ゆっぴー通信
DiaryINDEX|past|will
月曜日までは何ともなかったのに、昨日から急に光に繋がらなくなりました。 仕事中のひでさんにTELすることは滅多に無いけれど、 「何かした〜?」と聞くと、まったく心当たりも無い様子なので、 NTTへTEL。 今日、午前中の約束で、工事の方に来ていただきました。
ゆっぴーには、可哀そうだけれどケージに入ってもらって^^;。 玄関を入ってすぐに、おじさんの一言。
「うさぎさん、いつもココにいるんですか?」
やばいなぁ〜と思いつつも、正直に「家に居るときは出してます」と返事。
「齧ってないといいけどなぁ〜」と、おじさん呟きつつ奥の部屋へ。
テストの結果、家の中に引いている光には、問題が無いことが判明^^。 そして、「外へ行きますから!」と、おじさん玄関へ。 そのときに、ケージのゆっぴーに向かって一言。
「よかったのぉ〜、おまえのせいじゃなくて」(笑)。
おじさんたちが来られたのは、9時半すぎ。 こちら、今日はものすごいどしゃぶりが、一日中続きました。 そんな中、電柱を作業する台に乗り、10時頃から13時半まで、 ずっと、ぶっ通しで、二人作業されていたのです。 家の窓から見えるだけに、なんだか、申し訳ないような気分になり、 自分だけじっとしているのも、妙な気がしてきて、 朝から、晩ご飯の支度をしたり、予定外のパンを焼いたりしていました。
結局のところ、原因はと言うと・・・。
昨年あたりからクローズアップされている<蝉さんの産卵>。 ニュースで耳にするだけでは、他所の出来事のようでしたが、 いざ、自分がその立場になると、ほんとにあるんだ〜と思いました。
肝心のゆっぴーは、私が家に居る間は、出してもらえる!と思っているので、 一日ケージの中だったのが、かなり不満だったらしく、 カジカジ反抗しない代わりに、冷え冷えボードに大量チッチでした。 トイレは、5センチと離れていない場所にあるのにです^^;。
でも、お利口さんに我慢できたし、可愛いので許してあげます(笑)。
 
|