● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
明日 咲く花
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

○MAIL○○HOME○○BBS○●● ○BLOG○
○BACK○○INDEX○○NEXT○



2008年08月31日(日)  犬猫談義

猫ってのは、吐く性分である。
ごくまれに「吐かない猫」もいるが、たいていの猫はよく吐く。
猫草を食べては、吐く。
毛繕いのためにお腹にたまった毛玉を排出するのも、吐く目的の一つだ。


うちの猫も、ご多分にもれず、よく吐く。
ところかまわず、吐く。
フローリングなら許そう。
畳や直貼りカーペットにも、普通に、なんの躊躇もなく吐きやがる。


うちの猫は、吐く前に、た~くさん食べる。
まず、外で草を食べる。
その後、私につきまとって、「エサくれ。エサ。エサだよ~」と鳴く。
うるさいので、どしどしエサをやると、

もりもり食べて、




あちこちで、吐く。(T.T)

今回は、フローリング4カ所、畳1カ所、カーペット1カ所。計6カ所。

うちの家は、雑菌だらけだ。




うちのワンコは、よく寝る。
散歩の時以外は寝ているといっても、過言ではない。





動物の寝姿は、癒される。

ワンコの寝ている姿は、私や娘たちの携帯写真で撮られまくり。
まるで、グラビアアイドル。



★ナムル★



久しぶりにナムルを作った。
いつもは薄口醤油で味付けするんだけど、
薄口醤油が切れていたので、薄口風味のダシ醤油で味付けした。

失敗だ。
いつもと違う味に仕上がった。
これは、おふくろの味じゃない。


山のように出来上がったナムル。
この始末は、どうつけよう。(ー_ーメ)

(「これ、食うんか?」と聞かれた。夫が店の付き出しに使うと、店に持って行った。たくさんの人に食べてもらうほどの味じゃないんだけど…。ボツにならなかったのは、ラッキーかな)





押すと続きが読めるよ



ちょっと、頭の中が迷宮入り。
謎が解けたら、以前に戻します。


‥‥……━★‥‥……━★‥‥……━★

夜中にめっちゃ具合が悪くなった。

貧血かな?
低血圧かな?

わかんないけど、起きていられなくなって、30分~40分寝室で横になった。

夜更かし娘たち3人は、母親が寝室で寝ているのに気づかなかった。

もしかして、心臓発作を起こしても気づかれないかも。
これは、やばいぞ。



BBS
どうぞお気軽に




2008年08月30日(土)  夏が終わる前に

6月の始めに、次女が働いている店で買った洋服は、
ま~るで私のイメージとは異なり、当然、似合わず、タンスの肥やしに
なっていた。
もったいないことだ。


気がつけば8月もあとわずか。
やばい、もうすぐ夏が終わる。(暦的には終わってるか…)

一度も着ずにシーズンを終えるってのも、なんだかな。

気は乗らないが、着よう。




この手のデザインは、最近の流行だよな。
でも、私くらいの年齢だと、今いくよくるよの太い人の方みたい。

パンツも、普段は全然はかないんだ。
ちょいローウエストのパンツをはくと、ウエストのところに浮き輪(贅肉)が
乗ってしまう。
ふわっとした上着だから、贅肉は見えないと思いきや、
動き方によっては、贅肉のアリカがよくわかる。
いと、哀し。


三女の友人にも、
「おばちゃんは、ロングスカートのイメージ」と言われた。


きっとこの日記を読んで、GO友さんたちも頷いているでしょう。





押すと続きが読めるよ



★ほっ★



いつもの服装に戻った♪(ピンぼけごめん)

美輪さんは、黒い洋服は着ちゃだめだって。
明るい色目のを着なさいって。
だけど私は、着やせするからって、たいてい黒っぽい服。
ほら、黒の方が細く見えるでしょ?



今年の夏は、たいていこんな感じ。
スカート2枚とトップス3枚くらいを、着回して暮らした。
スカートは、当然洗濯機でジャブジャブ洗えるもの。
スカートもトップスも、しょっちゅう洗うから生地が薄くなってやばい感じ。
これ、来年は着られないだろうな。
来年、どうしよう……。(^◇^;)




しかし、自分で自分を撮るって、むなしい。(笑)


BBS
どうぞお気軽に







2008年08月29日(金)  昨夜のご飯紹介

★一人ご飯★



・麻婆豆腐とジャコと満願寺の炒め煮

なかなか帰ってこない家族を待たず、一人でご飯を食べるのだ。
プチダイエットのため、量は少し(のつもり)


娘たちのために、カボチャ団子を焼く。



カボチャを茹でてすり鉢でつぶして、少量の片栗粉を混ぜて、
成形して、バターで焼いて、仕上げに醤油。


母の作るカボチャ団子は、もっとしっとり&モッチリしてやわらかい。
なんか、私の作ったのは違う。
修行が必要だな。
人生の修行と共に、料理の修業も必須でございます。




★愛犬チップのハゲ★



実物は、写真で見る以上にハゲが多い。
ほぼ毎日、散歩の折にチップのハゲについて、見知らぬ人や見知った人に
言及される。
いい加減にほっといてくれ。
この犬は、ハゲでもかしこくてかわいいのだ。
ハゲハゲ言うな。
めんこいワンコなんだよ。





押すと続きが読めるよ



誰にでも話せるってことは、
その悩みはまだ『薄い』と見た。

本当に悩んだら、誰にも言えないはず。


‥‥……━★‥‥……━★‥‥……━★

★今夜のおかず★




上沼恵美子のおしゃべりクッキングにある「豆腐の塩辛煮込み」をお手本にしました。

でも、見た目が悪い~。
なぜ、豆腐は崩れるんだ?


BBS
どうぞお気軽に




2008年08月28日(木)  蒸し風呂みたいだ

むっちゃ蒸し暑い。



この頃、色々考える。

なんで私、夫の言動で一喜一憂、、、もとい、、一怒一哀するんだろ?



もし夫が隣のご主人だったら?
これほどまでに憎かったりしないだろう。
ただの、隣の中年オヤジでやり過ごすだろう。

なんの因果か私の伴侶として存在するがゆえに、
私は、この男の言動に振り回され、怒り、悲しみ、うつろになる。


憎しみのあとには無関心が訪れるという。
とすれば、私はまだその域には達していない。

早く達したい。

そうしたら、
夫の発するあほ臭い言動に、これほどまでに空しくなることもない。

もしくは、
「愛」のあとに訪れるという「情」、
これに期待したい。


この人生は、自分で選んだ修行の場だから、逃げ出しちゃだめだと思うの。
しっかり夫や子どもたちに対峙して生きたら、
きっと、何かを得られると思う。
だから、
めげないで、頑張る~。







押すと続きが読めるよ


良い子のみなさん、マネしちゃだめよ~。(笑)




最近お気に入りのブログ


この人も、HIROMIファンなのだ。
キュートで懸命に生きている姿が、大好き♪




2008年08月27日(水)  ほらね

心療内科に行ったついでに、贔屓の内科で血液検査した夫。

胃カメラとかは(恐くて)面倒なので、生まれてこの方やった事はないが、
血液検査だけは、3ヶ月に1度はやってる。
検査しても、結果を見るだけで、節制したりはしないのだから、
検査する意味ないやん~と思う。
けど、血液検査だけはマメにやってる。


この内科のお医者さんが、めっちゃ良い人。

検査結果が悪いと、電話で報告してくれるのだ。



なんか、肝臓関係の数値が、すごい事になってるみたいです。

がんまーなんとかっての。
84以下が正常値なんだけど、それが800を越えてるって。
中性脂肪も1000を越えてるって。(標準は35~160)


お医者さんからのTELを直接夫が受けた。
説明を聞いて、がっくりうなだれる夫。


だ~か~ら~、
「なんでワシ、こんなにしんどいんやろ?」の原因は、肝臓だって言ったでしょ。



それでもまだ、

「いいや、夏ばてのせいで数値が上がったんや」とか、

「酒はたいした量飲んでない。心療内科の薬のせいで数値が上がった」とか。


どうしても、アルコールのせいにしたくない模様。(ー_ーメ)






押すと続きが読めるよ


したらいいやん。
そのまま、いけ~~。







2008年08月26日(火)  上げ膳

★次女ごはん★



アサリと白菜のみそ汁
鮭のカルパッチョ
豚肉とキノコの炒めたの



非常に珍しいことに、次女がご飯を作ってくれた。

ご飯したくがないと、もう、めっちゃ暇だった。

ワンコを横に置いて、ソファに寝そべり、ビール飲みながら、テレビ。

ぐうたら主婦に磨きをかけた。



‥‥……━★‥‥……━★‥‥……━★



夜中に夫に遭遇すると、良いことなんてまるで起きない。

仕事のストレス発散のためか、妻に愚痴&文句三昧な夫。


「サンマは値が上がっているから、この時期に買うヤツはいぃ~ひん。
 2匹で350円くらいしたやろ?高いやんか。なんで買うたんや。
 お前、この涼しいのにエアコンつけてるんか?涼しいやん。消せや。
 ワシは、もうしんどくて辛い。早く死にたい。もしワシがガンになったら
 治療法を探さんと、流れに任せて死ぬわ。生きてても辛いだけや。
 にしても、このおかずは味が濃いな。
 あ~、カツオのタタキはうまいな~
 しかし、しんどい。どうしてこんなにしんどいんやろ?お前わかるか?
 え?飲み過ぎで肝臓が悪いせいだって?まさか、んなわけないやん。
 数値が高いって?標準値の×10くらいやん。普通やって。普通」


サンマは2匹で350円。
カツオのタタキは1パック1280円。

なんでサンマは買っちゃだめで、カツオはいいんだ???





押すと続きが読めるよ



行こうと思えば行けるんだけどね。

どうやら私は漬け物石より腰が重いみたい。


BBS
どうぞお気軽に




2008年08月25日(月)  相手は誰だ?

うちの猫が、三連チャンで尻尾を怪我した。
たぶん、どこかの猫と喧嘩して、尻尾を噛まれてる。
傷口に穴が開いて、ミが見える。
化のうして、膿が出てる。
三女の布団で寝て、掛け布団が膿で大変な事に…。
おしっこしたんかと思ったぁ。
掛け布団は、捨てた。
あ~、もったいない。


怪我した尻尾を舐めては、
痛みに自分でびっくりして、走り出す猫。



どぎゃんかせんといかん。

しかし、どないにもならん。

去勢してるのに、血気盛んだ。
夫にそっくりだ。


★いつものやつ★




カツオのタタキ、夏野菜のごま醤油、サンマの酸っぱ煮


カツオのタタキに目がない夫。
とりあえず、これを出しておけばOK。





押すと続きが読めるよ







2008年08月24日(日)  秋の気配

「今年の夏は、ことさらしんどかったね~」


近所の更年期友と、過ぎゆく夏に別れの言葉。



いやホント、しんどかった。
身体のあちこちに支障が出て、
痛み止め飲んだり、シップ貼ったり、足ひきずったり、落ち込んだり。
更年期友も、私と右に同じ。それ以上の体調不良。
顔を合わせりゃ、「元気~?」と互いの無事を確認しあっている。


でもね、
更年期を過ぎたら、快晴のすがすがしい時代が待っているんだってよ。





押すと続きが読めるよ



うむ。( ^.^)( -.-)( _ _)


まさに、日記タイトル通り「明日咲く花」。
いつか咲く…と思って生きていこう~♪


にしても、しんどい…




2008年08月23日(土)  計算が合わない

次女に大盤振る舞いしてから、ちょっと後悔。

三女の喪服を買わなあかんかった~。

来月は、姑の七回忌なのだ。
今までは制服で間に合っていた三女なのだが、とうとう制服を着る年齢を
過ぎてしまった。

長女が、百貨店のフォーマル売場に配属されていて、
何の因果か、現在セール中。

事前に長女に、三女に似合う喪服をセレクトしてもらい。
今日は、それをGETにした。


ほら、
セール品って、
セールのために作る洋服もあるでしょ?
そういうのじゃなくって、
普通に買ったら7万越えの喪服を、3万で買えた♪

これで、いつ、夫のお父さんが亡くなっても大丈夫だわ。(現在97才)
縁起でもない?ごめんごめん。






押すと続きが読めるよ



メニューを見間違ったかな?と、素直に支払った。
帰宅してからnetで調査。
う~ん、間違ってない。。。。
損した?
めっちゃ悔しい。(T.T)

レシート持って請求しに行ったら、電車代でナシナシなんだよ。
なんてことだ。ぶぅ。


BBS
どうぞお気軽に




桜庭一樹さんのファンです。
以前から欲しかった本をGETできて、嬉しい♪
ファンったって、彼女が出した本は、まだ3冊しか読んでないけど。(笑)





2008年08月22日(金)  山口は、遠し。

次女が、遠恋の彼氏に会いに行くというので、3万円カンパ。

青春18切符もフェリーも、時間がかかりすぎる。
かといって新幹線は高い…。


と、悩んでいる次女を見ていたら、つい…。
「ほら、これ、使いな。
 おかぱんは、スーパーと薬局に買い物に行くお金があったらOKだから」



なんちって。
子どもを甘やかしてるよな~。


でも、
現在、おしゃれにも美容にも、たいした興味ないしさ。
うまいもんを食べに行くパワーもないし。
自分で食べたいものを作って、ワンコを傍らにテレビ見てたらいいので。


お金は、必要な人が使ったらいいと思う。


★和食★



「ホッケの焼いたの
冬瓜にひき肉ケチャップ
ほうれん草のお浸し
大根と油揚げのおみそ汁」






押すと続きが読めるよ




2008年08月21日(木)  眠気

夫と一緒に出席した会食会の疲れで、一日中おねむでした。

ここ数日、眠れない日々が続いていた。
帳尻を合わすように、やたら眠い。

眠たけりゃ寝れば良いんだが、家事っつーもんがあるから、寝てもいられない。

とりあえず、オリンピック観戦。(笑)
ワンコの散歩。

夫のいない、いつもの時間の、ありがたさよ。


★作るのに飽きてきた★



しゃぶしゃぶサラダとジャーマンポテトのチーズ乗せ

昨日の昼食会の料理は、いまいちだった。
もっと、こう、瞳孔が開くくらいおいしいもんはないのか?




押すと続きが読めるよ



へーんなの。




2008年08月19日(火)  会いたかった

HIROMI GO の京都公演の日。

わたくしは、2007年度版DVD鑑賞で、エセ公演。

京都公演は追加公演なの。
奈良には行った。
意地はって、京都は申し込まなかった。

専業主婦の悲しいサガです。
夫の稼ぎで生きているので、年に3回もGO様に会うなんて、
申し訳なくて(誰に?)言えませんでした。

もしかして共働き夫婦で、私もけっこう稼ぎがあったなら、
今日の公演には行っていたでしょう。

そんな感じで、生きてます。





押すと続きが読めるよ



もう、いらないのに…。






2008年08月17日(日)  煮込みハンバーグレシピ



煮込みハンバーグと高野豆腐の炊いたの


★煮込みハンバーグの自己流レシピ★

1.ボールに合い挽き肉400g、みじん切り玉葱(炒めず生のままで)半分を入れる。
2.塩コショウ少々、ナツメグ小さじ半分程度、ケチャップ大さじ2、パン粉100cc、
  卵1個、醤油小さじ1、顆粒コンソメ小さじ1、牛乳30ccを、入れる。
3.混ぜ混ぜ。
4.ハンバーグの形に成形。

5.大きいフライパンか鍋を用意。
6.ハインツのデミグラスソース1缶、水150cc、赤ワイン150cc、
  ケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ1、砂糖大さじ1を入れて煮込む。

7.ハンバーグの両面を焦げ目がつくくらい焼いて、煮込んだソースに入れる。
 (サラダ油&バターで焼く)
8.ハンバーグを焼いたフライパンを洗わずに、玉葱・エリンギなどの
  茸類を炒め、ハンバーグを煮込んでいる鍋に入れる。
9.15分ほど煮込む。その後しばらく放置して味をなじませる。

※卵は、お好みで。煮込みの最後に生卵を入れて、1~2分煮る。
 半熟卵、おいしい~♪





押すと続きが読めるよ



えへへ。(^◇^;)


BBS
どうぞお気軽に




2008年08月16日(土)  ウリウリ



・(前回失敗したので、リベンジの)ゴーヤチャンプル
・ホッケの焼いたの
・モロヘイヤのお浸し
・冬瓜のツナ和え


瓜だらけ。
瓜に爪あり、爪に瓜なし。
なんじゃそれ?


今夜の野菜はみな、癖がある。
もしかしたら、夜中に夫に起こされて、
「んなまずいもん、食えるかー」と、怒鳴られるかも?
(冬瓜もゴーヤも大嫌いな夫なのだ)






押すと続きが読めるよ



私は、全然あかんわ~。って。


BBS
どうぞお気軽に




2008年08月15日(金)  オリ

無事に、巡業から帰宅しました。

一泊二日でワンコホテルに滞在したワンコは、
オリに入る癖がついてました。



ワンコが1才半の時にうちに来たんだけど、その時すでに
オリに入る癖がついていて、
なにかーってーと、オリに入ってました。
(以前の飼い主が「オリ生活」をさせていた模様)


それはそれでいいんだけど、




押すと続きが読めるよ



こりゃだめだ。(いかりや長介風)


ストレスのせいか、お尻のまわりが真っ赤になってました。
化のう一歩手前。
ヤバイ。
明日はまた、動物病院か?


BBS
どうぞお気軽に




2008年08月13日(水)  オレサマ

お盆が近づいてきて、憂うつです。
明日と明後日は、夫に密着取材。



夫は、心療内科に通いだしてから、「オレサマ」な性格が復活した。
長女の心療内科通いの友人数人の情報を聞いても、どうやらその手の
病院に通い出すと、そういう性格になるみたいだ。←思い切り偏見。ごめん。

「自分はこんなに心が疲れているんだから、周りの人が気を配ってくれて
 当然。みんな、私にやさしくして。やさしくしろ。わがまま言わせろ」



あのさ、
心が風邪ひいてる人って、たくさんいるわけ。
たぶん、この日本では、90%の人間の心は、ヤバイ状態。

たとえば、
38度の熱があっても学校に行く子がいる。
熱がなくても、なんだかしんどいからって、学校を休む子もいる。
癌で余命三ヶ月なのを知らずに、怪我をした家族を看病している人もいる
かもしれない。


思いやりってのは、人に強要するものじゃなくて、
他人が自らの意志でもって、「あの人にやさしくしたい」と思うような、
そんな人間である事が、
思いやられる人間なのだ。



朝、起きたら、夫はソファで座ったまま寝ていてさ、
その左手には、タバコ。
火を付けて寝たみたいで、
うまいこと、ソファも夫も焦げずに、タバコは吸い殻になっていた。


だから、昼食の時に夫に注意した。
「座ったまま寝ていた時、タバコを手に持っていたよ。
 持ったまま、うまいこと…」

そこまで話したら、夫のゲキが飛んだ。


「ワシは疲れとんねんっ。ワシを責めるなっ。しんどいんやっ」



いや、ホント、火事にならなくて良かった。






押すと続きが読めるよ



「過労死するくらい、仕事がしんどい」って言うんだけど、
お酒とタバコを止めたら、めっちゃ健康になると思うんだ。
「そんな、できもしない事は言うな」と、怒られた。


唯一の癒し



珍しく、まったりと2匹で休憩中。


BBS
どうぞお気軽に




2008年08月11日(月)  子離れ

★皿うどんとエビチリ★



本当はエビも皿うどんの具に加えるつもりだったが、エビチリに変身。
一品増やす作戦に出た。


おかずを作る時は、とりあえずパソコンを起ち上げて、検索する。
今日だったら、
「もやし 豚肉 レシピ」みたいに。
いつも、そうやってる。
ただし、たいていの場合は何を作るか決まっているので、
「へー、そんなおかずも作れるのか」とか、
「そのおかずを作るには、●●が足りないなぁ」とか。


どっちにするか悩んだ人が、「ねえ、どっちが良いと思う?」と人に相談
する時、実は答えはもう決まっていて、その答えと同意見を述べてもらえる
事を期待して、人に「どっち?」と聞いているのに、似てる。



ずいぶん前から、長女の行動が気に入らない。
思い返せば、長女が産まれた時から、そうだったのかもしれない。

一日おきくらいの頻度で、彼氏んチにお泊まりの長女。
気に入らない。
サラダを食べる時、貝割れ大根をぜーんぶ取り除いてから食べるところ。
気に入らない。
昨夜のカレーライスなんて、悲惨だった。
カレーの肉を「これ、なんかまずい。気持ち悪い」と、全部取り除いてた。
牛肉だぞ。その肉をそこまでやわらかくするの、大変だったんだぞ。
次女がびっくりして「お姉ちゃん、お肉食べないの?なら、私にちょうだい」と。

思わず、長女に文句を言ってしまった。
「他所様の前なら嫌いなものも食べられるくせに、母の料理は全部そうやって
 残すってなにさ」






押すと続きが読めるよ



脅しか?
おまえはヤクザか?(ー_ーメ)

長女は、産まれた時から好き嫌いがひどくて、
お菓子と果物が大好きで、
ご飯が嫌いで、
2才の頃から、
どうしてもどうしてもご飯を少ししか食べなくて、
しょうがないから、
「じゃ、ご飯はもう終わり」と言うと、
張り切って、オヤツと果物を食べていた。
サクランボなんて、吐くまで食べていた。

肉も魚も野菜も嫌いだ。
嫌いなものを羅列するより、食べられるものを書いた方が簡単だ。

もう、長女の好き嫌いで振り回されるのは、ごめんなのだ。

長女は言った。
「じゃあ、私はこれから、家でご飯は食べない」

そう、こいつは、父親に似て、きっつい性格なのだ。
「ごめん」なんて、舌が溶けても言わない。





長女の何もかもが気に入らなくていらつくのは、私が娘離れをしていないせいだ。

そう気づいたのは、ついさっき。

それがわかったら、長女への怒りも小さくなった。←なくなりはしない




2008年08月10日(日)  感動をありがとう♪

高校野球とオリンピックで感動を味わってます。
しじゅう、瞳がうるうるです。
どうもありがとう♪



‥‥……━★‥‥……━★料理のこと‥‥……━★‥‥……━★

昨夜はカレーライスだったので、今夜はコロッケカレーです。
当然、コロッケは近所のスーパーで買いました。
夕方買ったので、4個で200円。お買い得割引価格♪

しかし、
問題は夫。
二日続けて同じメニューは、ありえへん。
「ありえへん」と思わせるようにしたのは、私のせいでしょう。
結婚後、「昨夜のおかずが余ったから、今夜も同じの食べてね」と指導して
いたら、こういう結果にはならなかった。
私のせいもあるが、夫の母親のせいってのもある。
姑(夫の母)ってのは、家事にこだわる人だった。
舅(夫の父)の食事は、他の家族より一品多かった。
それを姑は「お父さんの酒のアテ」と呼んでいた。
夫にとって「酒のアテ」は、憧れのおかずだったみたいだ。
ごくたまに、父親は息子に「酒のアテ」を食べさせてくれた。
それが、とてもおいしかったと、夫は語っている。

あ、話がずれた。

つまり、
私が「二晩同じおかずはNG」とする原因は、夫の幼少時代からの食生活にも
あるのだ。
夫には、「カレーライスは二日、あるいは三日続けて食べる」という
習慣がなかったのだ。

ちなみに、私にも、その習慣は、ない。
うちは喫茶店だったので、冷蔵庫にはいつもカレーが「ズンドウ」に入ってて、
お腹がすいたら、それを食べていた。もちろん、カレーは、温めず冷たいまま。


★夫のために鯛の煮付け★



★家族のために大根のみそ汁作成中★



ワカメと合わせ味噌。
オクゾノさんを見習って、最後に鰹節をブワーっと入れた。


あと、モロヘイヤのお浸しとか、作った。



お浸しや煮魚の時に活用しているのが、創味のつゆです。
お気に入り。
もし、まだ使ったことがない人がいたら、是非どうぞ~♪

以前にも書いたけど、シャトルシェフも、超お気に入り。

少し高いけど、購入する価値はあると思う。(・・)(。。)






押すと続きが読めるよ


なんてことない食材だけど、見つけると妙に幸せな気分になるみたい。(笑)



BBS
どうぞお気軽に




2008年08月09日(土)  忙しい

高校野球とオリンピックテレビ観戦に忙しいっすよ~。(笑)


なのに、
暇を持て余した三女が、BoAのDVDを見だした、
なんで今?
ひどすぎる~。

だから、言ってやった。
「今すぐ、どっかへ出かけろ」

拒否された。

「じゃあ、次女の部屋のDVDプレーヤーで見ろ」

拒否された。


母の威厳、まるでナッシング。(>_<)



フクチヤマセイビが負けて、落ち込み中。
あれは、勝てた試合でしょ?
顔面でデッドボールを受けた選手は、どうなったの?
ショートだった。
途中でショートが変わったせいで、2点入れられた。それが敗因。

野球はね、人生を見ているようで、おもろいの。
でも、プロ野球は見ないよ。
高校野球の一生懸命さに、泣ける。


とりあえず、駒大岩見沢と大阪桐蔭が勝っているうちは、気力は続くのだ。
それでいいのだ。
シェーーーー。





押すと続きが読めるよ



そういうのは、よくある話で、
そこにこだわっていたら、
自分の性格が悪くなりそうなので、
あえて、目をつむってスルーします。


BBS
どうぞお気軽に




2008年08月08日(金)  ひとりご飯

長女は彼氏んちにお泊まり。
次女と三女は花火大会で、外食。

★ひとりご飯★



・茄子と厚揚げと満願寺唐辛子の、甘味噌炒め
・さきいかのキムチ
・十五穀米ごはん
・茶碗蒸し



昨日は三女の彼氏が来ていたので、肉満載の夕食だった。
今夜は、このくらいがベストだ。

が、夫はこれで満足するだろうか?

「このやろう、肉、食わせろ」と怒鳴るだろうか?






押すと続きが読めるよ



どうして、花火大会の今夜?
大体、日本でそういうのが発令されるのって、稀、でしょ?

むっちゃ心配。

返事は、まだ来ない…。


BBS
どうぞお気軽に




2008年08月07日(木)  さ~て?

私、HIROMIファンなので、目がくらんでいるかもしれない。
正しい判断ができないかも、しれない。


今回のこれ↓は、どちらが正当なんだろう? ←答えはわかりきってる

ファンクラブ運営側からのお願い
先日、ホームページにてお願いさせていただきました
「公共の場所でのお迎え・お見送りはご遠慮ください。」
という事ですが、8月6日 越後湯沢駅にて20人を超えるファンの方が
残念ながらお迎えでいらっしゃいました。

まだそのお願いを受け入れられず、とても残念な気持ちに一同なりました。

そこで重ねて会員の皆様のお力添えをいただき、そういう行為に関しましては、
お控えいただくように口伝えしていっていただけると助かります。

ファンの方に限らず、全ての皆様に愛される 郷 ひろみ になれるように、
ご協力お願い申し上げます。

                             GO’s CLUB


ファンクラブ運営からのお願いに対する、ファンの反論
今日付けのスタッフさんのメッセージ。
苦痛です。確かに駅でお迎えしてるファンはある意味で危険だと思います。ダケドみんな、ひろみに♪逢いたくてしかたない・・・・んです。

以前、あいざき進也さんが。こう言ってテレビに出ていた事ありました・
「売れなきゃよかった」と言う特番でした。

人気絶頂な頃、テレビ局・駅。いつもファンがいた・
それが、ポツリ、ポツリとファンが集まらなくなり、会社から「解雇同然」となり、淋しい毎日送っていたとか。ある日、街で「あいざき進也さんですか、ファンです。握手してください」と言われた時、たった一人でもファンがいる限り歌おうと思った・・・と・
あいざきさんは、ほぼひろみさんと同期です。

お迎えが来なくなったスターも悲しいですが。お迎えに来ないでください。と言うスターも悲しいです。

先日の名古屋のコンサート、私、最前列でした。'84にひろみさんが地元に来てくれた依頼の最前列でした。
'84のひろみとファン全く変わってないんです
以前よりエキサイトでギャ゛ーー・ギャ゛ー。熱かったです。ひろみは今でも変わらぬトップスターでいられるのも、書き方はよくないですが
「ファンがいたからひろみがいた」んだと思います

ファンにもう、来ないでください。メッセージはつらいです、哀しいです。あいざきさんのように、ファンが減っててもいいのですか?
・・・・あいざきさんのレコード何枚か待ってました
アルバムも2枚買いました。

追っかけファンは、郷ひろみだけではないと思います
他の、スマップとか、ジャニース系のスターは、どうなんでしょうか?



なんか、モンスターペアレンツを連想しちゃったぞ。
ファンクラブに対しての怒りのため、一気に書き上げた感じ。
(変換間違いがある。読み直してないのが、丸わかり)
本気で書いたのかな?
宝塚ファンみたいに、統率がとれて常識的な応援はできないものだろうか?
ファンとしての品位が問われるということは、ミラーであるHIROMI自身の
品位も問われることになるって、わかってないのかな?

と、オフィシャルBBSに書こうと思ったが、コワイので書かなかった。(^◇^;)
ここに書いても、コワイ目に遭うかもしれない。。。ひょーーーーー!






押すと続きが読めるよ



昔、私も、失敗したからさ~。(笑)


BBS
どうぞお気軽に




2008年08月06日(水)  反動

うまいもん、食べたいな~。

自分が作ったんじゃなくって、作ってもらって、片づけもしてもらって、
ただ食べるだけの、うまいもん。食べたいな~。
加齢ゆえの基礎代謝率減退と、真夏だから活動率減少と、不満心理たっぷりな
ために、食欲倍増。
うまいもん食べたい欲が、めっちゃ強い今日この頃。(^_^;)


残念ながら、たくさんは食べられないんだけどね。

中皿にひと盛りあれば、満足。





押すと続きが読めるよ



そうすれば、私は新たなステージへ行けると思ふ。




2008年08月05日(火)  余計なこと

HIROMI GO のオフィシャルBBSに、つい書き込んでしまった。

イルカな人に、「鷹になれ」と指示しても、それは無理で。
イルカが好きな人は、一緒に海に入ってイルカと共に泳げば良いのであって、
鷹が好きならば、鷹と共に空を飛べば良いわけです。


アカペラ歌手が好きなら、そういう歌手を応援したら良いのであって、
HIROMI GO にそれを求めてどーする?
もしHIROMI GO がアカペラ歌手になったとしたら、
「歌手ってのは、歌って踊ってしゃべって魅せてナンボやろ」と言いそう。

天の邪鬼な人の相手は、せーへんのがかしこいの。←反省中。。。


‥‥……━★‥‥……━★‥‥……━★

熱中症でダウンした夫を介護してくれたおっちゃんが、
明日うちを訪問するらしい。
一緒にゴルフするのだが、そのおっちゃんがゴルフ場まで往復送り迎え
してくれるそうだ。
夫は断ったのだけど、「どうしても迎えに行く」ときかない、おっちゃん。
よっぽど、前回の夫の醜態がショックだったようだ。
また熱中症になったら大変…と、心配したんだろうな。

夫より12才・一回りも年上のおっちゃんに気配りされてる。
あ~、情けない夫くん。





押すと続きが読めるよ



むっちゃ気が重い。

午前8時は、ワンコの散歩の時間。

その時間に「ゴルフに行くので早起きなワシを、起こせ」と。



午後6時に、夫がゴルフから帰ってくる。
その時間は、ワンコの散歩の時間。
それもまた、予定返上で亭主に奉仕しろと?

いやだ、
わたし、
ワンコを中心に生活が回っているのに…。(ー_ーメ)


BBS
どうぞお気軽に




2008年08月04日(月)  よろしく哀愁

ちょっとブルーなり。

現代は、このブルー感を「うつ」と呼ぶのか?

「うつ」と呼んで自分を甘やかしちゃいけない。
これは、ただ単にブルーな気分なだけです。


ブルーの原因は、長女なんだな。←山下清風
あいつが、好き勝手な生活をしているせいなんだな。
あいつの論理にのっとれば、私は、HIROMIごぉのコンサートに複数回
十数回参加しても良いことになる。
それは、私のポリシィに反する。
だからして、現在の長女の行動も、全くもって遺憾極まりない。


長女が彼氏のマンションに入り浸っている件について…なんですが…。



いっその事、同棲して、家を出てくれたらいいのに。と思う。
が、長女にしたら「それは父親が許さないので、出来ない」と。
許されなくたって出たらいいやん。と思う。
が、長女が言うには「そうやって出たら、戻って来れなくなる」と。

一度自立して家を出た人間が、また親の庇護の元に戻ろうなんて、
ちゃんちゃら甘いわ~。
戻ろうと考える時点で、アウト。




HIROMIファンとして生きているわたくしですが、
昨夜、昨夜、昨夜、気づいたことがあります。





押すと続きが読めるよ



テレビ画面でアップになった時、
その方が美しいから。

そんな事まで考えて歌っているなんて、素晴らしいわ~♪




2008年08月03日(日)  予定変更

★昨夜のおかず★



・スパゲティ
・(魚焼きグリルで焼いた)ローストビーフ
・よこわのたたき


昨夜作ったゴーヤチャンプルは、めっちゃ塩辛くて食べられたもんじゃなかった。
一応、WEB検索してレシピを見て作ったんだけど…。
生まれてから2度目に作ったチャンプルなので、失敗もアリかな。
次回は、必ずうまいチャンプルを作るぞ~。


モニタで当たったガラストップコンロ付属の魚焼きグリルは、良い仕事をする。
両面焼きなのだ。
焼き茄子もローストビーフも、このグリルで焼く。
オーブンで焼くより、燃料節約♪





押すと続きが読めるよ



バカヤローーーーー (ノ_<。)ビェェン


‥‥……━★‥‥……━★‥‥……━★

今クールのドラマは、イマイチばかり。
昨夜の「33分探偵」(堂本剛主演)も、なんじゃこれ?って感じ。
途中まで見て、お風呂に入った。
「四つの嘘」も「ロト6で3億2千万当てた男」も「魔王」も、
「Tomorrow」も、一度だけ見た。
「太陽と海の教室」と「シバトラ」は、もう少し見続けようかな。

意外に面白かったのは、「打撃天使ルリ」。
でも、菊川怜はあまり好きじゃないので、もう見ない。

ちなみに「あんどーなつ」に出ているこの人、



夫に似ているらしい。
お店のお客さんに言われるって。
娘たちも「似てるな~」と納得していた。

「えー、こんなおじーちゃんに似てるって?」と一瞬思ったが、
國村隼さんのプロフィールを見ると、夫の4才上なだけだった。
というか、夫は写真に撮ると、國村隼さん以上に老けてるに違いない。


若い頃は、この人に似てると言われたのにな~。



根津甚八さんって、夫より12才も上だ。
交通事故おこしてから、全く登場しなくなったな。
なに、してるんだろ?



BBS
どうぞお気軽に




2008年08月02日(土)  箱入り猫捕獲

夫から、
「どれだけゴーヤが嫌いか」の講義を受けたくせに、
つい、作ってしまった。



ゴーヤチャンプルー♪


ご近所の家庭菜園しているおっちゃんから、ゴーヤを頂いたんだよ。
「私しか食べないんですぅ」と言ったら、いっちゃん小さいゴーヤをくれた。

「豚肉と卵で炒めたらうまいぞ~」と誘惑トークされ、

食べてくれる家族もいーひんくせに、作っちゃった。

一人で食べきるには、明日は三食ゴーヤに決まり。(泣)


他にも、色々おかずを作ったの。
後でUPするかも…。しないかも…。どっちやねん。


‥‥……━★‥‥……━★‥‥……━★

昨日の朝からうちのデブ猫にくっついていた、白猫ちゃん。


ご近所の、家猫です。
家の中だけで飼っている、箱入り猫です。
外に出す時は、ヒモをつけてます。
前クール、たった一日家出して、お腹に子をはらんだ白猫ちゃんです。
5匹も産んで、飼い主さんは頭を抱えてました。

一昨日、
「じゃあ、明日、避妊手術をお願いします」と獣医さんにTELしたとたん、
家出した、白猫ちゃん。


その猫が、うちのデブ猫を気に入って、
「しろくじちゅうも好きと言って~」状態で、
なんと、うちの猫についてきて、家の中まで入るようになりました。
(うちの猫、中年で去勢猫なのに、なぜ気に入った?)


家猫のくせに、むっちゃ人間を警戒します。

ちょっとでも近づけば、逃げます。

捕獲困難…。(ー_ーメ)




いいえ、わたくしは、やりました。
エサでつって、白猫ちゃんを捕獲しました♪

ものすごい達成感。




押すと続きが読めるよ



大失敗~。
後悔先に立たず。(>_<)


若い奥さまの相手に疲れ、うちの猫はぐったりこん。爆睡してます。(笑)

BBS
どうぞお気軽に



○BACK○○INDEX○○NEXT○


My追加

ご感想をどうぞ。
エンターキーで送信されます。気をつけてね。



恋茶猫

Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!