みやのP-style

2006年09月29日(金) やっぱり当った

銀河鉄道に乗ってきました。
いつも通りパチンコですけどなにか。

いつものお気にの台、投資10Kであきらめ。
200回以上回ったのはいいんですが、SP発展率が悪く演出の絡みも悪い。
これはちょっと危険と判断し、別の台へ。

エヴァ2・・・ここのホールのとは相性激悪。当る気しないのでパス。
五右衛門・・・とりあえず保留。時間的にタルイ展開は堪えるので。
春夏秋冬・・・気分が乗らないというか、そこからさらに展開しなきゃいけないのでパス。
冬ソナ・・・・論外。

冬ソナ好きな方ごめんなさい。僕無理です。

で、ふと銀鉄の背中側にあった水戸黄門になんとなく着席。
投資0.5Kで様子見するとよく回る。ちょっと継続して打つこと4K投資時。
振動予告3回から八兵衛落っこちてきてリーチ発生、襖の向こうに笑顔の町娘、後光フラッシュ。

控えぃおろーーーーーーっ!

・・・ハズレかよっ!
とそこへお銀が手榴弾(ウソ)投入。「あたしに任せて」
って期待度低くなかったっけ?

・・・ハズレかよっ!
お銀「がっかり」
みや「俺の台詞だ」

控えぃおろーーーーーーっ!

みや「何事!?」

ゆっくりと中央のハズレ絵柄の印籠が開いてゆく。
まばゆいばかりの光の中から現れたのは当たり図柄。
とりあえず単発だが当った!
こういうパターンもあるんですね、初めて知りました。

ニニニが3回ほど下に流れ結局ニニニで停止。
まあ当っただけでも・・・

控えぃおろーーーーーーっ!

みや「何事!??」

ニニニがゆっくりと黄門黄門黄門に変わった・・・。

八兵衛「確変街道、始まり始まり~~~~♪」
みや 「いやタイミング違うし」
八兵衛「いけねえ、こいつはうっkもういいですね。

この後も何度も控えさせられ結局5連。
冬ソナよりも当る気がしたのはウソではなかった・・・・!(偶然です)

時短中残りわずかの時で再度確変をヒキ戻しワンセットプラス。
都合7連で納得の勝利。

総投資14K 回収29K+貯玉2000発。
次回からは貯玉スタート。

土曜は休パチと決めているので、ゆっくり休養して日曜に行きます。



2006年09月28日(木) こーなったら意地で

先々日打った冬ソナの負けに納得がいってません。
あのスペックで確率以内で当たり引けないのがおかしい。
自分の中の気持ちというか心構えというか、「当って当然」と思い打っていると、その日は勝ち負け別にして当たりは引く事が出来る。

そんなアホなとお思いでしょうが心を強く持って打つ事が一番大事。

で、本日はリベンジ。
とりあえず銀鉄から打ち始め、投資3KでTM赤彗星5:00潜伏なしを引いて撤収。
集中してない時はダメ。

冬ソナに移動。
稼動なし状態の台を選んで打ってみる。
この台の演出は期待度アップが全過程に絡んでも安心するのは危険かもしれない。
赤バス、ゼブラマフラー、ミニョン群、発展時のミニョンカットインも含め(同時ではない)

すかされまくり。

初当たりは211回転目、突確から。
突確>単発・・・っておい。

前と同じパターンじゃん。

結局連チャンさせることが出来ないのか?
ここまで相性悪いのか・・・。
時短引き戻しも無く、このまま打ち込んで帰ろうとしたその時。

バラバラの並び目から冬ソナチャンスに発展。
「初恋」「微笑みの貴公子」「あとなんか(忘れた)」から選択。
ルーレットの回転が前回より遅い・・・?
狙い通りに期待度☆☆☆☆☆の「初恋」を選択。

後から調べたらプレミアパターンらしい。
確かに☆☆☆☆☆のリーチが2つもあっったしなぁ。

ここで初めて出玉ありの確変当たりを引きました。
結局ワンセットで終了しましたが、出玉は約3箱分。

時短抜け即ヤメして交換。トータルマイナ1.5K。

とりあえず深く興味ないので冬ソナはこれ以上打たないかな。
予告の複合だったら、水戸黄門の方が確率以上に当る気がする・・・。



2006年09月27日(水) セグの見分け方

本日はつかれきっていたので稼動なし。
今回は普段自分が打っている機種の範囲でセグや潜伏確変の見分け方をご紹介したいと思います。


☆ 銀河鉄道物語SF-T
これに関しては特に記述の必要はないかなと。
ラウンド終了時に確変に昇格するかしないかの判別ですので、大当たりラウンドが終了したら分かります。
またスペック違いだと意味が無いんですけどね。

セグ表示が以下のうちどれかだとFA(ファイナルアクション)で単発図柄でも確変継続決定です。
SPE時でも昇格します。




☆ 中森明菜・歌姫伝説(全スペック)
AX・BX・DXだとセグの判別は要りませんが(明菜チャンスの前に結果を知りたい方は必要ですが)、CXの場合ライブモード中に引き戻さないと通常に戻ってしまいます。
この判別で確変かどうか覚えておくと良いかなと。
大当たりを引いた時どのセグ表示でも通用しますので要点だけ。


注目するのは↑で赤く塗られた部分です。
このL字を構成している3箇所の点灯の仕方で判別します。
3箇所が1本もしくは3本点灯している場合は、そのほかの部分がどのような点灯をしていても確変です。



逆に0本もしくは2本で構成された場合は残念ながら単発です。



潜伏判別については通常時にチャンス目からAゾーン突入時、「上を狙って」の時に判別します。
アタッカー横にある3連ランプのうち2Rが付けば潜伏確変。


CXでは2R小当たりの時はどこのランプも点灯しませんが、他スペックの場合ここが点灯します。


↑が点灯すると2R小当たりですので潜伏確変じゃありません。
CXではこのランプの横に4Rと表示されています。

朝イチ潜伏判別もありますが、自身で確認していないためここでは記載いたしません。



☆ 新大江戸日記
こいつは曲者だぜ・・・。
通常15Rの他に潜伏確変付き15Rもあります。
つまり内部では確変状態だけど、ラウンド終了時に優雅が倒れ三日月(半月)モードに突入するパターンですね。

セグはこういう形に並んだランプです。
液晶向かって右側にあります。



通常変動中は


↑で青く塗られた部分が交互に点滅し、変動停止後に一番右端の一個飛び出たところが点灯して止まります。ハズレ表示ですね。

大当たり図柄はほとんどが単発で当る事が多いのですが、以下のセグ表示だと優雅が勝って(負けても姫カットインで復活)電サポ付き確変状態になります。(3種類)



曲者なのが下のセグ表示(2種類)。


この場合優雅が我狼丸に負けて通常と変わらない三日月モードに突入します。
しかし内部では確変状態ですので、時短が無いからといって早いうちに捨てるのはもったいないです。

ちなみに下のは通常15R当たり、いわゆる単発の時のセグ表示です。



ややこしいですね。



2006年09月26日(火) きっつぅ~

本日は銀河鉄道&冬ソナで28K投資ノーヒット。

銀鉄は打ち始めて、回りがいいのを確認したんですが、結局集中できてなくてヤメ。
2台ほど打ってみたんですけどヤマ場とか見せ場とか全然なし。
中窓バルジ程度では見せ場とは思ってません。
強予告が出たらその時点で当たらないとダメだと思い込んでるし。

そいでハネデジ打つには気分が乗らず、五右衛門打っても微妙だと思い、冬ソナへ。
ここでは15Kほど使ったんですが、なんだこれ?
というよりプレミア出ないと当らんのか?

例え赤バスが止まろうが、シマウマの毛皮でできたマフラーしてようが、白いアルバムの表紙だろうが、当らない。
ってかどれがアツイんだ?
暗転し、韓国語の予告(チャンスボタンを押すと正しい発音と意味を教えてくれる韓国語講座予告)が出るのですが、その内容も、偽り、錯覚、罠など、大当たりとは縁が無さそうな文字ばかり。
1K辺りの回転数はとてもよかった(20オーバー)のですが、何がきても当る気がしない。

やっばいなぁ・・・。変な癖ついちゃったかなぁ・・・。



2006年09月25日(月) 新台入れ替え

今日の新聞折込広告(チラシ)で、いつも銀鉄打ってるホールが新台入れ替えということが判明。
華王らしいのですが、特に興味なし。
それよりも昨年、このホールでヤマトを打っていたとき、「明日新台入れ替えのためこちらのコーナー20:30までとなりますが・・・・」後ろから店員が近づいてきて耳打ち。
翌日にはネオパワフルが全部ヤマトと入れ替わっていました。
せめて半分残しておいても良かったんじゃないか?

それ以来このホールには行く事は無いと思っていましたが、エヴァ2の導入の時、地元店にしては早くに入れていたため通う様になりました。
その前から銀河鉄道はあったのですが、ヤマトに比べるとどうしても見劣りしてしまう感が。

しかし最近本編のDVDを見てからというもの感情移入度が一転。
大ヤマト零号は現在3巻まででDVDのストーリーは止まってますが、「大ヤマト砲」なるものは打っていません。
それ以前にハグロが出てない。
ポジション的にはオキシンマが所属する隊の隊長アポローニャが来るべきでは・・・。
それに比べると銀河鉄道は1台に全てを盛り込んだような仕上がり。
というより1台で銀河鉄道物語のほとんどを語っていると思います。
SPE時の回想シーン的なものなんて見ててウルウル・・・。
第1話の場面から最終話の場面まで入ってますから、打ちながら思い出してどっぷり浸れる。

ヤマト、銀鉄とSANKYO×松本零士にすっかりやられました。
ヤマトなき今は銀河鉄道一辺倒。
物足りないかも知れませんがしばらく続きますよ?
今秋放送の銀鉄の続編も楽しみだし。
今日もがんばるぞー!

しかしホールに入るといつも銀鉄がある島には人だかり。
筐体もSANKYOのものではなくなってる。

ま・・・さか・・・?

2列全部華王に入れ替え。





(゜Д ゜)・・・。





い、いや落ち着け。シマを移動させただけだって話しもあるぞ?(どこに?)
ホール内を探して見るとありました。

次期撤去予定地に。




(゜Д ゜)・・・。




ホールの片隅にある寂しい空間。
そこには銀鉄のほか、パワフルZERO、水戸黄門、フレディジェイソンと、そのまま移動したように並んでいました。
とりあえず無事でよかった・・・。
配列も変わってないようで、お気に入りのよく回る台は同じ位置にありました。
完全に地元から消えるまで稼動し続けよう。
悔いのないよう実戦でプレミア見るまでは打ち続けるぞ!

というわけで打ち出し開始。
投資2.5K時青彗星のTM発生、時間は5:00。
潜伏確変をゲットし出だし上々。
その数回転後に保留消化なのにやたらと変動が長い。

「?」

と突然画面いっぱいに「EMERGENCY」。
TM中は予告が一切出ないのでボタンを押すことなかったんですね。
ビッグワンモード突入!
いきなりの展開、初の体験にちょっとびっくり。
この時点で電サポが付いたので投資は3Kでストップ。

ビックワンモード中のBGMはシリウス小隊の出場シーンから。
勇ましいながらも少し寂しさが漂う感じ。
サウンドはピカイチだよな~。
SEはちょっと迫力に欠けるけど・・・。

と、ここでデイビット・ヤング登場。
D 「さあ、賭けようじゃないか」
みや「いえ、結構です」
D 「当たりが出たらお前の勝ちだ。いくぜ!」
みや「聞けよ人の話」

当然ハズレ。
D 「残念だったな。また会おうぜ」
みや「・・・できればごめんこうむりたいんだが・・・」

機を取り直して打ち出すこと数回転。
またもイカサマ師登場。
D 「さあ、賭けようじゃないか。当たりが出たらお前の勝ちだ。」
みや「その前にそのコインを調べさせてくれ」
D 「いくぜ!」
みや「聞けよ人の話」
当然ハズレ。
D 「残念だったな。また会おうぜ」
みや「(ToT)」

SU1が起動後7図柄でリーチがかかり、空間軌道へ。
この場合他の絡みがないからガセなのか当確なのか分からん。
難なくゲット!

この時点で大当たり回数5回。
出玉は1箱しかないんですが・・・。

この後も順調に回数を増やし出玉のみで6連。
あと1回でSPEなんだけどな~。

時短引き戻しにかけるも淡々と減っていく残り回数。
あと8回ってところでチャンス目停止。
ガイーン×3回で素粒子砲横ver。
しかも単発シングルだからこれはもらった!

無事に当たりグスタフチャンスで「お願い!」炸裂!
確変に昇格して都合9連でSPEを拝みました。

時短抜け即ヤメ、投資3K 回収46.8K。

プレミア制覇するまでがんばるぞー!



2006年09月24日(日) 突っ込みは黄色いメガホンが基本

本日も昼より銀河鉄道。
最近このホール駐車場の車の数が多い。
「スー海」を入れたからだと思うんですが、そこのシマだけ稼動が良くてもなぁ。
入ってみると案の定スー海はほぼ満席。

自分は銀河鉄道でいつもの台。よく回る♪
結構SP発展も多く割とにぎやか。これは早くに引けそうだ。
投資6.5K、152回転目でシュラ予告S>確変シングルでリーチ。
このパターンは通常ノーマルベガリーチでハズレが多いのですが、珍しくヘッドオープンまで発展。
こういう今までの流れから飛躍する時にある種手ごたえを感じます。

確変ゲットし一気に6連!内ガセコイン3回。

出玉は3箱、時短引き戻しにかけて打ち出すまもなく保留1個目。
ビーム>wユキ>Wジュリア>4シングル>ウェーブ。
こいつも度って事ない普通に見かけるリーチ。
ベガリーチへ発展しまたもヘッドオープン。

あれ?微妙に手ごたえが。

444が揃いグスタフチャンスで「お願い!」炸裂。
確変を難なく引きもどしまたも6連!内ガセコイン3回。

結局都合6連、時短引き戻しもなくSPEはお預け。
そのまま打つこと3箱飲ませるも結局当たり引けず。

一度交換して五右衛門を打つ事に。
潜伏台は・・・落ちてないわな。稼動0の台に。
投資0.5K、ごたま(でいのか?)の「アツイアツイ」から火消し衆とななが背景に通過。
なな登場でリーチになりハズレ>発展してハズレ>悪代官&五右衛門登場。
天守閣・最終決戦まで発展するもハズレ。

おい。

ヤマ場っつーか見せ場がもうこんなところで・・・。
このままずるずる行くんじゃないだろうな?
投資5K時、またもごたまの「アツイアツイ」発生。
今度は三太夫リーチ。
ハズレ>再度爆破失敗でハズレ>天守閣の流れ。
五右衛門が悪代官ぶった切り勝利!

ラウンド演出は五右衛門をチョイス。目指せ1万枚!

あと5枚どこかにないですかね?

潜伏にかけるもランプ点灯せず。
しかし保留2個目、三太夫リーチ>はずれて再度爆破成功で引き戻し。
ここではオールスターをチョイス。
レイセが悪代官を捕まえると大盤振舞(電サポ付き確変)になるわけですね。
ラウンド中2回逃げられるも3回目(13Rくらいだったかな?)で悪代官確保。大盤振舞確定!

3連目はななをチョイス。
以前に打ったときはメットを脱いだら親父だったので今日は五右衛門に会えるかな?(誰が?)
メットを取る瞬間がドキドキ。今回は五右衛門に会えました。

4連目は五右衛門。汚名挽回のチャンスだぞ(自分の引きです)。
しかし五右衛門カットインも初回のみ。
どうだろう、この絶望的な展開。結果は・・・。
あと6枚どこにあるか知りませんか?
潜伏がないのを確認し、時短もないので保留消化後即ヤメ。

ここでは投資11.5K 回収34.2K。



時間も少し早かったので別のホールに移動。
ここで大江戸を打ってみました。

が。

投資15K中2R小当たりが1回。うわ。やば。
このままずるずる打つのもなんなので、一度流れを変えるためにハネデジ明菜。

随分久しぶりだな。

0.5K投資時VIPチャッカーに入った玉がいきなりメーターMAXまで上昇。
「絶好調!」から暗転>十戒リーチ前半ハズレ>後半に発展。
トリプルラインの最後で当たり4R単発。うわ。やば。
結局全ツッパでヤメ。
大江戸の違う台へ。

投資9Kでチャンス目から三日月モードへ昇格、2R確変潜伏。
その後も満月>赤月へと昇格し追加投資1Kで15R当たり。
セグは絶望の並び。(単発)
ラウンド消化後50回くらい回して、持ち玉でハネデジでも打とうと。

<問題>
このタイミングで移動したみやみやが選んだハネデジ台はなんでしょう?

<答>
こぶ茶

☆ スペック紹介 
CRこぶ茶バンド地球防衛隊編ST5QZ
大当たり確率 1/89.67(確変1/10.76)
賞球数    3&4&10&15
4ラウンドor15ラウンド9カウント
確変率100%(ラウンド終了後5回まで)
時短 確変終了後青図柄 0回 赤図柄45回 15R当たり終了時のみ95回

まあ話の種に。
この図柄の形、ハリセンを模してるんですね。
演出中にアニメキャラもしくは実写がボケて突っ込むのに。
世代だからかな~?多分打ってて笑ってたかもしれない。
爆笑までいったら白い目で見られるので、おそらくニヤニヤ(もっと白い目で見られます)。
ハゲヅラ加トちゃんのちょっとだけよリーチとか、怪獣退治に大タライを使うとか、ブーはカミナリ様で登場とか。
実にくだらないがきっちり抑えてる。

通常変動時のBGMがえんや~こ~らや♪と流れるところもなんかいい(笑)。
リーチがかかると加藤茶の声で「リーチだよ!」「ダブルリーチだよ!」もほのぼの~って感じ。

これ結構面白いかも。

全ツッパ直前で4R当たりを引き、確変でさらに追加。
確変5回+時短45回を抜けたところでヤメ。

ここでは結局投資25.5K 回収3K(さぶっ)。

トータルして0.2K勝ち。
ですがジュース代とか引くとマイナスですわな。
疲れた・・・。



2006年09月22日(金) ハマルな~

本日は新大江戸日記。

この機種、五右衛門と同じように15R単発でも潜伏確変付きがあるそうな。
しかも大当たり時のセグ判別しないと分からないという仕様。
ちなみに五右衛門は確変ランプが点灯するので、ラウンドが終了しても判別出来ます。

だから大当たり後に100前後回っていても実は内部は確変、みたいな台を探してみても稼動が少ない。
これはどの台打っても同じだな。

ということで本日0稼動の台をチョイス。
朝イチから打ち始めたと思えば・・・。

回転率はよく平均20/K。
しかしなかなかSP発展や2R小当たりがない。
マイオカルトで演出が頻繁にこない台は、当たり引くのが遅いというのがありますが、それはSANKYO系の場合。
他のメーカーだとどういう挙動になるのか。
ましてやこの機種、あちこちから発展する可能性があるので気が抜けない。

淡々と打ち続け投資13K時でやっとモードアップチャンス。
三日月モードへ昇格、2Rランプ点滅で潜伏確変ゲット。
その数回転後に半月モードへ、さらに赤月モード(電サポ付き確変)へ昇格。
トータル15.5Kで単発図柄が当たり、セグは確変昇格。
3連して単発潜伏なしで終了。

ここで交換してもマイナスなので続行。
1箱、2箱と打ち込み、先ほどと同じように潜伏確変ゲット。
箱には数百発の玉しかない。

「これ打ち切るまでに当れば・・・・。」

と、思うも結局最後の箱に手を付け始めた時にやっと当たり。確変。
2連目、3連目はさくっと当るも4連目が遠かった。
2R小当たり、確変を混ぜながら300回以上回してやっと当たり。
時間は22:00を過ぎたところ。
ラウンドを消化し、潜伏なしの単発だったため保留消化で即ヤメ。
時短が無いと余計に回さなくてすみますね。

投資15.5K 回収22.5K

小当たりがなければ確変中でもそんなにハマル事ないのにな。
小当たりの確率が高すぎるのもどうかと。
確変継続率82%の内訳バランスがちょっと悪いかな?と思いました。

明日はちょっと用事があるので次回の実戦は日曜までお預け。



2006年09月21日(木) よくわからんけど

最近掲示板等でよく見かける「ホルコン」なる言葉。
「ホールコンピューター」か「ホールコントロール」かどっちかだと思うんですが、それにより大当たりが発生するとかどうとか。

自分としてはパチやスロを打つ時に「大当たりを引く」と表現してます。
パチンコ、パチスロともに内部のコンピューターで1回転ごとに当たり、ハズレを抽選しているのはご存知かと思います。
液晶画面やリールの配列、その他色々機種ごとに違いますが、結局は全部同じ事をしているんですね。

1)デジタル変動始動口に玉を入れる。もしくはレバーを叩く。

2)内部で抽選され、その結果に基づき演出が抽選される

3)その結果を液晶、もしくはリール上に表示する

これが1回転の大まかな流れで、これの繰り返しなのです。
要は「抽選機」なんですよね。



Aさんが1回転で当たりを引くのも、Bさんが1000回転させても当たりが引けないのも全ては抽選結果である事には変わりありません。
大当たり確率が、たとえば1/400だったとします。
この数字だけ見ると「400回転に1回の割合で当る確率」と認識できます。
ところが百分率に直すと「0.25%」になります。
ハネデジでも約1%くらいにしかなりません。
1回の抽選で0.25%を当てるとすればどうでしょう?
当りづらいという見方にならないでしょうか?

全ては確率の上での出来事、稼動が多ければごくわずかな当たりをほぼ同時に引くこともあるわけです。

誰かが出たから他の人も出た。だけど自分は当らなかった。

ホール側のコントロールで動いてるように見えますが、先ほども述べたように1回で当ろうが、100回で当ろうが、1000回で当ろうが全部同じ行程です。
ホールにしてみれば誰が勝とうが負けようが関係ないですしね。



自分のお金を使ってお金を稼ぐ。もしくは損をする。
パチンコ・パチスロのトータル的な見方としてはこれが一般的で全てではないでしょうか?
自分も日記には「いくら使っていくら勝った。負けた」と書いていますし。

基本的には借りた玉を増やし、その増やした個数に応じて景品と交換し、交換した景品を売ってお金にするということなんです。

ホールが営業中に内部の確率をいじる事は法律で禁止されています。
それがばれたらもちろん営業停止。
その噂が世間に広まれば当然お客は敬遠する。
一時的な被害だけでなく、将来を棒に振ることになりかねません。
そんなリスクを負ってまでホールは利益を求めているでしょうか?

営業するお店(ホールに限らず)が求めているのは安定した収入だと思うんですね。
危険を冒してまで儲けようとするホールはほとんど無いと思います。
一部ではあるかもしれませんが、100%では絶対にありません。
ですから定期的に特定機種のイベント(売り出し)をやるわけです。



自分で当たりを引きにホールへ行くのか?
それともホールに当たりをもらいに行くのか?
どっちが自然な表現でしょうか。

「ホルコン」なんてものは存在しても出玉管理をするシステムであって、台毎の出玉を調整するものではないと認識しています。

そうじゃなきゃただ騙されてるだけですし。



まあ結局は「ホルコン説」を唱えてる人も否定してると思うんですが。
負けた時はホルコンのせい、勝った時はホルコンのおかげと言う人はほとんどいません。

他人に勝敗を決めてもらうより、自分で勝敗を決めたほうが楽しくないですか?
自己の財産をかけて自己責任の上でゲームをしにいくわけですから。


ちょっと辛辣な意見ですが、もっと楽しんで打ちたいものです。



2006年09月20日(水) 粘ったかいがありました

本日はイベントデー。パチはいつもと釘は変わらず。

はて?

何がイベントなんでしょうか?

スロットの方が設定で左右されるので店側も力入れやすいようですね。
北斗とか俺の空とか普段より客付き多いですし。
それでも1機種2~3台くらいに色分け札が付いていて、「今日は赤」みたいな感じです。
前回それで鬼浜座ったことがあるんですが、確かに偶数らしくマイルドな流れ。
最初の2ボーナス後は中ハマリ>2~3連>中ハマリ>・・・の繰り返し。
最初にRB・BB含んで6連してくれなかったら、増えない展開にイライラしていたかも?
結局粘って1箱が限界だったもんな~・・・。

そんなことより今日の実戦。

今日は日頃の悪い点を改善するべく、銀河鉄道1本に絞って粘り倒す事にしました。
いろいろ分散してもトータルして負債が増えるのならば、1台を粘って打つのも同じだし。
というわけで朝イチ状態の台で実戦。

最初の5回転目で、ボタンを押せ!の列車変化+ベル群。
おいおい、もう当たりかよ~、まだ0.5Kしか使ってないぜ?
まいったな~・・・・。

スピカハズレ。

その後23回転目でSE5機の予告。
この時点で投資1K。まあさっきのよりは弱いけど5機なんて滅多に出ないしこれで当たりかな。
今日はいい調子でいけそうだ・・・。

スピカハズレ。

その後は淡々と星空を失踪する疾走する鉄道。
SP発展もなしで淡々と回数を増やすカウンター。
気が付けば300回回すまでビーム予告が1回もない。
大丈夫かこの台?

本日大当たりカウンターが動いたのは359回転目の出来事。
しかも赤彗星5:00のTM、潜伏なし。

まいったな~。

しかし、今日はこれと決めた台を打つ!と心に誓ったのでさらに追います。
2中中上+レイフラ>ホワイトアウトして2×3の素粒子砲正面ver。
今日一番の強い予告、これがはずれたら今日はヤメだ!

しかし無常にも2図柄を焼き尽くす。

(゜Д゜)・・・・。

だけど3図柄踏ん張る!

∑( ̄□ ̄;)

確変スタートでここからが本番。
5連すればチャラだけど、そこまでいかなくても負債を減らせれば今日はよしとしよう。
3連で終了し、時短抜け即ヤメを決意。
これで負債の半分以上を取り戻せた。時間も時間だし(21:30過ぎ)。

時短中もこれといった予告はなく、ノーマル止まりがほとんど。
これは引き戻すには難しいかな・・・。
時短残り8回でシュラ予告のL。確変図柄のシングルリーチ。
シングルの素粒子砲横verは強い!いけるか?

学 「いけぇっ!」
みや「お願いっ!」
学 「きもいっ!」
みや「(ToT)」

確変引き戻しに成功。
これがあれよあれよと6連(ガセコイン1回含む)して見事SPE達成。
しかもこの単発当たりのセグが確変昇格確定のセグ。

学 「まだ終わりじゃないっ!」
みや「ありがとうございます!でも時間が・・・」
学 「まだまだぁっ!」
みや「(ToT)」

22:00も過ぎるというのにさらに4連追加。
時刻は22:20過ぎ。
ここから時短100回。
結局そのまま時短も抜けてトータル12連して時短抜け即ヤメし、回収63.2K。
投資が25.5Kだったので全然プラス。
しかも昨日と一昨日の分まで取り返したぜ!

閉店までに打ち切れてよかった~・・・。



2006年09月19日(火) 初・体・験

いやこういうタイトルもベタすぎやしないか?

本日勤務中にけたたましいサイレンが街中に鳴り響きました。
消防本部のサイレンなんですが、これが鳴ると近隣の消防団にまで召集がかかるという、全焼クラスの警戒サイレンらしいです。
とは言っても広い市内ですからどこでそんな火事があるのかm・・・みやくんの家の近くしいよ?」
「まじで!?」

とりあえず上司に促されて自宅の方まで戻ってみることに。
そうするとどうでしょう。
遠巻きに見ているだけでよく確認できませんが、自宅から煙が出ている・・・。
しかもその近くに赤色回転灯もちらほら・・・。

「うそ・・・だろ・・・?」

自宅まであと数メートルの道のり、やじ馬根性の連中でひしめきあってるので車がなかなか進まない・・・・。

全然自宅から離れてました。

もう一本裏の通りのさらにもう1区画向こうに近いところが現場。
風に流された煙が現場>自宅に流れていたのでそう見えただけでした。
でも留守にしている間に何が原因でおこるか分かりませんよね。
今回も漏電が原因だとか。
使ってないコンセントの差し込みにほこりが入って、それが発火の原因になったりするそうです。
皆さんも十分に気をつけて下さいね。

では。








































これでは終わらない。実戦報告がメインだこの日記は。
本日は市内3店舗に同時に「スーパー海物語」導入。
多いところでは120台も入れてるとか。いつものホールは16台(かな?)導入。
そのシマだけ満席で活気がいい。
普段見ないような人までいます。新台だから出るんじゃねぇっての。
それが証拠に見ろ。
銀河鉄道で20箱くらい積んでる人がいるじゃないか。

うん、今日は無理かな。

人が出してるの見ると自分もと思うのですが、他人様のヒキは自分のとは違うのよ。
だーれも出してない時に自分が積んでくのならばいいのですが、気持ち的な問題なんでしょうね。
それが証拠に投資7Kでギブ。
回りが悪いんじゃなく、周りが悪い。
さくさく当てやがってチクショウ!(逆恨み)

その後は五右衛門で投資5.5Kでギブ。
他に打つ台を探してまたしてもなぜか冬ソナ。

☆ 今更ながらスペック紹介 
CRぱちんこ冬のソナタM62TF2
大当たり確率 1/317(確変1/31.7)
賞球数    3&4&13&14
15ラウンド9カウント
確変継続率62%

投資0.5Kでリーチハズレ>赤マフラーユジン登場。
この流れで上を見上げれば星空のリーチなんですが、今日は違った。
「あ!」と何かを発見したと思ったら

4様トラックにはねられる。

これで突確ってすげーな。

初めて冬ソナで当った。初・体・験。

その後は単発当たり。昇格・・・することあるのか?
どのタイミングで上がるかわからん。
時短中はやけに騒がしく、かかるリーチはほぼスーパーに発展してハズレ。
発展していくのは良いけど長いだけのリーチはもういい。

結局1箱飲ませて再度銀河鉄道。
投資4K何気ない予告からベル群が絡んでスピカで当たり。
確変に昇格してとりあえず一安心。

2連目。

時短がかかってる中でちょっと変動が長いかな?と思っていたらいきなりガイーンとチャンス目停止音。
確変中のチャンス目は初めて。確確予告だー・・・あれ?

図柄の並びが

2・3・3

「?」

左カノンがゆっくりとしたを向く。

「!」

打ち出したビームは・・・

3・3・3

初・体・験

ヤマトで見た確確プレミア「カノン撃ち抜き」。
あるとは聞いていたが・・・。

結局3連で終了し、時短抜け即ヤメで3箱交換。

投資17K 回収16K で-1K。

プレミア拝観料だと思うとやすいものかな?



2006年09月18日(月) ネタ切れ

タイトルはすでに出尽くした!!!

そんなこんなで休日ですね。皆さんいかがお過ごしですか?
自分は通常勤務から夜パチといつもの平日と変わらない日を過ごしました。

今日もいつもの銀河鉄道・・・と、考えて車をホールへ向けて走らせていたのですが、頭の中では違う機種のBGMが延々と流れておりました。
まあ、いいやと思いながらホールに到着。
いつものお気に入りの台。打ち出すも集中できない。
なんか淡々と玉を打って液晶を回してるだけって感じ。

それでもこの台で出そうと頭では考えるも気持ちが着いてこない。
投資8Kで機種を変えることに。

昨日調子の良かった「CR五右衛門」。
打ってみてもやっぱりノラナイ。
気持ちはスロよりもパチなんですが、しっくり来ないというか。
その後も転々として「ハネデジ北斗」、「スロ俺の空」、なぜか「冬のソナタ」「ウルトラセブン」と打ってみました。

ま、これだけ集中できてなければ当たりはしないもので。

俺の空は投資6K中で「俺タイム」2回発動するも、両方ともスルー。
リプレイ確率が1/2でも解除できない自信がある、今日は。

・・・ヘタレがっ!

冬ソナはあまり打ったことないんですが初めて「4様群」が出てきて、実写の方にいいだけ発展するもハズレ。
あのハート型の赤いランプは自分の鼓動とリンクしてたかもしれない。

セブンにいたってはもうすでにヤケになっており、5K投資で100も回ってないのに、かたくなに打ち続ける始末。

そら、33K使っても当たり引けないさ!

ダメだ。ホールが悪い。(えぇ!?)

というかですね、明日には新台入替で「スーパー海物語」がこの辺で一斉に導入されるんですよ。
今更な感じはありますが、今日はその前日っつー事で明日のためにエネルギーを蓄えている感じ。
活気がないもん。



仕切りなおしで別のホールへ。すでに21:00になろうかという微妙な時間。
最近打ってて面白いと感じた台を打って見ることに。

☆ スペック紹介
CR新大江戸日記SCF
大当たり確率 1/298.25(確変1/33.14)
賞球数    3&3&9&10&14
2ラウンドor15ラウンド9カウント
確変継続率65.4%(2R確変含むと82%)
時短なし

ウリは液晶が360°回転し、いろいろな演出と絡んで盛り上げるということかな?
気がついたけどこれって五右衛門と同じようなスペックなんですね。

空き台にそそくさと座り、打ち出すこと1.5Kで2R確変ゲット。
この時はまだ潜伏確変状態。
その後も追加投資0.5Kで再度2R確変を引き、電サポ付きにモードアップ。

しかしスルーに全然ヨラネー。

これだと電サポあっても無くても変わらん。
投資が止まらずさらに追加投資でトータル3.5Kで単発当たり。
セグで確変に昇格するかどうか分かるのですが、どう見ても単発。
単発ラウンド中は「スロ北斗」みたいに、美形の剣士(名前は優雅)とごつい山賊のボスみたいなの(名前は我狼丸)が戦います。
当然優雅が勝てば確変。我狼丸が勝てば通常に戻るというシステム。
案の定、優雅は我狼丸に切り伏せられました。

・・・ヘタレがっ!

まあ当たりを引けただけでもよし、かな。
今日は負け負けだし打ち切って帰ろう。
こういう割りきりって結構大事だったりするんですよね。
出玉を打ち切る前に、黒子3人>ノーマルハズレ>透過リーチに発展かと思ったら桜吹雪がカットインしてさくら姫リーチへ。
単発図柄が当たり。しかし、優雅は我狼丸に切られました。

・・・ヘタレがっ!

チャンスアクションでさくら姫カットイン!優雅復活で確変ゲット。

セグで判別してたけどね。

確変>確変>確変>単発と4連。
確変中はさくら姫大活躍。確変図柄をいとも簡単に当ててくれます。
優雅も一回勝ったかな?ま、いいけど。(ひでぇ!)

セグで単発を確認したら、時短のないこの台はソッコーヤメ。
上皿からも玉を抜いて交換21K。

総投資 36.5K 回収 21K で半分以上負債を取り戻す事に成功。
あぶねー・・・。


☆ 今日の教訓 ☆
移動中に頭の中で流れていたBGMは大江戸のものでした。
やはり神の啓示には従わなければと思いました。(カルト宗教)



2006年09月17日(日) 日曜恒例のパチ

午前の仕事はいつものこと。
ただそれが思いのほか早く終わり、暇になったので昔よく行っていたホールに行ってみました。
ヤマトがあった頃はよく通っていたホールですが、今はこれと言ったものがなく、スロもたいしたものありませんでした。
まあ来たついでにちょろっと打ってみようと。

インディ・ジョーンズと陰陽師とどちらも今更な機種ですが。
このホール釘が割といい。へそ釘はアホみたいに下がってますが、道釘の寄りがいいためさほど苦にならない。
どころか普通にボーダーを平気で越えたりします。
それでいい気になって13Kも使ったけど。
当然当たらなかったさ!(逆ギレ)

そんなこんなで昼になり、本日の業務をこなした後いつものホールで銀河鉄道。
お気に入りの台は当たりなし18回転で放置状態。
「こいつはここを狙えば・・・うまく回る」で10Kで250回。
追加投資1.5KでSE1機飛来。カノンも1個、小窓にもユキ。
それ以外なんにも絡まずSP発展。空間軌道。

通常時のにぎやかし程度なこの演出、当たるはずもないのでぼやーっと見てたら図柄がバシッ!

「うそぉ!?」実際の音量だと思われる。

しかも確変直撃。ワンセット。
時短中に再度確変を引き戻し、ガセコイン1回含むトータル9連でSPE。
もう全然余裕。玉は確保できたし、全然回るし。
こいつはもういっちょSPEだな!はははははは!



















3箱消失。
一度5箱交換して、仕切り直し。

2日前に新台として入った「CR五右衛門」なるものを。

☆ スペック紹介 
CR五右衛門SKS
大当たり確率 1/299.5(確変1/49.9)
賞球数    3&4&10&14
14ラウンド9カウント

導入時に潜伏についていろいろ騒がれた台だけあって、潜伏時の状態判別はすでに勉強済み。
だがそう簡単に落ちてるはずもなく、仕方なく当たり1回、245回回ってる台に。
ゲージの読み方がよく分からんが何となく微妙なストロークで打ち出すこと1.5Kで三太夫リーチ。
気合いの入れ方が半端じゃなく、再始動から当たりゲット。
しかし大盤振舞モード(確変中の演出)には突入せずがっかり。
遊びで打った台だしと言うことで、出した1回分を打ち込んでみようと打っていたら、再度気合いの入った三太夫リーチへ。
確変を引き戻し、4連。しかも単発終了かと思いきや、潜伏状態で通常に戻っただけでした。
ほどなくして単発引き戻し。その分を打って本日はヤメ。

総投資26K 総回収49.8K 

銀河鉄道で一日・・・と思ったけど、確率分母以上はまるとさすがに・・・・。
仕切り直しで五右衛門にチェンジして良かった。
明日も世間一般ではお休みらしいですが、自分には関係ないんで。
仕事帰りにいつものように。

何するんだろう。



2006年09月15日(金) チョコパチ

仕事が終わった後で会社の全体会議。
食事付きだったのはいいんですが、なぜか人数分より多く取ったため、結局2人分食べる事に。
自分は大飯食らいではありませんが、食が細い方でもないのでいただきました。

1つが結構なボリュームだったため超満腹。
しばらく動けん。

で、苦しいお腹を抱えたままパチ。
時間はいつもより1時間半遅いため、銀鉄をちらっと4Kほど。
ビーム予告>中窓の当たる確率の低いSP発展を1度見て満足して、ハネデジ春夏秋冬。

投資1Kでそよか探しからそよか発見。
春夏秋冬リーチ8/12にて当たり。
その後さくさくっと4連チャンして1箱チョイ交換。

投資5K 回収6.4K

これで1時間遊べたんならいいでしょう。
はちきれそうなお腹では集中できん。


本勝負は日曜までおあずけ。



2006年09月14日(木) なんだろう

最近体調が思わしくなく、病気とかの類ではないんですがだるいです。
夕方仕事が終わる頃には頭がぼやーっと。
布団がすぐそこにあればすぐに寝れる。ぐらいの勢いで。

日・月と連敗し、こんな体の調子なので自宅で休み。
自宅のヤマトすらいじる事なくただぼーーーっと。
本日は少しましな方だったので行ってみました。
でも運転中、ちょっと微妙だったんだけど・・・。

銀河鉄道のシマ、先客一人。
すでに十数回大当たりで後ろに箱積んでました。
数珠連して粘った感じだな。1箱飲ませてヒキ戻してるし。


自分はというとガセTMから114回回ってる台になんとなく着席。
普段なら絶対座らないのに。
思考回路は正常に働いてない様子。危険です。

打ち出して7回転目、0.5Kで彗星SP。w無人&カノンも3個で空間軌道濃厚。しかしWシュラが登場。
4チャンス目×3回>4×5>ベル群付きで素粒子砲横verに発展。

素粒子砲の横はダブルだと危険。
なんだけど。
単発当たりで昇格なし。時短もつつがなく終了。

出した分を打ち込んでも0.5Kの投資だし、ここでやめて勝ちを次回につなげるか。
悩んでる割には上皿に玉を足してる自分。
なーんも考えてないね。

そうこうしているうちに時短込177回、シュラ予告Lが発生。
単シングルの素粒子砲横ver。あーこれは当ったなー。
図柄の昇格はなしだけど、セグが確変。
次回も単図柄・昇格なし・セグ確変。
次が単発で3連終了。
充分な結果に満足し、時短抜け即ヤメを決め込んでいたら時短中にいきなりチャンス目。
中中上の並びからホワイトアウトして素粒子砲の正面ver。
手前が確変、後ろが単発の並び。手応えあり。
案の定後ろの単発図柄が揃い、都合4連。

時短抜けて、上皿分だけでも打ち込もうかと思いましたが、全然回らなかったので抜いて交換。


投資0.5k 回収24.4K 


疲れてる時の方が体の力が抜けてて、いい具合に・・・んなことあるか。



2006年09月08日(金) これが俺の実力よぉー!

鬼武者3は打ってません念のため。

今日も一日の業務が終わり、男は帰路に着いていた。

駅に着くと自分が乗るべき列車が止まってるホームを探す。
8番線まであるホームで、いつもなら普通列車しか止まっていないことが多いのだが今日は違っていた。

見慣れない列車が7番ホームに停車していたのである。

ピンクに光るヘッドライトのその列車は、すでに始発客を降ろし、次の乗客が来るのを待っていた。

男はその列車に急ぎ飛び乗り、男を乗せた列車は静かに発車した。





妙な前フリはおいといて、初めて潜伏台を拾いました。
おそらくTM入ってその最中に当たりを引かなかったので捨てたのでしょう。
思わず周りを見渡しました。
鍵なし。タバコなし。上皿に玉なし。
早速打ち始めるとどうでしょう。

なんだこの後ろめたさ。

もう気が気でないよね。
人様の当たり掻っ攫った見たいで、心臓バクバク。ほんと気が小さい。

とりあえず、単発でも引いてしまえば・・・。


ぎゅわっ・・・

♪あ~~ああああ~あ~~~~・・・
さあお逝きなさい

「ひっ!」

♪あ~~ああああ~あ~~~~・・・
あなたの信じる道を

「や、やめろ!」

♪あ~~ああああ~あ~~~~・・・
これもまた運命

「やめてくれ!」

♪あ~~ああああ~あ~~~~・・・
私はシュラ

「そんな目で俺を見るな~~~・・・」



















確変引いちゃったよ。
せめて単発だったら全て飲ませて仕切りなおしも簡単に出来たのに・・・。

3連もしちゃった。

とりあえず時短も抜け、自力で当たり引かない事にはどうもおさまりが着かない。
継続して打つこと時短込133回目。
単発ゲット。

まあこんなもんだろ。少しは気が楽になった。

1箱飲ませる寸前でワンセット引き戻し。時短抜け即ヤメして撤収。



潜伏がわかってもなんか嫌な感じ。
落ち着かないって言うか。
自分で当たり引いてこそ、なんだなとつくづく思いました。



2006年09月07日(木) 1週間ぶりでした

9月頭っから今の今までなにしてたかというと、特に何も変わった事もなく仕事して夜パチ行ったり。
火、水とお盆の代休とってたので久々に朝イチ堪能したりと。
今までと変わらない生活を送ってました。

1日からの1週間を振り返り、日記に記すそうと思ったのですが、今までの内容となんら変わりなく勝った、負けた、飯食って寝た、だと本当につまらん人生を送ってるな~と実感した次第で。

まあ、これからも何が劇的に変化するわけでもなく、ただただ仕事に追われパチを打ちながら過ごして行くんだろうなぁ。
何かのきっかけになればいいなと思い買ってみたロト6。

1000円当ってた(笑)

これからも何も変わりませんがよろしくね(かなり懇願)。


 < 過去  INDEX  未来 >


みやみや