TEARS
メリー贔屓
ライブ日記専用サイト
Many Merry Days 5th Anniversary Special 2night
1231 渋谷公会堂 「白い羊」
1231 渋谷公会堂 「黒い羊」
independence-D 2007
0204 新木場STUDIO COAST
stylish wave ILLUSION '07 Vol.2
0216 Zepp Tokyo
BALZAC×メリーカップリングツアー
『闇夜の狂騒カーニバル-The Dark Night Carnival of Freaks Tour-』
0217 名古屋Electric Lady Land
0218 大阪BIG CAT
0220 博多DRUM Be-1
0224 渋谷O-EAST
bay fm MUSIC DAYz Vol.4
0324 STARNITE
オリエンタル サバト
0429 東京キネマ倶楽部 CORE限定
オリエンタル サーカス
0503 渋谷公会堂
0504 渋谷公会堂
0508 大阪BIG CAT
0509 大阪BIG CAT
0511 名古屋ボトムライン
0512 名古屋ボトムライン
MERRY SONIC 07 -RETROCK FESTIVAL-
0812 日比谷野外大音楽堂
0818 大阪はんばHacth
0819 名古屋ダイアモンドホール
DiaryINDEX|past|will
年末忙しすぎたー(´Д`) 今週よくもったよあたしの体。 やぁ、皆様お疲れ様です。 年末のご挨拶だけは! と、思いキーボード叩いております。 ついさっきまで大掃除してました。 模様替えも終わって自分の部屋に やっとパソコンが運べますよーv これからは人目を気にせずネットが出来ます(笑)
毎年やってるのでここで 今年行ったライブのまとめー。
ディル→21本 メリー→20本 シド→4本 ガゼット→3本 かげろ→1本 他イベント→2本
計51本
でしたー。 かろうじてディルがメリーより1本多い! イベント入れるとディルとメリー並ぶけど。 それより、、 メリーの大阪と名古屋の日記今年中に書きたかったんですけど 無理でした・・・。 年明け早々書きたいとは思っております。 書けてない日記は実はいっぱいですけど(^^;
ではこの辺で締めに・・・ 今年はありがとうございました。 もし宜しければこの調子で来年も続けていきますので 来年も宜しくお願いします。
それでは良いお年をー(^^)ノ
大阪、名古屋楽しかったよー!! どーん☆ そのかわり疲れ果てましたけどね・・・。 今日職場で屍でした。 若い子に混ざって暴れるからですよね。 見た目若くても 体は着実に年を取っているわけですよ。。 恐ろしいー。
ガラに惚れ直したーv(ぇ) ガラの歌素敵過ぎるー。 惚れるー。 男前ー。 (言っとけ)
そして画像日記の方にすでにupしてますが 昨日、ライブ終わった後に クッキーくれたんですよ! 羊さんのクッキーですよv ほんと嬉しかったよ(笑)
セカンドカットお疲れ様でした! 今回のツアー人生で1番まわったよ。 メリー大好きだ。
2005年12月25日(日) |
メリー@名古屋ボトムライン |
大阪から名古屋移動。 徐行運転も無く順調だったので 思いの外早く名古屋に着きました。 あまりにも早いのでメンバーよりも早く会場入り。 結生くんにクリスマスプレゼントあげて来ました。 ガラファンなのに結生くんにあげるしね。
その後暇なので名物昼食へ。 ひつまぶし食べたんですけど旨すぎたー。 超御機嫌だ。 んで時間いっぱいあったので プリクラ撮ったりカラオケ行ったりした。 ライブ前にかなり楽しみましたけど(笑)
開場
新宿ロフトを大きくしたような箱でした。 サブステージは無いですけど。 禁煙じゃないので煙いよー(´д`)
ガラの机がクリスマス仕様でした。 机が電飾に囲まれてて、机の上に真っ白なツリー。 その机見るまで 今日がクリスマスだということ忘れてました(^^;
開演
12分押しでスタート(身内ネタ) 5分押しまでで始まるバンドにならないかなー。
SE:デジーノート。 ガラ白のシャツに黒スーツ。そして今日も仮面帽子。 スカーフしてました。 スカーフとかなんかちょっと懐かしい。 結生くんが白のタンクトップに黒のジャケット。 テツさんが今まで着てた事無いジャケット着てた。 初見だ。 ジャケットというよりはコートかな? 黒で襟が立ってるやつで テツさんに似合い過ぎてましたが。
1曲目が‘妄想rendez-vous’で吃驚しました。 今日はこれで始まっちゃうんだー。と。 その後 ‘迷彩ノ紳士’‘ニセモノ天国’‘やさしさ・キッド’ ‘青春ノイローゼ’‘頭がザクロ’‘ハライソ’‘Ve-doro’ とか。
机の装飾がガラが登場したらどうなるのか気になってたのに 次見た時にはもう無かった・・・。 いつどういう風に無くなったんだろ。。
‘頭がザクロ’では健たんのイントロ前煽りが入ってました。 清水ほど長くなかったけど。 やっぱザクロ燃えるなー。
‘Ve-doro’でガラ上手のスピーカーにキター!! おいでませv 川崎での教訓、 スピーカーに遊びに行くときはマイクを持たない。 ちゃんと実行してました。 スピーカーのてっぺんに登ったら まずは三点倒立! その後跪いてヘドバンヘドバン。 そして仕上げはスピーカーに座って自慰行為。。 ベルトはずして中に涎垂らして擦ってました。 スピーカー真下に居たので ガラの涎垂れてきたらどうしようかと思いましたが ちゃんとパンツの中に収まってました。 スピーカーから無事降りたってご挨拶。拍手。
歌モノブロックー。 ‘ブルージーナイト’‘薔薇と片隅のブルース’ ‘哀しみブルートレイン’の3曲。
今日もしゃぼん玉吹いてました。 アタシは捨て猫やらなかったなー。
お習字タイム。 今日のはあんまり覚えてないんで・・・ 「ツアーラストだね」「ラストにしたのは」 「その①」「1番盛り上がるから」 「その②」「俺がここ好きだから」 なんかカタカナばっかの習字 「ファイナルアンサー」 とか。 んで最後にみのもんたのものまねしてた。 笑った。 けど、大阪の習字が自分の中で大ヒットだっただけに 今日の習字はなんか物足りなかったというか。 そうだ、その後乳首にフジテレビのマーク書いてた。
‘首吊りロンド’‘溺愛の水槽’ ‘ニヒリスティック’‘愛国弐’‘ジャパニーズモダニスト’ とか。
‘pinky fish’はフルでやったと思います。 ‘ヒニリ~’が久しぶりだった気が・・・。
ラストが ‘陽の当たらない場所’‘バイオレットハレンチ’ ‘T.O.P’‘Shambara’かな。
バイハレで上手にテツさん降臨。 間奏のとこから最後まで居たような気がしますが・・・。 取り敢えず長く居た気がしました。
‘T.O.P’で結生くん大失敗。 超高速で出だしのソロ弾き始めたんですけど 間違えましたね。 音止まっちゃって、会場やっちゃったね雰囲気(笑) したらガラが結生くん見て 笑ってたー!moe その笑顔最強にかわいいんですけど。 結生くんありがとう!と、思ったさ。 仕切り直して超スローT.O.Pだった(笑) しかし、 なんか途中センターら辺が崩れたらしく ガラが気付いて中断。 もう一度仕切り直して今度は超高速でスタート。
後半ずっとガラの机が無いまま進行してました。 ガラが途中で机吹っ飛ばしてたんですけど。 んで、スタッフが戻そうとしたら ガラが「いらない」って素振りで拒否してた。 机いらないとか、今日はそのままでいくんですか。 と、思いました。 机無いとガラ前の最前の人とかガラからよく見えそう。
んでガラの歌が激しかった。 ファイナルだし出し切るくらいの勢いで凄い。
アンコール1
ガラが白のTシャツ(ぴったりめ)に黒のジャケットで 何やらかっこよい。
‘東京に降る雪’‘リフレイン~土曜日の涙’ ‘そして、遠い夢のまた夢’の3曲。
‘東京に降る雪’は初披露ですよね? 少なくとも私はライブで初めて聴きました。 これが、さ、もう、 ガラがかっこ良すぎて泣きそうになったんですけど。 やばい男前だったよ。 見た目も歌も全部含めて。 ‘東京に降る雪’やばいよ(笑)
そこからの流れで‘リフレイン~’‘そして、~’は 凄い良かったです。 凄い聴き入ったし、見入った。 ガラ素敵すぎ。 さっき本編であんな歌い方して喉きてそうなのに そこから絞り出すように歌ってた感。 あれだけやってもこれだけ歌モノ歌えるのが凄いと思った。
アンコール2
ガラがチッタの時と同じ黒のTシャツ。
‘空っぽな歌’‘ロストジェネレーション’
ロストやってないけど メリーがラストにもってくるのはこの曲なのかなー。 って思ってたら‘ロストジェネレーション’でした。 この曲私は凄い好きなので楽しかったー。
アンコール3
ファンからのコールが凄かったな。 最初に妄想~やってるし、何やるんだろうなー? って思っていたら ‘妄想rendez-vous’でした(笑) そうくんのかよ! って、突っ込みたくなったよ。
ラストガラが拍手して帰って、 結生くんが健たんのマイクで「ありがとー」って行って帰った。 結生くんが喋ってくれてなんか嬉しい。 その後同じマイクの前で ネロが号泣。 でもなんか、今回ツアーいっぱいまわって こっちも感動というかお疲れ様って気持ちがあったので 嫌な気持ちにはならなかったですね。 なのでもっと泣かせてやろうと このあたしが「ネロー!」と叫んでいたわさ。 その後、若干泣きすぎだろうとは思いましたけど(苦笑)
楽しかったですよー。 良いツアーでしたね。 いっぱい回れて良かったです。 今度のツアーはもっとマニアックな地に行きたいな。 って、思いました。 それではお疲れ様でした。
2005年12月23日(金) |
メリー@大阪BIG CAT |
大阪だよー! 大阪なぞ高校生の時以来なのでお久しぶり。 そして天災に恵まれるメリーが今回も本領発揮。 今回は大雪だよ・・・orz 新幹線が徐行運転です。 14時半に大阪に着く予定だったのに着いたの16時でした。 開場17時なんですけどー。 今日新潟の次に整番良いんですけどー。 柵取るつもりなんですけどー。 焦ってビックキャット最寄りの駅へ。 本当はホテルに荷物置いてからそのまま会場に 歩いて行こうかと思っていたのに・・・。 なんのために会場から近いホテル取ったんだよ。。 これで駅のロッカー空いてなかったら最悪。 と、思ったんですが 駅のロッカーは余裕で空きまくってました。 ラッキー。 で、急いで荷物ぶち込んで 会場までダッシュ。 なんとか開場前に会場に着けましたよー。
開演
SE:デジーノートでスタート。 ガラの帽子に仮面付いてたーv(笑) すでに登場で笑ったよ。 今日はほんとガラばっかり見ていたので 他のメンバー分かりません。
1曲目‘首吊りロンド’ 首吊りから始まるセットリスト結構好きです。 ‘溺愛の水槽’‘愛国弐’‘頭がザクロ’‘バイオレットハレンチ’ ‘青春ノイローゼ’‘ハライソ’‘Ve-doro’ とか。
‘溺愛の水槽’でのpinky fishは4回でした。
たぶん‘愛国弐’だっと思うんですけど (もしかしたら‘Ve-doro’かも) イントロのテツさんがエロ過ぎてどうしようかと思いました(*´д`) 一緒に行った友達がテツさんファンだったので 一緒にぎゃーぎゃー騒いだ(笑) 最近テツさんエロいですよね。 舌の使い方が。
序盤で‘バイハレ’。 ガラが今日は頑張ってたよ(笑) もの凄い勢いでズボン脱いだ。 机の上で自慰行為自慰行為。 そんなガラ見るの久しぶりでなんか嬉しい自分が嫌。 そんでガラ自慰行為に夢中になり過ぎて そのまま机から落ちるとか嫌過ぎる(笑) そんなもん指さして爆笑ですよ。
歌モノブロック。 ‘チックタック’‘薔薇と片隅のブルース’ ‘リフレイン~土曜日の涙’ですね。
‘チックタック’この前チッタで歌ったときもそうだったんですけど ラストのとこ「こんこんこん」を歌うんですよ。 なんか今回の新鮮なとこ。 ‘薔薇と~’では今日もしゃぼん玉v 歌い出す寸前にしゃぼん玉吹いてしまっても すかさず歌い出すガラが器用でした。
お習字です。 「今年ラストの」「大阪なので」「気合い入ってます」 「昨日は早く寝ました」 「いつもはペイチャンネル見るけど」「我慢しました」 「なので今日は元気です」 「今回のツアーで」「一万は使いました ウフフ」 「かかってこい …ウフフ」 下ネタだよー(笑) 今日の習字面白いよガラ! ←ただ下ネタ好きなだけだろ。 昨夜ペイチャンネル見なかったから 今日元気とか爆笑だから。 だから今日自慰行為が激しかったんだね。 ペイチャンネルに一万使うガラが 男前に感じて思わず感極まるあたし馬鹿。 「ウフフ」とかキモーイ(moe)
ラストの流れ。 ‘迷彩ノ紳士’‘ニセモノ天国’‘やさしさ・キッド’ ‘ジャパニーズモダニスト’‘ロストジェネレーション’ ‘T.O.P’‘Shambara’かな。
取り敢えず凄い楽しかったv 暴れまくるは、ライブハウスの気温高いはで 汗がー汗がー滴る。でした。 確かジャパモダでガラが 上手のスピーカーにお散歩に行ったんですけど ハウらなかった! 偉いよ。
アンコール1
ガラが肌着だった。
‘空っぽな歌’‘そして遠い夢のまた夢’‘黒い虹’
‘そして~’はやっぱり良いですね。 ‘黒い虹’がまたしても照明暗すぎて分かんないので 下向いて歌だけ聴いてました。
アンコール2
‘陽の当たらない場所’‘妄想rendez-vous’
ラスト結生くんが ガラの拡声器を持ち出して 健たんのマイクから「お前等最高でーす」とか言ってた。 あんまりよく聞こえなかったんですけど そんな感じでした。 んでネロが凄い締めの様な発言だったので 今日はアンコール3無しでした。 今日凄い楽しかったので アンコール3までいきたかったんだけどなー・・・。 ネロが去って行ったら 大阪のお客さんはすんなり帰ってゆかれましたよ。
大阪凄い楽しかった! 大阪来て良かったよ。 次はツアーファイナルの名古屋だ!
あー、メリーのDVD気になるわー。 明日が発売日なので 今日には入荷してるんですよね。 でも今回ライカで通販にしてしまったので いつ届くか分かりません・・・。 ライカの特典欲しかったんですもん。 でも、新宿まで仕事の後に行くのはキツイ。。 見たい見たい見たい。 それも今日、 新しいテレビが届いたんですよ! デジタル放送が見れる液晶テレビ(ワイド)ですよ! 私的には画像もあれなんですけど 音の良さに感動!! 低音が最強に良い! 凄い。 ライブDVD見るにはもってこいのテレビなんですよー(´∀`) 見たい。も、あるんですけど 新曲の方が早く聴きたい! 妄想~はライブでいっぱい聴いてますが 東京~はまだ新星堂のイベントで聴いた以来聴いてない。 新曲聴きたいよー。 ガラー。
そして、 昨日のラジオ聴き逃しました・・・orz 朝には覚えていたのに むしろ仕事中も覚えていたんですが 家に帰る頃にはこってり忘れてました。 うわー。 まぁ、どうせガラは出てないし。 と、いうことで自分を慰めました。 FMだし、 全国規模で見たら聴けない人山程だしねー。 と、いうことで自分を慰めました。
そしておまけのように 今日は堕威くんの誕生日じゃん。
金曜日から3日間フィギアスケートで盛り上がってました。 楽しかったよー。 マオちゃんかわいいねv フィギアスケートは小学生のときから大好きで ずーっと見てます。 昨日は飲み会でリアルタイムで見れなかったんですが 家帰ったら弟がビデオ録っててくれて大感謝! おかげで今日フリーの演技見れました。
マオちゃん凄いねー! ピンク似合っててかわいいどー。 美姫てぃはちょっと残念だったけど 今日の最後の最後で 4回転きめたのに凄い吃驚した! 凄い、凄いよ美姫てぃ!!
スルツカヤは長いよねー。 あたしがスケート見だした頃から居るような気がする。 まさかその頃は女王と 呼ばれるようになるとは思いませんでしたが。
いつの間にやら25000hit超えてますね。 ご訪問ありがとうございます。
今日はバンギャ忘年会でした(笑) もう、 してる話と言えばバンド話ばっかり。 こんなんしてるといつ嫁にいけるのか 本当に心配になってきますよ(^^; あ、むしろオバンギャだけど。
でも楽しかったなーv かなり笑ったし。笑い疲れたし。 久しぶりに笑いすぎてお腹痛くなったよ。 お腹どころか心臓も痛くなったわ。
どこもかしこも忘年会で 終電が凄い事になっててそれが憂鬱だったけど。。 なんなんだろうあれ。 山手線が凄いむかついた。 だからやっぱり山手線嫌い。 山手線には出来る限り乗りたくない。 そして電車が最強に遅れる。 タクシーがいない。 そんなで帰ったのがえらい時間だったよ・・・。
でも飲み会楽しかったから我慢出来る。 新年会もするらしいと聞いたんですがやるのかな? 是非またみんな飲み会とかしようねー!
今日は弟に夕飯 カレーとサラダ作ってもらいましたv マメな弟です。 でも弟が一緒に住むようになってから 太るんですけど… ついつい食べ過ぎる。 つられて食べ過ぎる。 まだツアー残っているのにっ あと一週間しかないですけど どこまで痩せられるかしら… でも大阪で結局食べるんだ orz
そうだ、メリーの通販のDVD、 申し込んだ人の名前が全部載るとか 馬鹿げたこと言ってましたが メールで載せたくない人の受付開始してた。 載せるか載せないか考え中。 つーか、メリー的に私の名前載せていいのか? え?
今日はやたら苛々することがありましたよ。 女の子の日じゃないから 普通に苛々。 嫌な事が山盛り。 あー。むかつく。 会社でむかつき、JRにむかつき(みどりの窓口)、、 今日は厄日だ。
唯一の救いは 帰宅したら弟がたこ焼き焼いて待っててくれたこと。 たこ焼き美味しかったよv ありがとう。
早く23日にならないかな。 あ、その前に今週の土曜日は忘年会なんだ。 楽しみv
こんなときは早く寝よう。
あーあーあー・・・ 今日はメリーの重大発表の日だったわけですが 凄いことになりそうですよ。。 メジャーいくとやっぱり活動的だねー。 47都道府県網羅っていうのは、、 47都道府県みんなまわるいうことですか? そういうことだと解釈して興奮してたんですけど 違ったら友達に謝らなくちゃ・・・(^^;
DVD購入特典のイベント、、 平日ですよね。 先着で参加出来るとか社会人向けじゃないよ。 けっ。
ムックのアルバム買いました! 発売日に買うつもりでいたんですけど その頃いろいろバタバタしてて買えなくて 今週やっと買いました。 でもまだ全部聴いてないんですよね。 途中までしか聴いてませんが 良いよー。 やっぱムック良いね。 でもたつろーの裏声ってどうだろ・・・。 あたしはあんま好きじゃないな。 普通でいいです。
どもども、一週間日記を放置していたつばきです。 ライブ無くとも忙しい… やらなくちゃいけないことあり過ぎだよ。
昨日はメリーチッタ行って来ました! ホール入ったらガラガラでびびるー。 ライブどうなってしまうのかと不安もよぎりましたが んげー楽しかったー!ヽ(´∀`)ノ ネロが地方に行ったとき ファンが待ってました。って感じだった。と言っていたけど チッタの関東ファンも地方まわりから待ってました感があったというか 最初から凄かったよ。 メンバーのテンションも凄かった。 詳しくはまた7日の日記に書きます。
2005年12月07日(水) |
メリー@CLUB CITTA' |
今回のツアー始まって初めて 1週間以上ライブ行かなかったですね。 なので西の旅をして来たメリーが どんなになったか結構わくわくしてました。 今日も平日なので 仕事からそそくさチッタへ。 チッタは会社から家に帰る途中だから楽ー(´∀`)
チッタの入場めんどくさい。 あれどうにかならないですかね? 中入ったらまー! 人が居ない。 前の方には行ってないので前は分かりませんが とりあえず後ろはガラガラ以外の何物でもでなかったですよ。 後ろはやりたい放題だねこりゃ。
開演
今日は客入れ1時間あったにも関わらず 15分以上押しましたよね? なーんだ。こりゃ。 ここまでくるとメリーがどうとかっていうより 舞台監督がどうかと思ってくるよ。
SE:デジーノートでスタート。 ステージが大きいだけに照明も豪快でテンション上がる。 1曲目首吊りロンド。 音がデカイ! メリー史上1番大きかったんじゃないですかね。 音の大きさでテンションあがったような気もする。 そして、 メンバー登場から意気込みが違うのが 感じられる、何かオーラだ出てた。 ガラもじっとしてられない感じで ステージ上動き回ってたような。 んで、まわりの暴れようも凄くて よりテンションがあがり、最初から良いテンションだったよ。 今日は何か凄いよー。
ガラが背中ぱっくりシャツで 髪の毛が凄い落ち着いてた。 他のメンバーは黒スーツでしょう。
その後‘溺愛の水槽’‘愛国弐’‘頭がザクロ’ ‘バイオレットハレンチ’かな。
バイハレがこんなに前半にきたのは 私はこのツアーで初です。 そして中断した。 中断も久しぶりだったな。 今日の‘pinky fish’は4回だったよー! 前半でもう三点倒立してた記憶。 なんの曲だったかは忘れてしまったけど。。
この後BGMだっと思うんですけど BGMも音でかかった・・・(^^;
‘青春ノイローゼ’‘ハライソ’‘Ve-doro’ とか。
タンバリンガラがもの凄いタンバリンガラだった(謎) はりきってタンバリンでしたよ。 あんなに気合いが入ったタンバリンは 久しぶりに見ました。
‘Ve-doro’は増してイントロ長い。 回を増すごとに長い。腕が上がらなくなるよー(老) 右手をずっと挙げてるんですけど 疲れてきて左手に替えたくなるんですが 意地で右手を挙げ続け余計疲れる。 意地の意味が分からない。 そしてまたしてもテツさんソロイントロで テツさんに近付くガラ。 思ったんですけど、最近ガラ、、 ソロやってる所に近寄って来ますよね? はっきり言ってウザイよ。(笑) どんだけ目立ちたがりだよ。 でもテツさんにピン当たってるんだけど 近寄って来たガラにはピン当たってないのがうけた(笑) 「擦っても~」の所で ガラが社会の窓からマイク出して擦ってた・・・。 久しぶりに猥褻ガラ登場。 しかし友達と、 もうどうせなら本物出せとかいう猥褻ファン登場。 もうきっと誰も驚かないよ。(エ?) はいー。歌モノブロック。 ‘チックタック’‘薔薇と片隅のブルース’ ‘リフレイン~土曜日の涙~’です。
ひとつ言わせて下さい。 音響ふざけるなよ。と。 なんでもかんでもボリュームあげてりゃいいってもんじゃないだろ。 せっかくガラ気持ちよく歌ってるのに ハウったりしてて可哀想だった・・・。 哀しかった。。 下手のスピーカー特におかしかったような。
‘チックタック’で上手のソファーに向かうガラ。 ソファーで座って歌われると 後ろの方から見えないのでカムバック! と、思ってたらセンター戻って来て良かったv んだら途中で傍らに何か抱いてて、座布団?(違) って思ってたらソファーに置いてあったクッションだった。 かわゆいv
‘薔薇と片隅のブルース’で ガラがしゃぼん玉吹いてたーっ!イヤン。
しゃ ぼ ん 玉 moe !!! (*´∀`*)
しゃぼん玉食べたいー。 しゃぼん玉は食べる物だと思っているつばきです。 人がしゃぼん玉吹いてると口開けて追いかけるよ(嫌) 自分で吹いて自分で食すよ。 ガラが作ったしゃぼん玉とか美味しそうですよねv(違) しゃぼん玉追いかけてるガラが凄いかわいかったのー。 役者だね。ガラ。
音響がおかしかった以外は歌とか凄い良かったなー。
この後お習字。 今日は習字が長かったよ・・・。 そんなに覚えきれませんて。 「チッタ」「最高」 「今日はねー」「気合いがねー」 「入ってねー」「いるんだねー」 「お前ら全員」「俺の生徒だ」 「全員でかかってこい」「うけとめてやる」 「骨折させてくれ」 とかかな。 「ねー」「ねー」って繰り返しててカワユス。 しかし「入ってねー」は「入っていない」みたいで 一瞬、ん?って思ったけども。 「お前ら全員俺の生徒だ」とか学園モノだ。 「うけとめてやる」とか男前だ。moe あ、そういえば「パワーくれ」みたいのもあったかも。。 元気玉だ。って思った記憶がある。
後半‘迷彩ノ紳士’‘ニセモノ天国’‘やさしさ・キッド’ ‘ジャパニーズモダニスト’‘ロストジェネレーション’ ‘T.O.P’‘Shambara’ですね。
‘やさしさ・キッド’だったかな? ガラが手品したんだよ!(笑) あまりの突然の出来事に目を見開いたね。吃驚。 メリーのライブで久しぶりに爆笑した。 なんか手元注目させるそぶりだったから 何々?って見てたら赤いハンカチ出てきたんだよ!(笑) 大ウケ。 そしてその後そのハンカチ食べてた。 あ、また消えた。と、思ったさ。
‘T.O.P’のイントロギターソロがスローだったよ。
最後ガラがペットボトル上に投げて オーバーヘッドキックしてた。 見事に空ぶってたけど。 頭からぐしゃって落ちてて痛そうだ・・・。
今日は終始曲にのるのが楽しくて あんまりメンバー見てなかったかもな・・・。 とりあえず暴れてたよ。
アンコール1
‘空っぽな歌’‘そして、遠い夢のまた夢’‘黒い虹’ の3曲。
ガラが白のレースシャツに黒のジャケット着て 本編より着込んでて正装だった。
‘そして~’のイントロが聴こえてきたとき 胸がきゅんってなったよ・・・。 なんかね。 いい曲だよね。 渋公以外で聴いたことなかったから嬉しかったな。
‘黒い虹’やると思わなかったから これもまた感動。 ガラの歌良いなー。
そして、 本編の歌モノブロックを挽回するような 音響の良さだった。 凄い良かったよ。 しかし照明が暗すぎて何も見えませんでしたが・・・。
アンコール2
‘イエローガール’‘陽の当たらない場所’‘妄想rendez-vous’
ガラが黒のTシャツ。 結生くんが黒シャツだったよ。 ネロがMCしている間 ガラがソファーに座ってるのは分かったんだけど 結生くんが居ないなー・・・って思って 友達に「結生くんが居ない・・・。」って言ったら 「ソファーに座ってるよ」って言われて よく見たらガラと微妙な距離感で 2人でソファーに座ってた(笑)moe
‘イエローガール’もお久しぶりー! 楽しかったv アンコールは本編以上に後ろに居たので かなりスペース活用して咲き乱れたよ(笑)
‘妄想~’ もこれでもかってほどはしゃいだ。 この曲テンションあがるわー。
アンコール3
今日もアンコール3あり。 もうアンコ3定着ですか。 やった曲は‘バイオレットハレンチ’
ガラが裸で登場して 机の上で目にスプレーがーっ!てかけて 目の回り真っ黒メイク。 ネロがMCしている間に体にもスプレーかけまくって 体も真っ黒だった。
‘バイハレ’もこれでもかって程暴れほうけた。 疲れた。 ガラがマイク持ったまま上手のスピーカーに登って 超ハウリング。 ガラうるさい!!(笑) スピーカーに遊びに行くときはせめてマイク置いていってくれ。 そのままなんかチッタのマーク入ってる看板? の上に登りだして どこまで行くんだー。 と、思った。 マイクコードが届いてなくてなんかガラ苛々。(?) ハウったから苛々? でも全部自分のせいですから。
テツさんが最後口からいきなり ピック出してきてて吃驚した(笑)
楽しかったよー!! このままの良いテンションで大阪、名古屋!
もう師走ですって!ぎゃー。 今年も終わるんだ・・・。
11月が終わりましたね。 11月はほんとライブラッシュでした。 ディルのツアーラスト2daysに始まり この前の京都まで。 結構飛び回りましたよね。 まぁ、全通してる人とかに比べたらまだまだですけど。 楽しかったなー。 12月はメリー3本。 川崎、大阪、名古屋ですね。 仙台行きたい・・・。 頑張れば仙台、大阪(コア限)も行けるんですけど 会社早退するのはちょっと気が引けるんですよね。。 うーん・・・。 会社に影響なく行けるのは広島なんですけど 広島まで行って ナミキジャンクションで苦しい思いしたくないんですよ(^^; なのでやっぱり広島は却下。 この日だけメリーがインディーズに戻るらしく・・・。 それは惹かれるんですけどね。ほんと。 楽しいんだろうな。 そしてビートシャッフルのイベント大宮は 大半諦めました。 チケット無いですよ・・・orz 30日当日になったら苦しいんだろーなー。
話はガラっと変わって、 職場にパーマメントの男の人が入ってきたんですよ。 その人見る度に健たん思い出す・・・(笑) 一昔前までパーマあててる男の人って凄い苦手だったんです。 だから健たんがパーマあてたとき 凄いショックだった。。 でも、健たん見慣れてきたら 普通の男の人もパーマあててても普通に見れるようになった。 「パーマあてる」とか言ってると あんたいくつ?って思われますよね。
|