今日はちょっと風が強いけど 良いお天気でした。
明日は次女の診察日・・ 次女の彼氏がお仕事がお休みなので任せられるので安心
私は夕方5時まで仕事
でも次の日の1日、2日とお休みを頂いたの・・
土曜日に夫と近所のデパートへ買い物。 前から欲しかった広角ズームを買おうかフッシュアイを 買おうか迷っていて、フッシュアイに決まり。
翌日、夫はお天気が良いから撮影に行こうって・・・ でも次女の体調が良くなるまで遠出は出来ないから 直ぐに帰れる距離にいないと、何かあったら困るし。
そのことを夫に言うと、しょんぼりして 1人で、出かけて直ぐに帰宅してきた。
SDカード1Gのを買ってきたんだって。
3日の土曜日、映画を観にいこうって言うけど・・ 観にいけるわけないじゃない・・・
男親ってこんなものなの?? 内心あきれちゃいました。
軽く考えすぎてる・・・ 私が重いのかな?
写真ブログ
BBS(画像500KB)
BBS(画像120KB)
2007年02月25日(日) |
下の娘の21歳の誕生日 |
今日は双子の娘達の21歳の誕生日
次女は体調が悪く、家にいるので ケーキを久しぶりに手作りしました★
三女にはおめでとうメールをしたけど 返事が返ってこない・・・
彼氏が、法事で一緒にお祝いできないから家に帰るって 言ってたのになぁ・・・
朝から、ケーキを2個焼いて。 デコレーションに失敗。
冷蔵庫に入れて、皆がそろったところでお祝いかな。
今日は太巻き寿司をメインにご馳走を作ろうかな。
写真ブログ
BBS(画像500KB)
BBS(画像120KB)
前に、日記に書いたように
「美しき日々」を観てからソンジュ役の リュ・シゥオンさんが気になる私。
そのことを仕事仲間に話したの。 彼女は韓国のドラマや映画にここ数年はまっていて 息子さんがお誕生日にプレゼントしてくれた コンサートのDVDを貸してくれたの。
笑える話なのだけど、本当はryuさんが好きな彼女。
ryuさん公式HP
息子さん、「リュ・シゥオン」と「リュー」を勘違い。
わぁ~・・ ちょっと照れるかも(〃⌒ー⌒〃)ゞ
コンサートの様子も 日本で開いたコンサートの様子をDVDにしてるの。
日本語がとても上手で、日本語で歌ってました。 もちろん自分のお国言葉でも歌ってました。
次女が体調が悪いので、ここ2週間は出かけるのを 控えようと思います。
安い映画のDVDを買ってこようかな。 ケーブルTVのスターチャンネルに加入してるから HDDに映画を撮りだめして、じゃんじゃん観ようっと★
写真ブログ
BBS(画像500KB)
BBS(画像120KB)
こちふかば にほひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ 菅原道真
久里浜 花の国に行く途中に菅原道真公の 銅像が祭ってある神社があります。
BBS(画像500KB)
BBS(画像120KB)
写真ブログ
私の知り合いで学生の頃に両親を亡くした人もいる
私くらいの年齢になると、両親が健在っていうのは けして多くはないと思う。
両親が別れていても、健在で元気に暮らしている 年齢が年齢だから、体のあちこちに支障が出ているけど・・
先日、父のいとこがなくなって、父の風邪が治ったので 車で4時間走らせて、父はいとこの供養に出かけてきたの。
亡くなったいとこの年は86歳・・・
嬉しいことはないけど・・ そんなに悲しむ年齢でもないと思う・・・
悲しいのは、話が出来なくなること・・ もう2度と会えないこと・・・
父はタバコも吸わないし、お酒もほどほどだし 自分で、こんな年になって厄介な病気になるなんて・・・と 気を落としてるけど・・・
まだ、そんなに酷く発症してないので 上手に付き合っていけば大丈夫だと思うの。
一緒に仕事してる仲間のお母さんは私の父と同じ年。 昭和6年生まれ・・・
去年の年明け早々、倒れて入院。 脳梗塞だと思ったら、難病の神経が麻痺する病気・・
1年経った今では、咀嚼機能も出来ず、腸から直接 栄養剤を入れてる状態。
寝たきりで、そのうち呼吸も自力で出来なくなるので 人工呼吸器をつけるかどうするか、真剣に悩んでいて・・
精神的にも介護にかなり参っていて気の毒・・・
今、次女が体調が悪くてずっと仕事を休んでるの。
芽生えた命・・・
危ない状態・・・
次女は職場のチーフに可愛がられていて 仕事をやめる方向で、考えてるのだけど チーフが安定するまで休んでいていいからって・・
1週間ごとに連絡してって・・
今日、病院に行った帰りに、チーフに話しに行ったら 自分の奥さんも今の子供が授かるまで2回流産してるらしい。
「もしそうなっても、良くあることだから気にしないように」
って、言ってくれた。
2週間前に次女の彼氏が 「順番が逆だけど、結婚させてください」って
夫と私の前に挨拶に来て・・・ 夫も、
「秋に生まれるのが楽しみだな。 大事にしろよ」って、 言ったばかりなのに・・・
次女の彼氏がうちに来る前に 夫に心構えが出来るように、遠まわしに10日前から それらしきことを言ってたの。
・・・
良くあること・・・ 本当に、そうなんだよね。
だから不妊で子供が中々授からない人が多くいる中で 虐待して殺されてる子供も沢山いるってことが信じられない。
凄い風ですね。
夕方仕事が終わって、家に帰宅するまでの間 小雨が降ってたのだけど、強風で傘もさせないから 濡れて帰ったけど・・・
それから1時間後、長女がびしょぬれで 帰宅してきたの。
「ひどい風で息が出来なかった」
本当に、今もゴーゴー唸ってる。
怖い。。。
結婚記念日
25 銀婚式 去年だったんですよね。 前々からペアの指輪買おうかって夫が言ってるのだけど 買いそびれちゃった。
次女の彼氏が銀製品を扱ってる職場ではたらいてるので モチロン、指輪もあって・・・ そこで買おうかって話してるの。 26回目の結婚記念日が来月・・・
30 真珠婚式
35 珊瑚婚式 翡翠婚式
40 ルビー婚式
45 サファイア婚式
50 金婚式
55 エメラルド婚式
60 ダイヤモンド婚式 イギリス 私、80歳だわ・・生きてるかな?
75 ダイヤモンド婚式 アメリカ
敬老のお祝い
還暦<かんれき>60
古希<こき>70
喜寿<きじゅ>77
傘寿<さんじゅ>80
米寿<べいじゅ> 88
卒寿<そつじゅ> 90
白寿<はくじゅ> 99
百寿<ももじゅ> 100
茶寿<ちゃじゅ> 108
皇寿<こうじゅ> 111
昔寿<せきじゅ> 120
天寿<てんじゅ> 182
父は今年76歳 喜寿のお祝いをしたいな。 満年齢ですれば今年
良く、高齢で天に召された人に天寿を 全うしたねって 使ってたけど・・・
182歳が本当の天寿・・・
そんなに生きたら妖怪になってしまうよぉ~~~・・・
生きられるのかな??
BBS(画像120KB)
UP写真ブログ
先日、私が風邪を引いて 病院から5日分の薬を貰ったの。
先生は鼻炎も入ってるって・・ スギ花粉かな?
出かけるのにティッシュが今でも手放せなくなって 仕事行くときもポケットティッシュを5つくらい持って・・
レジカウンターの裏に ボックス1箱置いておこうかな・・・ トイパーだと、鼻にくっついちゃうから・・・
父も風邪が長引いて・・・ 病気が病気だから、合併症には 気をつけないといけないのだけど・・・
なんか、癌マーカーの値が高くなって 抗がん剤の薬の飲む間隔がだんだん狭まってきたって しんみりしてた・・・
薬も飲んでると少しづつ 効き目が薄くなってくるから仕方ないけど
年齢が年齢だから、進行が遅いから大丈夫よ。
そう言って父を励ましたつもりだけど・・・ なんにも励ましになってないね。。
私の好きな本
この写真集を見ながら好きなアーティストのCDを 聴くのが好き。
BBS(画像120KB)
UP写真ブログ

まったく・・・
私って優柔不断・・・
えんぴつ日記どうしよう・・・ 仕事やプライベートが忙しくなると アップできなくなるし・・・
1つだけなら根性でお料理してる手間隙のときに 書き込めるから、毎日更新が出来るし・・・・
前にとても困ったときがあって えんぴつの管理人さんに相談したらすごく丁寧に お返事くださって、助かったんですよね。
永久手数料にすると、えんぴつが続く限り契約できるけど あえて、毎年更新料を払ってたのは区切りをしっかりつけたいから。
ブログの日記を始める前は、しっかり日記帳に 毎日日記を書いてた私。
これでも、几帳面なのだ。
大雑把なのにね((^┰^))ゞ
今は、家計簿はつけてないけど 10年以上、毎年つけていて・・・・
気がついたこと、入ってくる収入とエンゲル係数の値 食費はたいして、切り詰められないこと。
それ以外のかかるものの支出を決めて 決めた額以上は出費しない。
これを必ず守れば赤字にはならないのだ。
今は、必要な分だけ引き落としてるので、もし 何かあったら困るんだけど(;^_^A アセアセ・・・
近況
金曜日は写真のお友達3人で電車にゆられて 「冬牡丹」(寒牡丹)の撮影に行ったの。
楽しかった~~。
1人でもくもくとシャッターを切るのも良いし 空気のような存在の連れ合いとの撮影も良いけど。
たまには気心知れた同じ趣味の仲間との撮影会も すごく大切だと思うの★
いろんな人のブログではお目に掛かっていた お花たちとも出会えて、生で見て、撮影できたのは嬉しかった~♪
土曜日は連れ合いと「どろろ」を観にいったの。
妻夫木聡君と柴咲コウが中々の名演技でした。
手塚治虫さんの原作だけど、昔子供の頃読んだけど かすかな記憶・・・ どろろって女だっけ??
古本屋さんで探して買おうかな~。
映画を見た帰りに 「すぅちゃん!!」って 後ろから声が聞こえて振り向くと、映画ファン友達が!!
ご主人と「どろろ」観に来たんだけど 完売で「マリーアントワネット」を観たって言ってた。
近いうちに一緒に映画観にいこうって言ってバイバイ。 あ・・折角あったのだからご主人とご対面したかったわ・・ 10年前に一緒の職場で働いていたときに合ってるけど・・
私たちが「どろろ」のチケットを買うときに開いてる席が 10席ほどしかなかったの。
1時から始まる回で、30分前にチケットを購入して その間、喫茶店で珈琲とサンドイッチを食べて 戻ると、赤字で完売って点滅してた。
いつも映画は初回の10時ごろから始まるのを観るのだけど 「どろろ」の初回が1時だったんです。
それまで反対側の方でウィンドゥショッピング
カメラのレンズを見てました。 連れ合い、別のカメラが欲しいなぁって。
でも私たちが持ってる610万画素と同じならメーカーが違っても たいして変らないんじゃないって、私は一言・・・
同じ画素数のカメラを買うくらいなら、同じ金額出して フュッシュアイのレンズとか欲しい。
超望遠レンズとか、カーボンの軽くてしっかりした 三脚とか・・・・・
そんなことをブツブツと言いながら夫の言うことを 却下してたら、それもそうか・・・って・・
そう言いながら、パンフレット持ってた。。。 私って間違ったこといってるかな・・
日曜日の今日は、月曜日、夫はお休み 私は仕事だけど、お天気が良いみたいなので 梅林に梅でも撮りに行こうと思って。
本当は日曜日は私のゆっくりなお休みの日。 この時期、お花は待ってくれないんだもん。
次のお休みまで、あと1週間待ってたらしおれてるし・・・
わぁ~~・・・
トイレに起きたついでにちょっと書き込むつもりが・・・ 30分以上・・・
もうひと寝入りしようっと。
4時過ぎた~~。
おやすみぃ~。
6時に起床だからあと2時間。
BBS(画像120KB)
UP写真ブログ
更新すると、契約手数料の画面が・・・
今月末だけど・・・
FC2のブログに移行しちゃおうかなって思ってたんだけど やっぱり、内面の奥までは知って欲しくないってのもあるし・・
知りたい人には別に隠さないけど・・・
父が咳き込み始めて10日目・・・
今日は朝ごはん半分残したので お昼はおじやでも作ってあげようかな・・
私も、今まで内科に掛かってたのですが 日曜に熱が出たので、咽喉の痛みがひどいから 昨日、仕事が終わった後に耳鼻咽喉科に行ってきました。
先生が咽喉が真っ赤ですね~~。 鼻水もすごいですね~だって・・・
これでも、鼻をかんで診察室に入ったのだけど・・・
細い器具を鼻の中にいれて・・・
なんか、すごい苦しいの。 眉間にしわが入ってしまった・・・
耳や、鼻や、口の中とか・・・
「穴」の治療は苦手。
特に虫歯の穴。
あ・・歯医者さんにも定期的に掃除に行かなくちゃ。
昨日、北海道の母から電話があって・・ 「風邪引いたの? なんか、これ以上話してると、移りそうだから切るわね」って・・・
電話の内容は・・・ 母と姉の折り合いが悪くて、電話を貰うと お互いの愚痴を私が聴いてる様な内容が殆んど・・・
仲良くなってとは言わないけど・・・ ある程度は認めないと・・・ ましては親子なんだから・・・
父・・・・
咳が中々良くならないからかな?
朝、新聞の訃報の記事で自分と同じ病気の人が 4人も亡くなってるって・・・・
なんか・・暗いんですけど・・
我が家の訃報 夫の母方の叔母が一昨日なくなって・・ 父のいとこが4日前になくなったと・・
訃報続きじゃ、暗くもなるかな
宮城と埼玉なので香典と電報を送りました。
私がお日様にならなくては・・・
BBS(画像120KB)
UP写真ブログ
風邪気味なのに 金曜日、映画観にいって・・ 土曜日、写真撮りに行って・・
日曜日、熱が出ました・・・
今日の夕飯のしたくは24歳の長女に 手伝ってもらって助かったぁ・・・
おやすみなさい。。
2007年02月03日(土) |
休み時間 S.E.N.S. |
すっかり、遅くなってしまって、ごめんなさい。
今日は2月3日節分ですね。 豆まきしたり、恵方まき食べたりするのかな?
今年の恵方は丙(ひのえ)の方角。 南南東の方位です。
また、やっちゃいました。 勘違い(#⌒∇⌒#)ゞ
正確には壬(亥子の間)の方位(北微西)です。
丸かぶり寿司とも言いますが その年の良縁を切らないために包丁で 切らないでまるごと食べると福が来るそうです(o^-^o)

ニュースです
「めざましどようび」でS.E.N.S.公演放送予定
早いですね~。 渋谷のオーチャードホールがツアーの最終公演だったからでしょうか?
1/30(火)のS.E.N.S.コンサートツアー “休み時間”の公開された模様が紹介されます。
<放送予定> 2/3(土) 午前6:00~8:30
私は前から中央の右よりの席だったのですが 反対側の左よりの席の横1列がカメラに占領されていてびっくりしました。
お時間があったら是非観てくださいね
2年ほど前にブログで知り合ったお友達の「purebleu」のJOーJIさんが 熱狂的なS.E.N.S.の大ファンの方で「すごく良い曲だよ」と 進めるのでどんなものか聴いてみたいなぁって思ってたところ
夫と出かけ先で入った中古ショップのお店の店頭に S.E.N.S.のCDが置いてあって思わず購入。
それが、とても気に入ってすっかりお気に入りの アーティストになったわけです。
それまでは、こうせつ・かぐや姫・小田和正・サザンとか 1970年~1980年代ものの、フォークの曲や歌を聴いてたり 洋物では、ベンチャーズやサイモンとガーファンクルや・・ 英語が駄目なくせに、直感で聴くのが好きで((^┰^))ゞ
S.E.N.S.の曲は歌詞がないので本当にこころの中に浸透してくるの。
3ヶ月ほど前にこっちで公演すると知り 生S.E.N.S.が聴きたいなぁって思ってたら、JOーJIさんのブログに遊びに来ている 「夢見る頃を過ぎても」のあんっこさんが 一緒に行く人を探していたので、あんっこさんのブログに ご挨拶に伺うと、我が家と同じように犬種は違うけど ワンコを飼っていて、親しみがわいたのです。
生S.E.N.S.が聴けるのも嬉しいけど あんっこさんやJO-JIさんともお会いできるのも嬉しくて ワクワク・ドキドキ
当日の待ち合わせはハチ公前の緑の電車前。
ブログでやり取りしているせいか、緊張せずにJO-JIさんやあんっこさんと お話しできて良かったです。
JO-JIさんは気配り上手で、さすが美容師さんだなって・・ あんっこさんは、とても人懐こい笑顔の可愛い人でした。
オーチャードホールの地下にはレストランがあり コンサート時間までお茶タイム。
お茶をご馳走してくださいました(o^-^o) JO-JIさん美味しいホットチョコレートをご馳走様でした♪
JO-JIさんは何年ぶりかのS.E.N.S.仲間さんとの再会なのですが 私たちにとてもよくしてくださって 嬉しいことに、素敵なS.E.N.S.仲間さん達に会わせて下さいました。 鎌倉にお住まいの人を笑わせるのがとても上手な紳士 きれいなお嬢さんお二人さんや、おかぴーさんともお会いできて 嬉しかったです。
住んでるところは離れていても、こうして年月を 感じなく、楽しめる仲間がいるって最高ですね。
本当に初めて、お会いしたのに楽しませていただいて ありがとうございました。
コンサート中も休憩があるたびに、後ろの席にいる 私達に気遣ってくださりお心配り感謝しました。 (S.E.N.S.ファミリーの方達は最前列なのです。)
「休み時間」のアルバムを毎日聴いてたけど やっぱり生S.E.N.S.は最高でした。
勝木ゆかりさんのトークも可愛くて アルバムのジャケットの写真からはもっとキビキビしたイメージが あったのですが、本当に可愛らしい女性でした♪
深浦昭彦さんは、やっぱり怖いイメージがあって・・・ でも話し方がとてもシャイで微笑ましかったです。
「温泉に浸かったような気持ちで心を休めてください」
もっと素晴らしい言葉を投げかけてくださいましたが 「生S.E.N.S.」を聴ける喜びと、勝木さんや深浦さんに会える嬉しさと・・・・
なによりも、勝木さんがピアノを弾く姿が とってもカッコイイのです★
腕をピンっと上に伸ばして・・・ ファッションも素敵でしたが、目の保養になりました♪
とても素敵な充実した1日を過ごすことが出来ました ありがとうございました。
「S.E.N.S.」を知らない人が多いですが 私も2年前までは知らなかったので・・・
知らない人の為に、S.E.N.S.ってどんな曲を作ってる人たちなの?って思ってると思うので・・
めざましどようび「にゃんこ THE MOVIE」メインテーマ ドラマ「あすなろ白書」挿入曲 ドラマ「青い鳥」挿入曲 ドラマ「役者魂!」メインテーマ 映画「子宮の記憶」メインテーマ 韓国ドラマ「美しき日々」挿入歌 etc・・・・・
仲間というと・・・
目から吸収する写真や映像 その写真や映像を通じての素晴らしい仲間たち
目とは違う耳から吸収する音楽
五感が部分的に研ぎ澄まされて今年は ときめくような写真が沢山撮れると嬉しいいなぁ~
翌日から風邪引いちゃって、鼻から咽喉の奥まで 炎症を起こして、いまでもちょっとつらい感じ・・
お薬飲んでるので 治るといいけど・・・ 映画観にいったり、カメラ抱えて撮影にでかけたりしてちゃ 良くなるものも治らないですね((^┰^))ゞ
1週間前から父が風邪で寝込んでいて 話し相手が私しかいないので、咳き込みながら 話すので、貰ってしまったみたい。
食欲がなくて、おかゆやおじやだった父も、今は普通の 食事が出来るようになったので安心です。
BBS(画像120KB)
写真ブログ
|