2007年06月30日(土) |
『嵐コン チケット届く』 |
今日の天気 晴れ
今日は 嵐コンのチケットが届くと聞いていたのだが出勤だったので 夫の目に留まると 嫌だなぁ~って思っていた。
でも 嵐コンのチケットはSMAPみたいに 配達記録じゃなくて ただの配達日の指定だけだから 普通に 郵便受けに 入っているのだ。 昼前に 友達の Yりちゃんから 届いたとメールが来たので 昼休みに 自転車を飛ばして 家に 昼食を食べに帰ったけど まだ 届いてなかった。(--;)
今日は 第5土曜の為 部屋の予約は 入って無かったが 館長が 朝から一緒だったので 色々 説明されながら どんどん 仕事をこなした。
でも 夕方は 焼き鳥を食べに行くと決めていたので 気が楽だった。
夕方 帰宅して 郵便受けを覗いたら ウチにも 無事に届いていた。(*^^*)
席は スタンドだったけど 昨年の夏の嵐コンは 立ち見席を 譲って貰ったので 席が あるだけ 良かったわん�
しかし 立ち見も アリーナも 同じ値段なのは どうよ。(((^^;)
外食の時の 義母との会話の流れから 嵐コンの日の話になって 3連休で小倉から友達が来るからって 夫に 話せたので 良かった。 これで 出掛けられるわん。(*^^*)
明日から4日間 仕事 休みだって 思うと なんか 嬉しい。(笑)
今月は 6日出勤したから3万円ちょい 来月に 入ってくる。 なんか 自分の為に 使おうかなぁ~。(笑)
今日の天気 (晴れのち曇り)
今日は 午前中は 溜ったHDDの編集をしてたけど なんか ウトウトして 捗らず。(>_<)
午後から 実家の母が 具合いが悪くて 検査入院したので 車で 高槻の病院までお見舞いに行ってきた。
幸い 来週には退院出来るみたいで ホッとしたが 病つれていて 切なかった。(..)
お花を持って行こうと思ったけど 来週に 退院なら邪魔になるかと思って 退院する時に 着て貰えるように ブラウスにした。
私の2日分の時給だったけど 母の日は 何もしなかったから まぁ 良いっか!
高槻には 兄も 母の妹の叔母も 住んでいるから 安心だ。
しかし 母も 今年の秋には74歳になる。 せっかく 関西に帰って来れたのだから これからは、ちょくちょく 顔を見に行こうと思う。
買い物して 帰宅したら アッと言う間に 休みが終わった。(>_<)
明日から2日間 仕事だ。 はぁ~。 何か ジャニ不足になりそうだわん。(--;)
2007年06月28日(木) |
『ニノが居た』『お仕事事情』 |
今日の天気 (晴れ)
6月27日の水曜の朝。 今日は 本当ならば 仕事じゃないのだが 相方さんが用があるらしく木曜日と交代したので 出勤だった。
我が家のトイレの入り口に古い新聞を置く場所があるのだが トイレに入ろうとして フッと目についた記事に ニノが居た。
今度の連ドラの話題でインタビューを受けていた。 写真も 載っていたので さっそく ハサミでチョキチョキ♪
日経新聞の火曜日の夕刊。 気が付かなかったら そのまま 廃品回収行きだった。
やっぱり ニノくんとは 縁があるのだと 勝手に 決めて 朝から ちょっと テンションが上がって 嬉しかった。(笑)
そのまま 仕事へ。 公民館へは 自転車で通っている。 自転車に乗るのも 10年以上振りで 恐々。(汗) 10分足らずで到着。
10時に 開館だと言うのに 9時半過ぎに 行くと もう 待っている人が 結構 居るのだ。(汗)
鍵を開けたり 窓を開けたり 掃除したり 午前中は バタバタと忙しい。 勿論 その合間に 本来の受付業務やら コピー取りがある。
その上に 水曜には 中央公民館からの逓送便が届く。今日は 7月分のチラシやら申込み要項やらパンフやら 山程 あったので その処理だけでも 大変だった。
昼からは 夕方からある定例会議用のお茶を沸かしながら パソコンの入力作業 その間にも コピーの申込みやら 講座についての問い合わせやらで 中断。
16時過ぎに 館長が来る前には なんとか 入力を終えて 印刷までしておいたが 館長から追加を渡されて 明後日 続きをする事になった。(>_<)
今日の定例会議には 私達 事務員も 出席するとの事で 館長と 机の配置を変えたりして 会場作り。
結局 終わったら 17時を回っていた。 慌てて 一旦 帰宅。 又 19時過ぎに 行かなければ行けないのだ。(>_<) 義母が 夕食のおかずを作っていてくれた♪
定例会議は 月1回あるらしが 事務員は交代で出れば良いらしい。
でも 時給には 含まれないのだ。 結局 公民館の仕事って 半分 ボランティアなんだよなぁ~。(..) まぁ PTA役員の延長みたいもんか。(汗)
くたびれて 帰宅したら 夫から 車で 岸辺まで迎えに来てとメール。
もう! どんだけぇ~!
今日の天気 (晴れ)
今日は 一緒に交代で勤務する事になった相方のS脇さんが 朝から来てくれた。 ただ働きだけど 仕事の流れを覚える為に 来てくれたのだ。 やっぱり 二人だと 相談しながら手分けして出来るので 凄く 楽だった。
でも 余りに 捗りすぎて 館長が 次々と 新しい仕事を 見付出すのだ。(汗)
まぁ N館長 自分でも どんどん 動く方なので 文句も言えないんだなぁ~。
なんか 4月から私たちが決まるまで 色々と揉め事があったらしく N館長自身も 退任するつもりだったらしい。 そんなこんなで この三ヶ月近く 事務処理が グチャグチャになっていたみたいで 館長としては 1日も早く 整理整頓したいみたい・・・。 でも あれこれ 一度に言われても 会社勤めから何十年も離れてる身には なかなか 頭に 入ってこないだなぁ~。(汗)
ゆっくりで良いからね!と言いつつ・・・ こうした方が 良いじゃない?(((^^;)
パソコンで 色々な 用紙を作ったのだが 入力は出来るが それを B5に 入るように 何個コピーして良いのかなんて 普段 そんな仕事してないから すっかり 忘れちゃってる。(汗) 印刷なんて ジャニ物しかしないからねぇ~。(笑)
余白やら ヘッターやら イジったり 行の高さを変えたり 館長に言われる通りにしたら 確かに ちゃんと出来上がった。(((・・;) なんか もう一度 家で勉強やり直す必要を感じたわ。 在宅の仕事って 入力作業が多いし そのまま メールで 送る事が殆んどだったものだからなぁ~。
それに 私がOLだった頃って まだまだ パソコンなんか 普及してなかったしタイプライターが主流だったもんな。(汗)
プリンターやパソコンによっても 微妙に違うねぇ。まぁ 触ってるうちに 解ってきたけど。
でも 私 N館長みたいな人 嫌いじゃない。 口だけで 何もしない上司よりも 自分から率先して行く人が好きだ。
まぁ 下の者は 大変ちゃ大変だけど・・・(汗)
そして 相方のS脇さん。私より 少し若い 3人のお子さんを持つ スラッとした美人さん。 シャキシャキしてて なんでも器様に、こなすタイプだ。 もう 何でも、やって貰う事にした。(笑)
話しているうちに なんと! 彼女が 北九州の出身である事が判明。 小倉北区に 実家があるそうな。(*_*)
私が 去年まで 住んでたと話すと びっくりして 話してくれた。
本当に 人の縁って 不思議なものだと思う。 良い相方に 恵まれたような気がする。
因みに 彼女も夫の両親と同居だそうな。(汗)
どんだけぇ~!
今日の天気 (雨)
実は 昨日 いっぱい 日記を書いたのに 最後の最後にクラッシュして 消えてしまった。(;_;)
もう 疲れて果て 書き直す気力は 残ってなくて 断念した。(涙)
で 昨日は 九時半に 初出勤で 早出でして 親子の講座の机と椅子を 運ぶ手伝いをした。(汗)
なんか 覚える事と 来館者の対応で 頭がパニックてるのに なかなか お昼にならないし 1日が 物凄く 長く感じた。
帰宅後 1日の仕事の流れをシミレーションしながら紙に書き出した。
夕食も 作らなきゃいけないし くたびれた。
そして 今日は 館長が館長会議とかで 夕方まで留守で 2日目から ひとりだったのだ。 玄関の自動ドアの鍵を開けて ゴミの日だから 出して表のホワイトボードに その日にある行事の会場と時間を書いたり 玄関の掃除やら お茶沸かしたり 講座部屋の予約を受けたり 業務日誌を付けたり パソコンで 入力したり 電話番したり アッと言う間に お昼前 に。 企画委員の方が 手伝いに見えた時には 一段落してて コーヒーを飲みながら 世間話をしてたら午前の業務終了。 雨だったから お弁当を持って行ったので 事務所で食べて 携帯で ネットしたりしてた。
午後からは コピーを 頼まれたり 使用済みの 布巾を漂泊したり 4時半に館長が来られるまで 結構 暇だった。
なんか 2日目にして 結構馴染んでる自分を発見!!
思うに 長男が 幼稚園に入園と同時に ならされたPTA役員の20年近い経験が多分に 生かされてる気がするわ。
やっぱり 人生に 無駄なことは無いって事だね。
でも 朝 出る前に 昨日はKAT-TUN 今日は関ジャニ∞の番組を編集しながら見てから 出勤したのだ。 凄く 癒されたよぉ~♪
どんだけぇ~!!(笑)
2007年06月21日(木) |
今日から仕事に出ます。 |
こちらの日記は、久しぶりだわん。(汗) 取り合えず、お知らせ。
先週の火曜日の夕方 突然 公民館から 仕事してみないかと誘いがあった。
週3日の勤務だと言うので取り合えず やってみようかと 軽い気持ちで 引き受けた。
木曜日に 中央公民館の館長が みえると言う事で 13時半に S公民館へ。
誘われたS公民館のN館長と中央公民館館長の男性が待ってらした。
そこで 大問題が発生していた。 何か もう一人の事務の人が突然 辞められたらしく相方が決まるまで一人でやって欲しいと言われた。
えっ~! 土日 両方は無理だって。(--;)
火曜が公民館の休館日なのだ。 まぁ 土日の内の1日は仕方ないとしても 両方は夫が 許さない。 フルタイムで 働いて良いなら もっと 早く行ってるって 土日が駄目だから在宅で入力の仕事してたんだから。(汗)
それに、ライブ資金を稼ぐために働いてるのに 休みがないと行けないじゃん! それは、困るよ!
とり合えず 3日しか行けないと伝えて 月曜日は用がある(吾郎ちゃんの舞台)言っておいたので 至急 相方さんを探して貰うと言う事にした。
そして 今日 無事に相方さんも見付かり 正式に契約してきた。
しかし あまりに バタバタ決まって 自分でも ビックリだ。(汗)
まぁ これも ミーハーに明け暮れている私への神からの 真面目に生きろと言う啓示かも知れないな。
この歳になって 外で働く事になるとは 思わなかったが 取り合えず やってみるよ。
木曜 金曜 土曜 と 働きます。 でも ライブは 相方さんと変わって貰って行くよん。
|