Now and Here
DiaryINDEXpastwill


2006年05月01日(月)


  
 春爛漫、真っ最中〜なんてのほほんとしていたら
どこからか そこはかとなく栗の花の香りが漂ってきてます。
既に初夏なんですなぁ。
今日から5月です。メーデーメーデー(フルッ

ヘルパー2級の講座に通っているわけですが
介護の仕事はつくのが難しいから、
資格なんぞ取らずに再婚しろ
こういう風に言われたら、どうしますぅー?

今日は思いっきり苦笑いしてました(笑

紹介したい人がいるのは、構いませんが。
自分が発言するとどれだけの威力があるのか
どれだけの影響力があるのか
ある程度自覚してから発言して、行動を起こしてもらいたいものです。

さぁー
何を言っても聞く耳がなさそうな御仁に
どうやって断ろう・・・(汗
こういうときほど、
きちんと結婚を前提にしたお付き合いの人が 
欲しくなる時はありません(マテ

あ。でも紹介してくれる人が
こちらの趣味嗜好にきちんとぴったり来るようだったら
それはそれでかなり嬉しいかも〜(ナィナィ

 ホワイトストロベリーの苗が届きました。
ちょいと欲張って12ポットほど頼んでいたものです。
普通に出回っているイチゴより
花も実もどうやらずれているらしくて、
まだまだ小さい苗です。
花もまだしばらくはつけそうにありません。

この辺りでは、どうも見かけないものなので
話の種にもなろぅということにて
親戚を含めたごくごく内輪で分けてしまうつもりです。

で、じーさんの兄に当たるおじィちゃん宅に伺ってて来ました。
イチゴの苗@¥100-.×2 これが
なんと松葉蟹×2に化けちゃいましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
海老鯛って、こういうこというんですねー(ニコニコ

早速、家に戻ってから蟹の入った発泡スチロールの箱を開けて
取り出しました。
既に大きなお鍋にお湯は沸いています。
開けて取り出したときに 少し違和感を感じたのですが
気のせいということにて、
足をまとめようと輪ゴムを取り出して 作業を始めました。

動かしてもいないのに、足がやっぱり動きます Σ(゜◇゜;) ゲッ
・・・・そぅ。まだこの蟹さんたち。
生きてるんです(エーン
半透明のうっすらと、オレンジパールのような色の足を
あぁ、綺麗・・と眺めつつ さてさてどうしましょう。
少し戸惑いました。

でも今日は最高気温26度越えてます。
今の内に処理しておかないと、生ゴミになってしまいそうです(うーん
結局蟹さん2匹
底板のない五右衛門風呂に入って 正しく(違)昇天してもらいました。

蟹さん。蟹さん。
大切な命をどうもありがとう。
残さずに美味しく綺麗に頂きます。(-∧-)合掌・・・

・・・やっぱり茹でたては、んまぃっ(^◇^)




caya |HomePage エンピツユニオン