焼いた方が美味しいかな。 荻窪のキューバサンド今度買って参考にしてみたいと思った。
妻は14時半に赤子を連れて小児科へ。 その間、僕は映画を観ることにした。 ライフイズミラクル。 クストリッツァだ。 開始数分でもう心うばわれる…おもしろすぎる… だが20分ほど観たところで妻が帰宅。 中断して、そしてこれは妻と一緒に見た方がいいなということで、今日のところは切り上げた。 赤子の肌に関しては、今はまだ心配なさそうで、専用の保湿剤だけもらってきたという。 あと頭がずっと右向きで寝てしまう件についても、 頭の形が変わったとして見た目だけのことだから、気にしないならそれでOKとのことだった。
15時過ぎから娘用の自転車を妻と組み立てた。 ペダルのない、足で踏み進めていくおもちゃのような代物だが、 娘は自分用自転車として喜んでくれるだろう。 説明書に難があり、妻は何回も殺すぞと唱えていたが、どうにか組み立てはした。 が、外はちょっとではありながら雨が降ってもいたので今日のところは取りやめに。 それでも傘を差すほどでもないから、お迎えはいつも通り自転車で行った。 どうということもなく娘を自転車に乗せて、帰り道はいつもとおりおしゃべりしながら。 このおしゃべりが割と楽しい。 ずっとテンション高いし、目についたものにどんどん言葉で反応していく。 今日は工事現場のおじさんに、こんにちは!と声をかけていた。
帰宅後、痛めていたらしい手を妻に見せつけて、アンパンマンの絆創膏ちょうだい!とねだっていた。 いろいろと成長したものだ。 あと身体測定の結果がきた。 次回からはキッズビューでの閲覧となるからカードでもらえるのは今回で最後だ。 娘は先月比で身長は3㎜延びて、体重は上がってなかった。 ちょっと遊ばせてから風呂に入れ、出てから保湿は済ませたものの服を着てくれず。 だがもう冷えるという季節は過ぎたから本人のペースに付き合って着せた。 18時からは夕飯調理。娘は妻と孤独のグルメ見てた。ゴローちゃんゴローちゃんと言ってかわいい。 夕飯はサムゲタン。モランボンのもの。 ニラやニンジンやネギや鶏肉やエリンギやいろいろと切って入れて煮込んで美味かった。 でもこれうどんの方が合うなきっと。
19時、妻は5分だけといって寝室へ。 その間に赤子のおむつ替えたら大が大爆発していた。 着替えさせてからふくを手洗い。 でもまあ慣れたもんだ。 19時半くらいからは娘に絵本読んでやったりして、歯磨きさせて難なく寝室へ。 20時20分くらいには娘も僕も寝入った。
21時に居間へ。 妻は授乳を終えようというところだった。 僕は洗濯物をやっつけ、妻は外へ酒を飲みに。 子ども二人が寝ていてさえくれれば今夜はもうやることないからと、めぼしい映画を探した。 韓国映画の、名もなき野良犬たちの輪舞曲を観ることにした。 期待していたよりは面白かった。 あんま残るものないけど… でも設定の妙と、それをきちっと形にする構成力は圧巻だ。 映像もきれいだった。
観終えたころに妻が帰宅。 読んでいたトランスジェンダーの本がめちゃくちゃよかったらしい。 僕は日記書いて寝支度。 ミルクは0時半過ぎとなり、寝室には1時過ぎに入った。 子ども二人は静かに眠りこけていて助かったが、僕の寝つきは悪く、2時近く就寝。
|