もくじ|まえ|つぎ ** 1問1答 ** りとるさんから頂きました。 ■.1 ハンドルネームを教えてください。 葉月 紗彩(はづき さあや)です。 以前ググったら同姓同名の風俗嬢がいて驚きました(笑 ■.2 占いに使えそうな個人データを教えてください。 O型の乙女座です。 ■.3 いま現在のBGMは? 仕事中なのでキーボードの音がBGMでしょうか?(笑) ■.4 ドラえもんの秘密道具を一つだけもらうとしたら何をもらう。 (四次元ポケット&ドラえもん本体不可) 「タイムマシン」かなぁ。。。 でも少し弱気に「もしもボックス」かもしれない。 ■.5 無人島に一つだけ持っていくなら何を持っていく? 状況にもよるけど。。。 期間限定の無人島体験みたいなモノなら刃物かな。 素手じゃ何もできない気がするので。 船の遭難とかで流れ着いたトキに持っていたいモノなら ロミオが飲んだ(笑)毒か、カードかな。 ■.6 今度生まれ変わったら性は男・女、どちらがいい?その理由も。 女。 男はありとあらゆる場面で責任を負わなくてはならないから。 女の方がそういう場面が少ないと思うので。 ■.7 朝起きたら小国の王様になっていました。隣に控えていた大臣曰くある一つの理由でアナタが王様に選ばれたそうです。そのある一つの理由とは? 主体性がなくて大臣の言いなりそうだからかな。 ■.8 ボケと突っ込み、あなたはどっち派? 通常はつっこみ。 だ~の前では時々(?)ぼけ ■.9 魔法の世界、今から100年後の世界、どっちで生きたい? 魔法の世界だろうなぁ。 100年後には日本とかなくなってそうだし。 ■.10 もし願い事がひとつかなうのなら何を願う? 『ブルーもしくはブルー』by山本文緒 を体験したい ■.11 宝物持ってる?持ってない? ある人はどんなものが宝物か教えてください。 今まで生きてきた人生にまつわる全て(笑 ■.12 一生起きない夢の中で“幸せに”暮らす。厳しくも現実で生きてく。あなたはどちらを選びますか? 幸せの定義がよくわからないけど、 一生寂しくないなら夢の中。 ■.13 最近のマイブームは? 桃鉄 寝不足で 寝坊して お弁当が。。。 ■.14 お気に入りのお笑いネタは? お笑いは興味ないですねぇ。 ■.15 自分が今一番必要としているチカラは? 強い意志かな。 自分で決めたコトはきちんと実行できる。 ■.16 このバトンを回してくれた人の好きなところは? 財前直美似のキレイなお姉サマ! なのに実は今年小学生になる息子がいるママ! ■.17 今まで回答してきた中で必要ないと思った問いを一つ外し、 欠番になった番号に自分で考えた問いを入れて 次の人に回してください。 今エンピツでの交流がない&回さない主義なので回しませんが お持ち帰りは自由なので もしお持ち帰られる方がいらっしゃったら 14の「お気に入りのお笑いネタは?」を外して 「お気に入りの映画とその見所は?」に変えてください。 ** 公私混同 **2006年2月24日(金) 天気:晴れ 本当は今日も午前中お洗濯の続きをして 午後から客先回りをするつもりだったのだけど (紗彩の仕事は決して営業ではないのだけど) 人事考課の為に午後から出社してくれ。と言われて 急遽朝からお客さんのところへ。
ちょっと行けなくなっちゃったからゴメン。と連絡。 それなのに会社から再び電話があって 考課をする上司が出社できないから延期と言われてしまったので いったん家に帰ってご飯を食べて のんびりテレビなど見てからだ~の職場に行ってきました(笑)
うまくいかないなーってがんばってたら だ~が別に急ぎじゃないから会社で作業できるんだったら 今日はもう帰ろうよー。お腹すいたしー。 と言うので作業を切り上げて帰宅したのだけど なんだかなぁ(--; ** 会社さぼってお洗濯 ** 2006年2月23日(木) 天気:晴れ 先週末土日ともスキーに行ったら洗濯ができなくて だ~も紗彩も着るモノがなくなってしまったので(爆) 会社をさぼって洗濯しちゃいました(笑)
行く予定になっていたので 本当は午前中出社するべきところを直行にしただけ(「だけ」か?)
よしってコトに。。。ならないかなぁ(^^; ** お料理ヘタです ** 2006年2月21日(火) 天気:晴れ 冷蔵庫をのぞいて適当に思いつきでお弁当を作ったら 1つなんともビミョーな味のモノができてしまい 先に告白しておこう。とだ~に伝えたら え~。と言った後に
(でもそんなもんだとも思ってるのだけど) 何も不満ないのかなぁ。と思ってはいたのだけど やっぱりおいしくなかったのか。。。
今日はいきなり凹んでます。。。 ** 婚約記念日 ** 2006年2月20日(月) 天気:雨 今日は!だ~がプロポーズしてくれた記念日です!
だ~だけがしっかりと覚えていて 夕食の片付けをして2階にあがったら 突然プレゼントをくれるので驚きました。
忘れなかったら明日写真をアップします。
相変わらずえっちが先延ばしになってるし。 やっぱり今夜あたり。。。(*^^*)
それも一人用ゲームの最終キャラがすごく強いってのを 私に見せたかったらしく 一人用ゲームを始めちゃって あっという間に退屈した私はうたた寝。。。
結局今日もおあすけというか先延ばしというか。 早くしないと次の生理が来ちゃうんだけどな。 ** そこはお尻じゃないの ** 2006年2月16日(木) 天気:曇りわずかに雨 もうそろそろ1ヶ月くらいえっちしてなくて だ~もしたそうにしてるので(^^; 今夜あたり平日だけどいいかな。。。(。--。)ポッ
うっかり桃鉄に集中しちゃって そんな時間なくなっちゃいました(--;
私の足の付け根をなぜながら一言。
お尻の下にもう1つお尻があるみたいに 垂れたお肉がくっついてるわよ。
(つまり自分が触ってるのがお尻だと確信して) 何度も確認してくるからまた腹が立つ。。。(--メ
** スキー始め ** 2006年2月9日(木) 天気:曇り時々晴れ 今日はだ~のお休みにあわせて有休を取って 二人でスキーに行ってきました☆
板にワックスを塗ったりしてくれたので私は楽々☆ 朝はぎりぎりまで寝てコンビニで朝ご飯を買ってGo!
(↑全く知らない人) 意味なく追いかけようとアクセルを踏み込んだら 車がスピンして雪の中につっこんだのが唯一の減点かな。 谷側にはガードレールがなかったからちょっと怖かった。
ちゃんと私のコト守ってくれるのかな? って疑いの目で見ちゃうよね(¬_¬) スタッドレスとは言っても昨シーズンからはきっぱなしだし 急ぐ必要もないんだから。とちょっと諭しておきました。
しかも平日なのでガラガラ。 リフト待ちが無いのは嬉しいんだけど 風が強くてかき氷みたいな雪が時々降るから リフトがかなり寒くてつらかったー
センターハウスでお昼ごはん。 やっぱりスキー場のお昼にはビールよね!!(爆)
午後の部スタート。 午後は雪もやんで 風は相変わらずで寒かったけど 1回の休憩を挟んで夕方まで楽しく滑ってきました。
近くにある立ち寄り湯に行ったのだけど 庭付き露天風呂は男湯の日で入れなかったのが残念。 お風呂上がりには二人で「そばアイス」を食べました。 ソバの実が香ばしくて結構おいしかったよ。
だ~はエビとカニが嫌いなので エビとカニの形のおっとっとばかりあげてみたり(笑) 今シーズン中にあと1回でいいから行けるといいなぁ。 ** 結婚して変わったコト2 ** 2004年2月4日(土) 天気:晴れ 今日は大学のコロ所属していたサークルの先輩の二次会。 サークルの仲間は都合が悪くて出席者は私一人だけ。
開始ギリギリ(というか少々遅刻)で行ったのだけど 今度は席がなくて困った。。。
新郎新婦が入場して乾杯が済むと 先輩が奥のテーブルに座ってる友達を呼んで 私が一人なので誘ってあげて。と言ってくれたらしく 先輩の予備校時代の友人テーブルに入れていただけました。
すぐにうちとけられて とても楽しい時間が過ごせました☆ 先輩の気遣いに拍手!ってカンジ。
先輩は2次会のドレス(ワンピース?)がお母さんの手作り。 そして2次会の司会と演出はプロによるものでした。
結婚式も2次会もなんとなく過ごしてたけれど 準備中や結婚した後は見る目が変わってきちゃうのね。 以前は聞いてなかったBGMやテーブルセッティングも 気になって自分のトキと比べちゃうわ(笑)
夫婦としては私達と変わらないみたい。 結婚する前は、毎日顔合わせてたらすぐに飽きちゃう。 って心配してたのだけど 近頃ちょっと気づいたのね。
心境の変化なんだよね。 うまく言えないんだけど 飽きるとか飽きないとかじゃなくて 好きとか嫌いとかでもなくて 大切ってカンジかな。
いつまでもだ~のコト「大切」に思えるといいな。 ** 結婚して変わったコト1 ** 2006年2月3日(金) 天気:晴れ 生理が2週間ほど遅れていてですね。 え、まさか?!とか思っていたわけです。
月1くらいがベストペースだったりするのですが でもってだ~と付き合ってた間もそのくらいだったので なんてすばらしい!と思っていたのですが さすがに毎晩横で寝てたら月1なんて言ってられないらしく それでも平日は朝が早いので我慢してくれてる風で でも生理が来てしまうから週末も絶対ではなくて なんだかんだで月1くらいのペースになってるわけです。
先日など手だけで我慢できなくなったくらいで さすがにかわいそうだな。と思う今日この頃。
う~む。。。と思っていたのですが 結論から言うならば 今日生理は来ました。
独身のコロは生理が遅れた日には戦々恐々の日々だったのが 結婚したらまだいらない。とか思いつつも できたらできたで嬉しいな~。みたいな気持ちになってたのです。
結婚して何が変わったか良くわからずにいたけれど やっぱり気づかないところで気持ちの変化があるんだな。 って思ったワタクシだったのでした。
![]() |