かァ~~~~ッ!!貧弱貧弱ゥッ!!!
踏破したぜ、難しい洞窟全99階!
70階過ぎ~80階までの、クロムアーマーの装備弾き+敵激突=消滅に怯えつつ温存していた杖で撃破、80階からやたらめったら数の多いスカイドラゴンの炎連打にもめげず、無事完走。
次は至難の洞窟。
アイテムの持込不可に加え、入手アイテムの判別がされていない縛り付き。
かなり手こずる。
ど~~するよ?
龍神剣とか拾ったのにかなりボコられてます。
最近のニュースで久しぶりにオッと思ったのが、元ロシアスパイのリトビエンコ氏暗殺。
毒殺てな、穏やかではないな。
イギリスの寿司バーで毒を食わされたとはよ~。
しかも、尿から検出された毒物が放射性物質の“ポロニウム120”。
なんでも核爆弾の起爆に使われる物質だそうで、千分の一mgで致死量にいたるとか。
つーか、暗殺者ってそんな危ないモン持ち歩いて大丈夫か!?
きっと大丈バないと思うぞ。
ケツポケットとかに入れてて、ケツ被爆しちっったりして、大変だぞ。
で、事態が国際問題に発展してて、
対テロ対策特務機関“コブラ”が召集されたって、やっぱ毒だけにコブラ?
ゼンジー北京も真っ青だぜ!
おす!!潜ってる??
めっきり寒くなってしまったな。
なんだかんだでもうすぐ12月だな。
今日は50階前後で引き返すつもりが、調子よく装備も充実していたので、急遽遠潜に挑戦することに。
未知の敵の基礎データ収集を兼ねる。
爆弾エリアを難なくクリア、いい感じだ。
62階、大型のモンスターハウスに遭遇。
そつなく廊下に敵を誘い出し、各個撃破。
のはずが、シルバーウッホンに投げ飛ばされ、戦線の真ん中に。
1ターンで60~80程のダメージを貰う。
慌てる事無く、高飛び草で一旦後退、体制を立て直す。
つもりが、次々に投げ飛ばされてくる爆弾ウニとウッホンの連携コンボに瞬殺。
HP残が3!!!!
泣く泣く帰還。
山のような宝物を後に地上へ。
守備力に不安が残る結果となった。
よ~~!!
みんな“潜ッテ”るかァ!?
モチロン僕は毎日“一日イチ潜り”を目標に潜りまくってるぜ!!
何の事かって?
“不思議のダンジョン~風来のシレン2”のことさ!!
スーファミから脈々と続く“不思議”シリーズのケータイ版の続編だ。
前作シレンは見事最終ダンジョン99階を踏破した。
んで、待望の新作の“2”を始めたんだ。
“不思議”シリーズを知らないキミの為に説明しよう。
“不思議のダンジョン”とは、自動生成型の平面型ダンジョンRPGである。
つまり、潜る度に、地形も、落ちているアイテムも、トラップの場所までもが変化するのである。
自分と敵は交互に、一手づつアクションを取れる。
潜る度にレベルは“1”から。
地上に生還した時に所持しているアイテムは次回も持ち込み可。
つまり、ヒヨっこの生身を武装する装備品のみ、恒久的に強化が可能と言う事なんである。
そして、フロアを一つづつ重ねる事は出来ても、後戻りが出来ない。
地上に戻るには、ダンジョンを踏破するか、“脱出の巻物”で地上まで戻るしかない。
従って、潜ったフロアの敵のレベルが思いのほか高くなってしまっても、少し後戻りしてレベル上げなどが出来ないシステムになっているのだ。
しかも、ここがミソなんだが、リアルタイムでオートセーブされる事により、例えば死亡してしまった→リセットしてやり直し
=NG
=、上げたレベル、アイテム、鍛えた武器、装備品の消滅を意味する。
これらのルールが、“1000回遊べるRPG”の異名を不動のものとする中毒性を演出しているのである。
まずは“かんたんな洞窟”全30階をサクッとクリア。
敵もまずまず、モンスターハウスはなし、なんで、前作の難関99階を踏破した身としては当然。
次に“むづかしいダンジョン”全99階。
かなり手強い。
小手調べに一週間にわたり調査向けのダイブを試みる。
数回の死亡を経て、かなりの装備の強化を必要とする事が判明。
以降、20~30階までをリミットとし、装備をひたすら強化、そしてレアアイテムを捕獲しては帰還を繰り返す。
“どうだぬき+57”、“風魔の盾+45”、弓矢99本、鬼道系の杖【20】オーバーしたところでまずは、潜行耐久テストを兼ねた現地調査を実施。
32階を越したあたりから急に敵のレベルが二桁ほど跳ね上がる。
相変わらずの無茶な難易度設定だ。
なんでドラゴンが初登場のクセにレベルⅡなんや。
中級のモンスターハウスに遭遇。
“ドラゴンⅡ”10匹、封印攻撃を仕掛ける“魔法坊やⅡ”十数匹、その他“見えない敵”未確認数に囲まれる。
このゲームのおもしろさは、10手先までを読む想像力と判断力が肝になる。
数値によるチカラでなく、心の削りあいなのだ。
装備の硬さに助けられなんなく殲滅、アイテムを回収後、さらに潜る。
以後、数度のモンハウをサクッとクリア、50階を越える。
折り返し地点を過ぎた今、レアアイテムで所持品が限界数を越え、すでに死ねないプレッシャーと責任感で一秒でも早く帰還したい衝動にアタマが狂いそうになる。
52階、中級クラスのモンスターハウスに遭遇。
そろそろ手持ちの装備では攻防ともに手薄になってきた上に、アイテムの盗難連発、しかも、“タイガーウッホンⅡ”に最前線に放り込まれた上に次々と敵を投げつけられる、魔のトライアングルに、たった1ターンで瀕死状態に。
予備に携帯していた“脱出の巻物”の片割れはすでに盗まれ、 全方向に“ぬすっトド”、しかもHPはあと一撃もたない残高ヒトケタ状態。
階段までは数十歩、しかし、一歩が果てしなく遠く、しかもトラップだらけ、敵だらけだ。
この一手が命綱とばかりに脱出。
装備品、戦利品の確保を優先させる。
52階で生還。
今後の99階踏破対策。
①杖類の回数をマックス+99まで鍛え、種類と本数を厳選する。
②装備の最強化。
③付加させる特殊効果の厳選と吟味。
④生還を最優先とするモンスターハウス対策。=今回はかなり色気が先立ってしまった。
以上を以って、以降の七日間を日々素潜り⇔帰還を繰り返す。
つーか、ほんとに中毒になるんだって。
やってみろって。
パッチョンボ~モ~イノイノイ チャカレタパットン パンコラケットント~ン♪
ケータイが待ちうけから着うたから、“ロコロコ”一色に染まったかと思ったら、風邪を引いて寝込んでしまった。
まる一日寝てやっと熱が下がったので、ごそごそ起き出して、身の回りの事をする。
一人暮らしは気ままで楽だが、こー言う時大変だな。
普段はジュースの類を全く飲まないのだが、風邪を引いた時だけはここぞといろんなのを買ってきては、味見するんだ。
今日は、マンゴーバナナ。
甘んま~~~~~~!!
と言いつつ美味い!!
で、ジュースを飲みながらこないだのドグマ主催のブイをチェック。
今回はBOSSのブルースドライブを使って貰ったのだが、外音が凄くいい感じで、結構イメージに近い感じで大満足だ。
前回はビバーチェを使ったのだが、パワーがあり過ぎてリハから返しのバランスに大変だった!!
と言っても僕は何にもしてないんだけどね。
基本はほとんどPAさんに注文を出さないようにしていて、せいぜいセンターの返しをデッかくしてね~くらいである。
外音に関しては全くクチを挟まない。
お世話になるハコの音響は、そのハコのPAさんが一番熟知している事だから、僕がクチを挟むのはお門違いだと思っている。
クチを挟むヒマがあったら自分のスキルを磨けよと言うのが、ドグマの鉄則である。
僕の職場は舞台だから、舞台のモニターの環境さえ自分用にして貰ったら、後は各々が各自の仕事をすればいいと思うんだ。
ドグマのホームグラウンドである“ビンテージ”のPAさんもまた、腕がいいので、本当にやってて楽しい。
ずっと、お世話になります。
2006年11月10日(金) |
バトル・オブ・サマサ |
主催者がオンステージまでまんまボケ~ッと新しいケータイをいじってたおかげで!?大盛り上がりだったのだが、実は機種変を決意した時に、決めていた事があったんだ。
着うた。
ロコロコのうたって知ってるかい?
PSPのゲームのCMソングなんだが、と~~~ってもキュートでラブなんでして。
探し回って探し回って、無い!
無いなら作ってしまえ!!って事で、さっそく音源をSDに転送。
はっは~~ん、ミュージックケータイ万歳!!
で、着信設定。
…。
できん。
調べる。
…。
調べまくる。
どうやらdcfと言う拡張子がミソみたいだ。
なになに?
SBのみの暗号化されたキー?
…。
→ちゃぶ台返し!
dcfファイルで作成は無理と…。
んだらばmmfで。
め~~んどっくさい手順でなんとかサイズも下げる。
フェード処理も施す。
転送。
…。
添付ファイルの許容は軽くオーバー、と。
んだらばyahooブリーフケースで。
うけとれねぇ!
でかすぎか!?
どうする?
mmf板にアップすっか。
と言う事でmmf版…。あんじゃん!!
ちゅうことで三日間の激闘はあっけなく幕を閉じました。
しか~~し!
気に入ったサイズではないんだよね~~。
だれか、mp3、wavファイルをdcf化するフリーソフトしらね?
せっかくの音楽ケータイが泣くぜ~~。
うほほ~~い、ケータイを新しくしちゃったYO!!
ずっとシャープのケータイだったのだが、思い切ってトーシバのウォークマンケータイにしちゃったYO!!!
先月末に施行された番号ポータビリティとソフトバンクの予想外割引で、ケータイショップがかなりてんてこ舞いのご様子。
ケータイ変わるのに丸一日かかっちゃったYO!!!
そんな訳で、新しいケータイです!
担当のオンナノコがカウンセリングトークの下手なコだったので、みっちり二時間半、説明させちゃったYO!!
予想外割のCMのイメージが誇大広告とかで消費者センターから注意をうけたとかで、実は事前に勉強してったんだけど、どんなセールストークすんのかな?と思ってい~~~~~っぱい話させちゃった、ごめんね。
そいや今日は主催じゃんよ。
今日は一日ケータイいじる!!
|