M単メールインタブー
目次|前日|翌日
2010年11月26日(金) |
★ラガーレグルスからの手紙さん M単『Diamond』2週目TOP その1 |
M単『Diamond』大会 2週目週間TOP ★ラガーレグルスからの手紙さん
M単【競馬予想大会】 http://m-tan.com/
もう3度目で面倒かもしれませんがちゃちゃっとお願いします (・ω・)
定型質問
Q.M単戦士名とその名前にした理由 ラガーレグルスからの手紙です。
エアシャカールが勝った皐月賞で、ゲートで落馬事件を起こしたラガーレグルスのファンだったことが由来です。
Q.年齢、性別、既婚or未婚(彼女の有無)、職業 牡30歳、未婚(彼女います)。某コンビニチェーンの店長をさせてもらってます。
Q.出身地と現在地 どちらも札幌です。
Q.M単歴 もう4年位になりますね (^^;
Q.M単でのライバル 皆さんライバルです(^^)
Q.M単での基本戦術 基本は穴馬に投票です。レースによっては本命馬にも投票しますが(笑)。
Q.使用している予想紙とその理由 諸事情により、現在は日刊ゲンダイとJRA-VANの出馬表ですが、勝負がかりの時は競馬ブックです。
Q.予想方法 今井雅宏氏のMの法則と亀谷敬正氏の血統ビームをミックスした形でやってます。
Q.競馬を始めたキッカケ 友達に誘われて始めたらハマりました(笑)。
Q.M単を始めたキッカケ M単戦士の卓也さんに、「面白い予想大会があるよ。」と誘われたのがきっかけです。
Q.好きな馬とその理由 過去や現在のPOGで指名した馬です。それ以外は今は特にいません。
Q.好きな騎手 とその理由 川田将雅、松岡正海、藤岡佑介、浜中俊です。 次代を担うであろう若手を密かに応援してます。
あとは、穴党御用達の和田竜二です(笑)。
Q.競馬以外の趣味 プロアマ問わず野球観戦です。特に高校野球を見ますね。
Q.週間TOPとわかったときの感想 単パーを達成したし、今週の選択レースで大穴単勝が出てなかったので、もしや…とは思いましたが、「やっぱり」って感じでした。
単勝万馬券だった比叡Sが選択レースに入ってなくてホッとしてます(笑)。
それより、単パー自体が実は初めてで、それが嬉しかったですね (^o^)/
☆NELSON ありがとうございます!
単パー初めてとは意外です。ラガ手さんはガンガン当ててるイメージありますけども…
確かに成績表を見ても♪は1つしかないですね。
★ラガーレグルスからの手紙さん 基本的に穴馬で一発みたいなタイプなもんで…。
しかも、穴馬を狙うので、だいたいが2~5着になってしまうことが多いから、単パーはおろか、複パーすら覚えがないですね。
というか、あの成績表の記号、意味があったんですね!!
全然知りませんでした(苦笑)。
☆NELSON ちゃんと1つ1つの記号に意味があるんですよ(笑)
私も意味を知らないような記号がたくさんあります!色々考えながら他の戦士の成績を見てみるのも面白いですよ!
★ラガーレグルスからの手紙さん 実はあの記号は何なんだろう?って思ってたんです。
そうなんですね。終盤戦の昇格争いや優勝争いの時に、ライバルになりそうな戦士の成績を見る際には、大いに参考になりそうですね(^○^)
疑問が解決できてよかったです。ありがとうございます!
☆NELSON いえいえ(笑)
では今週の投票についてお聞きしますね!
エリザベス女王杯 スノーフェアリー
京王杯2歳S グランプリボス
武蔵野S グロリアスノア
の3重賞単勝パーフェクトでした!
投票コメントにも書かれていましたがまだまだ他にも理由ありましたら教えてください。
★ラガーレグルスからの手紙さん では、早速、大いに語らせてもらいますね。週間トップの特権で(笑)。
順番前後しますが…
京王杯2歳Sです。
グランプリボスは、新馬勝ちしましたが、その時の2着は後に札幌2歳Sを勝つオールアズワンで、弱い相手に勝ったわけではないことが1つ。
新馬勝ちの舞台が札幌1500で、東京1400実績のある馬がよく走っていることから逆説的にこの条件が向いているであろうことが1つ。
そして、Mの法則でいうところのバウンド短縮での臨戦で、サクラバクシンオーは短縮臨戦を得意としていることが1つ。
サクラバクシンオーの牡馬は、重賞初戦では走らない傾向があり、慣れが見込める2戦目だったことも1つ。
そしてコメントにも書きましたが、血統面で特買いだったのが1つです。
これだけ揃えば、無条件で本命です。
次に武蔵野Sです。
メンバー的にハイペースになりそうで、差し馬を狙いたかったので、まずは差し馬に注目しました。
そこで、東京で根岸S勝ちがあり、ユニコーンSで2着、フェブラリーSで5着と1600でもそこそこ走っているグロリアスノアがよいのではないかと思いました。
正直、自信はありませんでした。東京1600はミスプロ系には相性が良くない舞台だったので…。
ただ、実績面とオッズを照らし合わせて、しかも鞍上が戸崎圭太だったので、これなら本命にしても良いかと思い、勝負に出ました。
ペース遅かったのでヒヤヒヤしましたが、思ったより前につけてた分走りましたね。
戸崎様々です。これは運も味方しましたね(苦笑)。
最後にエリザベス女王杯ですが、ランキンさんも解説入れて下さいました様に、二転三転しました。
当初はプロヴィナージュが本命でした。スノーフェアリーは対抗に置いてました。
スノーフェアリーは外国馬ですが、Mの法則的にはまずまず良い臨戦過程だったので評価してました。
ただ、プロヴィナージュが確実に走るであろうということで対抗にしてました。
私は、外国馬が参戦する時は、以下の項目をチェックしています。
①初来日であること。 ②生涯レース数が少ないこと。 ③来日以前の近5走で、成績に著しい崩れがないこと。 ④そのレースに向いている血統であるか否か。 ⑤レース間隔が詰まってないか否か。 ⑥現在は調教後の馬体重発表があるので、当日の馬体重を比較すること。
余談ですが、実はこれ、結構使えます。
今回のスノーフェアリーは、血統面以外は全て満たしていたのですが、その血統面も、当日の京都の馬場状態ではマイナスではなくなったので、自信を持って本命にしました。
京都はいつも高速馬場ですが、今年はそれほど高速ではなかったので、ロベルト系×マッチェム系という、早い上がりが出せなさそうな血統の同馬でも走れると踏みました。
斤量面でも3歳は軽いのでその分速い上がりにも対応できるだろうという読みもありました。
そして、エリザベス女王杯は招待レースではないので、自腹で遠征してきたという点も本気で勝ちに来てると判断しました。
結果は圧勝で、読みが間違ってなかったので嬉しかったですね (^_^)v
やっぱり、長くなってしまいました…。すみません (ToT)
☆NELSON ありがとうございます。
東京14⇔札幌15は以前、札幌15マスターを目指したランキンさんも仰っていたようないなかったような?(笑)
※ランキン補足 う~む…どうだったっけ??忘れてもうた…
僕はあまり戸崎Jにいい思いがないんですよねぇ…今回も戸崎Jで評価下げちゃいましたし、三面記事にも載りました(笑)
外国馬の評価ポイントは参考になります!
今週のあの馬はあんまり買う気にはなれないですね (´・ω・)
★ラガーレグルスからの手紙さん サクラバクシンオーは、買いやすい種牡馬だと私は思います。
実際には、あそこまでプラス要因が揃うことは稀ですが、単純に距離短縮で狙ってそれなりの結果がついて来る種牡馬はなかなかいないので、重宝してますね。
NELSONさん、確かに載ってましたね(笑)。
三面記事、私は必ずチェックしてますよ。
自分が予想の際、必ずコメント載せてるのもありますが、馬券のヒントが隠されてたりするので、大いに参考になりますからね (^^)/
戸崎圭太は、私と同い年だということもありますが、注目に値する騎手だと思ってます。
いずれ中央にやってくるんでしょうから、半信半疑の評価のうちに、先物買いしてます
サプレザのことですね。確かに昨年よりは鮮度がないですね。
ただ、昨年のマイルCSから3戦しかしてないので、生涯レース数はそれほど多くなってないですから、今回は評価に悩むところですね (^_^;)
私は他に狙い馬がいるので本命にはしません!
☆NELSON まだ火曜日なのにもう本命決められてるんですね…僕なんて日曜日のお昼休みになっても決まってないのに(笑)
確かにサクラバクシンオーは狙いやすいイメージですね。
僕はキンカメもわかりやすくて好きでしたがアパパネがわかりやすかった所のほとんどをぼっこぼこにしてくれたので…(笑)
ラガ手さん的にはアパパネやメイショウベルーガは気になりませんでしたか?
★ラガーレグルスからの手紙さん たまたま出て来てくれないかなぁって思ってた馬が、登録して出走枠に入ったので本命にしようと思っているだけですから(笑)。
普段はもう少し遅くて、枠順確定したくらいに本命候補を決めて、最終的には馬体重が出てから予想が確定しますね。
私はキンカメの取捨選択は正直苦手ですね。ツボがあるならぜひ教えていただきたいです (^^ゞ
アパパネは絶対例外ですよ(笑)。あとローズキングダムも。それは何となくわかってはいます。
私は人気馬は基本的にオミットして考えますから、今回はアパパネとメイショウベルーガは気にならなかったですね。
それに、この2頭は基礎能力が高いので、崩れはしないが、今回は勝ちきれないという読みだったので、迷いなく他の馬を探しにいけました。
☆NELSON 人気馬は嫌うに限りますよね(笑)
真面目に競馬の話もほどほどにして、ラガ手さんのプライベートに突っ込んで行きましょうか ( ̄∀ ̄)
コンビニで店長をやられているとのことですが、皆さんよく使うコンビニで一番嫌なお客さんというのは店長目線ではどういった方なんでしょうか?
★ラガーレグルスからの手紙さん この仕事長くやってると、嫌なお客様はそれこそ数知れずいますが… (^_^;)
いちいち腹を立てていては仕事になりませんので、いつからかはわかりませんが、そういうお客様でも大体スルーできるようになりました。
我々サービス業はお客様にお金を頂いてナンボの商売ですからね (^o^)/
でも、あえて挙げさせてもらうならば、「携帯電話でしゃべりながら会計する客(あえて呼び捨てです。)」ですね!
こちらの話に一切耳を傾けずに、自分の世界に入ったまま支払いをして帰る行為。
あれは、未だに許せません (#`皿´)
大概これやりながらの客は支払いするのもたらたらしていて、後ろにお客様が並んだ場合、そのお客様に大変ご迷惑をおかけしてしまうので、ぜひ止めて頂きたい!
しかも、そういう客に限って、後から「箸入れた?」とか「これ温めてよ。」とか言うもんだから、「人の話聞けよ!」となります(怒)。
あくまでマナーの問題ですから、注意できないですし、これだけは非常にストレスがたまりますね。
前日に続く ↓ http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104664&pg=20101125
2010年11月25日(木) |
★ラガーレグルスからの手紙さん M単『Diamond』2週目TOP その2 |
続きです
☆NELSON 接客業してる身としてはすごくわかります(笑)
私は百貨店なんですが携帯等で話してて会計後にポイントカードとか出されると…(T_T)
笑顔で「ありがとうございます^^」と言ってますが会計取り消してバーコードまた読んで…やはり面倒ですね( ̄д ̄)
コンビニの裏側って知ってる人は知ってると思うんですけど意外と知られていないコンビニトリビアみたいなのってありますか?
役に立つ豆知識とかもありましたら(笑)
★ラガーレグルスからの手紙さん よかったです、わかってもらえて (^O^)
本当にあれだけは勘弁してもらいたいです
トリビアですか… (^^;
そうですねえ…
多分、ご存知な方多いとは思いますが、コンビニで売られているおにぎりやお弁当などの販売期限と賞味期限と消費期限の違いについて少しだけ…。
販売期限は、こちらがあらかじめ決めた販売できる期限です。
賞味期限はおいしく食べられるという期限です。
消費期限はこの期限までは安全に食べられますよという期限で、これ過ぎるとまずい事態になります。
例えば、おにぎりやお弁当は販売期限がかなり短いですが、あの期限より確実に1日~2日はおいしく食べられます。
よく、棚の後ろから販売期限の新しい商品を取るお客様がいますが、あれ、コンビニに関しては、まるで意味がないです。
今は品質管理が相当行き届いているので、棚に陳列されているものであれば、前にあろうが後ろにあろうが、おいしく食べられます (^o^)v
販売期限を過ぎた商品は、お会計の際に自動的にアラームがなって、販売できない仕組みになっているので、安心ですよ。
ですから、棚の後ろから商品を取るのは止めましょう(笑)。
他にもいろいろあるのでしょうが、どれが知られてなくてどれが知られているか、店員としては知ってて当たり前ことばかりで、ちょっと判別できない上に、オフレコな部分もたくさんあるので、それはまた機会がありましたら、ということで (^_^)/
☆NELSON な、なんと…私、棚の後ろに頑張って手を伸ばしてました (´・ω・)
あれは、意味ないんですね…やるのはスーパーでだけにします(笑)
5年くらい前に賞味期限切れのおにぎりを買って一口食べてしまいお店に返したことがあります…その時は店先の車内で食べていたのですぐ返せたんですが(笑)
期限が切れていたらアラームも鳴るんですねぇ~知りませんでした (゜□゜)
趣味の野球観戦があまりない冬場の趣味は何かありますか?
★ラガーレグルスからの手紙さん 私の勤めている店は某最大手のコンビニチェーン(わかっちゃいましたね(^_^;))なので、やっぱりその辺は抜かりないですよね。
冬場は確かに野球がないので若干ツラいですが、オフならではの野球選手のテレビ出演があるので、それでなんとか食い繋いでます(笑)。
あとは正月恒例の箱根駅伝を見たりしますね。
私は元々はスポーツが大好きなもので、いろんなスポーツを見るのが好きだったのですが、年齢を重ねるうちに、だんだん見る時間が限られてきて、気がつけばほぼ野球だけになってしまったんですよね (+_+)
現在は競馬は別次元でその次に野球、ってな具合で過ごしてますね (^^)/
☆NELSON ファン感謝祭だったり選手がゴルフやってたりしますもんね(笑)
札幌ということはやはり日ハムファンですか? ( ̄∀ ̄)
★ラガーレグルスからの手紙さん 来た当初はファイターズのファンになんかならないぞ、と、言う位のバリバリの阪神ファンだったのですが、長い期間かけて徐々に洗脳されてきたせいなのか、ちょっと、ファイターズファンになりかけてます (^_^;)
基本的に、試合の流れやテクニックを見て楽しむタイプなので、勝った負けたということは、あまり気にしませんね。
と、いうわけで、回答としては野球ファンということになりますかね (^_^)/
☆NELSON なるほど~。
テクニックなどを楽しむとは元々、野球なされてたんですか?
★ラガーレグルスからの手紙さん ええ、大学までやってましたよ (^^)/
まあ、プレイヤーとしては中途半端なレベルで終わってしまったので、あんまりえらそうなことは言えないんですけどね (^^;
昔は、野球のことは、死ぬほど勉強してましたから、知識だけは一丁前なもんで(笑)。
☆NELSON おぉ!すごい!
僕野球詳しい人にすごく聞きたいことがあったんですけど、ヘッドスライディングと走り抜けるのってどっちが速いんですか!?高校野球の9回2アウトの鉄板じゃないですか!
しょーもない質問ですいません(笑)
★ラガーレグルスからの手紙さん いえ、全然ですよ (^o^)/
あれは、確実に駆け抜けた方が速いです!
スライディングの意味は車でいうところのブレーキです。
車のブレーキを踏むと、当然減速しますよね?
その原理と一緒な訳です。
スライディングを試みた段階で減速するんですから、当然ベースに到達するのはそれだけ遅くなります。
駆け抜けるのは、アクセルを踏んだままなので、当然減速はしません。
なので、確実に駆け抜けた方が速いです。
あのスライディングは、自分たちが頑張ったんだというアピールみたいなもんだと、私は思います (^^;
ちなみに、私は、試合の中盤に、味方を鼓舞する意味で一塁にヘッドスライディングをしたことは何度かあります。勿論、完全にセーフか完全にアウトの時に限った話ですが (^o^)v
☆NELSON なるほどぉ~まぁ確かにブレーキですよね。
それにヘッドスライディングって体むちゃくちゃ痛くなりますよね…
この辺は、高校球児だった☆ランキンさんも多分熱く語ってくれそうな気がします(笑)
さてさて、またまた競馬に話を戻しまして。スノーフェアリーがJC回避を宣言しましたね。もし有馬記念に出走となれば京都22→中山25と正反対のようなコースステップになりそうですが★ラガ手さんはどう見ますか?
※ランキン補足 駆け抜けた時の方が速いのは分かってても、ラガ手さんがおっしゃったように味方を鼓舞する意味もあれば、自分の闘志をぶつける…という感じでしょうか。
自分は現役の頃は一度だけやった事があります。かなり緊迫した試合の9回表ノーアウトの先頭バッター。深いところに転がったショートゴロだったので、どうしてもセーフになりたかったんですよね。
ピッチャーゴロとか完全にアウトのタイミングでやってもさすがにそれは?ですね。序盤でやるのもあまり意味ないでしょう。
あくまで気持ちから出るプレーです。嫌いではないですよ。
例えば、優勝賭けた10.8の立浪のヘッスラは立浪生涯唯一のファーストヘッスラです。自分が塁に出るしかない状況で際どいタイミングの高いバウンドのサードゴロ。
どうしてもセーフになりたかった(あそこで立浪が塁に出なければ中日はほぼ終戦だった)クールな立浪の気持ちが出たプレーです。ドラファンなら今でも泣けてきます。
結局そのヘッスラのかいもなく無得点だったんですがね…(後続打者はなにしとるか!)
★ラガーレグルスからの手紙さん ヘッドスライディングは、地面に這うようにしないと、体痛めるので要注意ですよね (^^;
えっ、スノーフェアリーは有馬記念出るんですか!?
初耳でびっくりでした Σ(゜д゜;)
血統的には、むしろ向くのではないかと思います。何と言っても父ロベルト系ですから。
それにまた斤量軽いですし、適度に間隔も開きますからね。もう一丁あっても驚きはしないですかね (^^)
それに、中山で行われたJCは外国馬のワンツーでしたし、条件はまるっきり違いますが、スプリンターズSは外国馬が活躍してるし、中山競馬場は外国馬に適している競馬場なのではないでしょうか?
☆NELSON 順調なら香港国際っていう話ですけど有馬出ても普通に走りそうですよね(笑)
言われてみれば中山って外国馬が走ってますね。海外はパワー系が主流だからですかね~?
そろそろこのインタブーも終わりにしたいと思いますが、M単へのご要望、他、愛の叫び(笑)などなんでもどうぞ ( ̄∀ ̄)
★ラガーレグルスからの手紙さん 楽しい時間ももうおしまいなんですね (;_;)/~~~
これは毎度言ってますが、M単はホントに素晴らしい予想大会です!
大会を運営されてるランキンさんやスタッフさん達に改めて「ありがとうございます」と「お疲れ様」を、この場を借りてお伝えしたいと思います!
最後に決意表明という形で締めさせていただきます。
今はDクラスで、いつになるかはわかりませんが、必ずAクラスに戻って、2度目の優勝を狙いたいと思います!
NELSONさん、忙しい中、私にお付き合い下さいまして、ホントにすみませんでした (ToT)
そして、ホントにありがとうございました (^_^)/
『ランキン感想』 ラガ手さんとは愛知に遊びにいらっしゃった時に短時間でしたが食事を共にして、競馬論議をさせてもらいました。
条件戦とかPOG、一口も熱く語れるので、「バリバリのOP馬の子供だとどうしても高くなるので、チャイナドールとか、レンドフェリーツェあたりの仔が欲しいんですが…」…と、私のような条件戦好きにはありがたい存在でした。
年明けのニート期間、飛行機運賃の安い冬の期間を狙って北海道にいくかもしれませんので、その時は遊んでくださいね~。
ヘッドスライディングは通常は2種類。
足からのスライディングではやりずらい、相手のタッチをかいくぐるためのヘッドスライディングと、ごく稀に本塁突入で捕手がホームをブロックしてるのをぶっ飛ばすヘッドスライディングです。
ふっとばすヘッスラは学生野球では基本的には推奨されないので、基本はタッチをかいくぐるためにするのがヘッスラです。
打球の飛んだ方向(すなわち返球されてくる方向)とキャッチャーの捕球姿勢を見極めて、タッチされる場所から遠い方に逃げつつベースに触るのが基本です。
さらに高度になると捕手(まったく返球されないような棒立ち状態と見せかけてランナーを騙す)やランナー(視線とは逆の方向にすべる)がダミーの動きをしてからヘッスラしたりタッチしたりする事がありますから、そういうところに気をつけてみてると面白いです。
ただ、審判がヘボいとせっかく上手くタッチをかいくぐって指先で本塁のカドを触ったのに、確認してくれずにアウト判定されたりして悲しいです。
最近、プロ野球ではダブルプレーであきらかにベースを踏んでないタイミング(ベースを走り通りすぎてしまってから捕球してる)で捕球してるのにアウト判定したり、捕球の際にファーストの足が離れてるのにアウト判定になったりして認定アウト的になってるのは正直気にくわないです。
タッチプレーやベースタッチはしっかりと判断してほしいです。このあたりはメジャーの影響でしょうか。
★ラガーレグルスからの手紙さん個人成績表 http://m-tan.com/class/personal.php?m=547
10.8決戦での立浪の気迫のあるヘッドスライディング
2010年11月17日(水) |
★GORiさん M単『Diamond』開幕週TOP |
M単『Diamond』大会 開幕週週間TOP ★GORiさん
M単【競馬予想大会】 http://m-tan.com/
☆きんぴら_ひろし お世話になります。週間トップおめでとうございます。
今回のメールインタブアーをさせてもらう「きんぴら_ひろし」です。
少々お手間取らせますが、ご協力お願いします。
早速ですが、定番質問からさせてもらいます。
Q.M単戦士名とその名前にした理由 ↓ ★GORiさん GORi、中学の頃からのアダ名です。
Q.年齢、性別、既婚or未婚(彼女の有無)、職業 ↓ ★GORiさん 37、男、未婚(無)、電工
Q.出身地と現在地 ↓ ★GORiさん 出身:青森 現在:青森
Q.M単歴 ↓ ★GORiさん 3~4年くらいだと思います。
Q.M単でのライバル ↓ ★GORiさん 勝負根性がないので無しで ( ̄ー ̄;)a
Q.M単での基本戦術 ↓ ★GORiさん ( ̄ー ̄;)a わかりません。
Q.使用している予想紙とその理由 ↓ ★GORiさん 無し
Q.予想方法 ↓ ★GORiさん 気に入った馬名優先 (^_^)b
Q.競馬を始めたキッカケ ↓ ★GORiさん 友達にさそわれて。
Q.M単を始めたキッカケ ↓ ★GORiさん 友達にさそわれて。
Q.好きな馬とその理由 ↓ ★GORiさん フレアリングベスト。もう、ズキューンです。 (≧∀≦)b
Q.好きな騎手とその理由 ↓ ★GORiさん 牧原。可愛かったから。
※ランキンつっこみ 過去形ですか(笑)
Q.競馬以外の趣味 ↓ ★GORiさん PCとFF14です。
Q.週間TOPとわかったときの感想 ↓ ★GORiさん orz マジで…
3着に入ったのは、知ってましたが
友達から、週間トップだよってメールが来てびっくりと同時に青くなってました (A ̄ー ̄;)
☆きんぴら_ひろし ありがとうございます。
それでは早速今週の投票から振り返っていきたいと思います。
いかにしてこの馬に投票できたのか。投票した理由を教えてください。
土曜東京メイン「ユートピアステークス」 3着ラフレッシュブルー (18頭立16番人気)
★GORiさん 質問でも答えたとおり、気に入った馬名であります。過去の投票見てもらえればわかると思いますが出走してたら、迷わず指名しております (^_^)y
…が、レジェンドブルーを選ぶ時もあります。
☆きんぴら_ひろし 複勝で5000ポイント超え・・・★トトロさんとインタブーした時も1万ポイント超えされてて、どうも、僕は「超大穴」の方に当たる確立が高い気がします・・・
独り言でした。
さて、この大穴、現実の馬券の配当も気になるのですが、どうでしたか?
★GORiさん 基本的に、G1しかやらないので、買ってません。
レース結果を見て、あ~買っておけばよかった~orz
って思いますけど、買うと当たらないしね ( ̄ー ̄;)
☆きんぴら_ひろし 「買うと当たらない」・・・耳が痛いです(苦笑)
単勝複勝だけにすると、馬券修行にもなっていいと思うのですが、★GORiさんは、G1ではどのような買い方、馬券を買いますか?
3連単?手堅く単複派ですか?
★GORiさん 馬名で選んでいるので修行になっていないと、思います ( ̄ー ̄;)
あっ、タマモも好きです。
さて、馬券の買い方ですが今は一攫千金狙いで、三連単1点・1000円で買っています。
何時当たる事やら… ( ̄ー ̄;)a
☆きんぴら_ひろし 「馬名で決める」との事ですが、「~ブルー」と着くから、「青」が好きなのですか?
★GORiさん 青は、大好きですよ。
でも、ブルーが入っていればいい訳ではありません。
なんというか。あっ、いいなって感じなければ、選びません。 (^_^)b
あと好きなのは、「リング・アスカ」などです。
気に入った馬名がなければ……ごめんなさい。もろ適当です。 ( ̄ー ̄;)ゞ
☆きんぴら_ひろし 馬名で決める★GORiさんですが、直接競馬場に行って応援されたりはしないのですか?
★GORiさん 行きません。交通費無料なら………
って、冗談…でもないですけど ( ̄ー ̄;)
時々ですが、地方の交流レースは見に行きますよ。
☆きんぴら_ひろし ★GORiさんの家からなら、北海道になりますか・・・遠いか~。でも是非機会あれば行って欲しいですね。
ところで、ご趣味に「FF14」とありました。前作「FF11」も経験なさってますか?僕も一時はまってました!
★GORiさん いいえ
去年の暮れに、ネット環境が整いまして、PS3・Wii・DSを買いいの。
今年に入り、液晶テレビを買いいの。
9月に念願の自作PC(店作ですがね)を手に入れ、初めてオンラインゲームに足を踏み入れました。
FF14、意外と楽しいですよ。
でも、この歳でハマってしまっていいものかと、少し思ってます。 (^_^;)
☆きんぴら_ひろし オンラインゲームはヤバイですよ!
あれ、人間の本性丸裸にされます(笑)
後、極度の睡眠不足と(爆)年齢関係なく参加してくるので、礼儀知らずなお子さまがたくさんいたりして、その変を割り切れるといいと思いますが、そういう状況に遭ってますか?
★GORiさん そうなんですか?
実を言うと、ずっとソロで行動しているのでそういう状況に会っていないはず…
と言うか、オンライン初めての自分の方がご無礼をぶちかましているんじゃないかと…思ってます (^_^;)
あと、1日2時間と決めてますので寝不足はないかと。
※ランキンつっこみ 高橋名人かよ!
☆きんぴら_ひろし ゲーム内で仲間が増えてくるとですね、二時間制限とか出来なくなるんですよ~。
「週末だけなら・・・」とか「後少しでレベルが・・・」とかで気がついたら始発が走ってる、という具合に(笑)FF14のシステムを詳しくないのですが、ソロでも十分楽しめるのですか?
★GORiさん う~ん、始めて1ヶ月になりますが、仲間に誘われた事ないですよ。
思うに、FF14始める前から、仲間なんじゃないかと…
単独で始めた人は、基本的にソロなのかなっと。
ゲーム進行途中でNPCを仲間にできるみたいなのでソロでも十分楽しめると思いますよ。 (^_^)y
☆きんぴら_ひろし 前作FF11は、仲間組まないとどうしようもないゲームだったのですが(笑)
M単戦士の中にも、FFオンラインやってる人いると思いますよ。どうです?ここで仲間募集告知でも!
★GORiさん そうなんですか~自分には無理ぽorz
FF14デビューでよかた~ \(^o^)/
仲間募集は、(^_^)やめておきます。
マイペースで進みたいので、
まあ~出会えたら、挨拶程度でも、名前は、Caosuでやってますのでよろしくです。 (^_^)y
☆きんぴら_ひろし では最後に、このインタブー受けての感想や、改善の要望など、色いろ言いたい放題お願いします!
★GORiさん 機会があれば、どこかに (^_^)ゞ
きんぴら_ひろしさん、お疲れ様でした。楽しかったですよ。 (^-^)b
では最後に
1発10000goe、夢見ながらM単続けていこうと思いますのでよろしくお願いします。 ( ̄▽ ̄)ゞ
☆きんぴら_ひろし ありがとうございました!
『ランキン感想』 名を体を現す…というように、名馬はそれなりにカッコイイ名前だったり、印象的な名前だったりしますよね。
名前で決めるのはおおいにアリだと私は思っています。バウンシングライトとかカッコイイなあと私は思います。
名前でオススメの馬があります。
ラプスドールって言う名前の馬なんですけど、これ、なかなかいい名前ではないかと。
いかがでしょうか。
FFのオンラインはやったことないんですよねえ。
ニート期間にやってもいいかもですが、何事も凝り性な私がオンラインゲームやると、多分廃人かサルになるまでやってしまいそうです。
1日2時間なんて絶対に無理なんで、やめておきます(笑)。
FFで頑張って悪いヤツを倒してくださいね。
★GORiさん個人成績表 http://m-tan.com/class/personal.php?m=407
2010年11月13日(土) |
★煙師さん M単『Dragon』大会 優勝インタブー |
M単『Dragon』大会 優勝インタブー ★煙師さん
M単【競馬予想大会】 http://m-tan.com/
Q.M単戦士名とその名前にした理由 ↓ ★煙師さん 実家の窓の外を眺めていた時、柿の木の葉を這っていた「毛虫」を見て・・・
Q.年齢、性別、既婚or未婚(彼女の有無)、職業 ↓ ★煙師さん 30代前半、男、未婚(彼女有)、最近紙箱の営業マンに転職
Q.出身地と現在地 ↓ ★煙師さん 出身は埼玉県川越市 現在は埼玉県朝霞市
Q.M単歴 ↓ ★煙師さん 覚えてませんが10年くらい??
Q.M単でのライバルまたは気になってる人、あるいは今大会気になった人 ↓ ★煙師さん 最終週でのロブロイさん
Q.M単での基本戦術 ↓ ★煙師さん 基本的には複勝穴狙い
Q.使用している予想紙とその理由 ↓ ★煙師さん 日刊スポーツ 理由は見やすいからでしょうか・・・
Q.予想方法 ↓ ★煙師さん 似非Mの法則と競馬の予備校で学んだこと
Q.競馬を始めたキッカケ ↓ ★煙師さん ビワハヤヒデが1番人気で出走した秋の天皇賞。父がビワハヤヒデからの馬連を大量に買っていて、私に「絶対に当たるから観てろ!!」と言われて観たのがキッカケです(笑)
Q.M単を始めたキッカケ ↓ ★煙師さん 競馬の予備校から流れてきました
Q.好きな馬とその理由 ↓ ★煙師さん ライスシャワー よく覚えてませんが、たぶんステイヤーが好きだったのでしょう。いつかこの産駒の一口馬主になりたいと思ってました・・・
Q.好きな騎手とその理由 ↓ ★煙師さん 特にいないですね・・・
Q.競馬以外の趣味 ↓ ★煙師さん 最近はコロプラにはまってます(笑)
Q.M単優勝とわかったときの感想 ↓ ★煙師さん 自分が優勝してしまっていいのだろうか、と(汗)
☆ランキン ★煙師さん、定型質問ありがとうございます。
まずはM単『Dragon』大会の見事な逆転優勝おめでとうございます!
まだ優勝の実感が沸かないかと思いますが、なんとか実感してもらって、今のお気持ちをお聞かせください。
★煙師さん ありがとうございます!
実は最近ほとんど馬券を買っておらず競馬から離れつつあったのですが、その中でM単が私と競馬の繋ぎ役になっていました。
そんな状況での優勝ですから、ホントM単に参加し続けて良かった~というのが素直な気持ちです。
☆ランキン いやーお見事でした。
最後のマルカフェニックスの逆転が直接の勝因ですが、一番ポイントに寄与したのはスプリンターズSのウルトラファンタジーでした。
この馬を狙えた理由を特別に教えて頂けませんか?
★煙師さん まず、複勝穴狙いが基本スタンスなので人気馬は無視!!
で、この馬を選んだ理由としましては、私の大好きな内枠の人気薄の先行馬で、かつ、人気馬と同じ要素(外国馬・父フェアリーキング系)を持ちながら人気がなかった、というのがあります。
ご理解頂けたでしょうか??(汗)
☆ランキン なるほどー。理解しました(笑)。
冒頭では、競馬はほとんどM単だけ…という事で、実競馬とはちょっと離れてらっしゃるようですが、★煙師さんの場合、それは何故なんでしょうか?
最近、競馬人気がイマイチのようで…。ひとつの理由ではないかもしれませんが、教えて頂ければ幸いです。
★煙師さん 一番の理由は競馬に使えるお金がなくなった、ということでしょうか(笑)
全盛期には1レースに数十万、時には数百万を賭けてたこともあったんですが、今はどう頑張っても無理ですからね・・
☆ランキン す、すごい金額ですね…。うらやましい。
ただ競馬は100円でも、M単のように無料でも楽しめますし、単なるギャンブル…で済ますにはもったいないくらいの奥深い楽しさを秘めていると思います。
ぜひとも、続けて下さいね。
さて、少し★煙師さんのプライベートに触れてみたいのですが、紙箱の営業…の紙箱というのは何ですか?
あと、営業って私には出来そうにない職種なのですが、楽しみや苦労話などお聞かせ頂けないでしょうか。
★煙師さん 紙箱というのは、例えば医薬品やチョコレート等のお菓子が入っている箱のことなんですが・・・
じ、実は今の会社には先週月曜日に入社いたしまして、仕事の内容はまだよく分かってないのです(汗)
そんなわけで毎日が苦労の連続ですが、強いて挙げるなら触れたこともなかったCADを使って色々な箱の図面を作らなければならないことでしょうか。
ただウチの会社はどうもユルそうなので頑張れそうな気がしてます(笑)
☆ランキン なんと、まだピカピカの新人さんだったんですね。
この厳しいご時世に転職が出来るというのは素晴らしい事です。紙箱…、縁の下の力持ち的なお仕事ですね。
会社の雰囲気も適度なゆるさがある…という事でいい感じですよね。緊張しっぱなしではなかなか大変ですもんね。頑張って下さい。
私はまるっきり逆で、この年末で今の職場を退職して半年ほどニートをやる予定です(笑)。
無職期間にこれはやっておいた方がいい…という★煙師さんのアドバイスを頂けないでしょうか。
★煙師さん う~ん何でしょう??
親孝行とか(笑)
もし私でしたら、定型質問でも触れましたがコロプラという位置ゲーをやっているんで、日本全国を走り回ります(笑)。
☆ランキン コロプラは私、三ヶ月ほど前に、M単戦士★たすこさんから招待されて登録してますよ。コロニー番号1404***なんで助けて下さいね(笑)。
このコロプラ、なかなかよく出来たゲームですね。気楽さと妙なハマリ具合が微妙にマッチしたバランスがいいですね。
★煙師さんはコロプラのどのあたりが気にいってるんですか?
★煙師さん おお!そうでしたか!ぜひリンクさせて頂きます(笑)
ちなみに私は2*****です。
気にいってる点は・・・やはり敷居の低さでしょうか。
モバゲーやらグリーやらは私には難しいです(笑)
もともとどこか遠くへ出掛けるのは好きだったので、同じくコロプラーの彼女と一緒にコロカのお店とかに行ってますよ♪
☆ランキン コロカはまだよくわかってないですね… (^-^;
ただ、ああいう現実とゲームのゆるい繋がりってのはM単にももっと応用出来ないかなーって思います。
M単内でアイテムの売買とかあったら面白いですよね。
あと、サブイベントみたいなのもあればM単ももっと楽しめると思うんですけどねー。
★煙師さんはなにかM単にこんなシステムあったらいいなーってのありませんか?(笑)
★煙師さん 今のM単に特に不満はないですから (o~-')b
それよりも、更新やインタブー等ランキンさんの負担が軽くなるようなシステムが構築されることを願っております。
長く続いて欲しいですからね。
☆ランキン お気遣いありがとうございます。
アイデアは募集してますんでよろしくです。
では、最後に連覇に賭ける思いをお願いします!
★煙師さん 連覇なんてとんでもないんで、まずは残留目指して気楽に頑張ります♪
『ランキン感想』 大会名のやりとりは、連闘で大会がすぐに始まってしまったため、今回前もって済ませてしまいました。
その時に最初は「愛子」という大会名をご希望されたのですが、これは彼女さんのお名前だという事です。
ただ、愛子…というとどうしても愛子様を思い浮かべてしまいますし、そうなると天皇がうんぬん…とややこしい事になりそうだったので、大変申し訳なかったのですがNGとさせてもらいました。
それでM単『Diamond』という次の候補になりました。
これはダイヤモンドのような堅い意思で的中を…という願いと、★煙師さんが浦和レッズファンだという事からです。
今回のインタブーでは控えめながら誠実な印象を受けた★煙師さん、ぜひ連覇を目指して頑張ってほしいですね・
★煙師さん個人成績表 http://m-tan.com/class/personal.php?m=212
2010年11月09日(火) |
★ふじさん M単『Dragon』最終週TOP |
M単『Dragon』大会 最終週週間TOP ★ふじさん
M単【競馬予想大会】 http://m-tan.com/
※管理人より ★ふじさんは少し前にも週間TOPになっているので、その時の定型質問を載せておきます。
M単『proteirmo』7週目時の定型質問
Q.M単戦士名とその名前にした理由 ↓ ★ふじさん 名字の二文字をとってつけました。
Q.年齢、性別、既婚or未婚(彼女の有無)、職業 ↓ ★ふじさん 年齢25歳(9月で26歳)性別 男 未婚 彼女無 職業 派遣会社の契約社員
Q.出身地と現在地 ↓ ★ ふじさん 出身、兵庫県宝塚市 現在地、大阪市
Q.M単歴 ↓ ★ ふじさん 2大会目
Q.M単でのライバル ↓ ★ふじさん ケンマッハオーさん 桜崎君
Q.M単での基本戦術 ↓ ★ふじさん 好きな馬がいればそれから選んだりしてます。いなければ自信のある馬からいきます。
Q.使用している予想紙とその理由 ↓ ★ふじさん 大スポ
Q.予想方法 ↓ ★ふじさん 競馬場にあった馬か、走れる距離か、人気がどれぐらいか、あとはケンマッハオーさんのアドバイスやらで決めてます。
Q.競馬を始めたキッカケ ↓ ★ふじさん ケンマッハオーさんの影響で。
Q.M単を始めたキッカケ ↓ ★ふじさん ケンマッハオーさんと桜崎君に勧められてはじめました。
Q.好きな馬とその理由 ↓ ★ふじさん ペルーサ 初めて馬券を当てた馬だからって理由もあるんですが、青葉賞のレース見て強いって思い好きになりました。
Q.好きな騎手とその理由 ↓ ★ふじさん とくになし。
Q.競馬に関するエピソード ↓ ★ふじさん とくになし。
Q.競馬以外の趣味 ↓ ★ふじさん 野球。
=====
☆春風 25歳の締めくくりと26歳のはじめに週間トップ!!
すごいッッ ヾ(*´∀`*)ノ
では今週の投票についていんたぶー開始します♪
土曜福島11R三春駒特別 →バイタルスタイル(げの君) 6番人気1着(単1020・複310)
土曜京都11RスワンS →ジョーカプチーノ 10番人気3着(複940)
日曜東京11R天皇賞・秋 →ペルーサ(げの君) 4番人気2着(複240)
ふたつのげの君が炸裂!!
バイタルスタイルバイタリティスタイルとジョーカプチーノお帰りジョーは素晴らしい
そして★ふじさんの好きなお馬たんペルーサ!!
投票理由などありましたら教えてください (。・_・。)
★ふじさん バイタルスタイルは雨のレースで1着と3着に入ってるので・・・。
ただ、不良馬場の時は大敗してるので芝状態も気にしました。それと500万とはいえ福島で1着になってるのと、先行有利な枠に入ったので自信を持って投票できました。
ジョーカプチーノは、タイプは違うんですけどダノンシャンティとかぶらせてみたときに休みあけとはいえNHKマイル勝つぐらいの馬なんで3着までに入ると思い投票しました。人気もなかったんで複勝で900円もつけばいい方っす。
ペルーサは好きな馬で期待だけで投票しました。
結果はちょっと出遅れての2着。
ブエナビスタがあの強い勝ち方したので、出遅れてなくても結果は同じなのかなぁって思います。
でも、最後のストレートではペルーサの走りにしびれましたね(笑)
☆春風 バイタルスタイルまさにバイタリティ抜群ですね!!覚えておきます!!
ジョーカプチーノもまたこれから楽しみだし、ペルーサは出遅れなければ!!
今回も★ケンマッハオーさんのアドバイスは何かあったのでしょうか?
★ふじさん とくに・・・。
☆春風 じゃぁこれからは★ふじさんが私にアドバイスをしてください♪
前回競馬場にまだ行ったことがないと言う話でしたがその後行かれましたか?
★ふじさん いやいや、俺よりも★MIOさんや★ダルシャーンさんに聞いた方が良いっす。
★ケンマッハオーさんいわく競馬の哲学者なんで(笑)
競馬場はまだなんすよ(笑)
行けたら行きたいんすけどなんせ、自分引きこもりなんで休みの日は家でゴロゴロしたいんすよ(笑)
☆春風 競馬の哲学者…私まれにみるバカなんで★ふじさんの競馬のスタイルのほうが…笑
いやいや、★MIOさん★ダルシャーンさん教えてください♪
競馬場まだなんですか!?
引きこもりしてる場合ちゃいますやん!
近くにあるのに!!
絶対もっとはまりますよ!競馬に♪
えー、では質問を変えまして…引きこもりでおうちではいつも何してるんですか??
★ふじさん テレビみてるかゲームしてるかのどっちかっすね(笑)
☆春風 ゲーム好きなんですね♪
何かおすすめありますか?
私最近今さらながらのペルソナ3と戦国BASARA2やりました笑
あ、競馬場今度一緒にいきましょう!!
ライブはましでサイコーなんで私からの遅ればせながらの誕生日プレゼントということで♪
★ふじさん 俺が好きなのは、パワプロ、ウイイレ、スパロボ、ジージェネ、三国無双、戦国無双、無双オロチ。そんな感じっす。
機会があれば競馬場の方もつれてってください(笑)
☆春風 戦国系好きですか!?
私大好きなんです
戦国無双やってみます!!
じゃぁ★ふじさんが私に競馬を教えて、私がふじさんを競馬場に連れていくということで取り引き成立♪
★ふじさんは現在大阪にお住まいということですが一人暮らしなんですか?
★ふじさん 一人暮らしっす (^^)v
☆春風 じゃぁ外食系ですか?
コンビニとかかなぁ?
★ふじさん ほとんどコンビニっす(笑)
休みの日はたまに作ったりもします (^^)v
☆春風 料理できるんですね♪すごーい (*'ー'*)
ちなみに何か得意な料理ありますか?
あと、ひとつお願いが…大阪でおいしいたこ焼きやさんの調査をお願いします!!
★ふじさん 酒好きなんで酒のあてをつくるぐらいっすね(笑
割合的に多いのは豚キムっすね(笑)
たこ焼きはミナミにいっぱいあるんで(笑)
たこ焼き探険するのもおもしろそうっすね(笑)
☆春風 お酒~♪はるも大好きです
何でもいける派ですか?何が一番好きですか?
豚キム…豚抜きいっちょうお願いします♪
じゃぁ今度くいだおれおいしいたこ焼きやさんを探せ!!ツアー企画してください♪
★ふじさん なんでもいけるんすけど、まあだいたいビールっすね(笑)
って豚キムに豚抜いたら単なるキムチやん(笑)
☆春風 ビール…リッチですね笑 私貧乏で焼酎ばっかです (/_;)
競馬当たってビール飲みたい笑
お肉苦手なんでその他担当します♪
★ケンマッハオーさんや皆さんと飲みにいったりするんですか?
★ふじさん たまに行きますよ (^^)v
北加賀屋にある、とんちんかんって店の唐揚げがバリデカイんすよ(笑)
ほんとに見たらビックリで握り拳ぐらいでかいんすよ(笑)
機会があれば行ってみてください(笑)
☆春風 握りこぶしの唐揚げ (人'∀')
ぜひ行ってみます♪…ってお肉やし!!
今度の哲学の会合には招待してくださいね♪
やばい…競馬の話が (∩_∩;)P
えっと、いつも予想はいつするんですか?
あと、M単のレースの選択ってどんな感じでしますか?
★ふじさん 予想はだいたい枠がきまるときっすね。
レースは自分の予想にピンポイントで当てはまるようなレースで決めます。
まあ難しいことにそういうレースも少ないんすけどね(笑)
☆春風 枠がきまるとき…変装してコンビニに★ふじさん愛読大スポを買いに行く ((φ(・д・。)
…あの新聞買うの恥ずかしいんです(涙)
じゃぁピンポイントに当てはまるようなレースを発見したらコッソリ教えてくださいね!!
えー、ではかなり脱線しましたが、次回もまた★ふじさんがトップの際には私がいんたぶーするので次は『好きな色はなんですか?』からはじめましょう♪
最後に何か叫んでください!!
M単、管理人、お友達、自分、なんでもいいです…あ、疲れたーでも笑
★ふじさん じゃ最後に、★桜崎君が週間トップになったらネギまを世に広めたいらしいです(笑)
ちなみに、週間少年マガジンで連載中ですので気になった方はごらんあれ(笑)
☆春風 ★桜崎くん頑張って週間トップとってネギまを世に広めましょうです
えー、くだらない質問ばかりにお付き合いありがとうでした♪
★ふじさんの投票に注目しつつ…週間トップ狙お 笑
次大会も頑張りましょう♪
ではまたね (。・_・。)ノ
★ふじさん ありがとうございました (^O^)/
『ランキン感想』 今回はNEWインタブアー、美人女性M単戦士★春風さんにやってもらいました。ありがとうございました。
★ふじさん、短期間で二度目の週間TOPお見事です。
競馬場ですと、テレビとはまた違った感じでレースが見えますよ。
競馬場ではわりとアッサリした感じです。4角付近で見てると静かですし(笑)。
今回のインタブーは途中から話が食べ物になってますね(笑)。いや、それでOKなんです。
大阪って意外にあんまり行ってないので、仕事辞めたら美味しい店に行ってみたいです。
私マガジンでは「一歩」「ダイヤのA」くらいしか読んでないので、ねぎまも今度読んでみますね。
★ふじさん個人成績表 http://m-tan.com/class/personal.php?m=903
2010年11月07日(日) |
★タカチー子分侍さん M単『Dragon』7週目TOP その1 |
M単『Dragon』大会 7週目週間TOP ★タカチー子分侍さん
M単【競馬予想大会】 http://m-tan.com/
見事な単勝万馬券的中でトップ獲得でした!
いきなり長くて大変かと思いますが、定型質問からお願いします。
Q.M単戦士名とその名前にした理由 ↓ ★タカチー子分侍さん タカチー侍から侍軍団旋風を起こしたいから○○侍にしてって言われて勝手に子分を名乗ってみました。
Q.年齢、性別、既婚or未婚(彼女の有無)、職業 ↓ ★タカチー子分侍さん 30歳 男 6月に結婚しました。
パチンコ店管理職
Q.出身地と現在地 ↓ ★タカチー子分侍さん 出身は兵庫県西宮市で仕事で関東を転々とし現在は奈良県です。
Q.M単歴 ↓ ★タカチー子分侍さん 4年くらい経ったのかなぁ
Q.M単でのライバル ↓ ★タカチー子分侍さん タカチー侍とタカチー孫子分侍。
孫子分侍には自分が言って名乗らせました。
ちなみに孫子分とタカチー侍とは今でも面識無しで自分が仲介です。
Q.M単での基本戦術 ↓ ★タカチー子分侍さん 馬券予想して一頭軸で買うレースが選択と被ったらその馬を指名します。基本は穴予想です。
Q.使用している予想紙とその理由 ↓ ★タカチー子分侍さん 男は迷わずエイト
母が昔競馬エイトを駅売店に運ぶ仕事をしていて、予備の1部が家にいつもあったので見出したのがきっかけ。
※ランキンつっこみ めっちゃいい仕事や~ん。私も、予備欲しいです(笑)
Q.予想方法 ↓ ★タカチー子分侍さん まずは、何となく新聞見ながら良さそうな馬がいるレースや興味のあるレースを探してその馬の実際の人気との乖離を見て、思った通りか思ったより人気がなければ勝負するようにしてます。
前述の良さそうな馬っていう要素は主に。
1、騎手 騎手の力の絶対値ではなく、乗り換わりで騎手の力が上がる状態や、騎手力が下がって人気でも切れる状態。
例えば藤田から武の乗り換わりなら騎手力は少し上がる程度でそんなに変わらないが人気が先行するので妙味はない。
良い騎手に変わっているのに人気は変わらないようなのが妙味。
※ランキンつっこみ 分かりやすいです
2、陣営のコメント 人気とコメントの強気さは合致しているか。
特に人気薄で「ガラッと」「一変していい」「今回は積極的な競馬」とかは要チェック!
3、展開 特に逃げ馬の回収率って100%以上あるわけですよ。
じゃあ基本逃げ馬買えば良いじゃんって。
逃げが複数頭いてペース速そうと見たら逆に逃げは切ります。
そして複数頭いたために逃げれなくて大敗した馬が次走単騎逃げっぽいメンバーなら買いですよ。
※ランキンつっこみ 「逃げられなかった逃げ馬」…というヤツですね
4、タイム差や着順 着順こそずっと7着前後でもコンマ5秒差程度のレースを続けてるような馬って、ずっと人気ないはず。
後はずっと4、5着が続いてる馬とか。
まぁ実力差がそんなにないのに人気なさすぎじゃねー?って馬を探す。
ちょっと馬券論語りすぎ?
Q.競馬を始めたキッカケ ↓ ★タカチー子分侍さん 上記の通り。最初は父に教えてもらいながら。
Q.M単を始めたキッカケ ↓ ★タカチー子分侍さん タカチー侍に誘われて。
Q.好きな馬とその理由 ↓ ★タカチー子分侍さん 一口を7年くらいやってるんで愛馬がなりより好きですけど、それ以外では月並みですがディープインパクト、ナリタブライアン、トウカイテイオーです。
Q.好きな騎手とその理由 ↓ ★タカチー子分侍さん 誰かなぁ、これと言っていないけど実力の割にまだ馬券がそんなに売れないのは川田かな。
嫌いな騎手はいっぱいいるけど(笑)
Q.競馬に関するエピソード ↓ ★タカチー子分侍さん 初めて出資した愛馬に一喜一憂したことが今の競馬人生の集大成かなって。
初めて2着に来てウインズで泣きました。
その後数戦惜敗後、圧勝で競馬場で泣きました。
屈腱炎から復帰して勝てませんでしたが見せ場のあるレースを見せてくれて競馬場で泣きました。
そして引退が決まって電車の中で泣きました。
Q.競馬以外の趣味 ↓ ★タカチー子分侍さん ミスチルのライヴ
野球(阪神タイガース)を夜中でもビデオで見ます。
ワンピースのフィギュア集め
趣味はいっぱいありますよ。
Q.週間TOPとわかったときの感想 ↓ ★タカチー子分侍さん その存在をすっかり忘れててタカチー子分侍から土曜終わった時点で週間トップは確実だからって言われて「あっそうだ!」って。
いつかは取りたいと思い続けて苦節4年くらい?やっとです。
☆さくらんぼ 長々と質問にお答えいただきありがとうございました。
まずは今週の投票についてですが。
土曜京都10 古都S ロードキャニオン 単勝17190円 複勝2430円
という、見事な単勝万馬券でした。
投票理由をぜひ教えてください。
★タカチー子分侍さん 投票理由は前述で言うところの陣営コメントと騎手の強化です。
コメントはちょっとうろ覚えですが「調子も上向きでハンデも軽くなり結構やれそう」みたいな内容だったような。
別に自信はないですが絡んでも良いんじゃない?みたいな程度です。
勝つとは思ってませんでした。
☆さくらんぼ さすがにあれだけの人気薄では強気にはなれないですよね。
★タカチー子分侍さんはどちらかと言えば前走成績とかは軽く見る感じですかね?
★タカチー子分侍さん もちろん気にしますけど前走勝ってたら印象に残ってるんで人気は付きますからね。
そういう意味では気にするかもしれませんね。
☆さくらんぼ 逃げ馬の回収率が高いってのはよく聞くんですが、なかなか逃げ馬探しって難しいですよね。
コメントはアテになるのもありますが、願望みたいなコメントもありますし…
全面的に信用するってのはなかなか難しいです。
陣営コメント読みでポイントみたいなのってありますかね?
この厩舎のこういうコメントは信用できるとか…
★タカチー子分侍さん 厩舎単位では気にしません。
藤沢厩舎は割と強気なことが多いです。でもそれなりに馬券に絡むんで相応かと。
ポイントですかー、だいたいコメントを鵜呑みにしますよ。
例えば調教がそんなに時計出てなくて、新聞紙上の評価が高くなくても「調教も動いて好勝負」って言うならコメントを信じますし。
あくまで人気度合いとコメントが比例してないなら注目ってことです。
人気がある馬で陣営が「勝ち負け」って言うなら『ふーん』って感じ。
5番人気くらいの馬で「勝ち負け」って言うなら『そうなの!?』って評価を上げたり。
昔に田原(名前出して良い人ですかね?w)が人気薄のワンダーパヒュームで桜花賞を勝った時に「馬の調子良いから今週は勝ちますよってずっと言ってたのに」って言ってたのが残ってて、陣営コメントは注視してます。
ちなみにトラックマンの見解とかコメントは一切気にしません。
☆さくらんぼ 厩舎コメントって後々見ると「ここは期待できる」みたいなのが書いてあったりするんですよね。
あと厩舎コメントって新聞によっても若干書き方が違ったりしてますから、同じ新聞を使いつづけるのも重要じゃないかななんて思います。
お仕事で色々な所に行かれてる★タカチー子分侍さんですが、ライブ観戦はよく行かれるのですか?
★タカチー子分侍さん 競馬場へはあまり行かないです。
家でグリーンチャンネルで見ている方が買うつもりのなかったいらないレースに手を出さなくてすみますし情報が多いので競馬場より収支はマシです。
競馬場へ行くのは愛馬の応援の時くらいです。愛馬の応援なら小倉でも東京でも行きますよ。 (北海道は遠いな。。)
☆さくらんぼ それは愛馬の出走は生で見たいですもんね。
まずは気になるレース探しから始めていくとのことですが、いいレースがあれば朝の1Rから馬券を買う方ですか?
★タカチー子分侍さん 1Rからでも参戦しないってワケではないです。
ただ、興味がわくかどうかなので、新馬戦で自分が注目してた馬が負けた折り返しの未勝利でちょっと人気なければ興味がわきますね。
そう考えるとよほど条件が揃わないと、注目馬がいても見るだけの事もあります。
☆さくらんぼ 個人的に新馬戦って血統や調教、コメントしかなくて難しいな~とおもうんですが、★タカチー子分侍さんはどうでしょうか?
★タカチー子分侍さん 新馬戦もそれ以外のレースもですが、1600万より下のクラスでは短距離と短距離ダートのレースが嫌いです。
それ以外の新馬戦はクラシックに通じると思って楽しみに見てますよ。好きこそものの上手なれって。
予想する要素は確かに少なくてパドック見ないと穴馬探しにくいですけどね。
今年は最近の成績から見てハーツ産駒の新馬を遊びで買ったりしますね。
☆さくらんぼ 短距離レースが嫌いとは。
その心は如何に?
★タカチー子分侍さん 展開のアヤとか紛れが多いんですよね。
道中のコース取りとかに左右されすぎ。
よくある話でハンデ戦(じゃなくてもありますが)で1着から10着まで0.6差でしたとか。1着から6着まで0.2差でしたとか。
んなもん勝った馬がたまたま最内突いたんだよ。
6着馬は直線前が詰まって脚余したよとか。
んなもん予想の範疇を超えてて当たらなくてムカつくんですよね。
「俺は宝くじを買いたいんじゃない。競馬を買いたいんだ」と。
その2(前日)へ続く ↑ クリック
2010年11月06日(土) |
★タカチー子分侍さん M単『Dragon』7週目TOP その2 |
☆さくらんぼ 確かに短距離だとスタートで後手を踏んでしまうとそこでおしまい…みたいなのは多いですしね。
さて、クラブ馬主もしている★タカチー子分侍さんですが、POGもやったりしているんですか?
★タカチー子分侍さん POGはたまたま今年、学生の時ぶりに手を出してみました。
JRAーVANでのみやってます。
これはこれで楽しいですね。
☆さくらんぼ ちなみに今年のPOGって期待している馬はいますか?
★タカチー子分侍さん POGはレーヴディソール、オルフェーヴル、イングリット、ガムラン辺りを指名してて、今何人参加してるか分かりませんがおそらく約45000人中で700位くらいです。
基本社台とサンデーの馬で固めてます。
☆さくらんぼ レーヴディソールはデイリー杯の勝ち方も強かったですし、期待できそうですね。
一口馬主もやっている★タカチー子分侍さんですが、一口馬主のここがイイとかってありますかね?
個人的には一口馬主って結構お金掛かりそうだなーなんていうイメージがありますが…
★タカチー子分侍さん 一口馬主はPOGと違って愛情が比べものになりません。
感情移入レベルも一喜一憂も。
勝ったら口取りしてジョッキーと握手したり話するのが楽しさのピークかもしれません。
☆さくらんぼ 確かに口取り式は馬主さんだけしかできませんからね。
各クラブも、牧場巡りとか色々と企画を開催してるみたいで楽しそうですね。
ほんとに競馬が好きなら入っても損はなさそうですね。
好きな騎手の欄で、嫌いな騎手なら……と書かれていましたが、もし差し支えなければあんまり好きじゃないなーって騎手も教えていただければ。
★タカチー子分侍さん おっ、好きじゃない騎手名前出して良いんですね!
自分は差し支えは全くないですよ。むしろ言いたいくらい(笑)
ただ人格は一切分かりませんので騎乗技術だけの話で。
上村・鮫島・武幸四郎・勝浦・村田・小島太一・野元・石橋脩くらいですかね。
これらの騎手に本命を打つことはまずありません。ノーマークにするわけではないですが、本命打って来なかったらかなり悔やみます。
1600万のワンダームシャは野元じゃない騎手になれば多分勝てます。逃げ馬なんで他に強力な逃げ馬がいないことも条件になりますが。
古い話ですが野元鞍上のエイシンルーデンスがいて、逃げ一手しかないものの単騎で行ければ強く、逃げたら重賞でも好勝負できる馬でした。
逆に逃げれないときや競られた時は全くダメでした。
分かりやすい馬なので本命打つことも多かったです(当時は騎手理論をまだ展開していないので野元でも気にしていなかった)。
中山牝馬ステークスで逃げ馬が揃っていてエイシンルーデンスはノーマークにしました。
しかしかなり競られながらもエイシンルーデンスは逃げ切ったのです。その時はテン乗りの柴田善臣騎手でした。後にも先にも善臣が乗ったのはその時だけで、また野元に戻って勝てない馬に戻りました。
そしてこれは野元が乗ってるから勝てないんだなって気付いたわけです。
鮫島も下手くそですが人気薄の追い込みだけは評価出来ます。
名前があがっていない騎手はリーディングのランキングと相応で下位の騎手は同じように捉えて下さい。
ちなみに全員に30点満点の点数がついています。
豊さん、アンカツ、ペリエが30点、ノリちゃんは29点みたいな感じの加点減点制度です。1から5点くらいの違いならそんなに気にしません。
また長く書いちゃいましたがそんな感じです。
☆さくらんぼ 長々と丁寧にありがとうございました。
世間的には村田って新潟直千は上手いなんて言われてますが、★タカチー子分侍さんはどうでしょうか?
今夏もいくつか穴を演出してくれましたよね(自分はその恩恵にはありつけませんでしたが…)
★タカチー子分侍さん へーそうなんですか。千メートルをそんなに見ないからか印象にありませんが(笑)
そう言ってた今もかなり注目してる馬がいるレースが今回村田鞍上単2.0倍で、馬券は買わないで見ていましたが2.0倍を掲示板にも載せれてないです。やっぱ下手だなって思いました。
まだ評価を見直すには至りませんでした。
☆さくらんぼ 人気で買いたいと思う騎手ではないですからねぇ。
さて、定型質問の方で気になったのですが、競馬歴はかな~り長そうな感じなのですが、実際やり始めてからは何年になるんですか?
★タカチー子分侍さん 競馬を新聞に印付けて無知ながら見始めたのは8歳くらいなんじゃないんですかねー。
って、今、正確に調べて見ました。
父が電話投票持ってて、(自分がした予想を)父が購入していて(あくまでも自分はお金を賭けておらず得もしない予想するだけの合法的な立場)初めて当てたのがオークスTR(今のフローラS)のファンドリポポとアイドルマリーでした。
これが89年だったんで9歳の頃ですね。
だからたぶん8歳からは見てるんじゃないですかね。
中学、高校って競馬に目覚め初めるやつとかいるじゃないですか。でも、自分はもうその時は既に結構ベテランでした。
G1の的中単勝馬券集めとか、ギャロップが創刊されてしばらくしてPOGが始まったんでPOGとかも高校くらいからやってましたね。
ナリタブライアンとマヤノトップガンの阪神大賞典の伝説の一騎打ちも現地で一人で観戦に行ってましたよ。
☆さくらんぼ いやー、すごいですね。
ちなみに自分は中学デビューでしたから、それと比べてもかなり早いデビューですね。
伝説の阪神大賞典を生で見ているとか羨ましい限りですよ。
1989年というとオグリキャップブームの真っ最中ですよね。
伝説のレコード、2.22.2のジャパンカップもリアルタイムで見ていたって事ですよね?
★タカチー子分侍さん オグリキャップは見てましたよ。当時単枠指定があった頃ですよ!
いつの間にやらなくなってました。
JCのオグリキャップは当時自分はそれが連闘って言うことにも気付いてなかったかも知れませんし、あれだけの馬が連闘でG1に出ることがどれだけ凄い事かなんて気付く由もなかったわけで。
ただエイト見て「オグリ印あんまり付いてないな。(記憶では関西エイトで×が6つとか)オグリ強いのにな」って思って記憶はあります。
☆さくらんぼ ちょっと話は飛びますが、★タカチー子分侍さんが一番最初に好きになった馬って覚えてたりしますか?
★タカチー子分侍さん 一番好きな馬って聞かれたりアンケートに書くときこの馬を書こうって思ったのはトウカイテイオーですね。
中学の時の冬休みの宿題の書き初め四字熟語で「東海帝王」って書いたのを思い出しました(笑)
高校の時はヤマヒサウイング(笑)が好きでした。
☆さくらんぼ ヤマヒサウイング…
気になったので、ちょっと調べちゃいました。
かなり……いや、ものすごく渋い馬ですね。
トウカイテイオーはあの有馬記念ですかね。
個人的にも何回見てもいいレースですよね。
感動します。
さて、ちょっと話題を変えまして趣味についても少し伺いたいと思いますが。
やっぱり出身が西宮ということでコテコテの虎ファンなんですね。
シーズンも終わりましたが、今年の阪神は如何でしたか?
★タカチー子分侍さん ヤマヒサウイングのことを少々補足をすると…
見て頂きたいのは1500万条件戦での成績欄の通過順位と上がり3Fです。
レースを見れるなら見て頂きたいです。
要は、毎回大逃げでラストはバッタリってのが想像出来ると思います。
見ていて面白かったですよ!
「今日こそ踏ん張れ!」って
今で言うと何なのかなぁって考えましたが出てきませんでした。オースミスパークの弱い版かなぁ。距離はもっと長いですが。
阪神タイガースは不完全燃焼ですよー。いや燃え尽きたとでも言いましょうか。
真弓は選手時代から好きですけど自分は野球を学生時代に10年ちょっとくらいしてたんで、采配(選手起用や戦術)にはかなり不満があります。
俺ならこうするなって。
住んでたのは西宮市でしかも甲子園球場には自転車で5分くらいのとこだったんで、学生の頃(ダメ虎の頃)は1年で多いと20回くらい行きましたよ。
その頃は弱くて、いっつも全然打てない新庄に文句言ってましたよ。
今年はクライマックスはどの日も仕事で甲子園には行けませんでしたけど、勝てば名古屋には行く気だったんですけどね。
☆さくらんぼ ヤマヒサウイングの成績を調べましたら、大半のレースが上がり3F>前半3Fですね。
長距離でも緩急なく飛ばしてるってある意味すごいですね。 阪神は真弓監督や藤川がどうこう言われてますが、来期は巻き返してほしいですね。
さて、インタブーが白熱してかなりの文字数を消費しちゃいましたが (^-^;
(もしかしたらインタブー最長記録かもしれません)
★タカチー子分侍さんから何か質問やご意見などはありますでしょうか?
★タカチー子分侍さん 特にないですよ。
しゃべり過ぎてすいませんでした(笑)
いつかは優勝したいです!
☆さくらんぼ いえいえ、色々と競馬について語っていただいてありがとうございました。
まだまだ語り足りないかと思いますが、続きは次回のインタブーにて是非お願いします(笑) 長々とインタブーにお付き合い下さりありがとうございました。
『ランキン感想』 見事な単勝万馬券的中おめでとうございました!
かなりの競馬ファンで、ニヤニヤしながら読んでしまいました。素晴らしい競馬への嵌まり具合です。
私と同じ匂いを感じます(笑)。
30歳でこれならまだまださらに将来有望ですね…。今後はぜひ個人馬主を目指して頂きたいです。
一口やられてた馬はどの馬か気になりますね~。
私が年明けてニートになったらぜひ遊んで下さいませ!
★タカチー子分侍さん個人成績表 http://m-tan.com/class/personal.php?m=303
目次|前日|翌日
|