夫の実家、仙台に夫と私の2人で行って来ました。
4~5年ぶりの宮城県仙台・・ こちらと比べて涼しくて過ごし易かった~~
今日の宮城の最高気温が26度、最低気温が21度 横浜は最高気温が31度、最低気温が26度・・・
扇風機もいらないの。
夫の母は79歳、とても元気で安心しました。 横浜の家を出たのが6時半ごろ・・・ 夫の実家に着いたのが12時でした。
仙台に着くと夫の大好きな「ずんだもち」があって それが私たちのお昼ご飯になったの。 親戚周りもしないといけないし、1泊しかいれないので 徒歩5分くらいの所にお父さんが永眠しているお墓があるの
夫のお父さんの命日は7月26日・・・ もう、亡くなってから15年かな・・
お墓参りも毎年来る事出来なくて・・ お墓の前で「お父さん、しばらくぶりです」って (^-人-^)ナムナムしたの。
それから直ぐ いつも行く親戚のお家に、お土産持ってお邪魔して・・・ 久しぶりだと、年いった叔母さんたちが体のどこかが故障していて 辛そうでした・・・
85歳の叔母さんは両方の目が白内障で片方手術して もう片方は秋にするそうです。
91歳の叔母さんは去年、草むしりした翌日起きれなくなり 2ヶ月入院したそうなの。 腰が悪いみたいで歩くのが大変そうだったの・・・
いつまでも、元気でいてくださいね
次の日は町内会のお祭りで、お兄さんの長男坊の 25歳の甥っ子の働く会社でも積極的に参加していて 甥っ子が先頭を切って色々お手伝いをしているので凄く忙しいの。
前日も朝から夜遅くまでお祭りの準備をしていたみたい・・
だから、妹さんのお家に泊まる事になったの。 夫の妹夫婦はとっても仲が良いの。
子宝には恵まれなかったけど、長女が出来にくい体なので 子供が出来なくてもうまく行ってる夫婦っているから あんな感じになりたいって・・・
お天気が良かったので 夫が散歩に行こうって。。。
夫の生まれ育った街並みを撮影してきたので載せます★

実家にある百日紅の木にセミの抜け殻発見

徒歩3分ほどで海岸に・・ 潮風で海の匂いや海草のとか魚のにおいで最初は( ×m×)オエェ..ってきたけど・・ 慣れってすごいでね~~

ここに昇るのに90度くらいの崖を昇ったの・・ 木の根が飛び出していて、木登りする容量で・・・ 夫が先に上って、手を伸ばしてくれたけど、夫よりも7キロも体重が重いから 無理だと思って遠慮して自力で登りました。

松林の中に・・・キレイな百合・・・
帰るときにお兄さんが 「すうちゃん俺が居るから、心配しなくていいから」って・・・ 「はい」ってお返事しました
元気なうちに何回、行けるかな・・・

天の点検日記
プログ日記専用BBS
2005年07月28日(木) |
愛・地球博に行って来ました |
2005年07月23日(土) |
震度5の地震★お留守番フィーダー |

我が家の紫陽花・・・ えっと・・・何年前だっけ? この紫陽花は時期が終りで8号鉢350円でセール特化で 購入したものなの。 最初は青々したキレイな紫陽花が咲いてたの。
でも・・・翌年から花がつかなくて。。。
もう、我が家にきてから5年目かな?
鉢じゃなく、土に植えてあげたいのだけど あいにく・・・庭がなくて・・・ 8号鉢から30センチ四方の四角い鉢に植え替えてあるけど・・・ どうしたら、花を付けてくれるのかなぁ・・・

直径5ミリくらいのとっても可愛いお花・・ 雑草なんだけど、こんなに小さい花にもきっと名前があるはず・・・
『雑草』
気がつくとそこにあるような
雑草のようにつよくなりたい
誰からも気がつかれなくても
自分を主張している。。
踏まれても、直ぐ立ち直る事が
できるように。。
|
検便・・・
仕事でファーストフードを作っているので定期的に 検便検査があるの。
私は便秘症なので、本当に困ってしまうの。 大腸がんになる確立大。
日にちは迫ってるし、どうしようか悩んでたの。
飼い主に良く似るっていうワンコの天はそこは似なかったよ。
お散歩に出るたびに沢山出て、食べたもの全部出る感じ。
羨ましい~~
万が一出なかったら天のをつめて持っていこうか
なんて、頭の隅っこで思ったりして・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
だけど、今日仕事中に・・・o(´^`)o ウー と催してきた。。
でも、ここでしちゃっったら、取る事出来ないから 家に帰るまで我慢我慢・・・
帰るまで後何分?
時計を見ると4時間もあるぅ~~大丈夫かな・・
なんとか大丈夫でした。
めでたし めでたし
BBS
天の日記
2005年07月21日(木) |
パックンが・・★頼もしい父 |
横浜のランドマークに来てたなんて・・
今朝のニュースでしったの。
日本の歌のカバー曲・・ とっても上手♪
緊張しちゃって、歌いながらダンスをするのを折角覚えたのに 忘れちゃったんだって・・・
可愛いなぁ・・・
仕事仲間が、秋にryuとスンフンさんのライブ?コンサート 行くんだって・・・
とっても幸せそうに話すの。 瞳をウルウルさせて。。
そういう気持ちってとっても大切☆彡

夕べは大切なサークルの卒業式でした。 ちょっと、早くなったけどとっても素敵なオーナーと 同じ趣味を愛する沢山の仲間たちと知り合えて・・ このサークルに入って良かったって思いました。
「うちっの おと~うさんは 頼もしっい♪」こうせつの歌の節で♪ 今朝、ショックなことが・・・
長女が母の日にくれたカーネーションの花が沢山蕾をつけて 次から次と花を咲かせてくれてたの。
それが、昨日から蕾がなくなったの。なんで!?あんなに沢山あった蕾が・・10分くらいカーネーションとにらめっこ。。 そしたら・・・緑色のどこかで観たことあるようなものが・・・それは、まるでジャンガリアンハムスターの う0ちみたいな大きさのものが・・・父に話すと「ヨトウ虫の幼虫」かもって事で父が植木鉢を 花が傷つかないようにドライバーで土を掘って探してくれたら 大きいのは見つからなかったけど、小さいのが2匹出てきたの。
やっぱり、ヨトウ虫だってことで・・・
夜になって涼しくなると土の中から出てきて柔らかい葉を食べるそうな・・・ 日記を書き終わったらヨトウ虫退治なの・・・
小さい虫、どうしたと思う?
父が・・・・・日影に逃げようとした虫を指でつぶして
肥やしたぞ・・・って・・土に戻したの。
( ̄□ ̄;)ギョッ
頼もしい父でしょう・・・
カーネーション・・・又、蕾みつけてくれるかな・・・。(T-T) 天の点検日記プログ日記専用BBS
2005年07月19日(火) |
観察記録☆歯医者さん |
初めて開花した花は直径18センチくらいの ミニひまわりにしては大きなお花を咲かせてくれたの。
その花が終わって寂しいなぁって思ってると 小さな蕾が4個。
昨日からお花を開きだしました(*^▽^*)

コスモスだけど。。 小さな蕾が・・・うれしいなぁ♪
だけど、アブラムシが沢山ついてたの。 アブラムシがつかない白い顆粒の薬を土に撒いてるのだけど。

どうか、蕾が虫に食べられませんように
†o(・・;) アーメン
今日は10時から歯医者の予約で行って来ました
1週間前に奥歯を削って処置してくれた時に 削った所がぽっかり穴が空いたままだったの。
このままでいいのかな??
でも言いずらくて・・・ 患者と医者の関係って、これでいいの?って言いにくいでしょ。
それから、3日間くらいシクシク痛くて・・・ 痛み止めを飲んだら治まったので、今日まで我慢する事に・・
先生に削った所が
「手前の方は詰めてあるのですが、ほっぺたにくっついてる場所が 穴が空いたままで3日ほど痛かったんですが、 削ったままの状態にしておくものなんですか?」って聞いたの
先生が削った後、歯科衛生師さんに任せてたから 私のほっぺに隠れて気がつかなかったのかも・・・
歯科衛生師さんが、先生とコショコショ話してたの・・
先生は、何もなかったように
「さあ、今日型が入りますからね、大丈夫ですよ」って・・
私の質問には応えてくれなかった。
歯科衛生士の専門学校に通ってる、今、実習生の三女に 見せると、「初歩的なミスだよ、それ。。」って・・・
先生が削った所を歯科衛生士さんが型が入るまで処置するのを 場所が気がつかなかったみたい。
だって、舌がわの方の処置はちゃんとしてあるのに・・
先生!! 最後の処置までしないで歯科衛生士さんに 引き継ぐのならちゃんと、けづった場所を 説明してから席を放れて下さいね。
先生を信用してお任せしてる患者なんですから!!
痛い思いを3日間もして・・・ ご飯もしっかり食べれなくて・・
それなのに・・すみませんの一言もないんだもん。
( ┰_┰) シクシク
天の点検日記
プログ日記専用BBS
2005年07月18日(月) |
オットォ!(・o・ノ)ノの事 |
昨日の続き
昨日、ミシンの事でご機嫌が斜めだったオット君 私も同じ布団で寝るのが嫌なので、居間の隅っこで寝ました。
それで、朝がた、余計にご機嫌が悪くて・・・ 私も余計なことは話さなかったし・・
今日は海の日で祝日でしたが、お仕事だったσ(o^_^o) でも月曜日は新商品の発注と棚作りで1時に終われば 帰宅できるので1時半に帰宅すると、 夫が笑顔でお迎えしてくれたの。
私が仕事に行ったあと、娘達に聴くと夫が 機嫌が悪くて娘達に当たりそうだったので、 自分の部屋に引きこもったらしいの。
そのあと、σ(o^_^o)を夫が探してたんだって。
帰宅して早々 「腹減った、何か早く食えるもんない?」って言うので スイーツを買ってきたの。
夫は甘いものが好きなの。 食べ物でご機嫌を取ろうって魂胆見え見え?
同じ屋根の下で機嫌が悪い人がいると、 家族みんなが嫌な思いするもの。
クリームの乗ったプリンを食べてる間に チャーハンを作ってあげたの。
お腹がいっぱいになったら、折れたミシン針を 私に見せたの。
「針が折れたから取り替えてくれる?」って・・・
私が仕事に行ってる間に自分でミシンを使って、Gパンを縫ったの。
オット、偉い!!
よく頑張ったね~~
ネットでミシンの使い方ってあって、 それを見ながら頑張ったんだって。
夫が「見てみて」って見せてくれたの。
折れたミシン針を取り替えて・・・
仲直り
でも・・・ 仕事して帰ってきて、休むこともなく
「腹減った・・・」
「メシ」とか・・・
なんか。。。
イヤダナァって愚痴っぽくなってしまうのは 人間できてない証拠ですね。。
溜め息はでても、言わないけど・・・
私がこんなんだから娘もそうなのかな??
あのね、夫のお気に入りのお茶があるの。 そのお茶を3本ほど買って冷蔵庫に入れといたら お気に入りのお茶がなくなったの。
夫が「俺のお茶を飲んだのは誰だ?!」
って、折角ご機嫌がよくなったのに又、斜めに・・・
長女も次女も飲まないし・・・ 居間にいる三女はだまってるし・・・
「分からないけど・・・」って言ったら
「本当にだれだぁ~~」って・・・・
もう、良いじゃない、名前かいてるわけじゃないもの。
2階に夫が行った後で、居間にいる三女に 「お父さんのお茶、もしかして飲んだでしょ?」って言ったら
「名前かいてるわけじゃないし飲んで良いと思ったから飲んだよ」
「お父さんに飲んでゴメンネって謝ればよかったのに」
「あやまったって怒るじゃん。 お茶ぐらいでうるさいんだもん、そんなに言うなら名前書いとけばいいのに」だって・・・
それもそうだね・・・
昨日今日って愚痴でごめんね。 読んでくれてありがとう
天の点検日記
プログ日記専用BBS
2005年07月16日(土) |
海の公園★ミニひまわりとコスモス |
今日は朝から快晴で 海の公園に行って来たの。


駅前のコンビニでお弁当を買って・・・
松ノ木の木陰にシートを敷き、海で遊ぶ人を見ながら・・・
夫は水着姿の可愛い女の子を見ながら。。
お茶にこんなにカワユイオマケ・・・

道端に可愛いお花も。。

そして、帰りは電気屋さんによって、前々から欲しかった レンズ28-300を予約(*^▽^*)
39900円・・・夫がプレゼントしてくれた。お礼は体で返そうか・・(*≧m≦*)ププッ
天の点検日記
プログ日記専用BBS

コスモスの丈が20センチくらいになりました。
父が1メートルくらい大きくなるから育たないで咲くように 薬があるから、買ってこようって・・・
どうしようかな・・・

最初に咲いたお花が今、種を作ってくれています。
今は、4個の蕾をつけて、2個は黄色い花弁が見えています。
明日にも咲くかしら・・・
みゅうちゃんがいなくなって 心にぽっかりと穴が空いた感じだけど・・・
なにも変わらないまま時間は過ぎていきます。
穴が空いてもいつまでも 心の奥に、虹の橋に渡った子達がいるように 心の隙間から落ちることはありません。
だから、だいじょうぶ。。
2005年07月15日(金) |
哀しむ暇もないできごと |
2005年07月12日(火) |
バテバテ・・みゅうちゃんが大変なの。 |
揺らぐ決心・・・
やっと写真と日記を分けたと思ったのですが 長女が『お母さんの日記が簡単に携帯で読めなくなった。。』と 言うので、再び楽天にアップしようと思います。
仕事、家事、趣味と両立するのが大変。 それなのに私って何やってんだろうと・・
思うことがあるの。
なんで、こんなに優柔不断なのかな・・・
鉛筆でもURLを登録すれば見ることが出来るけど 楽天の場合、自分の日記を登録すると、リンクしてある 人の日記も読むことが出来るんですよね。
だから凄く楽なの。
長女が密かに私の日記を楽しみにしてくれてたなんて・・
手前味噌ですが、嬉しいです(*^-^)ニコ

今日は10時から歯医者の予約で歯医者に行きました。
でもその前に、先日父が老人会の役員会で町内会館で 気を失って倒れて、倒れた拍子に戻してしまい 皆さんにご迷惑おかけしたことや、体調が悪くなった父を 家まで車で送ってくれた方に、菓子よりを用意して 父と2人でお礼とお詫びに伺ったのです。
歯医者での処置が済んだあとが「みゅうちゃん」を病院に・・
みゅうちゃんとは、2歳になるモルモットなの。
2日前から食欲がなくなりウンチも出ない状態。
長女の部屋で飼ってるので、きっと暑さにやられたのかも。
歯医者が終わった後、長女が仕事で病院に連れて行けないので 私がみゅうちゃんを連れて行くことに・・・
げっし目の動物を診察してくれる所が少ないの。 みゅうちゃんは4キロ先の動物病院でお世話になってるの。
天は1.5キロ先の病院。
自転車で走ること20分
みゅうちゃんの病気は肺炎でした。
今、半日入院でもう少ししたら迎えに行くの。
肺に水がたまってる状態
呼吸が苦しそうなので酸素室(保育器みたい箱状の物)に入ってる。
デリケートな動物だから、落ち着いたら注射してお薬貰って 帰宅できますって・・・
入院とかすると、それだけでショック死してしまうから・・
天の散歩に行って、みゅうちゃんを迎えに行こうかな。
なんか・・・バテバテです。
長女が「折角のお休みなのにごめんね」だって・・・ みゅうちゃんだって家族の一員だもん。

天の点検日記
プログ日記専用BBS
↑投票ボタンポチッと
2005年07月11日(月) |
こんなメールが多いいの(`-´メ) プンッ |
2005年07月10日(日) |
ドシャブリ★ショッピング |
2005年07月08日(金) |
大変な事が★ミリオンダラベイビー |
昨日から1泊で岩手に出張に行った夫。 仕事中に携帯にメール届いていたの。
「早朝、工場の方で爆発があり至急川崎に 戻るようにと工場長から電話があったので東京に帰る」
(゜ロ゜;)エェッ!?
爆発? どうしたのかな??
大丈夫かな? って心配しても仕方ないし・・・
横浜の映画館は金曜日はレディースディで映画が1000円
観たい映画があって仕事が終わったら行こうと思ってたの。 メールを見て、今日は行くの辞めようって思ったのだけど 家に戻った所で、夫が家に帰る訳でないし・・・
職場に一直線なので一瞬悩んだ末、夫にメール
「それは大変(>_<")、ご苦労様」
クリントイーストウッド監督主演の映画 「ミリオンダラベイビー」を見てきました。
女子ボクサーも迫力があって見ごたえありました。 でも・・・本来Happy endが好きなσ(o^_^o)
なんか・・・この物語の涙は可哀相すぎて・・・
観終ったあとの後味がなんか悪くて・・・
今年アカデミー賞主要4部門独占した映画ですが やっぱり、クリントイースドウッドとモーガンフリーマンが 良い味出してたし、ヒラリースワンクが迫真の 演技を魅せてくれたから?
女優のヒラリースワンクって他に代表する映画って 何か出演してるのかな? 知らなかった・・・
家に帰宅すると父が夕刊に夫の働く工場で 爆発事故があったと新聞の記事に出ていると私に言ってきたの。
夫から電話を貰った事を父に話して、今晩帰りが遅くなり 明日は臨時出勤だと言ったの。
夕方の6時に夫から電話を貰った時に 警察の調査があって現場に入れるのが2時間後らしいの。
マスク(ICのチップが印刷されてる硝子の板)が置いてある クリンルームに煙が充満してマシンとか大丈夫か心配なんだって
職場結婚なので仕事の話は分かるから、理解できる・・ こないだ何億円って高価なマシンを入れたばかりなのに 煙で駄目になったりして・・・
なんか・・大丈夫かなぁ・・・・
保険には入っているので、そこの所は大丈夫かな・・
しばらく夫・・・ 忙しそう・・・・・可哀相

天の点検日記
FC2BBS
昨日はショックなことがあって寝れなかった・・・ 大切にしていたものが7月の末に失うなんて・・
それはそれで仕方ないのだけど・・・
ちょっと子供じみた抵抗をしてみました。
今までの思いはなんだったのかな? そんなに簡単に決められてしまうものなのですね(ノ_・、)

七夕の日に冬咲きの
デンドロビュームが狂い咲き。。
きれいな花を早く見せてくれてありがとう

父が根が詰まって駄目になるからといって 株分けを一月前にしてくれたのです。 3つに分かれたデンドロビュームは、しばらくすると そのうちの一つから蕾が・・・・
栄養がいきわたったのかしら・・・
それも・・・七夕に咲くなんて(*^-^)ニコ

今晩、夫が出張で留守なの
でも、だからといって食事は手抜きをすると 小姑みたいな娘が怒るし・・
でも少し気楽♪ 散らかってても怒られないし。
ゴロゴロしていても文句言われないし。
=^-^=うふっ♪
相槌をうたなくて良いから気楽
七夕は年に一回
彦星と織姫が天の川をはさんで出会える日・・
七夕伝説
年に1回しか逢えないのって辛いよね。。
でも、凄く逢いたい人がいるのっていないよりも良いのかな・・
さっきまで雷がゴロゴロ
今日はPCは出来ないのかなって思ってたら 真っ黒な雷雲が北のほうに流れていきました。
雨は上がったけど・・・
横浜の空は雲が厚くて、天の川は観れません

天の点検日記
プログ日記専用BBS
2005年07月05日(火) |
大きくなった?★追記 |
2005年07月03日(日) |
シューズを買って来ました |
2005年07月01日(金) |
歯科通院★ミュージックバトン |
|