The あぽ家
INDEX|←OLD|NEW→
今日は会社の皆さんにネットへのつなぎ方をお教えする(・∀・)
偉そうだな(笑)
会社のモニターは横にでかい
見慣れたヤッフーもいつもと違って見える。
こんなに違っていいのか?
ー不意に襲う衝動ー
うちのHPはどんな風にみえるんだ?!
URLを・・・・・
やばい・やばい(゚Д゚;)
そんな履歴を残したら、いつ何時
ど素人の彼らでも辿り着かないという保証はない
と、(ど素人同然の)悪寒慄く。
よく思いとどまった、偉い!> 自分
例え、この日記を見ても彼らに解からぬように、
これからは嘘で固めた日記にしてやろうか
まず、Profile
悪寒・・・外資系勤務 中山美穂似の23歳 乙女座
相方・・・ゲームクリエーター がちゃぴん似の35歳 座薬
あのこ・・・グレートピレニーズ 木村拓也似の7歳 お座り
ところどころにホントが入ってますけど(笑)
お昼に「きつねうどん」を注文した
炊き込みご飯か、お稲荷さんをつけると
480円が680円になる・・・高い!
それでも奮発してお稲荷さんを頼んだ。 ・ ・ ・
「御揚げ」がふたつ並んでた(T0T)
ちっくしょう~!(小梅太夫風)
さてさて、遅まきながら我が社のパソコンがインターネットに繋がる事となった。
何故だか知らぬが、みなさん楽しみにしている。
(すでに繋がっている某本店のパソコンから、お仕事場からはあるまじき所にアクセスして、
あるまじき画像の鑑賞していることを知っているんだけどぅ)
何故だかしらぬ(ふり)が、みなさん楽しみにしている。
自前でパソを持っている人間がおらぬので、かなり頼りにされているみたい。
それでもって今日、その作業が回ってきた。
無事に回線が繋がったが..........
アクセスした履歴が残ることは教えてあげるべきでしょうか?(笑)
先日の「脳トレ」
1月22日の夢は何でしたか?
(そういえば聞かれた様な、気はする)
考えることしばし見なかったと書き込む
答えは「言えない うふっ♥」だった。
なんだ! なんだったんだ、その夢!!
気になる! 気になるのに、思い出せない!!
うふっ♥に秘められている(あんなこと・・そんなこと・・こんなこと・・)
思い出せない 悪寒です。
さて、最近我が家のパソ番争奪戦は熾烈を極めております。
週の後半、お笑い番組を見逃すわけにはいかない悪寒は
どうしても出遅れます(TT)
必然的に・・・更新ありません、レス出来ません、波に乗れません
いつもなら今頃寝ている相方、今日はTDLへお出かけです。
前の日オールナイトのライブから帰って爆睡、夜起きて、そのままの
ハイテンションで「黒鼠島」です。
ミッキーに暴言を吐くのでは?と心配ですが・・吐いてもいいです(笑)
平日の相方は、主婦どっぷりです。
先日まで「3KGやせる!」と無意味な宣言が貼り出されていた冷蔵庫
今では・・

デザートも付けてください....。
<<私信>> 隊長~!! 薄皮シリーズ こしあんが見つかりません
スーパーの果物売り場では、最近「苺祭り」わしょいである。

悪寒にとってこの苺とは、ちょっと特異な存在です。
嫌いじゃありませんよ、むしろ好きなのですが・・・
そのものを食べるより、牛乳や練乳で戴きたいタイプ
しかも~
牛乳においては、果肉入りの苺ミルクで
練乳にいたっては、添えもの的な意味合いで好き
もし、理性というものが吹っ飛んだら
練乳一本一気飲みしたいくらい好きだし
そこに残った練乳をこそげ取るために苺を使っている勢いだし
そういえば、クリスマスのプレゼントにあのこに苺を奮発したことがあったっけ
何でも食べるあのこが、一口で「ごちそうさま」したっけ
700円もしたのになぁ
700円も・・・
700円!!っ (゚Д゚)
太っ腹だな・・自分(笑)
なのに何故、今の398円が出せないのかが解せない。
Photo: Keiko様
2006年01月25日(水) |
心霊写真じゃないからね(笑) |
これが、昨日の噂の(?)論より証拠写真でございます。

わーい、後ろにおぼろげながら、あのこが写ってる。
また上げてなかった ご飯....ご飯...っと!
<私信> そうですよね、描いてしまいますよね! (悪寒は描けませんが・・) 子供の頃はあっても消えてしまうわんこが多い中 見事に残っているということは・・ 「蒙古斑(笑)?」
世間はウォームビズなのに!
灯油の値段が上がる一方なのに!
真夜中を起きて過ごす相方は
こんな芸術活動に勤しんでいる
↓
↓
↓
↓ ↓
↓
↓
↓
↓ ↓ ↓
↓
↓
↓ ↓

判る人はかなり マ・ニ・ア・ッ・ク ♥
かなり!のね(笑)
ちなみに、今現在の我が家のパソのデスクトップの壁紙です.....
はよ、寝れ============ってばっ!
最近よく外す天気予報
それでも気になって、昨日は朝の五時に窓を開けてみた。
植え込みに薄っすらと積もっていた雪
「こんだけかい!」と思うも、雪かきを免除された得した気分
さっさと布団に戻る。
何時頃かは不明だが、新聞を配達する人の足音が通常ならず。
「ん?」と思いながらも目覚ましまで熟睡態勢を崩さず。
チャーンチャチャーンチャカチャンチャンチャンチャーン
起きて窓を開ける
「ぬっ」
時差つきではあるが、当てやがった天気予報め!
階段、もっこりしてました。
こんな時間じゃ、掻いてるヒマはありませんから・・
ちりとりで足場だけ確保して出勤した。
こんな日は、お客様も来るはずもなく、ただ寒いだけの頻尿な一日。
ヒマをもてあまして、駐車場から外を写してみました。

綺麗です! 外に出ない分には....
会社の車が出せなくて、隣町の本店にお届けもの。
悪魔です! 外に出る身には.....
そのまま直帰してもいいという素敵な提案に胸躍らせるあまり
たった五分しか変わらぬことに気がつきませんでした。
五分、ぬくぬく キボンヌ(●′д`●)
何年か前までは見慣れた駅前の公園
雪に覆われた桜の木がまるで満開のようでした。

画像、へたくそですけど(笑)
こんな日にお出かけしている相方さん(絶対転ぶ!)
帰ってきて仰るには
「代々木公園の木がさくらみたいだった~」でした。
血は争えない・・争いたくないけど
まだ降り止まぬ雪を二人で見ながら
「○○(あのこ)がいたら抱っこして見せてあげるのになぁ、、バカだな死んじゃって」
だな
近所に友達がいないから、雪遊びも出来ないと嘆く相方。
それは、近所に友達がいないからではなく
21歳にもなって雪遊びをしたいやつはいないが正解だと思います。
相方は「ピーターパン」も好きである。
昨日、掛け布団のカバーを買ってきた。
かなりしつこい柄である。
寝ている悪寒の横で一生懸命掛け布団を入れていた。
こともあろうに
カバーの中に入って(笑)
こんな方法を採るやつを悪寒は知らない
”自分の重みで布団が動かないだろうが”
そんなことを目を閉じたまま考えていると
「出来た!」
(☉д⊙)ええええ?
凄いですね、あんさん(笑)
*********************************************
今、電話がなりました。
化粧品のモニターを頼みたいとの事でした
丁寧にお断りしているにも拘わらず、切れ気味の相手
切らせていただいていいですか?
その問いの答えは「ガチャン」だった。
いい加減にしていただきたい。
こう見えて(?)悪寒はちょっぴり怒っているんですよっ
怒ってるんじゃい ごらぁぁぁぁ
てめぇんとことの化粧品なんざ、生涯使うかい!
こう見えても、悪寒はちょぴり(笑)怒っているんですよぅ
なぜだぁぁぁぁ
またしても・・
またしても・・
。゚(゚*´Д⊂)
「遅れてきたテレビっ子」のココロも凍らす映り具合
テレビの反逆だぁぁぁぁ
我が家も何かが足りないみたい
もしくは何かが憑いている?
(もう、若花田似の電気屋さんの穴の開いた靴下見るのはいやです)
本日相方、お泊りです。
掃除をしていたら、落ちてました 500円玉
早速、メールを打ちました。
「500円みっけ~♪」
尽かさず返信されてまいりました
「だむえ(`д´)」
何が?何がだむえ(駄目)なのでしょう?
500円では不足でしたか?
意味がわからないので、とりあえず財布に入れておきました(笑)
さっき、気がついたのですが
我が家のカレンダーにこんな落書きが

こんなツブラナ瞳で言われちゃー、敵わんですよね~
しかし自ら書き込むとはナント自虐的行為なんでしょ。
別に悪寒的にはどうでもいいんですが
(むしろ、夕飯つくってもらえるだけ楽)
やっぱり誰かに言って欲しいものなのでしょうか?
背中を押してもらいたいものなのでしょうか?
崖から突き落とされたい衝動でしょうか?
まあ、あたしが言ったことで奮起するくらいなら
とっくの昔に、我が家は人並みに片付いているはずですし(涙)
長ーーーーーーーーーーーーーーーい目で見ていくことにします。
パソコン中の相方に向かって
何気なくつぶやく
「あー、孫が欲しいなぁ」
画面を見つめたまま、相方の黒目と半開きの唇が
5秒、フリーズした。
そのあと返ってきた言葉
「あー、お兄ちゃん欲しいなぁ」
孫を所望する母を持つ21歳の娘
21歳の娘を持つ身できょうだい(しかも兄)を所望される母
世間一般なら
前者は充分、可能性を秘めている
後者は充分、不可能と言い切れる
が
どちらも「無茶」だと思える我が家って いったい?(笑)
ま、義のつく兄なら自力で持てるので、頑張ってください
本当に寒いのでしょうね、今年の冬は
縮こまって寝ているらしく、朝起きると肩が凝ってる
朝からすでに肩が凝ってる。
腕も何故だか筋肉痛
使った覚えも無いのに筋肉痛
思い返せば・・
あの過酷な雪かきにすらならなかった筋肉痛
ものすごく
ものすごく
恐ろしい仮定なんですけど
もしかして
もしかして
去年のあの日の痛みが今頃来てるんじゃないですよね?
年を跨いでやってきたんじゃないですよね?
真相を知るのが怖い。゚(゚*´Д⊂)
2006年01月11日(水) |
休みたい・・今日もまた |
本日は久しぶりに朝から陽が差した。
通勤途中のたまちゃん(仮名)はご機嫌さん。
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

「ごろん」ですよぅ
足元に「ごろん」してくれましたよぅ
腹、撫ぜれぃ
さぁ、撫ぜれぃ
戴きます(笑)
お耳ガシガシ ポンポンガシガシ
堪能させていただきました!
そろそろ行かなくちゃね、会社遅れちゃうから。
(ずっとお傍にいたいけど~♪)
またね、の挨拶をすると、たまちゃん(仮名)ったら
立ち上がって、前進して、また「ころん」
*・゜゚・*:.。..。.:*・゚(≧∀≦)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
駄目よぅ 駄目駄目 たまちゃん(仮名)
その技、卑怯ですから~
(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
素敵に卑怯ですから~~~
昨日は成人に日でした
めでたく成人になりました
「脳トレ」 20歳!!
陶酔し過ぎて目眩(笑)
昨日は相方がパソをしている間中、ひまぶっこて
ビデオ鑑賞なんぞに浸っておりました。
相変わらず美しい「清春」を堪能し
ファンクラブにまで入っていた「爆風スランプ」で乱舞し
ごそごそとビデオラックの後ろのほうまで探っていくと
出てきました!
相方が小学生のときに参加したスイミングスクールの「スキー教室」のビデオ
懐かしがって見ていると、いつのまにかパソを落として傍で見ていた相方。
「とまれー!○○!」 「ころぶなー!○○!」 「うるさいぞ!○○!」と名前を呼ばれること仕切り ほかの子のインタビューにもチョロチョロと映りまくってる
その己の姿に思わず相方が一言
「ウザッ」
ごらぁ、家の可愛い娘になんてことを言うんだぁ(笑)
若き日の思い出は、時に「こっぱずかしい」ものです。
年が明けて気が付いた
たまちゃん(仮名)に誰かお家を作ってあげていた
ダンボールの一戸建て
幾つ目の冬か、もう覚えてはいないけれど
誰かにそんな気を起こさせるほど
今年の冬は寒い
そして 温かい
毛が恋しいよぅ
相方が今嵌っているのはこちら

あの子の名前を貰ったわんことコミニュケーッションをとる相方
何故?赤ちゃん言葉になる?
そして、画面の向こうの あの子の名前のわんこよ
何故?お尻を向けたがる?
流石にそれは出来ないなぁ いくら付き合いのいい この悪寒でも
だって無いんだもん
恋しい毛が・・・
かつて実家では、唯一の孫である相方はアイドルだった
しかしあのこが出現してからというもの
トップアイドルの座を引きずり落とされた
帰りの新幹線のお見送りも
ジジババの視線は、あのこの籠に注がれていた。
ぷっ・・・
そう、あのこはみんなに愛されている。
実家は、ここどこ?って位にリホームされていた。
そして、新しい応接間には、こんなものまで飾られていた
炭で作られている
似ている(ToT)
相方! 負けてはいられないぞ!
我らの愛を見せ付けてやるのだ(おぬし一人の力で)

雪の上に見事に表現されたあのこである。
かなり・・・醜い見にくい(笑)
が、愛である! そう高らかに宣言しる!
書きたいことは山ほどあれど(嘘)
書いたんだ
確かに書いたんだ
でも・・・
落ちたんだ(ホント)
だからもう
書かないんだ!!
ぷんぷんなんだ!!
「半落ち」にウイル・スミスって出てましたっけ?
楽しみにしてたんだ!!
「半落ち」って洋物でしたっけ?
おい! テレビブロス!!
明けましたワンワンッ
おめでとうございましワンワンッ
戻ってまいりましたワンワンッ
近年稀なる豪雪のようでした、実家も

一突きでヤレソウナ(新年早々物騒な)つららです。

自害もしそうなつららです
ひとり顔の筋肉を緩める相方ではありましたが、
期待の雪は最終日新幹線に乗る前にチラリと降っただけ
ジジババのお手伝いでする雪かきも
運ぶ途中でこぼしまくり、雪にハマリまくり、滑りまくっておりました。
「必殺つらら落とし」に命を懸けた相方
よその家の分にまで手を出そうとする始末・・・

~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノあぁ、やめれ~!
こんな風にまた過ごさねばならぬのでしょうか?
2006 「The あぽ家」
悪寒の白髪は雪より白く・・くくっ・・・降り積もりそうです
|