もくじまえつぎ




** 寂しがり屋 **

2005年6月28日(火) 天気:晴れ一時雨

今日はだ~の職場近くの病院に定期訪問の日。

いつもなら仕事が終わった後だ~とごはんを食べに行くのだけど

今日は消防団の練習(大会の練習)があるそうで断念。



私の仕事はあっという間の3時には終わってしまったのだけど

朝家を出る時点ではまだ夕食をどうするかわからなかったので

母親にはごはんいらない。と言ってきてしまったし

あまり早く家に帰るといろいろうるさいコト言われるので

マン喫で時間をつぶしてからMOSでご飯を食べて帰ったの。



でも、こんな風に会えると思ってたのが会えなくなっちゃうと

すごく寂しくなって凹んじゃうのよね。

土日月と3日間も連続で会ったのに。



もう半年もしないうちに一緒に暮らすようになって

イヤでも毎日顔を合わせるコトになるのにね。

自分の思い通りになってくれるコトが

愛してくれてるってコトじゃないってわかってるけど

でも自分の思い通りにならないと寂しい。



寂しいのかな。なんか焦燥感の様な。。。

不安、なんだろうか。具体的に何が不安って意識はなのだけど。

ココロが落ち着かなくて 泣きたくなる。



ここ数年、凹むコトがあるとすぐ食欲がなくなってしまう。

凹むと食べる。と言うのはよくあると思うのだけど

凹むと何も食べたくなくなってしまう。

空腹感もなくなってしまう。



唯一欲するのがお酒で 近頃はワインにはまってるのだけど

1晩で1本空けてしまったりするから注意が必要。

お酒飲んでもちっとも楽しくならないんだけどね。

あんまり酔わないし。例え酔ってもすぐ醒めちゃうし。



短い時間でもいいから会いたいって言わなかったのは自分だし

だ~は会おう思って仕事を終わらせて連絡をくれたのだし

それなのにどうしてこんなに寂しいんだろう。

** ベビーカー押してみました **

2005年6月27日(月) 天気:晴れ時々曇り

今日はだ~の仕事がお休みだったので朝から万博行ってきました。

朝から万博は先日で懲りたはずだったのになぜまた行ったかと言えば

人気の企業パビリオンを予約せずに朝一で入ろうと画策したため。



しかし、ゲートに着いたトキには既に開場時間まで1時間をきっていて

結局中に入れたのは開場から20分過ぎたトコロ。

1万人気のトヨタ館(私はたいしたコトないと思った)なんて

私たちが入場した時点で既に全ての当日予約が終了してたよ。ヽ(´ー`)ノ



私たちの今日のお目当ては日立館と三井・東芝館だったのね。

で、三井・東芝館は普通に並んで、

日立は当日予約のつもりだったのよ。

でも日立の当日予約も相当並んでしまっていたし

三井・東芝館が30分待ちで入れる。とのコトだったので

日立は次回以降に回すコトにしちゃいました。



そして三井・東芝館の列で並んでいたトキ

私たちの前に並んでいた女性がベビーカーに女の子を乗せてて

娘がのどが渇いたーと言ったらしいのだけど

飲み物を買いに行こうにも彼女一人だし。。。

とさんざん悩んで私たちにベビーカー見ててもらえますか?

と聞いてきたので快くOKしたのよ。



だ~と二人でベビーカーを押しながら

妊娠もしてないのにいきなり子供ができちゃったね。

なんて笑ってたんだけどね。

その子が暑さのせいかぐったりしてるから不安になっちゃって

一生懸命うちわで仰いだりしてたのよ。



でもお母さんが帰ってきて飲み物をもらったら

あっという間に元気になって笑顔も出てきて

お母さんの力ってすごいんだなーって改めて思ったわ。



子供にとってお母さんって世界の全てと言っても過言じゃないし

言動や行動には本当に気をつけないといけないと思うと

先日「比べないコト」が大切よ。ってアドバイスももらったけど

子育てなんてホントにできるのかすごく不安。。。



でも今日ほんの5分程度だったけれどベビーカーを押してたら

だ~と私たちの子供と3人でお出かけする日が楽しみになっちゃった。

あれだけ子供嫌いだった私が 子供ってかわいいなー

なんて思うようになったんだから ホント驚きよね。

** 水着購入 **

2005年6月26日(日) 天気:晴れ

今日はだ~とロフトで水着を買ってきました。

今年こそはプールでもいいから行きたいな~って思って。



水着は一応一昨年くらいに買ったヤツがあるのだけど

30歳になるまでにどうしても白のビキニを着たかったのよ。

だ~も以前買った水着はちょっと派手すぎるかなあ?って言うし

そんな次第で急遽ロフトに行ってきたわけなのです。



何年か前からあるけど、カップルで入れるフィッティングっていいよね。

水着の試着ってどうしても下着がはみ出ちゃうから

フィッティングルームの外に出るのはためらわれるのだけど

だ~がフィッティングの外にいてくれたら

カーテンを開けるだけで見てもらえるし♪



ネイビーと白のボーダーもココロ惹かれたのだけど

最初の予定通り白のビキニ(ホルターネック)を買いました。

ホルターネックって胸が無いと辛いかなぁ。。。(--;

でも気に入っちゃったんだから仕方ないわよね。

きっと肩幅あるから着こなせると思うわ。たぶん。。。



だ~はとても痩せてるので水着もSSでいい。なんて言ってたのだけど

SSどころかSもほとんど置いて無くてすごく選択肢が狭い!

その狭い選択肢の中からHelly Hansenを買ってきました。

なんかハイテク素材でウォータープルーフの水着とか?!

いったいどんなんだか今から楽しみです(^^)



海はちょっとめんどくさいし二人で行くならプールよね。

波のあるプールで浮き輪に2人ではまって浮いていよう♪

** 半分だけ **

2005年6月25日(土) 天気:晴れ

今日は12月に結婚した友達の新居に行ってきました。

友達の新居に行くといつもうらやましくなっちゃうのよね。

何がうらやましくなっちゃうかって言うと

そこが彼女と旦那サマの二人でゼロから作り上げた空間ってコト。



私の場合、おうちは既にあって、そしてだ~達が生活をしていて

必要なモノは基本的にそろっているし

私にできるのは「買い足し」だけなのよね。



2階が私たちの新居になるわけだけど

だ~のモノがたくさん置いてあって

だ~の趣味で部屋ができあがってしまっているし。

友達の新居がとても彼女らしい空間になっているのが

「嫁入り」の私にはとてもうらやましく思えるのです。



彼女たちは洗濯機1つ買うのにもどれがいいかな?って迷って

それはそれで大変だとは思うのだけど でもきっと楽しいし

部屋のイメージを左右するインテリアだって

本来ならどういうイメージにしよう?って相談するはずなのに

その余地が私には残されていないのよね。



お義母さんに夕食を作ってもらえるのはとても助かるけど

慣れない料理をだ~の為に作ったり

失敗しちゃって出前とろうか。なんてなったり

そういう新婚生活だからこそ。の時間が

私たちには無いんだろうなーって思うとやっぱり寂しい。



結婚に夢を抱く歳でもないけれど

でも新居準備の苦労も半分 楽しみも半分

新婚生活の楽しみも半分 全部半分。

せめて結婚式はめいっぱい楽しもうと思うけど

改めて考えちゃうと やっぱりつまんないな。

** 既に似てきてます **

2005年6月21日(火) 天気:晴れ

毎日毎日やるコトがなくて暇なので

4月に納品したお客さんトコに様子見に行ってきました。

と言うのは口実は実はバグ修正もあったんだけど(爆)



その病院に行くといつも新幹線を途中下車して

だ~と夕飯を食べに行くのだけど

今日は帰路に着くのが早かったし、

激貧の私は今月はず~っとおごってもらってたから

まっすぐ帰ろうかな~って思ってたのよね。



でもだ~が液で1時間くらい待ってもらってもかまわないなら

ご飯食べに行こうよ。と言ってくれたのでデート決定。

駅の待合室で本を読みながらだ~を待ってみました。



しかし、近頃ホントによく思うのだけど

ワタシタチ、まだ夫婦じゃないし

それどころかつきあい始めてからもまだ1年ちょっとなのに

ミョウに似てきてる気がするのよね。



例えば何かを見たトキの感想が同じだったり

そしてその感想を言うタイミングも一緒だったり。

なんか思いつくギャグまで一緒なんだもん~(^^;



前からなんか似てきてる気がするわ。。。とは思ってたけれど

近頃ますますそれが顕著な気がするのです。

ま、意見が合わなくてケンカするよりはいいんだろうけどね(^^;

** 結婚するみたい **

2005年6月19日(日) 天気:晴れ→曇り時々大雨

今日ははるばる長野まで行ってきました。

何しに行ったかって言うと、ドレスのインナーを買いに(^^;

なんでわざわざ長野のお店にしちゃったんだろう?と思ったりしたけど

ネットであれこれ調べた結果 ここのお店のがいい!って思っちゃったのよね。



高速で片道3時間、5000円かけて行ってきたわけなのだけど

もう一つ名古屋でチェックしていたお店はモノは良さそうだったけれど

アイテムが少なくて選択肢がないし、お値段も1万ほど高かったから

まぁ、いいかなーと自分に言い聞かせてみたり(^^;



その帰りの車の中で子供の名前の話になって

自分たちの字を1字入れるか?とか

この名前は職場にいるからダメ。とか

あれこれ名前を考えていてふと思ったコト。



なんか、子供の名前なんて考えちゃって結婚するみたい(爆)



だ~にそう言ったら笑われちゃった(^^;

でも、ホントにそう思っちゃったんだもの。

結婚するって実感があまりないのかしら??

** 日常的デート **

2005年6月17日(金) 天気:晴れ

仕事中にだ~から突然のメール。

ってゆーか、仕事中のメールは珍しくないのだけど

メールの内容が突然のお食事お誘い。



気軽にいいよ~と返事を出してから

昨日髪を洗ってない!と気づいたり。。。(--;

う~ん。何も予定がなくてもやっぱりきちんとしてなきゃダメね。。。



だ~が久しぶりにピザが食べたい!と言うので

私の家の近くにあるイタリアンのお店へ。

ここはチェーン店だけど結構おいしいの。



「半熟たまごの乗ってるピザが食べたい!」

「じゃぁこのピザはトマトベースだからパスタはトマト以外だね。

 チキンのスープスパが食べたいなぁ。」

「あれ?!サラダに半熟たまご入ってるよ!」



なんてメニューを見ながら選んだはずなのに

出てきたスープスパはトマトベースのスープでした(^^;

でも確かにチキンのスープスパなら普通はトマトかも。。。



ごはんの後はまったりコーヒーを飲みながらおしゃべりをしてから

本屋さんで名古屋本など見て楽しんできました。

何をするわけでもないただのお出かけがぴったりな気分の今日この頃です。

** 昨日見た夢 **

2005年6月14日(火) 天気:晴れ→曇り

久しぶりに夢を見ました。と言うか覚えていました。

妊娠する夢でした。お腹重かった。。。

ふくらんだお腹を両手で押さえた感覚もリアルでした。



学生のコロは子供が嫌いで、自分の子供もいらないって思ってたけど

社会人になってから好きな人の子供なら欲しいな~と思うようになって

でもどうしてもこの人の子供を産みたい。と思ったヒトの子供を

産むどころか作るコトさえできなかったトキに

もう誰の子供も作らないし産まない。と思ったけれど

今まただ~の子供を産みたいな。と思うようになりました。



自分の中に命が芽生えるコトも

自分の中で人間が成長していくコトも

そして実際に出産という行為も全てが未知で

それでもそれらが遠い未来だったコロは平気だったのに

近い将来のコトとして現実味を帯びてきた今

ちょっと かなり 怖いです。



夢の中では「できちゃった結婚になっちゃうよ!」

なんてだ~と笑ってました。

** 2番目のお母さんとお食事 **

2005年6月12日(日) 天気:晴れ時々曇り

今日は母親の姉(つまり叔母)のご招待で

だ~と3人でお食事に行ってきました。



この叔母は若い頃とてもスキなヒトがいたのだけど

結婚を許してもらえなくてそのまま今まで独身を貫いたのか

たまたまその後いい出会いが無かったのかは不明だけれど

とにかく独身で子供がいないので私のコトを

実の娘のようにかわいがってくれてるの。



結婚式では少しでも花嫁の母気分を味わわせてあげたいな。と思って

一緒に退場しようかしら?とか考えてるのだけど

イマイチいいアイディアが浮かばないのよね~。



それと同時に思うのはもっと何かしてあげれば良かったなって。

他のいとこ達とは違っていろんなプレゼントとかもらってるのに

せめて母の日のプレゼントとかあげれば良かったな。

もちろん今からだって遅くないと思うから

来年からはだ~のお母さんと3人分プレゼント用意しなきゃね。



個人的には、外に働きに出ている分叔母さんの方が考え方も若くて

母親みたいに時代錯誤的なコトを言わないし

世間の仲の良い親娘みたいにぶっちゃけたコトを言ったりして

現代的親子関係。ってカンジなのよね。



まぁ、3人姉妹で仲良しなのでお嫁に行っちゃう前に

また3人を連れて御朱印集めにでも行かなくちゃね。

** サイズチェック **

2005年6月9日(木) 天気:晴れ

妹からドレスのデザイン画と採寸項目(図入り)が送られてきたので

実際に採寸をしなくてはならないのだけど

母親に計ってもらうのはイヤ(触られたくないので)と思うと

他に計ってもらえるヒトがいない。。。(--;



そういえば!ちょうど新しい下着が欲しいと思っていたトコロだったわ!

私は下着は基本的にワコールのセミオーダー。

普通にお店で買うのとほとんど変わらない値段で買えるし

何より市販サイズだとカラダにあわないのだから仕方ない。。。

カラダを下着に合わせる補整下着はいいと思うけれどねぇ。



ただ、エクサブラだけは補整下着だと思っているのだけど

いかんせん値段が高いのが。。。(--;

それにネットだといろんな価格のモノが売られていて

ホンモノなのかなぁ?ってゆーかホントに効果あるのかしら?

と疑問は尽きず、実は1回買ったきりだったり(^^;



そうは言いながら、近頃ちょっぴり胸がボリュームアップしてきたのは

もしかしてエクサブラ効果?!

お給料入ったらもう2枚くらい買い足しちゃおうかなぁ。なんて思ったり。。。



閑話休題



で、ワコールのお店でサイズチェックをして下着を注文するついでに

他の部分のサイズも測ってもらいましょう♪と思って行ったのに

ブライダル用の採寸は特殊かもしれないから~とか言って

あっさり断られてしまったわ。。。(--;



妹が作るって言ってるんだからとりあえず測ってくれれば

微調整はするって言うのにケチねっ。

ついでにさりげなくワコールのブライダルインナーを宣伝されたけど

残念ながらワコールの商品に補正は求めていないのよね。



仕方ないから実際にブライダルインナーを買うお店でお願いしようと思うけど

もしそこでもダメって言われたら母親に頼むしかないかしらね。。。

** だ~と生きてく **

2005年6月5日(日) 天気:晴れ

今日はだ~の乗ってる車(Fiat Panda)のイベントに参加してきました。

高速で愛知県のはじっこまでびゅーんと走りながら

「実は、去年のイベントが終わったら別れるつもりだったのよね~」

なんて爆弾発言ぶっとばしてみたり(^^;



うん。ホントに去年の今頃はいつも別れるコト考えてたんだ。

実際何度も別れ話を持ち出してたし。

でもパンダのイベントおもしろそうだし

イベントが終わるまで付き合っちゃおうかなぁ。なんて

不謹慎なコト考えちゃったりしてたコトはナイショ。。。(?)



あのコロは次の年もだ~と一緒にいるなんて思ってもみなかったな。

まさか婚約して参加するコトになるなんてね。。。

そんな私の不謹慎なココロを反映してか

去年はお天気もぐずついてたけど今年はすごくいいお天気。



そう言えば、だ~と付き合い始めたばかりのコロは

お出かけしても雨が降るコトが多かったけれど

だ~と付き合っていこう。って決めてからは

晴れるコトが多くなったかも。



そして今。



来年も再来年も車がPandaじゃなくなっても

例えイベントに参加しなくなっても(笑)

ずっとだ~の隣にいようと思ってるよ。

きっと結婚式はいいお天気だね。

** 田植えで凹みました **

2005年6月4日(土) 天気:晴れ→大雨

今日は、 5月12日の日記 にちらりと書いた田植えでした!



2日間でやると思っていたら候補日が2日あるというだけで

実際の作業は半日ほどで終わってしまうらしい。

とりあえずお姉さんと一緒に昼食の準備ねっ

と張り切って(?)いたのだけど

結局お姉さんは用事があって来られないというコトで

昼食を買ってお昼頃来て。と言われたの。



だ~は近所のホカ弁でいいよ。って言うのだけど

さすがにそれはないでしょう。。。と思って

お母さんがサンドイッチとか好きらしいので

スタバでコーヒーとサンドイッチを買うコトに決定。

ホカ弁はそんな風に食べるコトもあるかもだけど

スタバはあまり行かない気がするからきっと新鮮よね??



ちょっと回り道してスタバでサンドイッチを少し多めに買って

コーヒーもシンプルなアイスコーヒーをセレクト。

ちょっと若者っぽ過ぎるかしら??とも思いつつ

でもホカ弁よりは気が利いてるわよね。。。と信じておうちへ。



すると!!

家の前にお姉さんの車が停まってるし!!

しかも田んぼには誰もいない。。。(--;

どうやらとっくに田植えは終了して片づけも終わって

だ~はそのまま洗車とかしてるし。。。



ごはんを作る係。と聞いていたお姉さんも泥だらけだし

一応ジーンズとTシャツは着てきたものの

農作業をする様なスタイルではないし

(だってそんな服もってないし!)

一人小ぎれいな格好で遅れて到着してとっても居心地悪し。



この時間に来て。って言ったんだからいいのよ。と

お母さんには言われたけど、やっぱりもう少し早く来るべきだったかも。

しかもお姉さんとお姉さんの息子2人が増えたから

サンドイッチも足りないし、どうしよう。。。



と思ったらちらし寿司をもらったからそれと一緒に食べましょう。

って言われたんだけどちらし寿司とサンドイッチって!

しかもコーヒーはどうがんばっても3つしかないし!

それにちらし寿司を作ったのが誰かも気になる。。。

あー。もしかしたら同じサンドイッチでも手作りするべきだったかしら??

もう何もかもが失敗な気がしてしょぼーん。ってカンジ。



後から聞いたところによるとちらし寿司(とタケノコの煮付け)は

家を建ててくれた左官屋さんの奥さんが差し入れだとか。

タケノコをだ~の家の裏にある竹藪で取っていったそうなので

そのお礼に料理したタケノコとそれだけじゃ何だから。と言うコトで

ちらし寿司も作ってくれたってトコね。



だけど、昼食の準備を手伝おうと思っても

台所にお母さんとお姉さんが二人立ってあれこれやってると

なんだかもう私の入るスキなんてなさそうってカンジ。

ただ、おろおろとしてしまったわ。。。

ヒトには「何か手伝えるコトありませんか?」って一言かければいいのよ。

なんて簡単に言っちゃうけど、実際には難しいわね。



甥っ子達は子供だからサンドイッチとか好きかな。。。と思ったけど

ちらし寿司Onlyで遠慮してたのかちらし寿司が好きなのか。。。

サンドイッチも食べてね。と声をかけても良かったのだろうけど

もうすっかり消極的モード入ってしまってたのでダメでした。



でもサンドイッチはお母さんとお姉さんとだ~が食べてくれたし

もちろん私も食べたし残るコトは無かったから良かったわ。

またどこかで名誉挽回する機会があるといいのだけど。。。(涙)

** 再びだ~の職場へ **

2005年6月3日(金) 天気:晴れ

元々の予定では、今日はだ~の病院には行かないはずだったのよ。

別の2件の病院だけ訪問してだ~とは仕事が終わったら逢うはずだったの。



でも、だ~の病院でちょっとトラブルがあって

そのトラブルは私の担当してるのとは違うシステムだったのだけど

そっちの担当者が都合が悪かったので代わりに行くコトになったのよ。



もうだ~の職場では二人のコトもしっかりばれているので

個人的にはあまり近寄りたくないと思ってるのに

そう言うトキに限ってこうやって行くはめになるのよね。。。



相手もオトナなので(笑) 前回同様顔を合わせても

プライベートな話はして来ないのだけどね

でも私の顔を見ると嬉しそうな顔するのよね~(^^;



どうやら私には何も言って来ないけれど

だ~のトコロにはわざわざ「来たよ!」って連絡が行ってたらしいわ(笑)

まぁ、反対されるよりは祝福される方がいいけれどね

でも行きづらいのは確かよね(^^;

** 自慢のエンゲージリング **

2005年6月1日(水) 天気:晴れ

せっかく気に入ったデザインを選んで買ってもらった指輪だから

普段からエンゲージリングをはめて会社にも行ってる私。

昨日、私がお弁当箱などの洗い物を済ませて

指輪を再びはめてたら本社から出向してきてるヒトが

「すごいキラキラ光ってるね。」と。



彼はちょっと前に入籍だけしてるのだけど

婚約指輪も結婚式もこれから一通りやるらしくて

参考に見せて。と言われました。



「すごい大きいね。何カラット?」って聞かれたのだけど

何カラットだったか忘れちゃってたのよね(爆)

でも後で指輪の内側を見たら書いてあったので今日教えてあげたの。



で、大きさは0.4カラットだったのだけど

そう言ったら大きく見える。って言われました。

確かに以前他の先輩にも0.7カラットくらいある?って言われたし

デザイン的な問題なのかしら?



でも大きく見えるなら得よね~(笑)

自分でもとってもお気に入りだし

ますます自慢のリングになったわ(゚-^v)