SAKURA'S STUDY DIARY
さくらのきままな毎日 一日一読一書 A reading and a writing for a day
そういう事で、歓送迎会が立て込んでるなり。しかも今年は、ここ数年で一番の当たり年。毎週毎週、ドラゴン抱えて右往左往しております。 ウチが送られる方になるのは、いつの事やら(嘆息)。
JJが11点しか取れないんじゃ、そりゃ負けるわ……。 調子悪かったのかしら。 結局、試合は放映されないまま。 どうやら、放映はESPNらしい。 というわけで、あっけなくさくらさんのまーちまっどねすはお終い。 来年はもうJJいないし、シーズンも見るかどうか謎。 まったく、このお嬢さんは……(苦笑)。
何で? さてはFOX Sportsめ、放映権を取れなかったな(怒)。 せっかっくのまーちまっどねすなのに、狂えないとはつまらない。 っていうかね、さくらさんはJJが見たいのよ。来年、NBAに行くかどうかも分からないし、そもそも行ったとしても活躍できるか分からないし、さらにテレビで放送されないマイナーなチームに行くかも知れないしさ。 だから、JJが活躍しているのを見るには、今のトーナメントしかないのに。 キレイに入る、JJの三点シュートが見たいのよぅ。 せめて、ベスト8(NCAAバスケ的にはエリートエイトと呼ぶのだそうだ)からは放送してくれー。Dukeだったら、8強にはなれるはずだから! 余裕で! ……というわけで、さくらさん、すっかりシロクマ君に毒されております。
ディズニーランドのお土産でもらった、ミッキー型調理用計量スプーンは、大きい方から15ml,5ml,2.5ml。これを、大さじ、中さじ、小さじと理解し、この長年の外国暮らし中、小さじ=2.5mlと信じ切っていたとしても、さくらさんが悪いんじゃないもん。三点セットにした方が悪いんだもん(←家庭科の授業はどうした?) というわけで、ようやく真実を知りました。小さじ=5ml。中さじだと信じてやまず、ほとんど利用したことのない真ん中のミッキーが本当の小さじだったと。 その2 NCAAバスケットが熱いのである。 シロクマくんの影響で、さくらさんもはまり気味。DUKEのJ.J Redickがよいのである。去年は日本に帰っていて見られなかったけど、まさにMarch Madness真っ最中なのである。 でも、うちとこのテレビは全然DUKEの試合を映してくれないんだけどね! 今シーズンは2回だけだよ(涙)。 その3 気遣い日本人雇い主のはずなのに。 早起きした日、あんまりに疲れて、メイドが掃除をしている間にドラゴンとお昼寝1時間半! 気持ちよかった。なんか、吹っ切れた。もう怖いもんはないかもしんない。
絶対、絶対「超イギリスらしい」映画なので、公開されたらダッシュで見に行くように。なにせ、短編の月に行くロケットの中が、花柄の壁紙にソファで、紅茶を飲みながら行くってくらいですからね! ハウルがダメだと聞いたとき、ちょっと残念だったけど(こっちも見てないケド)、二年連続ってのも何だし、受賞したのがウォレス&グルミットだと分かって、とっても嬉しい。 昨年、スタジオが焼けてしまった不幸もあったけど、この朗報がスタッフみんなの報いになりますように! しかし、見てない映画をここまで持ち上げるって、ホントに私もUKバカだわ……。
あっ! という間に夏になりました。 最高気温25℃くらい。もう、ひなたぼっこは暑いわ……。 湿度がないので、日陰のピクニックは気持ちいい。 今のウチに、ドラゴン連れてせっせと出かけないとなー。
AOISAKURA
![]() |