.... ..... since 2004/ 7/14 .....
◆ 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません
・颯(はやて) シルバー文鳥 ♂
《 2019/3/11~2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記 》
・福(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂
《 2014/3/1~2023/4/11、9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記 》
地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかった♡お店ごはん、我が家の
小さな庭の四季...
........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール
|
🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る|未来へ進む →
▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...
2004年12月29日(水) ☘ ... |
|
--- 初雪。 --- |
*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*

今朝、久しぶりの雨...
カーテンを洗おうと思っていたので ちょっとがっかり...
しかし、その雨も 10時頃からみぞれに変った!!
初雪だ~
雪には ほとんど縁のない伊豆育ちの私は、降り始めの雪景色が大好きだ。
去年も 日記に書いたけれど...
買物の途中、信号待ちの車のフロントガラスに雪虫らしきものを見て...
まさか雪が降るのかぁ!? と思ったその2・3日後に初雪が降った。
実は、一昨日 夜勤の日。
雪虫らしきものが目の前をチラチラ飛んでいて、煩くて手で払ったのだ。
手で払いながら、雪が降るのかな~~~ とちょっと半信半疑だったのだけど...
やっぱり降ったぞ!! 今日の雪。
たんぽぽの綿毛の様なちっちゃな雪虫。
やっぱり、雪が降る前触れに飛ぶんだなぁ...
みぞれは、3時間ほどで又雨に変わった。
しかし私は、雪が降ってる最中 わざわざ買物へ...。(笑)
傘に積もる雪が何だか嬉しい。(@ ̄w ̄@)
スーパーは、お正月食品だらけで 普段食べるものが選べないじゃん...(汗)
おまけに高いぞ!!!
さっきベランダに出たら星空が見えた...
明日晴れたら、カーテンを洗って終りにしよう~♪ ( ̄▽ ̄)ノ
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月27日(月) ☘ ... |
|
--- いよいよ週末は、お正月。 --- |
昨日 ゴルバ様は、今年最後の当直で 朝早くから停泊中の船に出勤。
朝からケーキを一切れ食べてくれてった跡があった。(笑)
こんな事を書くと、布団の中から「いってらっさーーーい」と手を振ったのが...
ばれてしまうな。 (自爆)
私も後で食べてみて気が付いたんだけど...
一日置いた方が サンドした苺がケーキに馴染んで
スポンジ部分もよりしっとりと木目が細かくなった感じがした。
今度作る時は前の日にサンドしておいて、
そして当日にデコレーションをした方が良いかも。
やはり、いくら冷ましたといってもスポンジの温もりが デコレーションの
生クリームを多少溶かすし、傷みの原因にもなりそうだもんね。
そして 日中、やっとこやっとこ年賀状に取り掛かる。
今年は、疎遠になってしまった人には書かなかった... δ( ̄ε ̄;)
その代わり、下手なりのペン字で一枚一枚心を込めて書いたぞーーーー♪
全部終わったぁ~ ヨカッタ間に合ったぁ~~~
年賀状を書きながら、先日ビデオに撮った「堂本兄弟スペシャル」を見る。
ゲストがお笑いさんだと、その時々の二人の反応が可愛くて釘付けだったよ。
思いっきりウケて、画面から消える程全身で笑い転げる光一。(笑)
で、ツヨシは 一瞬ウケた後 口を手で隠して笑う。ゞ(⊥△⊥)ヾ なんて可愛い~♪
まぁ、きっと ツヨシが箸を転がしても可愛いと思うんだろな...私。(自爆)
※ 住所を知っているネットのお友達の皆様へ...※
ネットでご挨拶しちゃいましょう~ ♪ って事で。
今年は 改まって年賀葉書は出しませんでしたので、ご承知くださいませ。 m(_*_)m
★ 決して、疎遠の人の中に入れてしまった訳ではありませんので~~ (笑)
さて、今年もホント 残りわずかになってしまった。
いつもネットで遊んでくれる遠くに居る仲間達&お友達。
実際会って遊んでくれる酒乱組の二人。
それから、ツヨシと... そうそうダンナと。(笑)
笑う角には福来る~ \(@⌒▽⌒@)/
こんな 幸せな気分でお正月を迎える事が出来て... 感謝!
今年一年、ありがとう!!
皆さんが暮れの忙しい時に何事も無く、新年が迎えられますように祈ってます...。
今日は、今年最後の夜勤。 ダンナと入れ替えで行ってまいります~
( ̄▽ ̄)ノ ~♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月26日(日) ☘ ... |
|
--- クリスマスの献立。 --- |
*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*
生の苺をたっぷりサンドしたケーキ、作ったぞ~~~♪

我家はクリスマスイヴ&クリスマスに旦那が家にいるのは珍しい。
なので、久々にケーキも作って 何か凝った料理でも作ろうか...
等と、ちょいと ワクワクと考え中だったのだけど。
イヴの朝から ラムの事でバタバタしてしまい...
夕方になったら 料理なんて作る気も失せていた。(((( ̄_ ̄;) はぅ....。
するとそう言う時に限って、 「今夜は何か美味しいもの作ってくれるのか?」と
ダンナが嬉しそうに聞いて来るものだから...
作らないわけにはいかないよなぁ.... p( ̄▽ ̄;)q ヨッシャ~~~ 気合不十分。(笑)
で、夕方になってからしぶしぶと近所のスーパーへ向かう。
魚介類が安かった、ならばブイヤーベースなんて... いんじゃな~いっ♪♪
確か、ルーが売ってるはず。
実は 閃いた割に、一度も作った事の無い料理なのだった... Σ( ̄▽ ̄Ii)アッハ!!
それと、やっぱりお決まりの鶏モモのローストを買って あと サッパリとサラダ。
めっちゃ手抜きに出来るご馳走じゃんか。 ( ̄m ̄) ウシシ...。
で、そしたらやっぱりワインでしょ~♪
ワインは詳しく無いから、安売りしていたボージョレイ ヌーボーを選んだ。
よっしゃ、こんなところでOKだ~♪
ケーキは明日作ろう!!と、材料の苺や生クリームも買った。
家に帰って 早速素材を切って鍋に放り込み、 ブイヤーベースのルーを入れて出来上がり。
あっという間にクリスマスの食卓が完成 した。(笑)
しかしブイヤーベースって、鍋にポイポイ♪放り込んだだけなのに めちゃくちゃ美味しくて!!
こりゃ、何かの時に又やろう~ ( ̄ー ̄)v
ダンナも、嬉しそうに「美味い!!」と言って食べていたので、まぁ ヨカッタ、ヨカッタだな。
★ そして、クリスマス当日 ★
「ケーキ作るどーーーーーー!! ウララララララ....」
っと、今日は 気合充分だ。(いきなり黄金伝説の浜口風...(笑))
製菓教室が終わって、初めて我家で作るケーキ...
ちょい 不安が過ぎる。
案の定.... スポンジのバターの分量間違えたよ。 (汗)
多かった、倍近く... (汗)
でも、焼きあがったら しっとりふわっと膨らんでいたので 良いとした。δ( ̄ε ̄;)
思ったより 手間がかからず出来るもんなんだわ、スポンジ生地って。
デコレーションは、ケーキの広告を見て自分に出来る範囲にアレンジした。
まぁ、粗が見えるが... 今回はまずまずの満足した出来上がりだった。
※ あの うにうに...って立ってるのは、雪が積もったもみの木のつもり...。
一応、補足説明を...(笑)
これまた 旦那が喜んでくれて、素朴な味であっさりしてて旨い!って
一度に2切れペロリと食べてくれた。
私としては、出来上がりに納得の行かない部分も多々あったけれど。
まぁ、失敗しなかっただけ良いとするか...(笑)
思っていたより 喜んでくれていたから、作って良かったかな。
たまには、ダンナを喜ばせてやるのも 良い気分だわ... (* ̄▽ ̄)b~♪

● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月24日(金) ☘ ... |
|
--- 忘年会~小鳥の病院迄。 --- |
昨日は、酒乱組みの忘年会だった。
横浜駅で待ち合わせて 早速西口のカラオケboxへ直行。
早速boxで生ジョッキ片手に乾杯~♪ ...って、まだ3時過ぎだったんだけど... (爆)
いつも 曲を決めるのにモタモタする私は、歌えそうな曲を紙に書き出し持って行き
おまけに、クリスマスだから歌いたかったBOAの「メリクリ」を、
我家のPCにダウンロードしてあるカラオケで練習してきたぞ~~♪
と言ったらば...
「そこまで気合入ってるのか!?」 と、二人が爆笑。 m(≧▽≦)ノ彡☆
おまけに...
「ラムちん、それよりもリモコンの使い方を覚えた方が良いよ... 」って言われてしまった。(爆)
そーなんだよ、あそこのリモコンとは何故か相性が悪いのだ。(汗)
しかし、楽しかったあっという間の2時間。
祭日で混んでいた為 延長もさせてもらえず追出された。
もっと歌いたかったのに~~~ ( ̄▽ ̄;)ゞ
そこで、しぶしぶ 居酒屋に移動。
そこで 改めて 又乾杯!!
酒乱組の一年を振返り、色々話しも弾んで 飲むわ 食べるわ 喋るわと...(笑)
結局11時近く迄居座って、二人とも最終電車ぎりぎりでセーフだったんじゃないかなぁ...
でも、今年最後に上手い具合三人の都合も付いて、忘年会が出来て嬉しかったよ~
二人とも 楽しい時間をありがっちゅ~♪
家に帰ったら、ストーブの前にダンナがちいちゃく丸まって寝てた... ゞ( ̄▽ ̄;) おーーーぃ!
ダンナ入港日だったんだけど、「行ってきても良いよ。」と言ってくれたんだよね。
「ごめんね...」 と、可哀相だから布団を敷いてから起こしてやった。(笑)
そして、今朝。
文達を起こして、ラムの顔を見てびっくり!!
嘴が紫色... チアノーゼか?! でも異様に元気なんだけど、(汗)
そう思ったら、何だかちょっとした仕種も気になって来て...
朝一で、サクラが通院していた小鳥の病院に電話。
運良く午前中10時半に予約が取れた、片道1時間かかるから 慌てて仕度。
まだ少々、昨夜の酒がまだ抜けきってないお頭なのに... (笑)
ダンナが居たけど、
電車の方が到着時間が確実だと思い、ラムを連れて私独りで病院へ。
予約制なのに、待合室は既に10人程も居て 45分も待たされる。
診察は、3人の先生がしていたが、
運良くサクラの時にお世話になった先生が担当してくれた。
嘴の紫は、外傷に因るものだろうとの事でホットしたのだけど
ついでに健康診断をしてもらったら肝臓と腎臓が少々弱っていて 胃拡張と言われた。
体重を量って貰ったら25g もともと小柄な子なんだけど 割りと大食いなのだ。(爆)
結局、肝臓と腎臓の薬を飲む事とになった、また通院だよ... ( ̄  ̄;)
まぁ、早めに気が付いて良かったかも... 何となく、最近体力落ちてきてる感じがしていたし。
家に帰ってきたら、もう1時。
お腹空いた~~~ 朝ご飯も食べる間無く出掛けたから。
そうそう、ラムもお腹空いたよね!!
ケージに戻したラムを見つけ、ジンが嬉しそうに 鳴きながら寄っていく。
しかし それを微笑ましく眺めていたらば... 私の目の前だっちゅーのに、
餌を夢中で食べてるラムの背中にすかさずジンがのっかってしまったのだ!!Σ( ̄◇ ̄Ii)
おおおおおぃっ ジン!!! なんちゅーーー行儀の悪いやっちゃ!!!
私の大声に反応して、ジンが慌てて下りた。(爆)
ラムも、食事の邪魔をされて プンプカ 怒っていた。(笑)
やっぱり 歳の差カップル...
ジンは、12月11日でやっと1歳になったばかり。(汗)
そーやって、クリスマスイヴは朝から慌ただしい一日だった。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月23日(木) ☘ ... |
|
--- ツヨシモードの一日。 --- |
昨日は、大掃除の残りを ボチボチ片づけていた。
蛍光燈の傘を風呂場で洗っていると玄関チャイムが...
なんとkinkiのCDが届いたのだ!!
おぉぉぉぉ...
ちゃんと発売日に届いたじゃーん。((ヾ( ̄▽ ̄)ノ)) ワイワイッ♪
ジンとラムが、”何じゃ?? 何じゃ??”と集って様子を見に来た。
「君達は、ちょーーーーっと入ってなさいね!! 」
一羽ずつケージに誘導... (爆)
そして、早速 箱を開けて見る。
CDのジャケットは、それぞれ似合いの 黒いスーツで渋く決めてる二人、
お互いそっぽを向いてるけど...ちゃんと二人で一つってな オーラが見える様だ。( ̄ー ̄)v
しかし、ツヨシは ほんと随分雰囲気が変わったなぁ... 凄くいい感じ。(笑)
この初回盤には、卓上カレンダー付き。
12ヶ月分 6枚... 何度も捲ってみる。
使えねぇーーーー 飾れねぇーーーーよっ!! めっちゃ 勿体無くって。(自爆)
さっそく、シングルの「Anniversary」からかけてみる。
いやぁ~~~ えぇーーーのぅ~~♪ 何度聞き直したか知れず... (笑)
ひとしきり飽きるほど聞きながら、サビの部分を一緒に口ずさみ...♪
家事の残りを済ませて、今度はベストアルバムのCDに掛け直す。
そして、この良い気分のままネットを開き 仲間のみんなの所へ書き込みに回った。
夜もそのままkinkiモードで...
11時30~ 「堂本剛の正直しんどいスペシャル」を見る。
男性のゲストだと ツヨシもかなり地が出ていて良い感じ。
ガクトとギターを引き合いながら、楽しそうに歌っている姿。
スラスラ~~~っと ギターを弾きその場の雰囲気で作っちゃった曲を口ずさむふたり。
なんか、ガクトもツヨシの前で凄くリラックスムードで 良い感じだったな。
これぞ、ツヨシパワ~ (笑)
ギターを弾くガクトを見るツヨシの眼差し....
か...可愛いっ.... {{{(# ̄。 ̄#)}}} 思わず身震い。 (自爆)
肉まんを頬張るツヨシ... キムチを頬張るツヨシ...
あぁ...白菜噛む音さえも愛しく思えて。 (自爆)
毛皮の下にビキニ! という外人のおねーさんに 髪を撫ぜられてもいたよ。(汗)
くっちょーーーーー 気安く触るなよ!! そこのねーーーさん。(自爆)
あぁ... 我家に攫ってきたいぞ。(自爆)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月21日(火) ☘ ... |
|
--- あれよ... あれよ... と過ぎていく...。 --- |
今日は、今年最後のペン字教室へ...
来月、楷書の1級認定を受ける事になった。
まだまだ 中学生位のレベルである。(笑)
先生は誉め上手だ。
まだまだ いやんなっちゃうくらい ヘタッピな字なのに...
誉めてくれる。 (笑)
大掃除も、まぁ...70~80%は終了と言う所だろうか...
そんな念入りにしたわけでは無いけれど、
大部要らない物を捨てて すっきり片付いてきた。 ( ̄▽ ̄)v
しかし... 遊びには手を抜かず...(爆)
家事の合間にネットゲームにもせっせと励む!
仲間達も同様の模様...(爆)
ネットゲームで 笑わせてくれる仲間。
暮れの忙しい毎日に、こんなに笑いながら過ごせるなんて...
プチな、幸せ。(笑)
文達は、なかなか構ってあげられないけれど 2羽で仲良く遊んでいる。
いや、仲が良いのは良いのだけれど...
またまた、発情モードで...ゞ( ̄^ ̄;)) 困った困った...。
ヒミツキチの入り口をタオルで塞いだちゅーのに、
今度は、違う場所を見つけて潜り込んでるし~~~ (汗)
「そこはダメ!!」って、むんずとラムを掴み お頭ナゼナゼ... 優しく言い聞かせる。
(聞けるのか?(爆))
しかしラムよ、顔を近づけた時 不意打ちに鼻を思いっきり噛むこたぁないだろが?!
「痛い...痛いよ... ラムぅ~~~」
流れる涙と 鼻水の垂れた顔で それでもラムが可愛くて 泣き笑い。
ジンは、絶対私を怒ったり本噛みしたりしないのになぁ... ( ̄_ ̄;)ゞ
さて、明日...
いよいよkinkiのベストアルバム&シングル「Anniversary」の発売日である。
もう、店で買って来た仲間も居るようだけど...(笑)
私は、本と一緒にネット注文したのだ。
その彼女曰く、寝ながら聞くとツヨシが夢に現れるらしい... m(≧▽≦)ノ彡☆
それ、絶対 やってみようじゃないの~♪ (爆)
あぁ~ 早く我家にも届かないかな~~~ ワクワク。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月19日(日) ☘ ... |
|
--- 大掃除。 --- |
今朝、目が覚めて 起き上がろうとしたら 腕が痛い....
筋肉痛だよ。Σ( ̄▽ ̄Ii)
昨日は、重たい尻を 自分で叩きながら ようやく大掃除に取り掛かった。
普段いかに使わない筋肉があると言う事だな... δ( ̄ε ̄;)
そして今日は、朝から 今年最後の自治会全体掃除の日、
草取りの後、階段を水で流してタワシで磨くという...
このクソ寒いのに 毎年恒例の大掛かりな大掃除だった。
こういう事は、夏にやりたいよ~~~!!! と 毎年思う。
昨日は、洗面所~ 台所の見える所迄片ずけが終わったから
今日も午後から 台所の内部に取り掛かる予定。
週末は、今 仲間達とハマッているネットゲームが接続出来ないので
そっちへ気が散る事も無く...(爆)
★ http://barvillage.gweb.to/ ← バルビレッジ
まったくあと2週間だってのに、 ほんと自覚が無い主婦なのだ~ ( ̄▽ ̄)ゞ
そして、掃除の間の ラムとジン。
目が合う度に「出して~ 出して~ 」と、毎回熱い視線を投げてよこす。(笑)
ゞ( ̄  ̄;))).... あぁ~ 見ない振り ... ((((; ̄  ̄)ヾ 見ない振り ...
そして夜は、「御苦労さん... 私♪ 」 ...って、事で...
ドラクエⅧに勤しむ 夜なべである... (自爆)
次の夜勤日は27日、今年最後のお勤めだ...。
そう言えば、先日の夜勤(15日)は、一人のおばあちゃんが 腹痛を訴えて悶え苦しんで...
一晩 かかりっきりで めっちゃ忙しかった。
外科的な症状だとDrが言ってたから、転院になったのだろうか...
年の暮れなのに、本人も家族も大変だ...。
夜勤の間が空くと、ちょっとそんな事も気になったり。
さて、昼ご飯でも買いに行って来ようかな。
もうひと踏ん張りだ。 ((p( ̄ー ̄)q))
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月14日(火) ☘ ... |
|
--- 堂本 剛 --- |
誰の影響か... (爆)
最近とってもお気に入りの芸能人が居る。
見ているだけで、心ウキウキ嬉しくて和むのだ。(^▽^)
可愛いって言葉は適当ではないけれど... 取りあえずそう言っておこう~♪
私は 旦那と5歳離れていて。
付き合い始めた当初は、この5歳の差は大きかった。
旦那が、すごーーく大人(悪く言えばおじさん(笑))に見えたものだ。
それで、私には歳の離れた二人の弟が居る。
弟が居るとねぇ... 年下の男の子は皆 弟みたいに見えちゃって
だから 芸能人でも 年下の男の子には余り興味が湧かない...
はずだった。(自爆)
★ KinKi Kids の堂本 剛。( 以後、ツヨシ と呼んで書く。)
これがねぇ....最近 最高に良いのだよ。(* ̄▽ ̄*)ウフッ...♪
彼を 知れば知る程に、応援してやりたいと心から思うのだ。
あぁ~ この世の者とは思えない..(自爆)
あの心根のピュアな可愛さ&男の子らしさの魅力的なこと...。(爆)
これからの彼の成長が楽しみだ。
でも、実は... 此処まではまったのは 最近の事で...。
ツヨシ主演だった「ホームドラマ」って題名のドラマを見てからだった。
で...ツヨシ好きの仲間がいて、相棒の光一好きの仲間もいるから
話題を作り 情報を流し合い これまた毎日がとても楽しいのである ~♪
アイドル誌なんて、最近は触わった事も無かったのに
久々に、若い女の子の立ち読み中のお尻に割り込んで...
今月号のKinKi Kids特集の載ってるヤツ、恥ずかしげも無く全部買ってきたぞ。(笑)
他のページは 一応シャラーーーっと目を通すのだが、
他の子には何の興味も無く。
ツヨシのページさえあれば それでいい。(笑)
そして、明日の夜勤の夜も お供に一冊。(爆)
ツヨシと共に、夜勤の一夜を... (@ ̄w ̄@)ウググ...。
新曲の「Anniversary」に因んで、
今年は、KinKiファンになった記念の年だな~♪
(@ ̄ー ̄@)v
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月13日(月) ☘ ... |
|
--- 中止卵 だった。 --- |
昨日、夜勤明けで帰ってきたら...
ラム&ジン 放鳥されていて バビューーン バビューーーンと飛び回っていた。(汗)
ラム玉は?!
取出して触わってみたら、もう冷えてしまっていて...
ゞ( ̄_ ̄;)おーーーい、ラムぅ~~ 良いのかよ?! ホントニ...
それでも諦めきれなかった私は 少し保温してみたりした...。
今朝迄様子をみたけれど、何となく玉子の表面が黒っぽくまだらになって来て
見るからに中止卵だろうと思えてしまったので、これで 諦める事にした。
ラムは、もう壷巣に入ろうともせず、玉子に興味も無くなってしまって
ジンと 通常モードで戯れており... ( ̄。 ̄;)ゞ
私の ラムばーちゃんになれるのでは?! というささやかな夢と望みは、
儚く短くシャボン玉の様に... パチン!と いきなり消えてしまったのだった。(涙)
いやーーーーー しかし、 短い間だったけど 幸せな気分を味あわせて貰ったな。
ラム、ありがとね... お疲れさま。
ジンが まだまだ精神的に幼いから、ラムとつがいになるのは無理があったんだよね。
もし雛が孵ったら、当分大変だぞーーーと 気をもんでいた事もあり。
夜勤の時には 連れて行く覚悟もしていたんだけど。
命を授かると言うのは、ある意味簡単だけど 難しいものなんだなぁ....
それと、ちょっと恥ずかしいのだけど... 余談で。
実は、雛っぴの名前を考えていたんだよね。 (自爆)
男の子でも、女の子でも、 名前は「ハル」と...。
キムタクのドラマ「プライド」で、キムタクが「ハル」って名前だった。(笑)
それもちょっと入ってたんだけど... ( ̄▽ ̄;)ゞ ミ~ ハ~~♪
春~よ こい、はーやく こい、って... ハルを待ちわびる 私達。
そして、ハル(春)は、サクラ(桜)... サクラ(桜)は ハル(春)...
ってな 繋がりも欲しかったり。(笑)
そんな事を思いながら楽しい毎日でもあったっけ。
ハル~~ 今度産まれて来る時は、優しい飼い主さんの元...
面倒見の良い父さん文鳥と母さん文鳥の居るお宅に産まれて来るんだよ。
まぁ、ちょっと 気持ちが先走って居た事で 恥ずかしいから...
この話題は、BBSで取り上げないで下さいませませ。(自爆)
此処だけの話し... ってことで。 (* ̄人 ̄*)
ラム玉の事、気にして下さっていた皆さん、アリガトウでした。
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月11日(土) ☘ ... |
|
--- 飽きちゃったのか? ...(汗) --- |
*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*
今、左手は こんな状態... (笑)

※ 10日の夜の日記。※
今夜、ゴルバちん忘年会で遅いらしい...
それはそれで別に良いのだけれど。(笑)
それよりも、どーーしたものかと... 家のラムさんよ... ゞ( ̄_ ̄;)
今日は、朝から凄く興奮気味で 何度もケージから出たがって困ったのだ。
で、その興奮状態のまま もう夜の9時半も過ぎたってのに、まだおきている。(汗)
いつもなら7時前後には とーーーっくにおネンネの時間なのだ。
もちろん、ジンはもう別室で夢の中。
抱卵中だからと、居間でそのまま寝かせていたラム。
昨日までは、呆れるほど 抱卵に没頭していたのだけれど... ( ̄_ ̄;)
今夜は、ケージにカバーをしても ピッ!ピッ!!と甲高く鳴いて
入り口を 中からカチャカチャと噛んでいる音がする。(汗)
しょうがないからカバーを空けて、外に出してやると...
妙に足の裏が火照って熱いのだ。
ケージは保温しているが、そんなに暑くは無いぞ... 今迄通りじゃん。
暫く抱っこして頭を摩ってやっていたら、大人しく落着いて来た。(@@ ;
足の裏の火照りも退いてきた... そして今、手の中に納まっている。
(上の画像の様に...)
どーした?ラム~~
抱き飽きちゃったのか? もう疲れちゃったのか?
それとも ラムの大好きなゴルバちんが帰って来たからなのか???(笑)
昼間も、騒ぐラムをなだめながら ケージから出したり入れたりを何度繰り返した事か... (汗)
明日は 私 夜勤で居ないんだからね、まぁ...ゴルバちんがいるけどさ。
予定日も、もうそろそろなのになぁ... もうちょっと頑張ってよ~ ラム。
だめならだめでも しょうが無いけどね。
ラムの雛っぴも 欲しいけれど、今はラムが一番心配なんだから。
でもなぁ、今迄頑張ったんだから勿体無いよなぁ~~~
...と、まだまだ希望は捨て切れず。( ̄▽ ̄;)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月10日(金) ☘ ... |
|
--- 忘れちゃいけない日だった! --- |
昨日は...
そろそろ大掃除に取り掛かる前に、捨てる物を纏めてしまおうと...
朝から着なくなった服、いらなくなった書類や本の整理等を始めた。
片づけ下手の私は、こういう事をすると必ず部屋の中がワヤワヤになる。 (汗)
なので、昼ご飯はそのワヤワヤの中で食べなくてはならず... ( ̄_ ̄;)ゞ
で、そんな昼ご飯を食べながら ふと... 何か忘れている事があるような胸騒ぎが。
思わずカレンダーを見直せば。
赤のボールペンで大きく、「うたばん・ツヨシ」と書いてあり... (爆)
しかし、その下に鉛筆文字で 「ゴルバ 入港」とも書いてあったのだ!!
あっらぁーーーーーーー やだ、今日旦那が帰って来るよっ!!! (汗)
午後は慌てて 片ずけ場所の縮小...
夕飯の献立を冷蔵庫の中身と相談、そして買物へ。
いや~~~ うっかりだったわ。( ̄w ̄) うぶぶぶぶ...。
そして、6時半頃"帰るコール"が...
「入港した、今から帰るから。」と....
「はいよ~~~♪」っと 調子よく返事を返す、忘れてたなんて言えないやねぇ... (自爆)
帰って来たダンナは、まずラムのケージを覗き込んで「玉子は?」と気になっている様子。
ラムを放鳥して、壷巣の中を懐中電気で照らし「どれだか分かる?」と聞いたらば...
なんとゴルバちんの目にも直ぐ有精卵がどれか分かったのだ。
それでも、「どんなものかな.... ホントに産まれて来るのかな~~」 と、お互い苦笑い。
しかし、ラム...
ダンナの姿を見たとたん、嬉しそうに 鳴くのだ。
又、それに旦那が反応してヨシヨシ 言うものだから... (笑)
留守にしてるのに 毎回ちゃんと覚えているんだよねぇ~~
ほんといつも感心するわ... ラムの鳥頭。(笑)
で、昨夜帰って来たちゅーーのに、ゴルバ様...
今日も朝早くに船に日勤出勤した... ご苦労さまだす。 ( ̄▽ ̄)
そして 私も 明日は夜勤で、又 一日すれ違い...(笑)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月09日(木) ☘ ... |
|
--- ドラクエⅧ --- |
*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*
おかーしゃん、玉子が待ちきれなくて ゲーム買って来ちゃったでちゅんか?!

12月だというのに...
何かとやらなきゃならない事が多いってゆーのに...
プール帰りにデパート寄って、ドラクエⅧ を買って来てしまった。ゞ( ̄▽ ̄;)
いや~~~ RPGゲームを買ったのは 何年ぶりだろう?!
なぜか、無性にやりたくなっちゃったのだ。(汗)
今月はゲームしてる間なんて無いぞ! 暫く箪笥の奥の方に封印しておこう。
....と、思っていたのだが...
しかし、ちょっと見るだけ~~ と思いながら封を破り...(汗)
オープニングのテーマ曲が流れたとたん
さぁ!! 冒険だーーーって 思わず心躍らされ~♪ ヾ(>▽<)ノ
あらら... あらら... 始まっちゃったよ。(おぃ!!(自爆))
ネットの仲間達と 新しいWebペット? みたいなものも 又登録しちゃったし♪
それはそれ~ これはこれ~ で 楽しむのだ。( ̄m ̄)ウヒヒ...。
しかし...たまの夜勤に、年賀状... 大掃除...もしかしたら育雛も...(笑)
今年は、クリスマスに旦那が居るので 手作りケーキだって作るのだ~♪
意気込みだけは めっちゃある!!! ...って.. 言うじゃなぁ~い?!
これでも 一応主婦なんですからぁ~~~
気持ちだけだけ... C=C=C=(((( *≧m)ノノノ
...うっ。.... ざんねぇーーーーーんっっ!! 切腹。
※ イマイチ 上手く言えない ギター侍風にて... お粗末。(自爆)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月08日(水) ☘ ... |
|
--- そろそろ... どっこいしょ! --- |
今日も良い天気、風も無く ポカポカと暖かい。
昨日は、3週間ぶりにペン字教室へ復活。
一応宿題は 家でやってはいたのだけれど... δ( ̄ε ̄;)
今年の年賀状こそ、きちんとした文字で....
と思って春先から始めたのだが、そう簡単にはいかなかった。 (笑)
まだまだ ろくなもんじゃない、 先は長いぞ... ( ̄▽ ̄;)ゞ
そして、今日は今からプールへも復活しようかと。
岩手に行く前に風邪を引いてから、そのままだらだらと行ってなかったのだ。
そろそろ早く行かねばなぁ.... たるんで来たかも。(謎爆)
そしてやっぱり 今日も、ラム玉日記を少し...。(笑)
私は、ちょっと計算違いをしていたかも...
有精卵は、私達が岩手に行っている5日間の中で生れたものなのかもしれないのだ。
もしも そうならば、今週末~ 来週半ば頃が予定日になるのかも。
あぁ... そうやって、毎日気が揉める。(自爆)
ラム~~~ 知ってたら教えてくれよ!! ゞ( ̄▽ ̄;)
そして本日も、ラムのウンPは 驚いちゃうほどに めっちゃ大きいブツで...(汗)
外に出してやった時は 行動を目で追っていないと 誠に危ない。
ペレット食べると、普段でも良いウンPするんだけど...
こういう時のは、その 10倍位デカイのだ!!! ( ̄  ̄).。0
それだから 壷巣の中はもちろん、最近はケージの中にも ウンPは一つも無い....
そんなラムの母性本能に やはり 小さな望みを捨て切れない私...。
ラム玉やぁ~ ( ̄人 ̄) どーか 無事に産まれて来ておくれ♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月07日(火) ☘ ... |
|
--- すいとん --- |
*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*
ラム、たまに出て来て ジンの餌を漁りに... (笑) ラム玉は、 まだ変化なし。

最近"すいとん"にはまっている。
今、旦那が出航中で独りなので、調度良い簡単メニューなのだ。
実は、少し前 久々にパン作りに目覚め せっせと作っていたのだが、
最近は ちょっとパン作りはお休み中~~
買ってあった強力粉が古くなってきている....
そうだ!! すいとんで食べよう~♪ って思い付いた訳なのだ。
で、今夜は 豚汁すいとんを作った。
豚肉・れんこん・ごぼう・こんにゃく・豆腐・にんじん・椎茸・大根・里芋・薬味にネギ。
一昨日作った けんちん汁すいとんの余った野菜がある。
根菜類って、痛み難いから重宝だ。
先日作った、鶏ダンゴとニラとキムチのスープで作ったすいとんも美味しかったなぁ~
今度は、鱈ちり風味すいとん なんぞも作って見ようかと思ったり。
寒くなったから 汁物が美味しい季節だ、レパートリーも増える模様..。(笑)
強力粉のストックは、まだ沢山ある。ゞ( ̄▽ ̄;) あぅあぅ♪
なので まだまだ暫くすいとんメニューに はまれそうなのであった。
ウハハハハ..。(ちょい、汗)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月06日(月) ☘ ... |
|
--- 4周年... 感謝!! --- |
*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*
こら!ジン~~~ 覗くなよ!!! (笑)

Since 2000.12.06
↑の日付... 毎日トップページで見ていても、ピンと来ないものである。(笑)
BBSに書き込みして戴いて気がついた。今日は Ran*ran*Landの4周年だった!
お気楽・極楽・自己満足・・ (自爆)
それでも、カワイイ、カワイイ... 愛すべきMy Homeです。( ̄▽ ̄)
毎日遊んでくれている仲間のみんな! 楽しい時間をありがとう。
又、いつも訪問して下さり.. 書き込みやこんな拙い日記を読んでいって下さる皆様にも、
ありがとうございます!! 管理人、とても嬉しく励みになっています。
開けばいつもの場所に必ずある Ran*ran*Land。
ただそれだけだけど...そんな場所でこれからもずっと、そうありたいと思ってます。
今後も 今迄同様お気楽に、楽しく宜しくお願い致しまする。 m(_*_)m~♪
さて、またまた ラム玉日記をも 少し... (笑)
ラムの主食をペレットに変えた。
今迄は、ペレットは別掛けで与えていたのだけど...
ケージを防寒のため布で覆ったら、なぜか別掛けのペレットを食べなくなってしまった。
今、青菜も食べないし...
シード餌のみよりペレットの方がバランスが良いと思って。
ラムは、好き嫌い無くペレットも食欲旺盛。(ヨカッタ...)
それでも時々気分転換の放鳥時に、ジンのケージに行ってシード餌をも漁っている。(笑)
そうそう、ラムの留守中の壷巣を 懐中電気で照らしてみたのだ...
無精卵らしき2個は 黄色っぽく中が透けてみえる感じで 。
有精卵らしき一個は、黒っぽくて 中が透けない... そして、多少艶が良いのだ。
やっぱり 中に 入っているのでは無いのか...
入っていれば、ラムがこんなに真面目に抱卵しているのだから きっと孵るのでは無いか...
まったく 私独りで、盛り上がったり...盛り下がったりの毎日だ。(爆)
いよいよ、遅くても今週末位までにと思っているのだけど... どんなものかな。(笑)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月04日(土) ☘ ... |
|
--- ゴルバ様の心配... (笑) --- |
昨日は夜勤明け、昼に我家に帰り着く...
ゴルバちんは、昨日から出航で... 私と入れ違い。
家に入るなり、荷物を放り投げ まず先にラムのケージを覗く。(笑)
丁度食事中だったラム、その隙に玉子を確認したら 相変わらずあの一個は黒っぽくて...
どうやら変りない様子だった。
ホッ...とした途端、私も 空腹だった事を思い出す。
慌てて買ってきたお弁当で、昼ご飯にありついていると... 電話が鳴った。
おぅ、ダンナだ... (@@ )
いきなり心配そうな声で、「ラムは大丈夫か?」と... 言う。
「なぜ? 昨夜何かあった!? (汗)」
すると、ゴルバちん曰く...
私の留守中、ラムが糞をしに外に出て来たいのだろうと思い、
時々ケージの入り口を開けておいたのに 一度も外に出てこなかった... との事なのだ。(笑)
ラムが、糞詰まりになったら大変だと心配し、
私の帰って来る時間を見計らって電話をよこしたらしい。(爆)
「だーーーい丈夫だよ!! ケージの中でもするさぁ~~~ (笑)
外に出たくなれば 自分から出たがる素振りをするから、無理に出さなくても良いよ。」
ラムは、それ程真面目に抱卵している様子なのだった。
思い起こせば... ラムが若い頃で、サクラとペアだった時。
無精卵を私の手の中で産み、おまけに産みっ放しの知らん顔で... (汗)
一応、抱卵体勢にも入るのだが 壷巣の中でウンPを平気でしていたので
玉子は小さなウンPだらけ だったものだ。ゞ( ̄_ ̄;)
それが今では、壷巣にウンPは一つも見当たらない。 (驚)
電話を切った後、「ラム~ 出る??」と入り口をあけておいたらば
暫くして 自分から出てきた。
それを見て喜ぶ、ジン.... (爆)
キャキャキャッ!! と嬉しそうな鳴き声をあげ、ラムを追い回して飛び回っている。ゞ( ̄▽ ̄;)
しかしラム、 そのうち5分位も遊んだら気が済んだらしく
大きな~大きな~ウンP一個残して、またケージに戻って行った。(笑)
文鳥も、歳を重ねる度にお頭も成長していくんだなぁ~~~ (しみじみ...)
本当に感慨深い今日この頃だ。 (" ̄ h ̄).。0○ ウム.. ウム...♪
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
2004年12月01日(水) ☘ ... |
|
--- 続く玉子ネタ 日記。 --- |
*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*
ラムゥ~~~ 僕つまんないなぁ~ いったいどうしたの?!

明後日から また長期の航海で出張のダンナ。
今夜も知り合いに誘われて飲みに行ってしまった~~
豚汁、山程作ったってーーのに、ゞ( ̄ε ̄;) どーーするよ。
私は独りで、26kcal(嬉)の缶チューハイ・グレープフルーツサワー味、
美味いぞ~~♪
しかし気付いた、ついさっき... 26kcal ってのは100cc分の事だったよ!!(自爆)
これは、350ccあるじゃん...×3.5倍!
あらまっ... (汗)
まぁ、それでも カロリー低いほうだわさ。 δ( ̄ε ̄;) ポリポリ...。
さて、今日のラム玉ちゃん。
外見は、何となく中で何か変化しているような雰囲気が.... するのだが。(汗)
(しかし、続くよ 玉子ネタ... ( ̄▽ ̄;)ゞ)
ラムは相変わらず 一生懸命に暖めていて、
これだけ頑張っているんだから是非とも孵って欲しくもあり...
でもこれだけ頑張っててくれたのだから
もし、だめであっても 良い夢を見させてくれたと、ラムに感謝したいところでもある。
(↑既に だんだん 気持ちが縮んできている... (自爆))
今日は、ラムのケージを何時でも保温出来るようにと思い立ち セットした。
今後は、ラムのケージは居間から動かさない事にしたので、
ジンは、別室に独り寝になってしまったのだ。
今夜、ジンのケージのみを移動中 不安げな表情でブランコに乗っていて...
ちょっと可哀相だったな。(笑)
ジン、おやすみ... 暫くの我慢だよ ラムも頑張ってるからさ...。
そうそう!! そう言えば... ジンは1歳になったんだ。
去年の12月11日 中雛で我家に来たのに...
ちょっとぉ~ 早すぎないかぁ~~~!?ゞ( ̄0 ̄;)
このぉ~~ おマセ坊主。(爆)
● 日記目次&Profile|←過去|未来→|
■Insutaguramu
■youtube