titre du non

2010年10月04日(月) どこのこきのこ

カコニキ



予定通り椎茸狩ってきました!
狭山ベリーランドというところです。
原木栽培のところは秩父の山の方までいかないとないようだったので、
近場のハウス栽培になってしまいましたが、とてもきれいに整備されていて、
2、3歳の子ども連れには丁度よかったです。
狩るのも簡単!枝葉などなどキノコを遮るものがなにもないので、
モモコなんかは鋏を渡すとじゃんじゃんひとりで採ってました。
サクラは鋏がまだイマイチなので、力業で狩る!といったかんじでしたが、
簡単にもげるので楽しいようでした(本当は鋏じゃなきゃダメなんだけど…)。
でもいちばんはしゃいでたのは旦那ですかね。
私が椎茸ほとんど買ってこないので、テンション上がったようです。



でもこんなでっかいのこんなぎょーさん採るとは

私1つしか採らなかったのに、最後に計ったら1kgもあったよ!
早速夕飯に椎茸の肉詰めをたくさん作りましたが、まだだいぶあったので、
ご近所さんに少しもらって頂き、残りは酒の肴になりました。



網で焼いて傘の中にじゅわーっと水分が出てきたところで、
醤油をひとたらし、レモンをギュッ!
旦那イチオシの食べ方だそーで、ならば…とおそるおそる食べてみたら、
不思議と美味しかったです…。
私は椎茸独特の香りと食感がすごく苦手なんだけど、
鍋とか酢豚に入ってる椎茸みたいにとぅるとぅるしてなくて、
ちょっとホクホクしたかんじもあり、採れたてのせいか香りもマイルドで、これはいけました。
肉詰めも意外と大丈夫だったしな~。焼き椎茸ならいけるのかな?
原木栽培のものとも比べてみたいな~。

ていうかベリーランドというからには今回の農園、ほんとはベリー系が主なんですよね。
夏のブルーベリー狩りはちょっと過酷すぎて楽しめそうにないので(ビバ炎天下)、
春のイチゴ狩りに行ってみたい!


 < 過去  INDEX  未来 >


ミヤコ

My追加