友的是日々好日

2004年10月17日(日) 平家物語

本家BBSより転載
~*:~~*:~~*:~~*:~~*:~~*:~~*:~~*:~~*:~~*~
平家物語の最初の部分って 皆さんご存知だと思うんですよ

>祇園精舎の鐘の声、

これ 鐘の声 ですよね
鐘の音ではないですよね。。。。では、鐘の声とはなんだ?と思いませんか?

そう インドで使われている 鐘は「Ω\ζ゜)チーン」ではありません。

本日 本物の「声」を聞かせていただきました。
お琴の名手「大月宗明先生」に。。。

体の中から響く。。。場所や温度や環境で変わるそうですが
鐘をバチで 叩きません。鐘のふちの外周を すりこ木みたいなバチで
グルグルこすって 音を出します。そう グラスハープと同様ですね

いや~~本日の個展は、昨年に引き続き、宗明先生の音楽に魅了された。。
そんな1日がいただけました。

私が 低音の「声」先生のお弟子さんが中音の「声」で
先生が高音の「声」で、3部合唱でした。楽しかった。。。。
これが禅の、一番最初の「型」なんだそうです。

昨年に引き続き、出ましたよ~ 冗談半分 本気半分が。。。 
低音をこれだけ維持できるのって日本国内では珍しい。
3人目ぐらいだ。。。うちの息子を「婿」にやるって(笑)

この低音 耳に聞えるか聞えないかの低音が一番良いんだ。
圭ちゃん この娘を手放したら、仏に見放されるぞ。。。って(笑)

コンサートで低音が必要なときは、私駆けつけますからって
言ってしまいました。(笑)

手から 振動が伝わってくるんです。
耳には聞えなくても 手から、体から聞えてきます。
そして 人が聞える 低音に変化します。
癒し効果抜群でした。体がほんわかしました。

父上に 同じ物を買ってくれ~~~って 
「お前 はまったな?」「はまりました。あれがいる!!」って
o(><;)(;><)o じたばた (¨; あの-
この状態でした。我が娘 行けば良かった~~~って 口惜しがっていました。

面白かった&楽しかった。体と心が開放される あの響き。。。。
あの 鐘が欲しい~~~~~~!
~*:~~*:~~*:~~*:~~*:~~*:~~*:~~*:~~*:~~*~

真面目に 気持ちよかったです。
「ER」で 精神統一に良いよって シーズンⅠぐらいだったかな
患者に「スーザン」が 同じこのインドの鉢を渡されて
うわんわんわんわんわん~~~~んって やるシーンがあったんですね

気持ち良いんです。いや~~~低音が出るのが珍しがられ
先生でさえ その音域出ないんだそうで、
またでました。「婿に行かすから」(笑)

忙しいでけど ものすごく楽しい1日でした。
疲れてるけど 癒されましたね。心地よい「鐘の声」でした。(^^)



2004年10月12日(火) ちくしょ~~~枯葉マーク

自転車で歩道を走っておりましたら
右折車両が目の前に飛び込んでまいりました。
なんとかブレーキをかけて 車には当たらなかったものの
見事にこけて、車道に放り出され、あわやのところで。。。。。
直線の車も止まってくれて、腰をしたたかに打ち付けて
ねじって 歩けません状態で済みました。

家にたどり着いたのが 奇跡です。
どんどん痛くなってきています。(T-T)ダラダラ(T^T)ズルズル-

普段 私も車を運転する者ですけど、歩道は見るぞ(▼▼)
枯葉マークのおばさんは、眼科に入りたかったようです。

私は、明日からの個展。。。開催できるのでしょうか????
歩けないんですけど。。。腰を曲げ伸ばしできません。【T_T】
かなぴ~~~~~~!!

父上 めっちゃ動揺してるんですけど。。。
どうしようったって、車に当たってないから、事故扱いにならないし
くやし~~~~~!

うちの父上 脳幹梗塞やりましてねぇ
なんとか 歩けるけど 個展の接客は私がする事になっていたんですよ
去年も、全部やりましたんですわ。。。

本日は、搬入して 綺麗に飾り付けて~

写真と俳句なんです。カメラやのおっちゃんたちが、見に来たり
プロのカメラマンも見にきてくれるんですけどね
俳句の先生とか、書道の先生も。。。。

上手いんです。実は。。。カレンダー作って、売ってました。刷りは10万部単位で、刷ってました。ファンも多くて。。。
字も上手いんです。今年は「まんようがな」で俳句を書いてまして
私には読めません。振り仮名~~~と騒ぎまくりました。

今年はなかなか良い作品に恵まれてて
私自身も楽しみだったのですが。。。。

椅子に座ったら もうダメです。
立てません(T-T)ダラダラ(T^T)ズルズル-



2004年10月09日(土) 精神的ダメージ

精神的ダメージは、すぐ体に反応を出す。。。

過食になったり、太ったり、眠れなくなったり。。。

其処に 文さんの「ぎゃ~~~~!!」が入ると
最悪だ。。。本日のメニュー

犬を1階に置いたままにするな~~~~~~!M

ちょっと離れて メルチェしてただけ。。。それまで
ずっと じゅうしーずとわんこと一緒に1階にいたでしょ
何が悪いわけ?なんで感情を爆発させるわけ?

お嬢が寝てるから 俺は飯を買うけど。。。って電話。。。
って言う事は、私の分は無いわけよね。。。

良いけど 慣れてるから。。。
パン食べるさ。。。こんな些細な事がダメージになる。

夏の疲れが出て、背中が緊張したままで、寝れなくって困っていたって
彼には関係ない。。。私は彼の患者じゃないから。。。



2004年10月07日(木) なんだか

なんだか馬鹿らしいなぁって 思いに見たされ
ブックマークの整理をした。

馬関係を捨てた。性急な判断なのかもしれないが
見て 気分が悪くなるところには、行かない、覗かない、読まない
って、決意しているから。。。。
捨てた。。。

ジオシティーの資材置き場が使用不可能になり
其れでなくても 精神的ショックは大きい。
写真を全て UPしなおして URLの変更をしなければならないからだ。

其処へ持ってきて
「桜さんが出入りしているから。。。。」って書き込み見たら
ドスン←馬から落ちた音 ってなって当たり前。。。

日頃は倶楽部で、本を貸したり、ビデオを貸したり
人を利用するだけしておいて、(´へ`;)はぁ
馬鹿らしいにもほどがあるので、消してしまった。



2004年10月06日(水) 朝焼けが見たかった

またまた 寝れなかったので 薬が入っていたけど
牛窓へ GOGO!

海をぼ~~っと見ながら、月明かりが綺麗だなぁ~って
のんびりしていた。
本当は、朝焼けを見るつもりだったのに。。。。寒かったので
リタイヤ(笑)

自然の中に身を置くと、小さな自分がいるなって思うわけ

小さな事にこだわって、自分を見失う。。。
私にしては、小さな事ではなかったから、寝れなくなったんだけどね
怒りを通り越して 情けないって気持と そして

彼女が人間を恐れる事に対しての、違和感に悩んだ。
司会者より 神を恐れるならなぁ。。。って

平衡の欠けた 考え方に固執しないで欲しいなぁと願いつつ

小さな自分を見つめてきた。



2004年10月05日(火) あ~~あぁ

なんで 司会者は。。。司会者だからか?
癌でも集会に来なければ、エホバの証人になれ無いって
鞭が振るえるのは。。。。頭にカチーンときた

そのくせ プログラム1枚すら持って帰らない?

火曜日に抗がん剤投与されるのだから
月曜日なら研究できるわね?

で~2時から5時半かよ。疲れさせるのは誰だよ
疲れさせて、免疫力失って 癌がもっと転移しても
貴女達には関係ないよね。全然 その負債を支払うのは
癌になっている 彼女だからね。。。

集会に来い?どの口が言ってるんだよ(■-■メ)
風邪やインフルエンザにかかっても 集会に行かなければって
カルトの集団なのに、移ったらどうなるんだよ
誰が責任取るんだよ~って 私は電話口で暴れてしまいました。

家のことができるんだから、集会来れるわよって
誰の基準で物を言ってるのよ
それが 正しいエホバの見方ですか?

ご主人は今回 大会を諦めてくれと言った。
疲れて、免疫力が無くなったら「坑がん治療できない」其れが怖いから

とにかくご主人とよく話し合って、ご主人の考えも聞いてから
そして 自分の決定を守ればいいと 私は思うよと
言ったら「姉妹は優しい」って 当たり前じゃ

もう、リンパに乗って目に見えない単位で、癌は転移しているはずって
医者からも言われているそうだ。。
リンパに癌がある それを司会者は軽く見すぎてる。。。
乳癌じゃ死なないって そう思ってる。。。

転移してるんだよ。。。
解かってないよ 貴女達。。。。
口で言うほど軽く扱って良いものじゃないよ。。。

献身は個人的にも出来る だからもう貴女は立派なエホバの証人かもね
って言った。そんなこと無いわよ~って電話口からの返事

私の願いだったのよ。。。心の問題だから。。。
形の問題じゃないからね。。。公にバブ受けてないとか受けてるとか
形にこだわらなくて良いんだよ。。。って言って 電話を切った。

辛かった。同じ「姉妹」と呼ばれる人たちの 行動が寂しかった。




2004年10月03日(日) クマ出現

顔色が悪かったのね。。。化粧落として、風呂入って
まじまじと 鏡を覗き込んだら、クマがいるじゃんかよ!
そして なだらほい この顔色の悪さわ!

顔に出てるって皆が言ってのは、この事だったのかよ~~~【T_T】

でもさぁ 昔はこの顔に出る出ないの問題じゃなくて
顔に出さなかったのよね。。。だから 病人とは見られなかったし
疲れてるとも、私自身も言えなかったんだから。。。

これは 進歩だ!!

<(`^´)>えっへん 無理をしない。。。が、表現出来るようになったぞ
病人なんです。が 表面に出るぞ~ 

喜ぶべきか。。。本当に。。。。喜ぶべきなんだよ

ぶれぴょんなんか、顔色が解からん様に、厚化粧してた。。
あれ落としたら 私と同じ「クマ」が出現するに違いない。

なんだかんだ言って 無理させてしまったよ。
ごめんねぇ。。。お宅の旦那 可愛いわ(笑)



2004年10月01日(金) 何がきっかけとなるか。。

ストレスに耐えかねて 悲鳴をあげてる我が体。。。
しかし 何が気分の転換に役立つかはその時によって違うのだな

今回の激鬱を撃退してくれたのは
なんと 滑り台「スパーク」だった。
スパークの背中から 滑り降りて 泥の中に尻餅をついたのが
自分で受けまくって 大笑いで。。。脱出(笑)

周りは 飛んできたよ。。。
うわぁ~~~また落ちた~~~~~って。。。
だよな 12月に首折るか折らないか みたいな落馬事故起こしてるから

今回は 打ち身も何もありません。
ただ 泥布団の上に座っただけです。

このズボンで乗るの嫌だ~~~って騒ぎまくって、
自分のタオルで拭き拭きして で~レッスンしたら
楽しくて 楽しくて。。。で~熱は下がらないけど、
気分は上昇。。。寝れた。。。。 単純だ(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


tomo [MAIL] [HOMEPAGE]