へっぽこピー
INDEXpastwill


2022年05月31日(火)
ネコサマ--8周年


猫様&ねこさまは〇周年記念の日記を書くのにネコサマはなぜか忘れてしまい…
でも、今年はなんとか間に合いました

ネコサマ8歳 もう高齢猫ですって(;´・ω・)


ふと気づけば、猫様がいた場所にネコサマがいます
寂しくないけど寂しい

++++++++++++++++++++++++++++++

マイクロチップ情報、環境省のデータベースへの移行登録、間に合いました
GW中に登録している団体に引っ越し情報(+名義をしもべに変更)を送り、やっと昨日はネコサマ、今日はねこさま&猫様の変更完了のお知らせが届きました

猫様は残念ながら元の団体に死亡届を出しましたが(´;ω;`)

++++++++++++++++++++++++++++++

猫様 最後の写真



新・猫様 毛皮を脱いで帰ってきました



夜中に目覚めたとき、猫様がいないという事にめちゃめちゃ悲しみと寂しさに襲われました
16年間同じ部屋で眠り、この二ヵ月は更に目が覚めるとこちらを見ていて「おいで~」を繰り返していたので、あのコがいない夜がこんなにつらいなんて…
まだまだ涙は止まりませんが、新・猫様が癒してくれると思ってます


2022年05月30日(月)
猫様--永眠しました


猫様


元ノラさんしていたニャンコ。♀ 2歳
2006年2月4日 縁あって我が家にやってきました。




イエネコにジョブチェンジしたニャンコ。♀ 18歳
2022年5月30日 午前12時25分頃、永眠しました



最後に水を抜いてから約2週間
辛く苦しい時間のほうが多かったので、ゆっくり休めるようになって良かったのかもしれませんが、とても悲しくてとても寂しいです

後悔することは多々ありますが、最初に決めた「つらくても看取る」ということはできました

出会えてよかった
うちのコになってくれてありがとう
いつかまた虹の橋で会いましょう 絶対にゃー


ねこさま
猫様とはずっと一緒にいましたが特に気にすることはなかったです
でも、猫様優先には少し寂しさを感じていたようでした

ネコサマ
まったく気にせずマイペースで甘えまくり、猫様の顔を見てはシャーシャー言ってましたが、旅立つ少し前くらいから言わなくなりました


2022年05月26日(木)
猫様--


昨日、日記を書いた後、
猫様、トイレに入ってチッコしました
出た後、ペットシーツの上でウンチョスしました

しもべが夕飯を食べてある間に、2号が猫様の鼻のお手入れをすると…

水を飲みました
パウチのまぐろペースト食べました
その後のチッコもトイレでしてます
先ほどウンチョスもトイレでしました

何度ももうだめかと思ったのがウソのように普通
猫様の生命力は強い!

とは言え、後ろ足は力が入らなくなっているので、歩けなくなるのも時間の問題
胸水も抜けないのでどうなるのか
今は鼻水は出ていますが、わりと呼吸が楽なので穏やかに過ごしています
酸素室には入らなくなりました

25日10時半前


25日19時前


26日4時過ぎ


26日4時半前




26日5時前


26日6時半


26日11時過ぎ


26日16時過ぎ





エンジェルタイムなのかもしれないニャー


2022年05月25日(水)
猫様--




食べられなくなりました
飲めなくなりました
トイレも行けなくなりました(ウンチョス&チッコ)
ウンチョスに黒い色が混じりました
ずっと口呼吸です
ずっと眠れていません
酸素室から出て側にいることが増えました
薬をやめました

生きてます
強いコです
猫様のとある行動が良い思い出になります



穏やかに逝けますように


2022年05月24日(火)
猫様--


猫様、頑張って生きています

敵は鼻水です

もうスポイトで吸い取ることも、くしゃみで鼻水を出す方法も出来ません

鼻を拭くしかないのですが、嫌がります

鼻が詰まって息が荒くなる

鼻を拭いて嫌がって息が荒くなる

厳しいです

水はたまに飲んでます

水分補給できるペースト状のパウチも食べて(舐めて)ます

チッコはまだ自分でトイレに行ってしていますが、回数はだいぶ減りました

昨夜はほとんど寝ていないです

今は鼻を拭いて息が整うとウトウトしています

am1:16


am5:33


am10:23




pm1:27



++++++++++++++++++++++++++++
猫様 むくみ






++++++++++++++++++++++++++++
うっかり買いすぎた


ターミナルケアと看取りガイドだけでよかった…(;´・ω・)


2022年05月23日(月)
猫様--猫様、病院へ行く


体重:3.94kg(水を抜く前)
注射:インターキャット・ステロイド・抗生剤
薬:心臓・胃腸薬



先週、水を抜いた後は食欲UPで元気でしたが、週末にかけてだんだんとすべてが下降線をたどり、やっと迎えた週明け。
ちゅーるやペースト状のパウチは食べますが、食は細く。
何より鼻がつまって呼吸が荒い上に足腰もヨワヨワと…
病院行く前にチッコしましたが、トイレから出たらへたり込みました。

行く途中、ガソリンを入れてる最中にカゴの中でウンチョス。
昨日は出なかったのでヨカッタのかもしれませんが、場所が場所なので、汚れないためには抱き上げて動かさなくてならなくて、終わった頃にはぐったりでした。

今日は水抜きを嫌がった+胸水のたまり具合はそれほどでもないので水抜きはしないことになりました。
リスクが高くなってますって。
薬を飲む負担を減らすための注射をして帰宅です。

帰宅後、ステロイドは食欲UP効果があるせいか、朝よりかは食べてます。
ちゅーるとかペースト状のパウチですが。
水を飲むために酸素室から出てきますが、すぐに戻ります。

いよいよ…なのかもしれません。
先生も数日…と言っていたような。
覚悟はしていたつもりですが、まったく出来てないようです。

やっとウルウルが止まったと思ったら、毎日見ているかご猫 Blogのくろちゃんが虹の橋へ旅立ちの記事を読んで、またウルウルに。

悲しいしいねぇ 寂しいねぇ
でも、病気の苦しみから解放されて、ゆっくり休んでねぇ

ちょっと自分もおかしくなってるカモー


2022年05月16日(月)
猫様--猫様、病院へ行く


体重:3.84kg(水を抜く前)
胸水:180cc
注射:インターキャット
薬:心臓・ステロイド・抗生剤・胃腸薬・利尿剤



土日は天気のせいもあるかもですが、元気がなかったです
水を抜いた後は食欲も水飲みもUPしてます
寝るのも楽そうですが、鼻水は変わらずなので、長くは眠れないようです

左前脚がプニプニになってしまいました
腹水の影響かと思ってましたが、むくみで心臓がよろしくないようです
ということで、腎臓の心配もあるけど、少し利尿剤を使ってみましょうということになりました

これ以上悪くならないよう祈ります

おまけ:行くときウンチョス、帰りにチッコ


2022年05月09日(月)
猫様--猫様、病院へ行く


体重:3.72kg(水を抜く前)
胸水:300cc
注射:インターキャット
薬:心臓・ステロイド・抗生剤・胃腸薬



いつもよりかは呼吸が楽そうに見えましたが、薬が終わるので病院行きました。
予想では150cc前後かと思っていたら、まさかの300㏄。
マージーデェェェ
胸の水はほぼ抜けたそうです。
腹水はまだ抜かなくていいそうです

これだけ抜けたけど、先生は次は一週間後ぐらいにって…
呼吸が苦しそうならもっと早くてもいいらしいけど、針を刺すのも負担になるから…
なんかもうどのタイミングで行くべきなのわかりません(´;ω;`)

++++++++++++++++++++

5月7日
酸素濃度計の数字がまったく動かなくなってしまったので見てもらったら、本体のほうに問題があったので交換していただきました



2022年05月04日(水)
猫様--猫様、病院へ行く


体重:3.62kg(水を抜く前)
胸水:150cc
注射:インターキャット



水抜きを前回から5日で行くべきか、7日まで待つべきか
迷いに迷って5日で行きました
木曜日は病院は休診日です

結局150cc抜けましたが、以前のように楽なった感はあまりありません
徐々に弱まってます いろいろと

前夜、ちょー久しぶりに最初から最後まで形のあるウンチョスが出て、めっちゃ感動したw
・・・フラグではありませんように(;´・ω・)


2022年05月03日(火)
ねこさま--その後のねこさま


元気です


ワクチンは改良されて以前のものより少ない量ですむため、副反応が少ないらしいです

+++++++++++++++

猫様


昨晩は第6回ウンチョス祭りが…
でも、わりと冷静に対処できましたが、最後の最後にカリカリのかけらだと思ったモノがウンチョスで、結局、ギャーヽ(´Д`lll)ノ となりました
つまんじゃったヨ…

猫様、今までずっと眠たくても眠れないーな状態だったのに、なんか寝ている・・・? ホントニ? イキテル? と気になって気になって、しもべはまたあまり眠れませんでした

まだ食欲はあります・・・が、近づいています


2022年05月02日(月)
ねこさま--ねこさま、病院へ行く


ワクチン接種に行ってきました

体重:4.18kg 
血液検査:結果は後日



ワクチンは去年は4月か5月だと思っていましたが、確認してみたら1月でした(;´・ω・)
今のところ耳がちょっと温かいので、熱がちょっと出ているのかもしれません
でも、元気はあります

毛が生えてきたハゲっちょですが、またブツブツが出来てハゲ(地肌)復活です(´;ω;`)


INDEXpastwill
しもべ