3:理不尽な世界; 5:訪れるかな平穏; 7:すべてが虚ろになる;
2016年08月29日(月) 今日も、生きた。
元気という言葉、僕とは無縁(実感)。
-23:23
お風呂上がりの1杯、バランタインのハイボール(薄め)をゴクゴクと飲み干す。うー、美味い。
帰宅してすぐ、コーヒーを出した僕にひげ氏が、 「冬のボーナス前になったら、入院しようか?そういう案はどうかな?」と訊ねてきた。僕はその時うんともすんとも言わないで、ただぼうっと窓の外を見つめていたと思う。ひげ氏は続けて、 「絶対にってことじゃないからね?ただ、目安があった方が良いかと思って。毎日富士の樹海とか入水自殺とか考えるくらいなら、3ヶ月後には入院できる、みたいな(笑顔)」 内心、折角のボーナスがパァになってしまうのにな、とか、考えていた。「ありがとう」と言うべきか迷って、結局言えなかった。
最近は歯磨きや洗顔、スキンケアに着替えにメイク、そういった面倒くさかったことも積極的にやるようにしている。シャワーも最低でも3日に1回は必ず。
夏のボーナスで掃除機を買ってもらえて、部屋の掃除もこまめにするようにしているし、今日はみかんとおもちの口周りをヒゲ諸共整えてあげたりもできた。
一風堂にあった『ホットもやしソース』を買ったから、昨日、今日ともやしを茹でまくっていたり。
ふと、少しだけ自分の後ろを振り返る(精神)。
元気に動けていたのはいつまでかな。大好きな読書を苦なく出来たのは中学2年くらいまでじゃなかったろうか。
どうした、抜け殻。
2016年08月27日(土) 今日も生きた。
絶望的に気怠い。
-15:07
「障害者は社会に貢献出来ないから生きる価値がない」なんて、「そんな暴言を吐かないと生きていけない人間たち」は最早、頭がどうにかなっちゃっていると思うがね。だいぶクレイジー。
2016年08月26日(金) 今日も諦めなかった。
生きることを。
2016年08月08日(月) 憂さ晴らしに。
4日連続で散歩は稀。
-23:59
ウイスキー濃い目のハイボールを飲み終えたところである。もう1杯飲みたい気分なので作ってくるとしよう。食前には梅酒を飲んでいる。近頃、毎晩酒浸りの状態。
先週の金曜から今日まで、連日日が沈んでから散歩をしている。毎日馬鹿みたいに暑くて外出なんて以ての外に思うのだが、窓を閉め切り、光を遮断し、空調の効いた部屋に篭っていると、外の自然な空気を吸い込みたい欲求が膨らんで、それでも動けない自分が爆発しそうになるのである。
犬がいるから散歩するのか、散歩したいからついでに犬も連れて行くのか、最早よくわからないのだが、兎に角散歩を率先してするようになって、若干リフレッシュもできているようだ。土曜日にはゴールドのラブラドールレトリバー(♀5歳)に出会えて、人懐っこいその子はどこを触っても嫌がらず、むしろ触って欲しいらしく、うちのおもちとみかんからは見たこともないヨダレ量の口元でベロンベロン舐められた。
また明日も散歩に行くのかなぁ。
昨日に引き続き、僕は素麺、ひげ氏はうどん。麺つゆは僕が作った。「うさぎは料理が上手だねぇ!」と絶賛されたのが少し嬉しい。
さて、寝よう。
2016年08月04日(木) 通院備忘録。
ただ今、自棄酒中につき。
リーマスは2ヶ月ぶりに400㎎に戻った。
レクサプロは20mgから半分に。 なんたって、この薬を飲み始めてからと言うもの、過度な食欲減退と不眠に困っている。それを伝えると、試しに減らしてレクサプロの影響なのか否かを検証したいと言われる。それは仕方ないよな、と半ばまたかとうんざりしつつ、快諾の返答をして。他の薬は変更なし。
今日は鬼のように混んでいる、と事前に主治医が言っていた。予約時間はいつもより1時間も遅い13時。さぞお疲れの表情をしているだろう、と診察室前で想像していた。僕の診察には長い時間をかけてくれる先生。だけど混み具合によっては流石に時間を取れないから、と前もって承諾を取ろうとしてくれる先生でもある。今日は激混みだと教えられていた通りだったらしいけれど、半年は調子が悪い僕の話を熱心に聞いてくれた。余りにも状態が悪いまま変化しないので、選択肢のひとつとして入院を勧めてきた。2週間くらいの入院。それでも10万くらいかかるとなると、その場で返事をすることは不可能だったが、自分自身、入院しても良いかな、と思ってしまうくらいに弱ってしまっている。
泣いたりもしつつ、1時間近く診察室でウダウダ言った後に知ったのは、これから(毎度の)出張があるという事実を僕には言わないでいてくれたこと。新幹線の時間とか、大丈夫だったのかな。いつもは出張のことも言うのにな。ギリギリセーフな時間帯であることを願う。
とりあえずは、増えたリーマスと減ったレクサプロの効果を期待しつつ。
〆
|