みずきの日記

2005年01月25日(火) 給料日

給料日でした。
あと少しで車の支払いも終るし、お手入れのチケット代も終りです。
でも新たにローンを組んでしまいそうな予感。
太りすぎの為ダイエットを行うつもりなのですが、それをすると結構掛かるので思案中。 でもこのままでは身体にも悪いので、お金でなんとか出来るならするしかない。
は~、早い内に手をうっておけばこんなにお金を掛けたりする事もなかったんだけど・・・。
現在の体重は昔のベストからいうと、15Kg増。
久しぶりに会った同期から、病気かと言われた事もある。(私自身にではなく、友達に言ったんだけど)
昔の身体に戻りたいです。 年を取るごとに落としずらくもなるので、今年こそはがんばらねば!

給料の使い道をもっとよく考えて、貯金にも励むぞ!



2005年01月19日(水)

やっとハリポタ『不死鳥の騎士団』を読み終えました。
日曜日からなので、まぁ早く読めたのではないかと。
ちょっとすっきりしない終りではありましたが、まだ2作あることを考えればこんなトコかな。
だけど、シリ-ズ5作目ともなると累積されて登場人物が多くて覚えきれない。
死んでしまった人は結構覚えてたりするんだけど、生徒でもあまり重要ではなさそうなのは記憶に残りません。
読むのにはそれほど不都合ないけど、たまにどんな人物だったか前作探してみたり。
そして気になるのは映画化した時の人物、文書での容姿説明でイメージすると今回出張ってたアンブリッジはどんな人が演じるのだろうか。
カエル的表現が多いので、気味悪いんだけど。
あとは、今回のページ数をどうやって纏めるのか? 3時間でも無理だと思うので映画化は諦めるか、異例の前後編。(エヴァみたいに)


映画といえば、テニプリ。 やっぱり誰も一緒には見に行ってくれないようなので、普段行かない映画館へ行くか。
普通の映画なら一人でも構わないんだけど、アニメを一人で見に行くのは勇気がいるわ。



2005年01月16日(日) 寒い日の過ごし方

今日は家から一歩も出ること無く、コタツに埋もれて読書。
天気がこんなに酷くなかったら、岩盤浴に行こうと思っていたんだけど。
出るのは寒いので、先週買った同人誌とか年末に従姉妹から借りたハリポタを読んでました。
しかし、なかなか全部は読みきれない。  それはそれで幸せ。
まだ読む本があるので。
そして、昼すぎ。 今回買った本のサークルさんへ通販のお願いの手紙を書いたり、ネットでオークションに出回っていないか確認したり。
楽しい一日でした。



2005年01月15日(土) 『明日への出航』

とうとうカガリ結婚式です。
化粧のせいか、かなり大人に見えます。
でもアイシャドー、あの色がユウナの髪に合わせた色なのか?
しかも、キラへの手紙でセイラン家に入ってるって、アスハの名はどうなるのか?
私はてっきり、ユウナが婿入りかと思っていたよ。
指輪をキラに託したのは懸命な判断だろうけど、辛いよね。
さして好きでもない相手と、国と家の為に結婚しなくてはいけないなんて。
以前はあの立場にいるなら当然だと思っていたんだろうけど、アスランに出会ってしまったからには・・・。

キラはあの手紙を読んでアスランとカガリの事を考えて強引な手段に出ちゃったんだろうけど、弟(兄)がするのはちょっと・・・。
しかも、アークエンジェルに皆乗艦しての奪取。
あのあと宇宙にでも出るのかな。
ユウナは情けなかった。 フリーダム見て、カガリの後に隠れるとは!
あんな男では国はどうなることか。

艦隊の艦長?達、きっとウズミパパの事を承知でカガリを助けたり、ミネルバも威嚇射撃で済ませたりしたんだろうね。 ちゃんと分かってくれてる人達が軍部にいて良かった。
ところで、キサカはどこ行ったんだ?  アークエンジェルにも乗ってないし。

アークエンジェル、よくあんなもの隠しておけたもんだ。
修理も完璧。 前乗組員もある程度はいるみたいなので安心だね。
だけど、ラクスがあの位置なのは残念だわ。
バルトフェルドはあの身体で戦闘にも出る気なのか?

OPとEDも変わってこれからの展開が楽しみだ。
ネオ仮面もEDにいるし、OPでは仮面なしみたいなじょうたいで、マリューに銃向けられてるからきっと記憶は無いんだろうな。
っていうよりも、記憶無しでお願いしたい。
じゃなきゃ、地球軍側にいる意味がわからん。

 



2005年01月13日(木) おみやげ

この3連休で旅行に行った人が多かったようで、昨日はいろんな部署からお土産が届きました。
韓国に行った友達もいて、CDを頼んでいたのですが一緒にお菓子も送ってきてくれました。
その中に一つ「なんだコレ?」というモノがあり、何も書いていなかったので開けてみました。
なんと、『ペ・ヨンジュンの絵が入った靴下』でした。
履くと、足の甲側に冬のソナタな絵柄がくるようになっていて、大ウケ。
コレは私宛ではないだろう、と思い電話したら、「○さん(向かいの席の子)にお土産」との事。
彼女も○さんのペ・ヨンジュンへの嵌りっぷりを知っていたので、見つけた瞬間お土産に、と思ったらしい。
でも、こんなものまであるとは驚きです。
探せば他にも面白いものがあるかも。
因みにこのお土産の靴下は絶対履かず、飾っておくらしい。



2005年01月10日(月) Comic City 大阪遠征

昨日はコミック・シティの為大阪遠征。
朝一の新幹線だったので、真っ暗な中一人起きて出掛けました。
大阪着いたら、思った程寒くなくて長めのコートを着てくるんじゃなかったと、ちょっと後悔しつつ会場へ。
今回は開催が1日だったせいか人が凄く多かった。
(でもそのおかげで、色々な所へ行けました)

並んでる間にしっかりカタログをチェックして、まずはトルーパースペースにGo!
その後、テニプリ→SEED→ゲーム・芸能→ハガレン→またトルーパー。
結構買いました。 全53冊、内34冊がトルーパー。
しかも買い忘れたり、お金が足りない、などまだ欲しい本はありました。
買い忘れは、いつもHPで表紙を見ていたせいで持っていると勘違いして、気付いたのは地元に帰って車のエンジンかけた後・・・。
軽くショックを受けました。

会場を出る前から本の重さで肩が痛かったけど、新大阪に戻りお土産を買う時は辛かった。
肩に掛けても手で持っても痛いし、ヒール低めのブーツを履いていたのに足も痛くて一度座ると立てないくらい。
今日本の重さを量ったら、6Kg弱ありました。
こんな重さの物、よく肩に掛けて会場歩いてたもんだわ。
当然の事ながら左肩にはアザが出来、ちょっと内出血気味。
(昨夜は肩に百合油塗って寝ました)
でも、早く読みたいので宅配はしたくなかったの。
おかげで今日は読書三昧。
とりあえず漫画は読破。 小説はゆっくり読むぞ。

帰りは『のぞみ』を取った為、3人掛けの方だった上ほぼ満員状態。
隣はアラブ系の男性。 一緒に居たツレの女性と日本語で話をしていたので、本は読めませんでした。

で、今回初めてテニプリの本を購入しました。
前回の夏は久しぶりのイベントすぎて、人ごみに疲れて思うようにスペース回れなかったけど、今回は全館とりあえず回った。
でも、そのテニプリ本作家の方が、跡塚はマイナーだから、ってな事を書いてらしたので、びっくり。
アノ二人はマイナーCPだったのか?  ちょっと信じられない。
でも、パンフカット見ても手塚受け、そういえば少ないかも。
寂しい。  まぁ、今回購入の作家さんはHPがあったので、これからも購入可能だし、イベント参加も確認出来るので嬉しい。
他のヒットは以前から大好きだったHシスターズのデス種本。
やっぱりこのお二人のギャグはさいこー。 すごく楽しいのに、身近にソレを話せる人がいなくて悲しい。  こんなに面白いのに。
あとは、ゲームやらないのに征当で好きだった方の学園ヘブンとか、幻想水滸伝の本。 まだ漫画しか読んではいないけど楽しい。
そのうちゲームにも手を出しそう。

まだ身体が痛いままだけど、明日から掃除当番だ。
この左肩では仕事もちょっと辛いけど、楽しかったからがんばれそう。
さぁ、次はたぶん5月の大阪。 ちょっとスペース数少ないからどうするか。



2005年01月08日(土) デス種 第13話

今日のデス種、主人公はキラ?と思うぐらいキラが出張っていた。
しかし相変わらず暗い。
その割には、カガリとユウナとが話してた時のキラ、頭にトリィが乗っててちょっと笑える。
今日のユウナもかなりムカつくセリフを吐いていたな。
なんだってあんなの婚約者に選ぶんだ! 選んだのはきっとウズミ様なんだろうけど・・・。 イヤな奴だ。

あの家にはキラ・ラクスを始め、マリューもバルトフェルドもいたのね。
てっきりマリュー達は二人で住んでるかと思ってたよ。
だって今日のセリフ、「プラントに一緒に行こう」って。 暖炉の上にはまだ写真が飾ってあるけど、それほど恋愛感情はないのかなぁ。
地球連合軍の帽子が二つ、あれは一つはフラガのだと思うけど、もう一つは自分のなのか、それともナタルさんのなのか。(ま、ナタルさんは自分でちゃんと持ってたから、形見がわりかも)

なんでラクスを殺そうとしてたのか。
議長の命令か? それとも他の。
しかし、あの『フリーダム』だれが整備していたのかな?
ずっと操縦していなかっただろうに素晴らしいです。
いきなり種割れして、余裕で撃破。  折角手足を狙ったのに、みんな自爆しちゃって。  それほど捕まって理由を追求されると困るのか。

始めに戻って、シンとレイ。  久々のセリフだ。
なんだかレイがジジむさい話方だった。 まるで征士みたい。
でも顔はステキ。  横顔が私のイメージでは、フラガの少年時代っぽい。

来週はカガリ結婚式! お化粧のせいか、いきなり大人っぽい雰囲気で。
どうなる!?
それとアークエンジェル? 皆オーブの軍服なかなかお似合いで。
他の前クルーも揃って、来週が楽しみ。
だけど、宇宙には何時出るのか。 ネオ仮面がでなくてちょっと不満。

さて、明日は大阪。 朝早いので時間が心配。
征当本どれだけ買えるかな。  



2005年01月04日(火) 休みは終わり

今日で正月休みも終わり。
有意義に過ごそうと思っていたのに、やっぱりぐーたらしてしまった。
でもやっと『X-Files』の最終巻を見た。
予想はしていたけど、スッキリしない終わりだった。
まぁ、ずっと引きずっていたのが完結したので良しとしよう。


元旦に放送されたNHKの音楽祭、日韓の歌手が出ていた番組。
録画していてまだ見ていなかったので見たら、ちゃんとUNが出てた。
やっぱり可愛い! 大人になったなぁ、と思うけど可愛いままの二人だ。
3月に日本でCD(今までのベスト・アルバム)が発売されるらしいけど、どうなるかなぁ。 
人気を得て欲しいけど、でも・・・、という気もある。
でも、ジョンフンが2006年に兵役に就く、と言ってた事があるのでどうなることか。


9日の新幹線チケットもとったし、3日がんばればまた休みだ。



2005年01月02日(日) お参り

本日は初詣とお墓参り。
年末天気が悪かったからお墓参り行けなかったので、お宮参りの後行きました。
結構お墓の周りには雪が残ってて、綺麗だった。
そしてその後はドライブ。山陰方面へ。
角島へ橋を渡って行き、写真撮ったりしました。
橋の手前の展望台から海を見るとサーファーが6~7人。
この寒い中がんばってました。 見てるこっちが寒い。

その後、油谷湾にある楊貴妃のお墓(があるといわれている所)へ。
住宅地の中、少し入った所にあるお寺の傍にありました。
楊貴妃像と中国風建物があるちょっとした広場があって、そこだけ全然違う雰囲気。
周りは何もないけど、なかなか良い。
像も中国から白玉を取り寄せて作ったらしく、像は中国の方を向いていました。
広場も『桜の広場』と書かれていたので、春に行くと周りの桜が綺麗なんだろうな。
ちょっと遠いけど、行って良かったです。

さぁ、明日にでも9日のチケット取りに行こうかな。

あっ、今日お宮で引いた『おみくじ』は大吉!
「朝日が昇るような運勢です」って書いてあったので期待‘大'です。



2005年01月01日(土) 新年

2005年です。 あけまして おめでとうございます。
雪が降ってます。 寒いよ~。
映画見に行く約束してるんだけど、大丈夫かな?
こんな天気なので、初詣も明日に変更。
さてさて、私は年賀状を1月1日に書くのでこれからです。
一応裏の絵だけは入れてるので、一言ずつ書くだけなんだけど。

今年の目標は『貯金とダイエット』近年の年頭には必ず言うけど達成出来たためしがない・・・。
しかし、今年こそやるぞ!
そして出来れば『円満退職』出来る事なら・・・ね、というか叶うことなら。かな?



****************** ココから夜

映画見に行きました。 『カンフー・ハッスル』です。
初日なのに3分の2くらいの入り。 字幕の方が見たかったから17:30からのだったからなのか、子供はほとんどおらず落ち着いて見れました。
ホントに娯楽映画って感じで、楽しかったです。
いくらカンフーでも、「ありえないだろう!」って予告そのままの言葉が出る位。 
でも楽しい。 いつもなら、一度は時間確認で時計見るのに、一度も見る事無く終わった。 時間がとても早く感じた。

次は『ターミナル』を見なくっちゃ。


さぁ、今年はどんな年になるのかなぁ?
目標が達成出来、願いも叶うステキな一年になりますように。
神様お願い!


 < 過去  INDEX  未来 >


みずき [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加