M単メールインタブー
目次|前日|翌日
2011年01月29日(土) |
★沙耶さん M単『ゴーイングmy上へ』開幕週TOP |
M単『ゴーイングmy上へ』 開幕週週間TOP ★沙耶さん
M単【競馬予想大会】 http://m-tan.com/
★沙耶さんまたまた週間トップです!毎度おなじみ五度目の戴冠となりました。
以下、定型質問です。前回と重複して特に変更のない質問はスルーしつつ、答えられる範囲で記入してみてください。
1、M単名とその由来 ↓ ★沙耶さん 各サイトで色々なハンネを使ってますが、このハンネがネットで1番長く使用しているので。
2、年齢・性別・未既婚・職種 ↓ ★沙耶さん 24歳・牝馬・未婚・OL
3、お住まい・出身地 ↓ ★沙耶さん 東京・東京
4、M単でのライバル ↓ ★沙耶さん 『POG競馬場』というサイトで、切磋琢磨していて、こちらに参加している人達全員です。
『POG競馬場』 http://50.xmbs.jp/pogkeibajo/
5、使っている新聞 ↓ ★沙耶さん 馬三郎
6、予想法 ↓ ★沙耶さん 記憶力
7、今週の投票について ↓ ★沙耶さん
日曜京09 紅梅S モアグレイス(げの君) 1着 単勝1000円 複勝360円
予想の一番比重をおいてる栗東坂路調教タイムが、重のわりには確か良かったような…。
ケイティーズジェムに投票するより、M単的にはいいかなと思ったので。
ちなみにリアル馬券は2着のシナルを買ってなくて、3連複取れませんでしたorz
日曜中11 京成杯 デボネア(げの君) 2着 複勝690円
小倉の未勝利戦の反動が心配でしたが、タイム良かったので。なにより【POG競馬場】の、私のPO馬なのです。
ちなみに馬券は、もう1頭のPO馬マイネルギブソンとの2頭軸にしていたので取れませんでしたorz
日曜京11 日経新春杯 ヒルノダムール(げの君) 2着 複勝140円
これは、このメンツならってだけです。ちなみに馬券は3連単でこうでした
11(ヒルノダムール)2着 ↓ 05(ローズキングダム)3着 ↓ 02(ナムラクセント)4着
私の新聞馬柱にはルーラーシップなんて載ってませんでしたorz
8、競馬を始めたきっかけ ↓ ★沙耶さん 父親・元カレ
9、M単を始めたきっかけ ↓ ★沙耶さん 以前『POG競馬場』予想参加していた人(キングコングさん)のホムペで、M単新規参加者募集っていうような宣伝をみて
10、週間トップを確信したときの感想 ↓ ★沙耶さん メールお知らせを頂いて知りました。5度目?6度目?
このM単の結果のようにリアル馬券も的中したいですよね……
☆犬彦うがや デボネアたのしみですね。
ムーンバラットの甥という下地にタキオンの血がハマれば、NHKマイルで一発ありそうじゃないですか♪
★沙耶さん なんてったって馬主がシェイクモハメドですからね。
一発ありますよね。
☆犬彦うがや マイネルギブソンは挑戦的なレース選択をされてるので、期待されてるみたいですね。
マイネルデュプレみたいに春のどこかで大駆けしてくれそう。
今年のクラシック戦線は混沌としてますね。まだまだ大物が出てくるのでせうか。
牝馬のレーヴディソールが一番強そうだ (・・;)))
★沙耶さん レーヴディソールですが、なんとなく福永騎手がやらかすんじゃないかと。
穴党の私にとっては、やらかして欲しいですよね。
☆犬彦うがや 福永騎手にしてみれば、シーザリオ以来の超大物候補。
今後の騎手人生に影響を与えそうな馬ですから、そんなに冒険的な騎乗はしないんじゃないですかね。
裏を返せば手堅く乗ってきそう。ミスるとしたらトライアルで差して届かず。とかかなぁ。
そして、アンカツへ乗り替わり。
今週のプレイボーイを読んだらデボネアの評価がぐんぐん上がってるとか書いてありました!
あくまでプレイボーイの競馬紙面ですけど。
そろそろ、ダーレーが当たりを引いてもいい頃…中竹厩舎といえば、ジョーカプチーノのNHKマイルが記憶に新しいです。
★沙耶さん 本当のことを言えば、福永騎手もそろそろG1で主役にならないとダメですよね。
ラインと言われてる武豊騎手も 騎手会長やなんやかんやでレースに集中出来てなかったし、もう遠慮しないで勝たなくちゃですよね。
馬屋のわけのわからない世界もあるでしょうが、ファンあっての競馬なので、強い馬が強い勝ち方で優勝するレースが観たいものです。
☆犬彦うがや 有馬記念の際には武豊騎手が騎手を全員集めて「恥ずかしくない競馬を見せろ」と気合いを入れたなんて噂がありました。
その本人が騎乗停止中ですが (・_・;
こういうときにこそ勝ち星を拾っていって欲しい。
まあ、福永騎手は週末はアジアカップの決勝に集中していそう。日本が優勝したらテンションがあがっていい競馬をしたり…しないかなぁ。
★沙耶さん 騎手会長を交代したら、ヨシトミ先生の勝ち星が増えましたから、武豊騎手も辞めちゃえば もうちょっと数年先も活躍するんじゃないでしょうか?
サッカーアジアカップと言えば、内田選手が要らないですね。帰化した三都主くらい要らない。
皐月賞などG1戦を叩き台にしたり、参加することに意義があるような馬くらい要らないですね☆
☆犬彦うがや まあ、みんながヨシトミ先生に期待する活躍度と武豊騎手に期待する活躍度では方向性も質も違ってきますよ。
沙耶さんはイケメンに厳しいのですね (゜_゜)
オーストラリア戦ではイケメンに注目したいと思います!インタブーありがとうございました。
★沙耶さん またまぐれでも週間TOPになれましたら、その時はスムーズな返信心がけますね☆
はい。週間TOP最高回数宣言です♪
ありがとうございました。
『ランキン感想』 週間TOPもいいですが★沙耶さんにはマジで優勝狙ってほしいんですけどねえ。
実力ある人が上位クラスにいる…というのがM単の本来あるべき姿なので、ここらで狙ってくださいよ~。
★沙耶さん個人成績表 http://m-tan.com/class/personal.php?m=655
『POG競馬場』 http://50.xmbs.jp/pogkeibajo/
2011年01月03日(月) |
★えーびーしーえーすさん M単『Diamond』大会 優勝インタブー その1 |
M単『Diamond』大会 優勝インタブー ★えーびーしーえーすさん
M単【競馬予想大会】 http://m-tan.com/
その1
Q.M単戦士名とその名前にした理由 ↓ ★えーびーしーえーすさん 昔そういう名前の競走馬がいて、なんとなく頭に残っていたからです^^
特に思い入れは無し(笑)
Q.年齢、性別、既婚or未婚(彼女の有無)、職業 ↓ ★えーびーしーえーすさん 18歳(高3)、男、当然未婚(彼女有)、学生
Q.出身地と現在地 ↓ ★えーびーしーえーすさん 静岡出身、現在は神奈川在住です。
Q.M単歴 ↓ ★えーびーしーえーすさん 初参戦が去年のこの週(有馬記念の週)なので、本当にちょうど一年になります。
Q.M単でのライバル ↓ ★えーびーしーえーすさん いません。知り合いがいないので。誰か若者と友達になって下さい(笑)
Q.M単での基本戦術 ↓ ★えーびーしーえーすさん 一回当たれば昇格or残留決定……くらいの穴を狙ってます!!
Q.使用している予想紙とその理由 ↓ ★えーびーしーえーすさん 無料ですからネットを使いますね (^∀^)
Q.予想方法 ↓ ★えーびーしーえーすさん 人気薄の馬の中から調子が上昇してきている馬、軽視されている馬を探します。
予想に使うファクターとして最重視するのは、近10~15走くらいまでの成績と上がり3Fのタイム。次いでコース相性や枠順など。
候補が何頭も出て絞れない場合は鉛筆転がしたり人に丸投げしたり。
今大会はそれがまさかの大的中(笑)
Q.競馬を始めたキッカケ ↓ ★えーびーしーえーすさん 小学生のときに、夏の新潟の障害戦を見て感動したのが一番のきっかけです。
Q.M単を始めたキッカケ ↓ ★えーびーしーえーすさん 予想を競うサイトを探していて、このサイトを見つけました (´∀`)
Q.好きな馬とその理由 ↓ ★えーびーしーえーすさん シルキーサリヴァン デュランダルetc... 派手な追い込みが好きなので。
後はファストタテヤマ。 前哨戦好走→本番惨敗の愛らしさ (*´Д`)
Q.好きな騎手とその理由 ↓ ★えーびーしーえーすさん 大庭騎手のファンです。他は熊ちゃんや金折騎手、高田騎手など。
金折騎手はついこないだ引退しちゃいましたね (ノД`)
平地障害二刀流の騎手は基本的に応援してます!!
Q.競馬以外の趣味 ↓ ★えーびーしーえーすさん なんだろう、趣味か分かりませんが個人的にタイ語を勉強しています (゜゜*)
Q.M単『Diamond』優勝とわかったときの感想 ↓ ★えーびーしーえーすさん 「逃げ切った……疲れた」という安心感と疲労感が。
優勝された方々やランキンさんが「Aクラスは異質」だとか「他と一線を画す」とおっしゃっていたのを過去のインタブーで見ていた故、最後まで気が抜けなかったですし。
☆ランキン ★えーびーしーえーすさん、こんばんは。
M単『Diamond』大会、見事な大差での優勝おめでとうございます。DクラスTOPからAクラス、そして優勝…と2010年後期のM単王者と言ってもいい活躍でしたね。
優勝決定から2日が経過しましたが、実感の方はわいてきましたか?
★えーびーしーえーすさん ありがとうございます^^
まさか初めてのAクラスで優勝出来るとは思っていなかったので……出来過ぎな2010年後期でした (゜゜*)
実感はもう日曜日のレースが終わったときからありましたねー(笑)
最終週は大きく荒れることもなくレースが流れていたので、最終レースで人気サイドのサンダルフォンが1着で入線したと知り、優勝を確信して喜んでいました (´∀`)
よく見ると2、3着が人気薄で一瞬焦りましたが。
今は悲しい事に、受験が近づくにつれ優勝の余韻も消し去られつつあります (。´Д`。)笑
☆ランキン 早く雑談に移っていろいろと探りたいところですが、まずはM単の話題を(笑)。
今回の優勝の要因になった投票で大きかったのはやはり京王杯2歳のテイエムオオタカ3着複勝2600円、そしてマイルCSのエーシンフォワード単勝5240円だと思います。
テイエムオオタカは未勝利を勝った次のレースでよく狙えましたね。あと、エーシンフォワードは彼女さんに選んでもらった…ということですが、これはホントですか?
当たった事について彼女さんは何か言ってましたか?
★えーびーしーえーすさん 僕は、2歳戦については距離経験がある方が絶対に有利だと考えています。
なので、京王杯の場合はまず1400m以上を走った事のない馬は無条件で切り。
残った馬の中からさらに1600m以上経験馬を抽出して残った中にいたのがテイエムオオタカなんですよ。
そこから先は、単純に美味そうな馬を選んだだけ。前週に代打ジャミールでGⅡ2着、1枠1番の大庭も魅力的でしたね。
後々考えると、京王杯の1、2着馬は朝日杯FSで1、2着ですし、4着馬も阪神JFで3着ですから、すごいですね(笑)
オオタカ君はいまだに500万下でくすぶっております (´Д`)
そうですねー、実は18頭から選ばせたわけではなくて、僕が色々予想して5頭に絞った中から選ばせたんですが (´∀`)
確か
オウケンサクラ ダノンヨーヨー ゴールスキー アブソリュート エーシンフォワード
の5頭。当たった事については「おー!!良かった良かった♪」ぐらいで。
あまり興味ないのかな (゜△゜,,)ノ
なぜこの馬を選んだのか後から聞いたのですが
「エーシンフォワード=鋭進forward(前へ)=名前からしてなんか速そうだったから」
だそうです。(確かに……)
ちなみにオウケンサクラは「Oh! Ken! Sakura!」という外国人の会話だと思っていたとの事。
……競馬やらない人には冠名って分からないですもんね(笑)
☆ランキン いやー、やっぱり素晴らしい予想じゃないですかー。テイエムオオタカの次走は500万は二着でしたが、そのうち勝ち上がりますよね。
彼女さんは前向きでいいですねー。週間トップ時のインタブーとかを読ませてもらいましたが、なかなかよく出来た彼女さんだと思いますよ。大事にしないと駄目ですよー。
ところで、★えーびーしーえーすさんは受験生との事ですが、目指してる学部とかどういった関連なんですか?
まだ早いかもしれませんが、将来の目標みたいなものは決まってるんですか?
★えーびーしーえーすさん 結構強いと思いますよこの馬。京成杯に行くみたいですが、内枠入ったらまた狙います (´∀`)
そうですねー、もちろん大事にします(笑)
学部としては社会・商・文・教育・環境情報とかですかね。大学に進学したら地理を専攻する予定です。昔から地理が好きだったので (゜゜*)
一口に地理と言っても色々な分野があるんですが、僕はあまり分野にこだわってはいないです^^
社会学部なら経済地理、商学部なら商業立地の研究、文学部なら地図や人文地理など、学部によって携わる地理の形式も変わってきますが、自分はどれでも大歓迎です(笑)
☆ランキン おー地理好き。私も地理好きですよー。
地理学科とかだと測量士補の資格取れますよね。部屋には世界中の地図があります。海外旅行にいった人からもらったりして。
私は、行かなかったけど地理学科受験しましたよ。結局商学部に行きましたが、専攻は経済地理にしました。受験勉強大変だと思いますが、頑張って下さい!
各地の競馬場を巡るのも地理の勉強になりますから(え?笑)、大学生になられたらぜひいろんなところを回ってくださいよ。
急に話が変わりますが、タイ語を勉強されているとの事、これは何か理由やきっかけはあったのですか?
★えーびーしーえーすさん 地理いいですよね。受験科目としてはかなりマイナーな部類なんですが (⊃Д`)
受験勉強頑張ります!!
そうですねー、最初の一年は中央4場と南関制覇から始めますv
5年程タイで生活していたんですが、そこでタイ語を結構覚えちゃったんですよね。
日本に帰ってきてからも、「せっかく出来るのに勿体ない」って事で、引き続き勉強している感じです。
父親が4ヶ国語話者(日本語・英語・中国語・タイ語)なので、英語とタイ語はたまーに教わったりしてます。
読み書きはまだ難がありますが、会話は現地の方やネイティブの方とも普通に出来ちゃいますよ (●´∀`●)
☆ランキン うわ~、お父さん四カ国語マスターですか、すごいですね。商社とかにお勤めなのかしら?
タイのバンコクってとんでもない大都会という話ですし、タイを含めた東南アジアは今の中国・インドのように、今後間違いなく急発展していく地域ですよね。
手に職…ではないですが、日本語とタイ語が出来るならば、相当に重宝される人材になれると思います。
タイ語は絶対に忘れちゃダメですよ(笑)。
私も「ランキン日記」にもう日本は駄目だからタイに移住したい…みたいな事を書いたりして、タイには注目しています。またタイの事をイロイロと教えて下さいね。
さて、いきなりですが、優勝者にはいつもお願いをしていることが1つあるんですが、何か分かりますか??
★えーびーしーえーすさん 商社ではないですけど、割と海外指向な仕事ですね。
経済発展と同時に競馬のレベルも上がってくれたら楽しいんですけど。
中国とインドなんか本気で馬産やったらかなりの競馬大国になると思うんですけどねぇ (´∀`)
オウンオピニオンの借りを返しに、インド最強の刺客がジャパンカップ参戦……なんて日が来るのをいつも心待ちにしています(笑)
今度は蹄鉄装着で来てね (゜゜*)
※ランキン補足 第1回JCの招待馬インドのオウンオピニオンはインドに蹄鉄の文化がなかった事などから蹄鉄無しで日本のレースに出た
そうですね、タイ語のスキルを磨いて東南アジアの発展を待ちわびておきます。
大会名ですよね!!まさか自分が考えなきゃいけない日が来るなんて……
☆ランキン おお、大会名わかってましたか!(笑)
では、いっちょうお願いします!
大会名だけじゃなくて、その大会名にこめられた思いなんかも教えてくだされば幸いです。
★えーびーしーえーすさん では、
M単『ゴーイングmy上へ』大会
でお願いします。
僕の好きなアーティストであるSURFACE(解散しましたが)の曲名から取りました。
この場合は
「自分の予想法を貫き」 「さらなる当たりを目指す」
という二つの解釈で。
その2へ続く (前日に進んでください)
2011年01月02日(日) |
★えーびーしーえーすさん M単『Diamond』大会 優勝インタブー その2 |
その2
☆ランキン SURFACEってちょっとB'zっぽい声のバンドでしたっけ。解散しちゃったのかあ…。
M単『ゴーイングmy上へ』大会、とてもグッドな大会名をありがとうございます。
私としてもここ数年は完全にマンネリ化してるM単をもう少し進化…というか、ちょっと変えてみたい…面白く、便利にしたい…という気もあります。
無理かもしれませんが…。
やる前に諦めるのも寂しい話なんで、もうちょっとだけ可能性を探ってみようかな…と。
私は年内で仕事を辞めて少し時間が出来るので、その間にイロイロな人に会って、いろんな意見や考えを聞いてみよう…と思っています。
受験が終わったら、★えーびーしーえーすさんともぜひお会いさせてくださいね。
★えーびーしーえーすさんから、M単戦士の皆さんに、あるいはM単に対してなにかコメントを頂けるとありがたいのですが、お願い出来ますか!?
★えーびーしーえーすさん B'zボイスなボーカル(椎名慶治)はソロで頑張っているので、興味のある方、お金持ちの方はCD買ってみて下さい(笑)
そうですね、M単戦士同士が交流出来るサイト独自のシステムとかがあったら楽しそうです!!
でもスタッフの方々の負担を増やす事になりそうですね (⊃Д`;)
読む方は楽しいですけどコメントとか大変ですよね。集計自体は比較的楽なんでしたっけ?(最終レース終わって少し経つと、数字だけ更新されていて見れちゃう時間帯がありますよね(笑))
おー、是非お会いさせて下さい (^∀^)
コメントですか。まだまだ新入りなので恐縮なんですが、今回Aクラスで一緒に戦った皆様へ。本当に怖かったです(笑)
特にタカチー子分侍さん。
私怨なのですが、前大会(M単『Dragon』大会)で単勝長打力部門と単勝回収率部門のタイトルを一発の当たりで全部持っていかれてしまったんですよね(笑)
そんな事もあって、最終週開始時点で3位につけられたときは「今度は優勝まで持っていかれる……」と戦々恐々としたものです (´Д`lll)
とにもかくにも、皆様と戦う事でAクラス独特の緊張を体感出来たり、M単の戦略性(ゲーム性)や奥深さを知る事が出来て楽しかったです。
ありがとうございました!!
☆ランキン タカチー軍団は私も注目してます(笑)。いずれも実力者なので注意が必要ですよね。
M単について、とても参考になるご意見ありがとうございます。
数字だけ更新されてる時間帯があるの、よくご存知で(笑)。
システムが未熟なので、集計する=アップする…になっちゃってるんですよ。
つまり皆さんも見られる状態。私だけ更新された成績を見るってのが出来ないんです(涙)。
なので、順位とかコピペしたら一旦リセットして前に戻すんです…(笑)。
その私がコピペしてる時間が★えーびーしーえーすさんのおっしゃる「数字だけ更新されてる時間帯」なんです…(笑)。
更新をローカルに出来るようすればよかったんですが、システムを依頼するときにそこまで頭が回らなくて…。
コメント読むのって楽しいですけど、M単投票コメント欄だったりツイッターくらいの文字数やツイートくらいの感じが力抜けていいんでしょうね。
★えーびーしーえーすさんが心配してくださったように、システムの変更が一番労力とお金が掛かります…。
お金掛けて自前のシステム作っても、まったく盛り上がらなかったら悲惨ですから、なかなか勇気が要りますね。
その点、ツイッターなら経費ゼロか、かなり少なく済むと思うんで、ようやく…といった感もありますが、私もツイッターやってみて、なんとかM単に活かせられないかな…と思ったりしてます。
あと、M単のゲーム内容を少しアレンジ出来ないかな…と思ったり。
何年も前からある意見の1つにこういうのがあります。
例えば、今のM単は指定レース1、選択レース2で合計3レース投票してるわけです。
その3つの投票権を全て1つのレースにぶち込んだりすることも可能…とか。
3つの投票のうち2頭がくればワイドコンボだったり、馬連コンボだったりのボーナスがついたり。
3つの投票が全部くれば3連コンボボーナス…みたいな。
じゃあボーナスはどれくらい貰えるの?…というのはまだ全然想像もつかないんですが…(笑)。
でもそれじゃあ★えーびーしーえーすさんのような穴党ばかりが有利になってしまう。
それは面白くないですよね。本命党だって上位にいける大会じゃなきゃ。
本命党向けのアイデアとしては…。
「げの君連チャンボーナス」みたいなものはどうでしょう。
今の「げの君」は投票ごとの単発ですが、私が言うところの「禁断のげの君3連発」を見事に成功させた戦士さんには「コロガシ」のイメージで獲得ポイントが倍、3倍になる…とか。
あるいは「げの君」連続成功ボーナス…とか。他には1大会にげの君を10回成功させたら2000Pのボーナスが入るとか…。
的中率が高い人も私はリスペクトしてますし、そういう人が上位に来られるような大会でありたいと思ってるんですが、現状ではなかなか上手くいってないのが悔しくって。
細かいところはもっと煮詰めてゲームバランスを取らないといけませんが、もっと戦略に多様性があるといいなあ…と私は思っています。
また、本筋のM単大会…とは別の、最終週でやったような総奪戦のようなサブイベントもあれば、最後まで大会を楽しめたりも出来るだろうし…とか。
…でも、それには今の投票システム、集計システムではなかなか難しいんですよね…。
そのあたりも、年明けから少しずつ考えていきたいな…と思ってます。
まあ、どこまで出来るか分かりませんし、別にM単じゃなく、別の予想大会で、そういった面白い大会があれば、皆でそっちに移ればいいじゃん(笑)なんて思ったりもしてます。
競馬予想力と戦略で競い合うソーシャル競馬RPG…みたいなイメージでしょうか(笑)。
は!!!
★えーびーしーえーすさんのインタブーなのに、すっかり私が話しまくってしまいました…すみません(汗)。
そのうちアイデアとか募集すると思うので、ぜひ★えーびーしーえーすさんも何か考えてくださいね~。
★えーびーしーえーすさん 軍団系はみんな競馬マニアの集まりみたいで強そうです (;゜д゜)
そういう事だったんですね。どうしても結果が気になる時は、その時間帯を狙ってフライングで見ちゃってます (´∀`)
実は、優勝決めたときもフライングしてました← 「このままならM単優勝」が「M単優勝」になってて「あ!!」って(笑)
そうですね、投票コメントや三面記事なんかはそのくらいの文字数でいいと思います。
ただ、M単の魅力の一つってランキンさんのコメントだと思うんですよ。
数字が更新されるだけの他の予想大会と違って、生身の人間が自分の上手くいった投票に対して評価(=コメント)してくれるっていうのはやっぱり嬉しい事です。
クラスごとに上位5人にはコメントがありますが、個人的にはあれが好きで、励みにもなります (゜゜*)
なので、大変だと思いますがコメントに関しては減らす必要はないのかな……と思います。
やはりそういった難題がありますよね (゜△゜,,)ノ
M単が無料である手前、僕らはそんなに高望み出来ません(笑)
なので、スタッフの方々が出来る範囲内で工夫していただけたらそれで十分です(^∀^)
確かにゲームバランスは難しいですよね。
個人的には、
「的中したごく小数の穴党が圧倒的に有利となり、本命党は中間、大多数の穴党は不利となる」
ゲームだと理解しています。
ですから、「げの君系ボーナス」を導入するのはゲームバランスの是正に繋がるんじゃないですかね?
恐らく大半の本命党が失敗するであろうボーナス獲得を一部の本命党のみが成功させる……
すると
「小数の穴党≧小数の本命党>大多数の本命党>大多数の穴党」
の構図が生まれますから、さっきよりは本命党も戦えるようになります。
いずれにしろ、出たアイデアを利用した裏モデル大会を一般の大会に並行して開催したりして、ボーナスやアイテム間の調整を行う必要があるかと。
机上の空論で終わらせるのは勿体ないです (´∀`)
受験が終わったらじっくり考えときます!是非お手伝いさせて下さい。
☆ランキン ありがとうございます。
更新結果が少し先に分かる…といっても、「その時間帯」ってわりとアバウトだし、2~3分だから見るのは結構大変だと思います。
…なので、見たい方はご自由に…というスタンスでいいかな(笑)。そこまでして見たいって思ってくれるのはありがたい話なので(笑)。
穴党…というのは、穴を狙ってる時点でリスクは背負ってますよね。実際の競馬でも、M単でも。
本命党にとってのリスクが「げの君」だったり「Sげの君」なわけなんですが、単発方式なのでなかなかこちらが思ったほど使ってくれてない現状が残念ですね…。
リスクばかりでもあれなんで、本命党にとってのもう一つの分かりやすい指針、「的中し続ける」…という事を何か評価出来ればなぁ…と思います。
今の複勝パーフェクトを翌週にまで引き続けるイメージでしょうか。
1回目の複パーボーナス(現状はこれが繰り返されるだけ) 300P ↓ 2週連続複パーになれば貰えるボーナスが 600P ↓ 3週連続複パーならボーナス ↓ 900P
とか…。3週目あたりで外れた時の精神的ショックを考えるとアレですけど(笑)、面白いのではないかな…。集計的にもシンプルで誰でも理解出来るルールだし…。
こういうボーナスなら穴党の人も許せますよね?
どうでしょうか、穴党代表の★えーびーしーえーすさん?(笑)
★えーびーしーえーすさん おお、じゃあ見れたのがラッキーだったんですね(笑)
げの君ボーナス部門を見ると1位の人でも1000P前後ですもんね……
やはり、げの君が本命党の方の手助けになっているとは言えない状況ですよね (*´Д`)
それは結構いいアイデアだと思います (゜゜*)
一回にかなりのPを稼ぐ穴党からすると、単パーの1000Pは割と苦しいですが複パーの300Pって怖くないんですよね。
なので復パーに連続成功ボーナスをつける事で、本命党の方もかなり戦いやすくなるんじゃないかと。
あれ、でも途中で単パー出しちゃった場合は復パーボーナス+1000Pなんでしょうか(笑)
穴党並の破壊力ですね (;゜д゜)
☆ランキン コロガシ(とは元金が減らないところがちょっと違うけどそれに近い)のイメージなのである程度の破壊力は欲しいですよね…。
それか、複パー一回やったら新アイテム「コロガシ君」がもらえて前述のコロガシボーナスにチャレンジ出来る…とか。
アイデアはいくらでも出せると思うので、あとはゲームバランスとゲーム性を考えて…と言ったところでしょうか。
すっかり変なお話につき合わせてしまって申し訳ありません。
競馬人気が厳しいこんな時代だからこそ、競馬本来の楽しさをM単で再認識してもらえれば…と思います。
★えーびーしーえーすさんのように若い方が競馬を好き…と言ってくれるとオッサンの私も嬉しいです。
次大会はまだいつからやるか検討中なんですが、ぜひ連覇を目指して頑張ってください!
あ~!さすが今度は受験本番と重なってしまうから無理か…!?
ま、息抜きの1レース30秒予想とかでも構いませんので良かったらご投票してくださいね。
では、最後に一言どうぞ~!
★えーびーしーえーすさん 2011年も大穴ばんばん当ててくぞー (´∀`)ノ゛
とんでもない投票で最終週まで上位を脅かす怖い存在になれるように頑張ります^^
★えーびーしーえーすさん個人成績表 http://m-tan.com/class/personal.php?m=861
目次|前日|翌日
|