HANA-BI

HANA HOME

My追加

徒然なる話
2005年02月27日(日)

・・・なんか、サイトのTOPの印象と、日記の内容との差がでっかくない?(^^;

「何を今更・・・」とかいわれそうだけど。
久々にサイトのTOPから日記画面に入ってみて思ったのさ。
(いつもはお気に入りから直接入ってる)

うん、お客様がたはこのギャップにホレてくれるといいと思うよ?(笑)

気が向いたら夜にでもまた更新するかも。(^^;

*------------*

で、更新してみる。(笑)
といっても取り立ててネタはないんですけれどね。(^^;

ふと気づいてみれば、2月は一回も小説更新しなかったなぁ・・・なんて思ったり。
(いや、あと1日あるけれど・・・多分ムリ)

1回くらいは更新しようと思ってたんですけれどね。
精神的にイロイロ余裕がなかったので出来ませんでした。
そんな2月も明日で終わりですねぇ。






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


花粉症の父上は、只今絶賛鼻水増量中!<汚いなぁ(^^;
奈良に居たときにやられて、毎年この時期にはクシャミの嵐に見舞われてます。
今年は史上最大の攻撃らしいので、ちょっと大変そう・・・。

花粉症のみなさま、ファイトで乗り切ってくださいませ。
(そういうあたしも今年あたりヤバそうなんですが・・・<笑)

追記
同日に日記の続きを更新した場合、次の日記を書くまでの間更新を示す「*」マークを表示することにします。
一目で更新された事が分かって良いかと思って。


○○と××の違いは?
2005年02月26日(土)

どうも、今日はゆるゆると過ごしてみました、HANAです。

今日見たテレビは面白かった。
今田耕司と藤井隆が司会の「あなた説明できますか?」って番組。
様々なよく似てるモノの違いを説明すると言うバラエティ。
「タイツとストッキング」って、今まで厚さ(デニール)が違うのだと思ってたんですけれど、明確な違いがありました!

タイツは洋服、ストッキングは靴下から進化したものなんですって!

へぇぇぇぇ・・・そうなんだぁ~。(納得)
あと、スナックとバーは、スナックが飲食店、バーは風俗店だそうです。
一番「へぇ」と思ったのが、アシカとアザラシの違い。
アシカが4本足で歩くのに対して、アザラシはお腹を地べたにつけて這って歩くのが違うんですって。
そういわれれば、そうだなぁ。
あと、利子と利息の違いは、利子が「借主」に対してつくもの、利息は「預け主」につくものだそうです。
要するに、性質的には真逆ってコトだな。(+につくか、-につくか)

でも、結構答えられる違いが多くて、改めて「あたしって雑学知識だけはあるなぁ・・・」と思いました。(笑)






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


どんなじじいだよ、それは・・・。(^^;
なんか出てきたら、お腹抱えて笑えそうな妖怪だよねぇ?
(幽霊とおばけは、幽霊=人の霊、おばけ=それ以外らしいです。)

ちなみに正解を答えてくれた水木しげる氏曰く、みの○んたは「妖怪」らしいですヨ。(笑)


真冬のお祭り。
2005年02月25日(金)

トップ画像を早々と春仕様にしてみました♪
「私を想って」という素敵な花言葉を持つパンジーです。
キレイな画像に満足なあたし。(笑)

早く春が来て欲しいなぁ~という想いを込めてみました。
暦の上では春でも、まだまだ冬の寒さがキビシイです・・・。

今日、明日と地元でお祭りが開催されております。
そのことをすっかり忘れていたあたくし。
帰りに駅前に寄って、初めて思い出しました。(笑)

このお祭りには、ホントに小さな頃から行ってた大好きなお祭りです。
冬の祭りってちょっと珍しいし。

明日行けたらちょっと行きたいかな。
屋台の食べ物とか食べたいし♪<色気より食い気タイプ(笑)






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


距離にして、約500メートルってトコかなぁ?
殆ど真っ直ぐだから、歩きやすかったりします。
山の上にある神社にお参りして、そのあとブラブラ屋台めぐりをするのが定番コースです。
モチロン、お願い事の内容は「頭が良くなりますように!」
(恋愛事じゃないのか?<だって学問の神様だし(^^;)


「福島」といえば?
2005年02月24日(木)

どうも、昨日は春一番が吹くくらいいいお天気だったのに、今日はしとしと雨、HANAです。

1日で暑さ寒さが切り替わるの、ヤメてほしい・・・。(笑)

今日は仕事で福島の方からお電話がありました。
普段はもっぱら、地元からの電話ばっかりなんですけれどね。
市外から電話がかかってくることも珍しいくらいなのに・・・。
最初聞いたとき、(はっ、福島?って、大阪市の福島区じゃないよね・・・?)とか心の中で思ったコトはナイショ☆(笑)
いや、思いますって。
大阪在住のHANAにとっては、福島=福島区ですもん。
そっちの方が馴染みがあるもぉん!(笑)

関係ないですが、福島区にあるちゃんこ料理屋のちゃんこはマジ美味いです。
何年か前食べて未だに忘れられません。

(HANA家にとっては)値段はお高めだけどね☆






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


あのへんもじっくり歩いたら多分楽しいのだろうケドねぇ。
実際は、用がないと(大阪)市内にすら行く事がないもんなぁ・・・。


パソコン運大凶です!
2005年02月23日(水)

どうも、仕事でも私生活でも最近パソコン運が大凶!なHANAです。(ノ_;)
職場では何故だかFAXの調子がオカシイ。
何回やっても、途中でシステムエラーが出る。
コレはサーバーに問題があるのか、それとも作ったデータに問題があるのか・・・。
で、家に帰ってネットに繋げれば、最近御用達の某お小遣い系サイトの鯖落ち・・・。(T_T)
こちとら、微々たるフリータイムを削ってネットに繋いでるってのにィ~!(笑)

おまけに、昨夜クレジットで決済したレシート類を合計したら、来月¥3万以上引き落とされる事が発覚したし!
まぁ、その中には作り直した眼鏡やコンタクト代も入ってますが。
ホント、視力を落とすと大変だよぉ~!(金銭面でも)

・・・ハイ、ココまで読んでお気づきの方もいらっしゃるでしょう。

ようするに、今日もネタがナイんだなって。(笑)

ネタがあるわけがない、職場と家の往復だけの日々だもん。
遊ぶ気力も湧きゃしない・・・。
繁忙期は過ぎたのに、なんか細かい仕事が山のように積みあがってて忙しいし。
まぁ年度末だから、しゃーないケドなッ!(^^;






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


最近、このサイトをご贔屓中。
ポイントを稼ぐのに結構効率がいいのよね。
毎日せっせとポイントを稼いでます。
でも、換金にはまだまだ先は長い・・・。(^^;


HANA的クレジットとのお付き合い方法。
2005年02月22日(火)

どうも、当方飽き性故、サイトデザインを変えたくて変えたくて・・・なHANAです。
色合いは好みなんだけど・・・デザインが・・・。(^^;
まぁ、所詮デザインに関してはズブの素人なんで、野暮ったいのは仕方がないか・・・?
変えたいけど、イジってる時間もないしねー。

さてこう見えて(笑)、あたしも社会人なので、クレジットカードなんぞ言うものを持っております。
いや、学生時代から持ってたけど。
今は某大手スーパーのカードを持っております、よく買い物するし。
クレジットカードは、使い方さえ考えればやっぱり特典とかオイシイので、1枚は持つことをオススメします。
でも一般に、よく言いますよね。

カードはメインとサブの2枚持った方がいい。

逆にそれ以上だと、管理や防犯の面から見て持たない方がいいってコトなんですが。
かく言うあたくしも、あと1枚くらい持ちたいなぁと考えております。
より良いカード選びを考えると、次の点が重要かなと思います。

・年会費(出来れば永年無料の方が気楽だし、解約もしやすい)

・付帯特典(盗難保障とか、旅行保険とか、最近だとネットショッピングでの保障も重要)

・ポイントの期限(ガシガシ使って金券とかと交換するには・・・)

・利便性(やっぱり、自分が良く使う店や会社のものだとオトク♪)

まぁ、様々なカード比較サイトで言われていることですが。
じっくり考えて契約する事が大事かな。
特にあたくし、最近ネットショッピングを頻繁活用するようになったのでネットショッピングでの被害を補償してくれる付帯特典はかなり重要かも。
一般的な盗難保障は割と充実してきてるけど、ネットショッピングまではまだまだ・・・ですもんね。
もちろん、ネットショッピングする時に慎重にその店を吟味して・・・ってのは常識ですが。






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


某大手通販会社に注文したんですよー。
ずっとドライビングシューズが欲しくて欲しくて。
さすがに職場にスニーカーで行くはどうかと思うし・・・。
車の運転するから、やっぱドライビングシューズは一足欲しかったしね。
もう嬉しくて嬉しくて・・・。

ショップもカードも慎重に吟味して、より良い買い物ライフをー!(^_^)
(最近ちょっと買い物依存っぽくなってきた・・・?<汗)


携帯事情今昔物語?
2005年02月21日(月)

どうも、世の中の流れにはそれなりについてってる?HANAです。
この「?」部分に結構気弱な自分が見え隠れ・・・。(笑)

何故そんな挨拶かというと・・・【こんな記事(Click!)】を見つけたからです。

高校生における携帯所持者の性体験率が非所持者の4倍ですって。
コレってホントかなぁ?

てか、イマドキの高校生で携帯非所持者の割合の方が激少なんじゃ?(^^;

かくいうあたくしも、高校時代は携帯なんていう便利道具は持ってませんでしたが。
(当時はポケベル主流だったし<ベルは所持してました)
持ってたら、やっぱりイロイロ違ったのかなぁ?
(なんだ、イロイロって!?<笑)

まぁねぇ、携帯があれば、家デン通さなくてもいい分連絡は取りやすいし、お付き合いする上では結構便利かもしれないなぁ・・・。
やっぱ、家族の目とかあると、あんまり長電話とか出来ないしね、いくら子機があるとはいっても。

でも、果たしてどうなんだろう、この結果は。
データ的に、偏りがナイのだろうか?
間接的に、相関があるかもしれないけれど、直接的な相関があるとはどうしても思えないんだけれどねぇ・・・。

ま、余計なお世話ってヤツでしょうか?

てか、言ってるコトがオバサン入ってる!?(^^;






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


某友人R嬢がベル打つのメチャメチャ早くて尊敬してました。(笑)
あたしはノタノタ打ってたからなぁ・・・。
当時から機械オンチであったことは言うまでもなく・・・。
そんなあたしでもHANA弟から「ブラインドタッチが早い」と言われるんですから・・・。

我が家の面々はどれだけ機械オンチ一家であるかが分かるでしょう!(笑)

IT化の波に乗り遅れまくりです・・・。(^^;
あれ、なんか話が変な方向に行ってるぞっと!<あさっての方向を見つめながら・・・


今春もチャレンジします。
2005年02月20日(日)

昨日は薬を飲んだあと、猛烈に眠くなったので日記をサボりました、HANAです。(^^;
がっつり眠ったのに、頭痛が引いてないってどういうコト・・・!?

明日は何があっても出勤しなくてはならないので、今日中に根性と気合いで治しますよ!(笑)

さて、話は変わって。
今春にシスアド再チャレンジを目論んでいるのですが、全く勉強できてないです。

受験料払っちゃったから後には引けない・・・!(笑)

前回よりは、事務仕事に(多少なりとも)関わってる今の方が多分状況はマシだと思うんですが。
前回の敗因が、むしろ前半問題だったのがねぇ・・・。
今から知識を再度叩き込まなくちゃいけないっていうのに!
仕事して、帰ってきてご飯とか食べて、ネットしてたらあっという間に就寝時間になってて・・・。

出来るかぁ~!(>_<)

・・・また今度も落ちるんじゃないの?しかも微妙な数字で!(笑)






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


まぁ、直前になったらイヤでもやるハメになると思います、多分ね。(^^;


愛しい君の誕生日。
2005年02月18日(金)

どうも、今日は体調の方は割と元気、HANAです。
現在諸事情により、鉄分が足りてないとおもわれますけれど。(^^;
(理由は気合で推察してみてください♪)

話は変わって、みなさま・・・

歴代の彼氏彼女(好きだった人でも可)の誕生日って忘れられなくないですか?

あたくしは、忘れられないです。
実は、あたしが小6のときから4年間片思いしていた男の子の誕生日が、昨日だったんですよ。(笑)
さすがに当日話題にするのもどうだ?って気もしたので、今日の話題。
(単に明るい話が浮かばなかったってのもある・・・笑)

あたくし、歴代の好きな人(相方入れても4人しかいないケド・・・)の誕生日、殆ど覚えてます。
殆ど・・・と付けたのは、一番最初の「幼稚園の君」(便宜上こう呼びます)だけ、わからないので・・・。
幼稚園でお誕生会とか、したはずなのになぁ・・・。

閑話休題。
小学生とか、誰かを好きになったらまずとりあえず誕生日と血液型を調べるでしょう?

んで、星座占いとか血液型占いとかやって、相性を見る、と。(笑)

まぁ「小6の君」(便器上・・・略)の場合、特別な意味を持ってるんですが。
バレンタインに初めて本命チョコをあげようとして、失敗。
その後、その小6の君の誕生日に手紙で告白再チャレンジをしようかと思ってたんですね。

思っただけで行動には移せなかったケドさ。(^◇^;

聞くも涙、語るも涙。<ドコがっ!?
アレから○年たった今でも、この日はなんか忘れられないんですよねぇ・・・。
だからといって、なにを思うというわけでもないのですが。
この日がくると「あのときの自分」を思い出してメロウな気分に浸るだけです。

え、それが問題?
そ、そんなぁ~!(^◇^;






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


いや、内容は全然覚えてないんですが。
ただこっち引っ越してきて一気に破り捨てましたから!
相当恥ずかしいシロモノだったのではないかと。

・・・渡さなくて良かった・・・。(^^;


現実逃避といいつつ結構具体的(笑)
2005年02月17日(木)

ども、最近日記を書くと「愚痴日記」になりそうでサボり気味、HANAです。
とにかく今、オフでの精神状態があまり芳しくなくて・・・。

特にこの1週間が非常に長い!(当社比)

まぁ、今日ようやく一月で一番気の重たい仕事をやり終えてホッと一息ってトコでしょーか?
でもまた来月も来るんだよねぇ・・・。(溜め息)

そんな精神不良状態のHANAが最近良く思うこと。

「あー、なんか楽しいこと降って来ないかなー?」

や、降ってきやしないコトなど百も承知ですが、それでも思っちゃうんですよ。
こういうとき、何か趣味でもあれば、少しは楽しい生活が送れるような気もしますが、これと言って趣味と呼べるものが無いんですよねぇ。
ネットはもはや「生活」ってカンジでしょうか?
やってて楽しいこたぁ楽しいけど、例えていうとテレビをつけてダラダラみてるカンジに近いな。
最初は新鮮で楽しかったけど、近頃めっきりマンネリ気味。
(恋愛と一緒だね☆<オイ)

やっぱ、演劇とかまたやりたいなぁ。
観るほうより、演るほうが好きだなぁ、あたしは。
(イヤ、観るほうも好きなんですけどね)
結局、そこに落ち着くんだよねぇ、思考は。
実際問題、具体的に考えてみたりもするんですよ。
「演技でメシ食いたい!」ってほどじゃない、てかカネが絡むともはや「趣味」じゃないし。
それより、お金はカンパ程度で、作る楽しさ重視でやって、年1,2回くらい地元のスペースを借りて上演出来ればいいな、とか。
それ以上だとさすがに兼業(笑)ではムリだもんね。
でも「上演許可」とかって取り方知らないのよね。
あと、場所代って1日いくらくらいするんだろう?
そういうの、現役時代は全部他人任せの部員だったからなぁ・・・。(^^;

まぁ、夢みたいなコト言ってると我ながら思うのですが。

でも、言うだけならタダだし。(笑)

いつかに言ってた、京都修学旅行風ツアーの話も、結局やらずじまいだったし。
行動力が伴わない自分がちょびっとだけ情けないです・・・。(^^;






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


そういうときほど、夢みたいなことばっかり考える傾向にあります。
(要するに現実逃避)


愚痴日記。(読み飛ばし可)
2005年02月15日(火)

どうも、今日は午前休を(勝手に)取って病院に行きました、HANAです。
いや、ちゃんと電話連絡は入れましたけども。
昨日からずっと、胃の辺りがムカムカして・・・。
特に起きぬけがヒドイ。
多分胃酸過多の所為だと思うんだけれど・・・。
最近どうも自分が「冬季うつ病」のような気がヒシヒシとしてまいりました。
(「本当は怖い家庭の医学」でやってたアレです)

風邪がずっと治らない・・・。
何ごとにもやる気が起きない。
誰とも会いたくなくて、暴飲暴食ばかり・・・。
寝ても寝ても眠くて眠くてたまらない。
(昨日の朝久々に瞼が一重になるくらい腫れててビックリした(^^;)

早くあったかい春が来て欲しいなぁ・・・。
寒いと気がますます滅入る。

・・・最近なんか愚痴っぽい?(汗)
コレでも私生活の10分の1くらいなんだけど・・・。
やだねぇ、愚痴っぽい自分って。






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


体調(&精神状態)が悪いんだけどなぁ。
一応、休めるけど今日半休取っちゃったし、ちょっとムリっぽい。
厳密に言うと正規の仕事じゃなくてイベントごとなんだけれど、やっぱ遊びとは違うしな。
・・・気がつきゃまた愚痴愚痴になってる!∑( ̄□ ̄;)

この辺で退散しますです、ハイ。


甘いお菓子が飛び交う日。
2005年02月14日(月)

最近良く思う。

小・中学生は学級閉鎖があっていいなぁ・・・。

社会人なあたくしにはそんな良いものなんてあるハズもなく・・・。
どうも、体調を崩しても気を使いながら休むからちっとも体調が良くならない、HANAです。
学校だったら2,3日休んでも全然ヘッチャラだったんだけどね。(^^;
仕事はそうはいかず。
たとえ体調不良とはいえ、休みは丸1日が限度。
それ以上は怖くて休めねぇ。(仕事の溜まり具合が)
だから、今年は思いのほか体調不良なんだ。
体調から、精神不良にまで発展してんだ、そうに決まってる!(笑)

・・・アレ、今日は確か甘いお菓子の飛び交う日だったような・・・(笑)
今日HANA弟以外にあげてないからものすごく忘れてたよ。(笑)






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


だってあたしも好きだもん。
高校時代はよく後輩に貰ってたなー。<何かを激しく間違ってる女(^^;
あの頃よ、カムバック!


VD話のハズが・・・。
2005年02月12日(土)

えっと、すみません・・・。

「君色想い」の番外編(VD話)、WDに延期されそうな予感ヒシヒシ。(笑)

どうもノれなくて・・・。
現在精神状態が非常にピンチなので。
正直ホノボノ、ラブラブ話って気分じゃないんですよね。
あれは自分の精神状態がすこぶる良いときでないと書けない性質なもので。
自分がいかに恋愛向きじゃないかって再認識しました。






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


自己チューだし、美意識にも欠けてるらしい。

・・・当たってるな・・・と正直思いました。(^^;


いらぬお世話です!
2005年02月11日(金)

すげぇ!TOPに貼ってあるアクセス解析のページにログインしたら、ログイン時間が2月10日23時59分54秒だったよっ!
日付けが変わる6秒前だったよ!

しかもその所為か画面が微妙にバグってたよ!(笑)
(アクセス数を表すグラフが出てこなかった。<数値は出てたけど)

ヘンなトコロで妙に感動。
どうも、HANAです。

*---------------*

今日チョコを買いに行ったらおっちゃんに突然、

「義理(チョコ)にそんなに悩むんか」

と話しかけられた。
ビビッタ。
てかウザッ!とかちょっと思ってしまった、反省。

でも・・・余計なお世話!






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


「一応」ってトコになんか今のあたくしの精神状態のヤバさが表れてる気がしますね。(笑)

ただいま精神やさぐれ中・・・。

またの名を時期限定対人恐怖症ともいう・・・。(^^;


俄かファンの割には・・・
2005年02月10日(木)

どうも、昨日は思いがけずTVで観たアジア最終予選の日本×北朝鮮戦に白熱してしまいました、HANAです。
モチロンご多望に漏れず俄かファンですが。(笑)
まぁでも昨日の試合はサッカー好きならずとも「いい試合だ」と思えるモノじゃなかったでしょうか?
ロスタイムにゴールを決めて逆転勝ち(それまで同点だったけども)ですし。
たかが3分、されど3分。
サッカーの試合では3分あれば試合をひっくり返す事も可能だというお手本ですねぇ。

あたくし個人としましては、決勝ゴールを決めたのが地元ガンバ大阪の選手ってコトがまた嬉しかったり。(^_^)

大黒選手、よくやった!(笑)

しかし日本チームって、なんか良くも悪くも、ロスタイムに試合を決定づけるコトが多い気がする。

気のせいかな?

ちなみにHANA的分析では・・・





↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


俄かファンがエラソーに、とお思いでしょうが。
なんか昨日の試合を観てて「あっ、今のもったいないな・・・」って思う場面が結構あったんですよね。
せっかくボールを自分のゴールの方へ持っていってもあっさり奪われて、結構危ないトコまで追い詰められたり。
一回マジで危なかった時もあったし。
キーパーの川口さんだけじゃなくて、もっとDF選手も壁として立ちはだかった方がいいと思ったんですよねぇ。
モチロン口で言うほど容易いもんじゃないってのは百も承知ですが。

やっぱ中村俊輔は群を抜いてボールさばきと相手をかわす技量に長けてたなぁ・・・。
第2戦のイラン戦がちょっと楽しみです♪


制服は○○がフツウですよね?
2005年02月09日(水)

突然ですが皆さま、制服のある企業で働いた事が(含バイト)ありますか?
「あるある~。」と言う方、制服は「持ち帰って洗濯」でしたよね?

今日家族でそんな話になりまして。
父上曰く「企業で貸し出している制服は企業側で洗濯するもんや!持ち帰って洗濯させるなんてオカシイ!」というコトでして。
どうも、父上が以前勤めていた企業は制服を企業側で回収、洗濯してくれたようでして。
(ちなみに割と名の知られた一流企業に勤めてました、父上。)

でも一般的には制服は各自で持ち帰りし、洗濯するのが普通ですよね?
あたくしは現在も、過去にしたバイト先でも制服は各自洗濯です。

それどころか制服に使う規定服はこちらで購入だし!

今はブラウス&クツ、以前のトコでは黒ズボン(デニム以外)を購入。
まぁ購入はちょっと変かも・・・とは思いますが、洗濯は普通ですよねぇ?
まぁだからなんだと言われれば・・・それまでなんですが。(^^;

本日確認したのは「コレってば日本の通例ってヤツだよね?」ってコトと「父上はホントに良い企業をすっぱり辞めたちゃったんだなぁ」ってコトです。(笑)






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加



真面目なんだか不真面目なんだか・・・
2005年02月08日(火)

どうも、早くも「次の仕事何にしようかなぁ~?」とか考えてるHANAです。
(注:まだ辞めてません(^^;)

とりあえず某御方よりは長く勤めるつもりで・・・。
結構飽き性なのかなぁ?
それとも人間関係が辛いからなのかなぁ?
多分そんなには長続きしなさそう・・・。(笑)
事務仕事って思ってたよりも自分に向いてなさげだなぁ、と分かっただけでも収穫か。

いや、愚痴が言いたいわけではなく。(^^;
今、体調的にも仕事的にもキツイ時期だからね。
つい愚痴っぽいことが出ちゃうわけよ。

買い物欲も比例して出てきたりなんかして。

いっこうに貯蓄高が増えやしません。
やっぱし増やすためにちょっぴり勉強して、簡単な投資にチャレンジしてみるか?(^^;






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


所謂「元本保証型」(笑)
父上&母上が買っている某金融雑誌で紹介されてたんですよ。
最近金融雑誌を読み始めたあたくし。
でも多分、ハイリスクハイリターンの商品には手を出さなさそう・・・。(^^;


マジボケ連発な一日。
2005年02月07日(月)

どうも、ネットの調子が戻ったかわりに今度はあたくし自身がマジボケ連発な一日だった、HANAです。

つか今日のボケは全て薬による頭のボンヤリ感が原因だったと信じたい・・・(笑)

タダでさえ忙しい時期、体調悪いとかなりキツイわぁ。
今日なんて、湯のみ割ったし湯のみ割ったし・・・。(笑)
明日も忙しいんだよなぁ・・・。
もうやだよぉ!(>_<)

せめて今日は早めに寝る事にします。
昨日は何故か夜中に何度か目が覚めたしな。(^^;

安眠、したいです。






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


空気澱んでるのかなぁ・・・?(^^;


ネットの調子がよくありませんでした。
2005年02月06日(日)

この週末はネットの調子がよくありませんでした、HANAです。
マジで一瞬ビビった<ウィルスかと思って。
結局無線LANの親機の調子が悪かったらしく、設定しなおしたら何とか直りました。

ネットできなかった1日の間にさぞや各巡回サイト先では更新がされてるだろうなー。
なんたって週末だしなー・・・

更新されてねぇぢゃん!∑( ̄□ ̄;)

まぁね、いいけどね。
ちょびっとだけ、ほんのちょびっとだけ淋しかったです。

すみません、明日仕事なので、今日はコレだけでご勘弁を。(^^;


It’s a 職業病!
2005年02月04日(金)

どうも、来週の怒涛の一週間を思うとちょっとげんなりしつつ、「でも明日は休みだわ♪」とウキウキしているHANAです。
でも、週末はまた小寒波らしい・・・ウルウル。(ノ_;)
夏の雨もイヤだけど、冬の雨なんて最悪。
仕事が休みなんだから、こんなときこそ雪が降って欲しいよぉ!

・・・でもそうなると出かけられないか。(^^;

毎月10日~20日くらいまでは、ほんとにシャレにならない仕事の量なんです。
やるコトありすぎて、途方もない量に眩暈がするくらい。
まぁ、来週は金曜日がお休みなので、ちょっとはマシかな?
(でもそれが結果的に自分の首をさらに絞めるコトになるとも言う・・・)

や、愚痴はこのくらいにしときましょうか。
話題を変えて。

どんな仕事でも所謂「職業病」と言うものが付いて回るものでして・・・。
かく言うあたくしも、バイトを変えるたびに職業病と言うものが出てまいります。
温泉場でバイトしてたときは、自分が他の温泉に行ってもつい条件反射的にフロ桶を片したくなってしまったり。(笑)
あと、シャンプーとかボディーソープのメーカーとか妙に気になってしまったり・・・。
特に、自分のバイト先で遣ってるのと同じ種類のヤツをみると、

「あー、コレめっちゃキツイんよなぁ。なんせダンボールの字が落ちるくらいやからなぁ。」

とか思ってました。(今でも思う)
まぁ、職業病なんていうのは、その仕事を辞めてしばらく経てば大抵はなくなるモンですけれど。
(数十年単位とかでやってたら別だろうケド)






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


・・・これであたくしの職業を当てられた方はスゴイと思うけど。
地元はもとより、旅先でもついつい目に付いてしまうんですよねぇ。
休みの時くらい仕事の事忘れたいんだけれどなぁ・・・。



節分の恒例行事、恵方巻き。
2005年02月03日(木)

どうも、今日は節分なのでぶっとい鉄火巻きを一本丸かぶりして少々気分が悪いHANAです。

今日体調不良で仕事休んだってのにようやるな。<お前がな!

さて、最近巷で話題になっておりますが、太巻きの丸かぶりの習慣、もともとは関西限定の風習らしいですねぇ。
あたくしなんかはほんとに小さい頃から毎年のようにやってるので「えっ、これって地方限定なの?」と少々ビックリしております。(^^;

最近ではコンビニで女性や子供にちょうどいいサイズの恵方巻きが販売されてるとか。

あれ、いいよなぁ・・・。

コンビニなので、あんまり安くなさそうだけれど・・・。
しかし、関西人にとってこの風習で多分辛いだろうなぁ、って言うのが一つ。






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


日本人の中でも一番よくしゃべる県民性として有名な関西人にはコレが一番辛いのでは?

あたくしは全然平気だけどね♪(おしとやかな性分だからv<笑)


本日厄災デー。
2005年02月02日(水)

どうも、本日厄日なHANAです。
まずは朝、目が覚めると外は雪が降り積もってました。
「原チャ使われへんやん!」と超特急で支度を済ませ、バス停へ。

待てど暮らせどバスがきやがらねぇ・・・。(^^;

雪でダイヤが乱れに乱れ、結局30分も雪の中バス停で待ってましたよ。
で、乗ってからも渋滞にハマって動かないし。
「こりゃ完璧遅刻だな。」と思ったあたしは職場へTEL。
でも、山を下りてきて駅に着くころには雪降ってないしッ!

ナニそれッ!?

結局職場にたどり着いたのはいつもより45分遅れでした。
タイムカードにしっかり赤文字が・・・。
まぁ、雪だから仕方ないよね?

で、ヒマ~な仕事を終えて外に出てみると雪跡形もないしッ!
なんだよそれー!それやったら多少遅くても根性で原チャ走らせたほうがよかったやん!?(T_T)

で、腹いせ(?)に帰りに¥980の服を買おうとしたら、レジで「¥1990になりますっ!」

えっ?と思ってよく見たら、値札には¥1990と・・・。

¥980の棚にあったから、すっかりそうだと思い込んでたよ。

だから、普段はあんまりチャレンジしない白を買ったのに。
で、極めつけはコレ!






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


・・・なんでまだ値札も取ってないのに、早速洗濯してるんだ、あたしはッ!(笑)

しかも、今日地元で爆発事故があったらしいし・・・。
なんだろう、そういう星まわりの日なのかしら・・・?(^^;


この冬一番の寒波到来。
2005年02月01日(火)

今日はこの冬一番の大寒波到来らしいッスよ?
どうも、職場へ行く途中危うく凍死しかけたHANAです。(笑)

寒すぎるわ!!

手袋してても手が切れそうに痛いってどういうコト?
おまけに昼頃外見たらめっちゃ吹雪いてたし。

本気で帰りどうしようって青ざめました。

HANAの生息地、冬は寒いけど雪は滅多に降らないんですよ。
平野部の山際付近だから。
なのに、吹雪ッスかぁ!?
明日あさっても寒いらしい。
明日仕事に行きたくないよぉ~(>_<)






↑投票ボタンです。よろしければポチッと押してやってください。

My追加


最低、最高気温の差が4度しかないってどういうコトよ!?
一日で4度分しか上下してないってど(以下略)。
そのくせ去年の夏暑かったから今年は花粉がありえないほど飛ぶらしい。

なんでやねんッ!



BACK   NEXT
目次ページ