● |
Cafe*桜*BISCUIT
毎年のことだけど…
積雪すごい。旭川なんかに比べたら屁でもないんだろうけど。駐車場の車なんかずっぽり埋まっちゃってますなー。毎日使ってないとあっちゅーまに出せなくなっちゃうのね…車持ってる友達は何人かいるけど、マメに雪かきしなきゃならんのだろーな。大変なんだなー。
ところでうちのアパートは駐車場ないはずなのに、たいてい車が停まってて超邪魔なんですけど… 2006年01月31日(火)
15年間の相棒。
最近、CDラジカセの調子が悪いです。今時CDラジカセかよと自分でも思うわけですが、こいつは小学生の頃からずっと現役で活躍している大事なパートナーなのです。今持ってるものの中でいちばん古株かもしれない。確か誕生日かクリスマスプレゼントだったはずなのに、当時で3万円という高額品だったために半分出させられた理不尽な思い出の品。小学生に万単位の出費はきついって。
でも高いだけあって、最近まで故障もなく順調に働いてくれてました。特に朝の目覚ましにCDのタイマー機能が大活躍で、毎朝これなしでは起きられんってくらいに重宝してましたが。 最近、CDを入れても動かないことがあってちょっと心配。そろそろ15年だし、買い替えの時期なのかしら…うーむ。愛着あるだけに惜しいなあ… 2006年01月30日(月)
ジンギスカンデビュウ。
といっても生まれて初めてじゃないですよ、曲がりなりにも道民ですから…専門店で食べたのが初めてだったんですよ。
実家ではたまに食べてたけど、イマイチおいしくなくて、あまり好きじゃなかったです。でも今日行った店はうまかった。え、これホントにラム?みたいな。ええ、そりゃおいしかったですよ。ただ、煙の行方がちょうどこっちに向いてて、目がちょっと痛かったけど…お値段も手頃、対応もよかったのでまた行きたいです。 2006年01月29日(日)
マジすか!?
朝、起きました。布団から出る前に部屋を暖めておこうと、備え付けのガスストーブのスイッチを入れました。
ブオー(始動音) ジー(この次に「ボッ」と火がつくはずが) ジィィィィィィ… …あれ? ジィィィィィィ… ちょっと… ジィィィィィィ… つく気配ナシ!?うっそ~ん!! そういえば昨日、いきなり消えてそれからつけてなかったっけ…変な消え方だったから気にはなったんだけど、もう寝るとこだったから確かめるのも面倒でそのままに…よりによってこんな時季にぃぃ!!(泣) こうなったら前から勧められてたハロゲンヒーター買うしかないな。業者にも連絡しなきゃいけないし。 うう…しかし寒い…お布団出たくない…でもそうも言ってられんし…で、ひとまず顔を洗おうとお湯を出す。 …あれ?なかなかあったかくならない…よく見たら給湯器にエラー表示。 これって…これって… コンロのスイッチをひねる。 カチッ…カチッ… 元栓は開いてるのに反応ナシ。 ガス……止まってる!? ななななんで!?料金は引き落としで滞納もしてないよ!?ちなみに滞納したら最初に止められるのはどれだっけ…とか考えてる場合じゃなくて! こりゃ今日にでも業者に来てもらわないと…死活問題です、マジで。 2006年01月20日(金)
最近ホント寒い。
冬だから当たり前とはいえ…
昨日はひさびさ仕事中にスイマーに襲われ、危うく沈没するところでした。なまじ中途半端に空き時間ができるからいけない。集中力もぶつ切りになってしまうわ。 今週から土曜も出勤。ボスケテー。 2006年01月19日(木)
今さらツンデレ。
ちょっと前によく耳にしたこの言葉、ワタクシいまだに違和感を拭えません。というのもその説明が納得いかないためで。
「ツンデレ=普段はツンツン、好きな人の前ではデレデレしてしまうギャルゲーのヒロインに多い萌え属性」みたいな意味なんですね?(誰にともなく確認) しかし私の経験ではその手のヒロインたちは好きな人(主に主人公)の前に限りツンツン、でもよく見ると顔が赤かったりして、これがデレデレ状態のことかと思うんですが。つまりツンツンしつつデレデレもしてる状態。こういうタイプが多かったです。 でも「デレデレ」って、鼻の下を伸ばしてるような手放しで照れてるイメージがあるんですよ、私の中では。つまりツンツンとデレデレはいわば対極の位置にあって、だから好きな人の前でそんな両極端な態度を同時に見せるという状態を想像すると、なんだか違和感を覚えるわけで。セリフでいうとこんな感じ?↓ 「な、なによ!別にアンタのことなんか…(←ツンツン)す、好きよv(←デレデレ)」 絶対不自然だと思うんですが。こんな私の解釈は間違っているのでしょうか。ちなみに説明通りに考えると、みんなにはお堅いイメージで通っている委員長が好きな人の前では素の自分を見せる…ってな感じでしょうか。もちろん眼鏡っ娘で。 でも圧倒的に口より拳で語る暴力的で素直じゃないヒロインの方が多いと思うんだけど、って単にギャルゲーに対する知識が偏ってるだけ? とか言ってたら知り合いからメールが。↓ わかってない! 姐さんツンデレをちっともわかっちゃいない! でも間違った解釈のままの姐さんでいて欲しいので教えません!夜勤明けなので寝ます!おやすみなさい! 寝るな!!教えろ!! 2006年01月17日(火)
おめでとう。
両親の還暦祝いでした。今回の企画は姉ちゃんと共同で、寿司屋を予約し、赤にちなんだプレゼントを買って準備万端で臨みました。
店は雰囲気も味も対応もよく、両親も大満足。帰りに母親が手袋を忘れて店から電話をもらい、急遽Uターンするというハプニングもありつつ(笑)最後に私たち姉妹からプレゼントを渡して無事終了。母親は定年だけど、まだまだ働く気満々だし、父親は今の仕事を続けられるだけ続けるとのことで。まだ余生をゆっくり過ごすという考えはないようです。ともあれせっかちな父とおっとりな母、うまい具合に噛み合ってここまで来た感じ。これからも仲良くいてほしいもんです。 さて、どっちが先に孫の顔を見せられることやら…(苦笑) 2006年01月16日(月)
心模様。
![]() 違う時間、 違う場所、 同じ願い。 2006年01月13日(金)
買いました。
昨日は両親の還暦祝いに連れていく店を打ち合わせ、今日はお祝いの品を探しに街へ出た。赤いもので実用品を考えていたので、お揃いの朱塗りの汁椀にしました。お祝いは今週末だからギリギリ間に合った。
もう1月も半ば。早いなー。来週からまた忙しくなるぞー。毎年この時期は辞めたくなるぞー。 2006年01月12日(木)
ちょー焦った。
今世紀最大級の寝坊をかましてしまった。でも地下鉄で会社の人に会って、いっしょにタクシー乗って間に合った。ふう。基本的にズボラな性格だけど、時間に関しては誰よりマメ(つーかせっかち)なので、たまにこんな事態になるとパニックになる…
今日は帰りに姉ちゃんと、両親の還暦祝いの打ち合わせ。 2006年01月11日(水)
連休明け~。
もうね、絶対2度寝するのはわかってるから、目覚めると同時にPS2のスイッチ入れました。「ICO」をちょっと進めたら、もう出勤時間が迫ってた。ホントにちょっとしか進んでないけど、まあ途中なんやかやと苦労した箇所があったし…自分が不器用なだけって話もあるが。
ともあれ今日からまた仕事!まあまたすぐ休みだし、頑張るべかー。 2006年01月10日(火)
だーめにーんげーん。
この3日間で睡眠時間が倍になりまちた。ドラクエⅢの1兵士の名言を思い出します。
「さあ寝るぞ寝るぞ。人間寝るときがいちばん幸せでござる。」 制作スタッフの本音か!?ホントにあったんですよ、こんなセリフが… ところで今年は祝日が土曜日の日が4回もあるんですって?なんか損した気分。せめて日曜なら振替休日(懐かしい響き)になったものを…まあどうせこれから数ヶ月は祝日も土曜日もあってないようなもんだけどさ。 2006年01月09日(月)
陥没してない?
年末に実家に帰ったとき、雪かきしてたら家の壁で指をすっちゃいまして。そのときは血がにじんだくらいでたいしたことなかったんだけど、それから今に至っても痛みが取れない。おかしいなーと思って傷口をよく見たら。
これ、陥没してない?つーか穴あいてない?ピンポイントで肉えぐれてません? うちの外壁はデコボコしてるので、すったというよりその突起に指をぶつけたみたいです。じゃがいもの芽を削ったあとの穴ボコ加減に似てます。気持ち悪い。そして痛い。 2006年01月07日(土)
お悔やみ…
同僚が今日休みました。愛犬が死んで焼きに行くって。どうりで昨日、うちの犬が死んだときのことをいろいろ聞いてきたわけだ。
ペットを亡くした気持ちはよくわかる。ヒトゴトながらせつないのです。そういえば来月の3日はうちの犬の命日。骨は灰になって我が家に保管されてます。撒かなきゃだめかしら。 2006年01月06日(金)
しまったあぁぁぁ!!
古畑任三郎第一夜!録画するの忘れてたーー!!
あんなに楽しみにしてたのにー。おろろーん。せ、せめて明日明後日はちゃんと録らねば…うう。 2006年01月04日(水)
明日から仕事…
正月休みもあっちゅーまですなー。ま、去年は3日から仕事だったからまだいいか。アルバイトさんたちは来週から。
プレ2買ってからひさびさにゲームづいてます。今「ICO」を必死こいてやってるところ。友達の妹からの借り物で、私のイコ(主人公)は友人曰く「しょぼい」らしい。戦い方とか。私の操作が下手なばかりに同じところで死にまくりです。マリオ並です。しかも哀しい結末が待ってるとか言われて今からしょんぼりしてます。もうすぐゲームもできない時期が来るから今のうちに進めるだけ進めておかねば!FF10もあるのよー。 2006年01月03日(火)
初詣。
今日は早めに出て初詣に行って参りました。今年は姉ちゃんが前厄なので、お祓いしてもらうことに。他の家族は控室で待ってたんだけど、私がちょっと外に出て戻ってきたら両親が消えていた!こ、これがホントの神隠し!?と焦ったものの、私が出たあとに呼ばれてちゃっかりいっしょにお祓いしてもらったということでした。ふう。
おみくじは中吉。まあまあかな。ただ、転居は「いい所なし待て」。えぇ~… 戌年だけに犬連れの人が多いかと期待したけど、ほとんど会いませんでした。 帰ってから昨日ジャスコで衝動買いした体脂肪やら基礎代謝やら計れる体重計を開封。新しもの好きの父親が真っ先に使いました(笑)最近とみに身体が重くなってきたのがわかるし、いつかは買わねばと思っていたので…ちょっと頑張んべ。 2006年01月02日(月)
おめでとうございまーす!
今年もよろしくお願いします。
年賀状がちらほら届きました。だいたいはアパートの方に届いてるんでしょうな。しかし会社で住所録を配ってるにも関わらず、なぜか上司から実家の方に来ております…えー、不本意ながら今年は来た人にのみあとから出すという形を取ることになりそうです。ご丁寧に今日着くように出してくれた人には大変申し訳ないm(__)m 友達から初売りに行くというメールが。いーなー。さすがに腰が上がらんわ。 2006年01月01日(日)
![]() |