インフルめっちゃ流行ってますね~(>_<)
学校も学級閉鎖(姫のクラスは違うけど)とかなってます。
子供の非行に友達は関係ないと思っていたけど、周りの環境ってかなり大きいこと実感した。
非行ってのは大袈裟な表現だけど・・・
姫見てると、高校は勉強勉強で大変そうだけど、この高校で良かったと思えた。
夏休みになり、同じ高校の子は塾や部活で遊べる子がほとんどいなかった。
なので、地元の友達と遊んでいたわけだけど、髪染めたりバイクの免許欲しいと言い出だした。
同じ中学の友達が悪いというわけではないけど、高校辞めてたり遊んでる子が多いのだ。
そして2学期が始まると、バイト&勉強の日々で地元の子とは遊べなくなる。
テスト週間に入ると部活もなくなるので、同じ学校の子とファミレスなどで勉強して帰宅する。
23時頃帰宅し、2時~3時頃まで勉強する。
寝ちゃったりした場合は、電話がかかってきて起こされる。
どうもみんなでちゃんと起きてるか確認し合いながらしてるらしい。
受験前でもこんなに勉強していないのに、周りのみんなと同じようになるらしい。
ビバ日本人♪
周りに流されやすいのよね~w
しかし姫は「高校めっちゃ楽しい!!中学とは比べ物ならないくらい全然イイ」と。
過去が良かったと思える子が多い中、勉強部分は全然ダメだけど、学校生活楽しめてるんだからよかった(^^)
そして最近仲良しなケイジ君。
彼カノって関係ではなく、めっさ仲良しな友達。
普通に2人で遊んだり勉強教えてもらったり←これが主かも。
ケイジ君は学年30番以内で優秀らしく、どうしてオチこぼれの姫と友達になれたのか!?
そこは姫もケイジ君自信も謎なんだとか・・・_| ̄|○
受験時の内申も44だったケイジ君( ゚Д゚)ヒョエー
そんなケイジ君の話を普通に私にするわけで、彼とか確実にありえない。
ケイジ君が彼氏だったらいいのに~・・・でもケイジ君は姫なんてお断りだろうw
「内申44で学年30番以内って、内申の割りに順位悪くね?」
「このガッコ、内申45とか普通にいるからね。まぁ40以上で当たり前の世界だから」
姫なんて37だっけ?よく受かったなw
てか37のお前が自慢することじゃなくね!?
それにしても内申44とか45とかやっぱりいるんだぁ~Σ(@∀@-;)
何か不得意分野があってもよさそうなのに、人間って不平等だぁぁぁぁぁぁ!!!
あっ!! 顔はどうなんだろ??? ←重要!!
6月から始めてる姫のバイト。
焼肉屋のチェーン店なんだけどさ、全然休みがないのよ!!
夏休みもシルバーウィークもバイトづくしで、今年は1回も志摩に行けなかった(+_+)
正月のスノボだけはどうしても諦められないので、先に休みたい旨を伝えるように姫に言った。
もうそろそろ宿の予約を入れないと取れなくなっちゃうからね。
「正月休めないって~」
マジかよ(T_T)
「正月は全員出勤って決まりなんだって。休みたいんだったら辞めてくれとか言われたぁ」
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
めっさ強気発言してくれちゃうじゃん!!
「だったら辞めちまえっ!!」
話しの流れで言いそうになったけど、姫のバイトだしね(-_-;)
「姫が辞めたければ辞めればいいよ」 グッとこらえての発言
「辞めるとまたメンドイもん」
だよね!!だよね!!
せっかく慣れてきて、仕事も覚えたのに辞めさせるのはね↓↓
それにまた次のバイト探したり、面接で緊張したり、新しいとこに馴染めるかも問題だし。
正月のスノボも諦めだよ(T_T)
正月も引きこもり~♪
2009年10月16日(金) |
こんな日に限って!! |
昨日まで中間テストがあって、終わった今日はHRデイ。
2年生が修学旅行なので、1&3年はHRデイという名の遠足です。
各クラスで行き場所からすべて決め、私服で良いのでかなり自由。
かと思いきや、スカート・ショートパンツ禁止だと!!
要は脚出し禁止ってわけで、私服と言いながらかなり限られる。
つかさ、デニムしかないじゃん(>_<)
「私服めんどい~!! ジャージにしよっか」
うんうん!!
学校のジャージで行けば良いw
姫的にはプージャとかかもしれないけど、私は学校指定とか思いっきり思っちゃったもんね(^^ゞ
結局ジャージでは行きませんでしたけど。
フルーツパークでバーベキューして、その後ボーリング。
もっと遊べるとこにしたら良いのにぃ~とか思ったが、予算は4700円なので許す。
先週末からまたまた首が痛む(+_+)
通院している病院の先生に話すと、全身整体みたいなことボキボキしてくれた。
「台風の影響かなぁ・・・関節が詰まってきてたから開いといたよ」
そして日曜は休日。
で、昨日は頭痛(T_T)
そして今日も首痛&頭痛↓↓
先生にまたまた話して全身診てもらった。
そしてやっぱり台風の影響らしいけど、ムチウチって最悪だぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
先月中旬に高校で文理選択の説明会があった。
2年生からは文系・理系のクラスに分かれて、履修科目も変わる。
姫は「バカだから文系にする~」と決めていた。
理系の方が頭のいい子が進む道と、姫の中では決められていた。
実際、理数科もあるけどかなりハイレベルだもんなぁ・・・
その説明会で、前回の文理希望はかなり文系に偏ってしまっていたので、理系を増やしたいと言っていた。
それに文転とは言うけど理転とは言わないので、理系を選択しておいた方が受験にも有利らしい。
有利な理由は、理系を選択しておいても文系の大学の受験科目に問題はない。
しかし文系を選択すると、理系の受験に必要な科目が履修されないことになる。
適当に聞いてたから科目忘れちゃったけどさ(+_+)
なので、途中で理系を受験したいと思っても手遅れになるんだって!!
私大の早稲田や慶応なんかでも、理系の何かが必要だからとか言ってたけど、関係ないし(-_-;)
話のレベルが難関大学基準なので、聞く気がしない↓↓
しかし!! 1つだけ姫のためになりそうな情報もゲットできた♪
工学部はレベルが低いらしい
( ̄ー ̄)ニヤリッ
同じ国立大学でも工学部ってやつは、他の学部よりも低い偏差値で合格出来て入りやすいんだって!!
でもさ、工学部って一体何目指せばいいのかがわからん_| ̄|○ガク・・・
帰宅後、一応姫に話したんだけど、聞く耳持たず↓↓
工学部入るには理系だもんね。
夏休み中に開催されている、オープンキャンバス。
1年生の3分の1の生徒が参加したと言ってた。1番遠くに行った子は東北大学だって。
オープンキャンバスに1年から参加するなんて思ってもいなかったよ(T_T)
みんな自分の進路に向かってがんばってるのね!!
私達親子 のんびりしすぎなのか!?
「大学受験はもう始まっています!!高校受験のように3年になってからでは遅いのです」
熱く語る先生(-_-;)
確かにオープンキャンバスに参加するだけで、交通費や遠距離ならホテル代も必要になる。
大学受験までに200万くらい必要と聞いたことが納得出来た。
そして先日またまた大学の学部・学科希望調査が来た。
受験までに一体何回希望取るつもりなんだろ・・・
「文系の大学探すのめんどい~」
前の調査のときは、保健・放射線学科選択してたから、思いっきり理系なわけで(^^ゞ
「じゃあさ、大学はまだ未定にしておいて、学部だけ希望出しとけば?」
「だね~。それでいっか!! そうそう、学部は工学部にする~」
「この前の話から?」
「何それ?」
やっぱり聞いてなかった(-_-;)
私が説明会で聞いてきた工学部は比較的レベルが低いっていう説明をしたのに、全く聞いていない。
「じゃあ何で工学部?」
「Aちゃんが工学部に行きたいって言ってたから理由聞いたんだ。 そしたらAちゃんアンフェア見てから、声帯分析とか指紋認証とかすごい興味出て、 将来その道に進みたいと思ってお父さんに聞いたら工学なんだって。 姫も指紋とか面白そうだと思ってたんだよ~。鑑識とか楽しそうだし!!」
「それが工学でいいのは確実なの?」
「Aちゃんのお父さん、うちの高校教師だもん」
じゃあ安心(^^)
でもさ、姫の理由って、面白そうとか楽しそうとか、小学生レベルだな(>_<)
大雑把で飽き性な姫が、地道な作業の鑑識とか出来るわけがないと思うんだけど・・・
そして希望の学部は、工学部・保健学部・体育学部などにチェックしていた。
体育は、特に運動も部活もしていないのに通知表が9だったので、『ソレを生かせ』と私が言った。
そしたらすぐに希望学部に入れてしまうとか、めっさ姫っぽいんだけどw
学部の希望だけうめて、大学名は未定で提出した。
あと、興味のあること&やってみたい職業のところに、放射線技師・鑑識と書いていた。
体育は、得意な分野を生かして何か出来ればと。
|