酒場と野球と男と女
DiaryINDEX|will
2006年01月31日(火) |
センバツ決定から吉川ひなのまでの巻 |
春の甲子園出場校が、発表されましたなぁ。
東京からは、お久しぶりの2校選出、早実と東海大菅生。
東京関東6枠というビミョウさから、秋季県大会優勝校の土浦日大は、
残念ながら補欠。
Hさん、残念至極でしょう。
Hさんとは、息子同士が同じリトル(小学校硬式野球)で、
当時よく呑み合った仲。
比較的野球観が近いこともあり、グランドでは言えない監督采配へのイチャモン
アホちゃうか、あのサイン、みたいなことを言い合ったもんです。
東海大相模も出ますなぁ。Kさん、おめでとうございます。
Kさんとは、息子同士シニア(中学の硬式野球クラブ)での間柄でおます。
シニアで、ともに下位打線を支えあったものです(コドモが、ですが)。
いよいよ、あのタマ遊びしていた小僧たちの代が、
本格的に高校野球どまんなかに入ろうとしとります。
感慨深いですが、何やら一抹の寂しさも。
コドモは、もういいから、早く孫が欲しい!
まだキャッチボールが出来る間に、孫が欲しい。
絶対、いい野球選手にしてやる。
イチロー、チチローどころか、ジジローとして、
本(「ジジロー孫育て10年日記」、松井パパも絶賛!)も出して、
歌手デビュー(ジジローの孫育てアミーゴ」)もして、
テレビのレギュラー番組(「イクイク、ジジロー御殿問題天国」)ももって、
若い巨乳(うわっ、古ッ!)タレントと仲良くなって、
激撮!なんかもされて、
ジジローが、今大ウケ!枯れ具合がタマらない!
なんて、電車の中吊りにドド~ん!とでて、
ジジローで、流行語大賞なんかとっちゃって、
吉川ひなのなんかと、自家用自転車で、年末買い物行っちゃった翌年、
ポックリ逝っちゃう、みたいな。
辞世で、「ひ、ひ、ひなのは、さ、さ、さげま、ん、ん、ん」ガクッ。
2006年01月28日(土) |
酒場と野球のテーマで初めて書いたぜの巻 |
今月の店の状況。
ゲイのケン君が、酔っちゃうと訳わかんなくなるを、年末連発して、
今月はちょいリタイアしといてね、ということになったんですな。
んで、宮本タマ店長がほとんどひとりで切り盛りしている。
まあでも、週末は、可愛い女の子が1~2人入っているし、
たまに、レゲエ大好き130キロ巨漢のKンジもお手伝いにきてくれている。
鹿島のKンジのことは、また、近いうちに特集しましょうね。
昨12月は、「忘年会使ってね」攻勢をかなりしたこともあり、
開店以来初のプラスとなった、つうてもホントビビですが。
営業日数が少ない今月。
赤字転落必死ですが、タマ店長もそれなりに頑張っているようなんで、
まぁ、よしとしましょうか。
しかし、野球選手の年俸って、何なんでしょう。唐突ですが。
千葉ロッテの守護神、小林雅投手の年俸更改の記事がありましたが。
前回提示に2千万上乗せして、合意。
2千万!でっせ!!はぁん!?
いや、小林はんの年俸が高いとか安いとかじゃあありません。
前の提示から、1週間ほどして、
ほい、2千万な。追加したる。
って、言う球団の人って、「おいおい、オレの年収の何倍やねん」
なんて、唇かんでるんちゃいますか。
いやぁ、松中が、5億×7年貰おうと別にいいんですが、
WBCの4番として、一発頼むぜぇ、
とつい強面でキツく言いたくなる、今日この頃の貧乏状況でありんす。
2006年01月27日(金) |
10年後には、もてる呪文をゲットできるよねの巻 |
色んなことがありますなぁ。
60近いオヤジと11人の女たちの奇妙な同居生活?
ハーレムですか。もてる呪文ですか。
57才のオヤジ、最初モザイクでしたが、監禁暴行容疑で逮捕に至り、
メチャメチャ悪役顔が暴露。
どう見ても時代劇の悪代官やでぇ、おおこわっ。
しかし、反モラルだとか、洗脳だとか、けしからんとか、
声高に言えばいうほど、同居の女性たちの結びつきは強くなり、
頑張ろうね!私たちはひとつよ!家族よ!本当の家族よ!!
つうことで、より世間と隔離されていくのでしょう。
はっきりいって、1つの一軒屋に気心知れた(かどうか知らんが)友達つうか、
いっぱいいたら、楽しいでしょう、毎日学級会みたいで。
大学の下宿で、だらだらツレが集まって、何する訳でもなく
ただそこに友達(?)がいるというだけで、ずっと居座ってるのって、
楽しいじゃああ~りませんか。
それにしても、渋谷つうオヤジ、元気だよなぁ。
昔、千石イエスつうオヤジが、宗教絡みで似たようなことをしていたが、
そんな儀式的なにおいより、もっと性的というか動物的。
非難するのは、誰でも出来るけど、
じゃあ、やれよ、というと出来ねぇでしょうし。
もてる呪文なんて言葉を、50半ばこえて口に出すことさえ、
普通ありえないでしょうよ。
自分が出来ないこと、やりたいのに出来ないことは、
ジェラシーとともに、爽快感か不快感をカンジるもんですなぁ。
57のオヤジ、究極のヒモ男。
爽快じゃぁないっすか。
オイラも頑張ろうっと。
とりあえず、「占い助手募集」の張り紙作るべかな。
2006年01月26日(木) |
気持ち悪い位気持ち良く呑む気持ちよさの巻 |
いずれは、やらなけりゃと思っていた店の伝票整理作業。
昨年7月末以来、数字だけはそれなりに書き留めていたが、
ナマ伝票は、空き箱にどんどん重なるのみ。
品目別に仕分けしたり、日付け順に綴じたりしなけりゃなぁ。
なんて、ふっと思い立つのだが、 今日13日だから、きりのいい15日にまとめようとか、
15日にすっかり忘れて17日くらいになると、
もういいや、月末に全部やあろうっと。
なんて自分に甘い自分なんだろう、ばかばかばかばか!
と20分くらい自己嫌悪くらって、
しまいにゃ、まぁいいや。 「伝票整理したからって、入金が増えるわけでもなし」
と、最悪の引き出しをすこんと開けてしまうオイラ。
店の伝票どころか、本業の会社の請求書経費支払伝票売掛買掛税金分留保等
いわゆる経理を、ここ何ヶ月も本格的に作業していないという事に気付いた。
気付いたというより、もうずっと、ヤバイよなぁ、やんなきゃなぁ、と
ほぼ毎日起きると思っているんだが、新聞読むとふっと忘れ、
まぁいいや。
「経理作業したからっといって、支払いが減るわけでもなし」
ああぁ。やっぱ、経営者としては、タコです。最低です。
よくこんなタコが、この日記上で一昨日、偉そげに、
世のマスコミ、コメンテーターはなっとらん!堀江を支持するぞ。 なんて語れたもんだ、凹みますわ。
そんな凹んだまま、今日は取引先の広告代理店のS氏と打ち合わせ。
S氏とは、大学の同窓で公私にわたり、いろいろお世話になっているが、
今現在、ウチからの支払いが1千万近く残債としてあり、
その処理(支払いいつになるのさ、どうするべ、なんですけど)について、
一度話しましょう(いつ、どうする、なんです要は)と、なったのだ。
S氏は、まぁ、何とか売り上げのネタ探しましょうよ、と、 鷹揚に言ってくれるが、その気遣いが、ぐぐっときて、ただただ、
何とか出来る分は、出来るところからやっていきますと、
曖昧な表現ながら、気持ちだけでも伝えなければと、思うばかり。
すぐにどうこうできる金額でもなく、少しずつでも詰めていきたいと、
頭をさげ、辞去しようとした。
S氏は、まぁ、そんなに焦ってかえることも無かろうと、引きとめ、
ちょっと遅いけど新年会つうことで、一杯行こうか?
と誘ってくれる。
いいんスか。はい、では、是非。
と、先ほどまでの神妙面が、一変。
会社近くの居酒屋で、したたかに飲み、ハシゴし、唄い、ハシゴし、呑んだ。
気持ち悪いくらい、気持ちよく呑んだ。
けど、1千万のことは、頭から消えない、あたりまえだ。
払うべき金は、払わなけりゃならん。
何とかどうにか、します。少しずつかも知れませんが、
生きてる限り何とかします。
絶対S氏に、あいつには失望したと思わせないように、と
二日酔いながら、そこだけはシャンとした。
2006年01月25日(水) |
やっぱ、現役プロ野球選手は、勝負強いわいの巻 |
さすがッ現役プロ野球選手、飛ばす飛ばす。
今日、行ってきました山梨へ、ゴルフですわぁ。
店の店長、たまちゃんと日本一球団の某選手と3人で回りました。
オヤジ、ゴルフ歴20年、練習なんか大嫌いだからかどうか、 スコアは、100切ったり切らなかったり、切らなかったり。
ま、天気よけりゃあ、いいんじゃねぇ、の人。
それでも、やっぱ負けず嫌いなもんだから、ニギリで負けるのは、 めちゃ口惜しいちゅうもんですよ。
某選手、経験3年で大体110位すねぇ、なんて自己申告。
たま店長は、調子よけりゃ90前半もあり、ちゅうカンジなんで、
キャンプの渡航費用ふんだくってやるわい!
と、2人で意気込んで臨んだわけなんですが。
結果、惨敗!オヤジ、たま店長とも討ち死に!
某選手、プロ野球選手としては、それほどゴツくはないんですが、
いやぁ、ツボにはまると300近くググ~んと、もっていきます。
スコアは、どっこいどっこいだったんですが、ハンデ分負けぇの、
ニアピンとられぇの、ドラコンいかれぇので、財布ごと持って行ってちょ!
しかし、ミスショットは、そんなに口惜しくないけど、 3パット(今日4回)、4パット(今日1回)は、ホント、ブチ切れますなぁ。
何で、ここでくくっと曲がるねん、あぁ、短かっ!あぁ、強っ!あぁ、右っ!
もう、ええかげんにせんかい!
と、どんどん、自分が嫌~な顔、態度になってくるのがわかり、 同伴者に申し訳ないと思いながら、焦って、さらにドツボ街道一直線。
ま、そんなんで、もう寝ます、ふて寝です。練習しよ、やっぱ。
明日は、店、新宿のジャンクションに出よ。
今日の負け分、呑んで働こうっと。
2006年01月24日(火) |
来週号の女性自身の見出し、決定! |
今ネタとして、やっぱライブドアのことは、触れときましょ。
昨晩ついに堀江社長含む幹部4人が、
初の事情聴取からそのまま逮捕されましたな。
社長から容疑者へ。
なんて悪意と憎悪に満ちた見出しが踊るところが、凄い!
社会正義だぁ、木鐸だぁ、つうてもこんな程度の認識なんでしょう。
大マスコミが、こんなもんだから、いやぁ、まぁ、どうだかなぁの報道です。
溺れた犬は、叩け!前から、怪しいって思ってたんだよなぁ。
コメンテーターでも政治家でも、ひとりぐらい擁護する人いませんかねぁ。
IT関係者と称するものが、せいぜい、
(日本人に株の概念を身近なところまで、知らしめた)程度の評価でしょう。
ほとんどが、堀江はやり過ぎた、とか、
IT全般が同じ様に思われると困るだとかの
あっしにゃあ関わりないことで、的なコメントです。
訳知りの人たちが訳知り顔で、
あれは虚業だ、とかやっぱ汗水だしてだよねとか、の声を聞くたびに、
堀江流にそいつらの目の前に、領収書もいらない税金も申告しなくていい
現金100億円置いて。
もう一度今の言葉言ってみぃ、こらっ!
とやれるもんならやりたい。
んで、堀江は、それがほぼ出来つつあったんでしょうよ。
虚業うんぬんなら、世の中の代理業と言われる商売ほど虚業はない。
右にあるものを左に動かすだけ。なんら実体は変わらない。
広告代理店も旅行代理店も不動産屋も。
何より究極の虚業は、政治家でしょうよ。
選民の代役なんて、代理中の代理だろうし、存在そのものに実体がないじゃん。
まぁ、 起訴されて、そう1年もたたないうちに、
(初犯、反省、多額の保釈金)により、
早い段階に放免され、またマスコミに追い回され
(独占手記だぁなんだ、でね)、
まんざらでもない顔で、声高に、復活!とか堀江は不死身とか電車の中吊りに、
ゲタ文字が躍ることでしょう。
オヤジの立場。
堀江支持します、7対3で。100億くれたら、全面的に支持します。
理由。思考が単純だから。コドモだから。
無借金で、かつ現預金1300億ある(らしい)から。
これも偽計だったら、ちょっと困る、つうても別に関係ないけどね。
しかし、誰か、はっきり言わないかなぁ。
「吉川ひなのは、ホント、さげまんだよなぁ~」と。
女性自身の来週号の、見出し、これしかないと思うけど。
さ、明日は、土曜日中止の代替ゴルフ。
金ない金ないって、いろいろ不義理しているのに。
債権者のかたには、ホント申し訳ないっす。
そんなんあるんなら、壊れまくって火噴きそうな洗濯機を、
買い換えてよ!ということばひとつ出さず、
快く送り出してくださる妻さま
ほんと、感謝です。
いっぱい楽しんで、また笑顔で頑張りますぅ~。(ホント、口ばっか)
2006年01月22日(日) |
ジョー樋口対ミスター高橋のバトル結末は? |
雪は、全ての過去を覆い隠す、憎しみも希望も。(モーパッサン)
雪と野球は似ている。結晶[ダイヤモンド]は尊く美しい。(ジョーディマジオ)
雪が白いのは、神様が負けず嫌いだからである。(阿佐田哲也)
さすが、先達の人は、なかなかのもんだ。
なんてちらっと思ってくれれば、めちゃ喜ぶ、キンキジャクヤクキッズです。
いま、適当にオヤジが、作りましたとさ。
何となく、雪でしょう、やっぱ、つかみは、雪でしょうよ。
と、思い立ったもんだから、イイカゲンなの作ってみました。
高校時代、「幻の名言集」創りつうのんが、一時流行ってまして、
あの有名人なら、こんな事いっただろうとか、
あの歴史上の偉人さんなら
こんな名言を残したに違いない、ということをテーマを決めて出し競うのだ。
まぁ、カッコよく言えば、知的ゲームですかぁ?
えぇ、偉そげですか?スイマセン。
知的でもないが、同じプロレス好きのツレ(友達)とこんな事もやったなぁ。
お互いに、自分で強いと思う実在するプロレスラーを5人考え、
先鋒、次峰、中堅、副将、大将と順番を決め順に対戦させる。
オレの先鋒ジャイアント馬場、
ツレの先鋒アントニオ猪木。
おおっ!いきなり夢の対決かよぉぉお!!
無邪気に盛り上がるプロレス馬鹿。
単純です、ほんと。
で、勝負。
互いに、こちらがいかに強いか有利かを言い争うだけのこと。
おおっと、馬場の唐竹割りが決まったぁ、いや、
猪木のデスロックが、
いやぁ、馬場の長い手で、からくもロープに逃れたぁぁぁ。
まぁ、こんなメジャーなバトルもアリですが、
当時的にも結構コアな、
ネルソンロイヤル対ブルートバーナード
(超英国紳士と大木金太郎の耳を角材で千切った人)という、
絶対噛み合わないけど、観たいよね対決もアリ。
とか、ジョー樋口対ミスター高橋の激突もありましたなぁ。
もうレスラーは出し尽くして、裏技的にレフリーなら、
どんな事をしても、勝つでしょうよ、
と実はお互い考えていた、という馬鹿な子のアホ話。
テレビゲームもなけりゃ、インターネットもない中高生の唯一のお楽しみは、
プロレス好きをいいことに、
駅売店で、東京スポーツ(うちのイナカでは、
大阪スポーツ、ダイスポでした)を買い、
エッチなページを秘そかに熟読すること。
売店のオバサンに、あんたホンマにプロレス好きなんじゃなぁ、
と言われたとき、ホンマに女の裸が好きなんじゃなぁ、
と言われたようで、
カーッと真っ赤になって自転車に飛び乗ったことを
昨日の事のように思います。
プロレス好きに悪人なし。 馬場さんファンは兄弟多し。 猪木ファンにワガママ多し。(熱血野球オヤジ)
2006年01月21日(土) |
タイミング悪りぃよ、雪ぃぃ。 |
大雪でっせ、都心つうか、東京郊外も。
本日のメインイベント、ゴルフも中止ですわ。
予定してたの相模湖の方ですもん。いやぁ、でも降りましたなぁ。
こんな日は、読書ですよ、読みました、「野球小僧」。
「野球小僧」は、創刊2号から購読してるんです。
この号は、1999年のドラフト候補とか、期待のアマ選手とか、
掲載してるんやけど、この年は、広島にいった河内(国学院久我山)が
割りと注目されていましたっけ、高校生では。
そんな号をぱらぱらみながら、牛島(現横浜監督)の話。
「で、めいっぱい投げたつもりが左足が突っかかって、
つまずいたことがあるんですよ。でもこういうボールって
案外打たれないんですよ。これもタイミングなんですね」
部下が怪死して、事情聴取直前のライブドア堀江社長の話。
「いあやもう、限界ですよ。何か方向ヤバイよ。タイミングよくないよね」
どんなに150㌔超えたボールでも、目を閉じて振ったバットに当たらない とは、限らない。その時、皆はいう。
「タイミング合っちゃたんだよねぇ。」
タイミング?
ってなんやねん。どんぴしゃ。時機到来。はまってもうたぁぁぁぁ。
女の子とオヤジの話の中で、結構なにげに効くのは、あるいは、
効いたふりされるんは、こんな会話。
ちょい呑みの場で、笑いとった後、ふっとした時。
「いやあでも、ジブン(相手の子)、偶然つうか、不思議と思わへん。
ほんと。日本の人口1億何千万もおってな、世界ちゅうたら
80億以上おるんよ。そんなかで、今日、今、偶然たまたま、
オレラが今、一緒に、居る、呑んでる、笑ってる、顔みつめてる、
---な、不思議と思わん?」
「そうかもねぇ。ほんと。たまたまだよねぇ」
「そう、あとなぁ、60年生きたとして、毎日10人なぁ新しい人と知り合うとして、
1年365日、60年、二万人ちょいのもんやでぇ。
ジブン、東京ドームにきとる人間の半分も知りあえんのよ、一生で」
「そんなもんかなぁ」
「そんなもんよ、そうやから、今、偶然かも知れんけど、
オレラ選ばれたモンどうしやタイミングばっち来いのもん同士や。 仲良うしょうな。おおっ、ん?
こんな時間やけど、せっかくやし、もう一軒いこうか!ええやろ」
「うん、少しなら」
「よっしゃ行こう、マスター、オアイソ!ごちそうさん!!」
今宵は、ちゅうかんじでいかがでしょう。
タイミングとタイイニングって、全然似てないけど、ちょっと深いかも。
2006年01月20日(金) |
大友康平は、NHK受信料払ってんのかなぁ。 |
今日は、都心に出ました、池袋と講談社のある護国寺。
その後、ジャンクション(新宿の店)に寄って、
雑務つうか、ひとりカラオケ。
自分の店とはいえ、いつもひとりカラオケしてるわけじゃないすよ。
初めてです、今日が、ホント初!
やんなきゃの理由があるんだわさ。これが、まぁ。
ジャン!!
>「NHKのどじまんに出場!」(するかも)
今日、往復ハガキで出場申し込んだだけなんですがね。実は。
でも、これは、ヤバイすよ、事件だべ、すげえですよ。多分。
この後、申し込み多数の場合は、抽選で250組が、前日予選に出て、
そこで見事受かれば、本番、生で、全国披露ですわ。
デビューでっせ。
なにを選曲したかは、まだ楽しみにしときまひょ。
(日記でお楽しみってなんやねん、とつっこむのもなにやら嬉し)
もうそんなんなで、ひとりカラオケですがな、いても立ってもいられまへん。
ポストに投函するとき、抽選うかりますようにと、思わず呟きましたわい。
明日は、大学センター試験らしいでんなぁ。
雪が心配つうことですが、
大丈夫!オイラも、明日、ゴルフですねん。
いままで、ゴルフで、悪天候なった事一度もない、
まっさら晴れ男のオイラです。受験生諸氏、安心を。
なにやら、世の中ライブドアで、ばたついてますなぁ。
こんな仕組み作ったんのも人間やし、 作った仕組みにがんじがらめにされてるのも、自分らやなんですねぁ、
おもろい、面白すぎます。
このことは、事件が落ち着いたら、じっくり総括検証しましょうぜ。(わぁ、何とかセクト派みたぁ~い)
今の心配事。
NHK受信料払ってなくても、のどじまんには出場できるのか?
映画「のど自慢」(井筒和幸監督)で、大友康平一家は、どうだったけ。?
2006年01月19日(木) |
コブクロとスキマスイッチの区別がつかん? |
今朝は、これっといった夢みなかったなねぇ。
昨日は、こんなんみましたわ。
高校生の息子が、K1のリングに立っている夢。
相手も高校生、北海道のサッカー選手、だけど空手の有段者。
胴着の間から見える腹筋の盛り上がりが、相当な難敵と物語る。
試合は、3ラウンドまでもつれ、結局判定。
手数に勝ったウチの息子の方の手が挙がる。
うなだれる、北海道君。抱き合いにいく息子。
応える北海道君。
2人の少年の弾ける身体が、閃光する。
汗が、涙が、息吹が、眩しいーーー。
ええ、場面や、夢だけど。
うちの息子は、高校球児です。実は。
西東京の決勝に2度進んだことはありますが、
甲子園未出場の私立高校で、毎日白球を追っておる事でしょう、多分。
で、まぁ、結構筋肉パンパンになる訳ですわ、やっぱ。
「オヤジ、ちょっと腰もんでくれん?」 「あんん?ワシがもむんか?」
「あぁ、オヤジ、頼むわぁ、ちょいヤバイかも」
「まぁ、頼まれりゃ、しゃあないなぁ。もむかぁ」
という、難しい年頃の子と親との会話らしからぬ、
イチローチチロー的いいんじゃねぇ温まるねぇ
のやりとりがあった訳ですわ。もむんは、オヤジなんだけどね。
で、まぁ、どれどれと。
おお、大分筋肉ついてきたやんけ、体重65超えたかもなぁ。
ん?やっぱ、腰、張ってんなぁ、んんん?右太ももも、ヤバイかぁ。
どれ、肩ひじは、おお、この辺は、大丈夫みたいやなぁ。
ほう、背筋にもイイカンジの肉が。
ふんふん、どれ、ふくらはぎもやっとくか。
と、まぁ、20分ほどもんでる内、
息子、くぅくぅ寝ちゃいやがって。
気持ちよさげに、よだれで、口の周りだらだらにして。
くぅくぅの合間に、父さんありがとう、
なんて言えば下手なドラマでも、ホロリとくるんでしょうが。
そんなん、ありゃあしねぇすよ。
くぅくぅから、ガーゴーに変わっただけでやんす。
まぁ、マッサージには、オヤジ、自信あるんですわ実は。
大学の学生寮時代、同室の先輩が、もまれ好きで、
おい!もめ!は!ってなかんじで、先輩が寝るまで、
マッサージやってなきゃあならんかったもんで。
片岡先輩、橋本先輩、大倉先輩、オッス!
そん時の労苦が、今実を結んで、
息子を無事眠りにつかすことが出来ましたぁ、
オッス!なんてね。
上手く、なるってもんよ。
下手打つと、七味で隠れて見えないうどんが、
夜食にだされるんすから。
んで、その晩みた夢が、K1のリング、つうことですわ。
まぁ、ガキのトレーナーみたいなところから移ってきたんでしょうなぁ。
しかし、野球の話どころか、酒場の話からも遠くなりましたぜ。
家にいて仕事するといっても、何か作るわけでもないし、
デイトレーダつうんすか、株の人?でもないし。
メールとかファックスとかで、
依頼した広告原稿をチェックして、また修正依頼して、
顧客にメールして、状況説明して、原稿データ重過ぎて、
メール不向きなら、ROMに落として、
デザイナー(N嬢)から送って貰う。
了解なれば、プリントともに
顧客先経由、媒体社(出版社、講談社とか小学館とか)に持ち込む、
つうことなんですな。
かつては、打ち合わせはその都度、顧客先、制作者先で
出掛けていたものを、まぁメールだぁなんだぁで、
(なんだぁって、なんだ?)特に、出る事もなくなったんですなぁ。
つうか、行ってもいんだけど、先方も困るんですなぁ。
あいさつもしなきゃあならんし、お茶もださにゃあならん、
仕事の話だけで終わると、何だよぅ融通なし、
みたいに思われるのも何だし。
どうすかぁ、コッチの方は?またまた、いや、コッチすっよ、
いやいやホント、わかってますよ、はいはい。
え?お子さんもう、高校?受験ですかぁ、早いもんですねぇ、
あの、亜美ちゃんがねぇ、えっ?ちがう?
亜美ちゃん?は、コッチの方?あ!そうでしたっけ?
ありゃ、いやいやまぁまぁ、はぁ、では、そろそろ。
あっ、奥様、そちらにいらしたんですか?
いやいや、もうお構いなく、
はぁ?ああ、いえ社長には、いつも、ええ、
はぁ?詳しく?もっと?いやまいったなぁ、はははははーーーー。
落語だがや。まぁこうなっちゃう事もあるかもですわ。
そんなこんなで、出るまでもないときは、出ないわけですよ。
まぁ、玄関から、一歩出ちゃうと、何のかんので、金遣いますわなぁ。
ちょっと、日刊スポーツでも買っとこう、
おや?もう東スポ出てんの?
ん、清原逮捕!
あん?マジ、いつよ?
日刊には、見出し出てないけど、
いいや、まぁ、東スポも買おう。
ああっと、近代麻雀も出てるんだなぁ。
立ち読みでいいかぁ、つうて、
こんな昼間マンガをな、それも麻雀誌、どうでしょう? つうことから、どんどんまずくなっていくもんなんですわ。
もう、今日は、何か渦巻きものが、渦巻いているようなもんですな。
どんな展開だよ。
まぁ、こういう日記もありでしょう、と何に納得してるんだろう。
納得といえば、コブクロとスキマスイッチの区別が
ほぼつくようになった事に納得。
まぁ、まだ、ほぼ、だけどね。
アフロが、スキマだぜ。どうよ?
2006年01月18日(水) |
藤竜也って東京乾電池の誰かに似てる? |
まぁ、ちょいと昨日からの流れではないけどさ。
ジャンクション開店時からのことは、また置いといて。 今日、つうか、さっきケーブルで、「アカルイミライ」(2002)
やってまして、観ちゃいました。
またまた昼日中背徳の時間を持ってしまった。ガクっ!
オダギリジョー、の先輩で浅野忠信、のオヤジ役で藤竜也。
浅野忠信が何かと世話するバイト先の社長一家を惨殺し、刑務所で自殺。 先輩から託された猛毒のアカクラゲの世話焼くが、
窮して床下に放るオダギリ。
火葬場で出会った藤竜也の仕事、廃棄品回収修理リサイクル屋
(いいよなぁ、手先器用な理科系は)を手伝うことに。
浅野の形見みたいな、アカクラゲは、床下から川へ流れて大繁殖。
東京ちょいパニック。藤竜也、大騒ぎ。
したたかに生きようぜ、びりびりと、イェイ!ですか?
現実を直視しないその場よければ的な若い人を
それとなく2時間収めました。
みたいにまとめて、それはどうかとは思いますが。 まぁ、若い人より藤竜也に注ぎましたね、オヤジの眼としては。
廃品屋のオヤジのカッコウなんだが、ちょっといいんだこれが。
派手なスカーフのだらしなさ、
よれよれのシャツのよれよれぐあい。
チョイワルオヤジとかが、ちょっと前からブームですが、
藤竜也の情けなくも愛しいオヤジというのもアリだよな、
と思いましたわい。
何十年か前、「愛のコリーダ」だか「愛の亡霊」に
出ていた時よりズンといい。
(そういえば、浅野忠信も自殺してからチョコチョコ亡霊として出現)
そんなことで、もう夕暮れますわ。
中学生の娘っこも、今、帰って来ました。
あんまり、ちょっと、居ずらいんで、
うちの酒場ジャンクションにでも出てきますわ。また後で。
と書いてるうちに中学生は、部活にいっちやぃました。
一昨日の店の売り上げは、今月2度目の、0。
地下1階で、夜7時から朝5時まで、
お客サンを待つたまちゃん店長の思いいかばりか。
オーナーが力なく、すまんのう。
大地主の息子に生まれてきたかったと、生涯2万回目の悔恨です。
現金が無いんで、遊びもいかれへんし、
出会い系もちょっと控え気味。
しかし、出会い系のオンナって、
ホント不幸背負うというか、駄メンズに弱いコが多いんだわさ。
まぁ、この辺のこともおいおい書き置いていきますわいな。
ひとり出しときますと、磯子<神奈川>の看護婦まーたん。
このコとエッチすると6時間以内に、必ず不幸が訪れるという、
「歩く不幸の手紙」。
だったらやめときゃぁいいものを。
怖いものみたさ?
そうは、悪いことばかりねぇだろうさ、なぁ。
と性の誘惑に負けてしまうことを詭弁するスケベ男?
いや、ホント、世の中には科学だけでは
解明できないものありまっせ、大槻教授。
嘘だとおもうなら、この看護婦まーたんと、
一晩マグワッテみなせいな。
特番での座席の位置が変わります、
つうか、恐らく教授としての身分剥がされていることでしょうよ、
やばっ。
会って別れて、携帯落としたこと3回、時計失くしたこと2回、
昨日まで決まっていた商談が流れたこと、何度も。
肺炎に罹りそうになったこともあり。
まぁ、おそろしいといか、面白いというか。ねぇ。
それにしても、野球の話、でてこんなぁ。まぁ、シーズンオフやから。
あっ!あったあった!今度の土曜日、あの千葉ロッテ日本一 マリーンズの選手と相模湖の方にゴルフに行きますわい。 その件は、また後で~。
まぁつうことで、始めたわけなんですがねぇ。
いくら酒ダイスキつうても、流石に毎晩、
イッキだぁ山手線ゲームだぁとか、
朝の7時、8時までやってると水商売初心者としては、もたんのですわなぁ。 8月入り、毎日店に出ていたオーナー(アタイです、会長です、オヤジです)が、
週三,四回になり、週末だけになりで、
店の接待運営をマスター(宮本クン=たまちゃん)に任せていたんですわ。
宮本クンは、15年来の知り合いだし、水商売経験者だし、
まぁいいでしょう、安心よな。と思っておりましたわさ。 元々、店やろうかの話は、2丁目のオカマのマリリン
との呑み談義からひょいと出たもので、その時一緒に宮本が、
その場にいて、あっ、じゃあオレ、現場やりますよ!
店軌道に乗るまで、給料いいっすよ。
皆で楽しみながら、夢見ましょうよぉ~!そうか、やってみるか?
マリリンの話。
居抜きの物件なら、250万もあれば、
すぐオープンできるわよう。
保証金150、家賃30、造作に30~40でしょ、後、酒代は、当面10で十分。
ほら、1日5、6万お客さんくりゃ、3ヶ月で、元とれるわよ。
おぉ、いけるかも?
会社創業して15年も経てば、いくら景気悪いつうたって、
それなりの質と量の大人と付き合いもありますわな。
50~60人か、少なくとも。
オヤジ中心のスローピッチソフトボールチームのオーナーも
20年近くやって、メンバーも20人、OB入れれば40~50人。
4年前に東京ドーム借り切って楽しんだ仲間じゃんねぇ。
みんなの溜まり場にしようさねぇ。
硬式少年野球を息子がやっていたおかげで、
野球ダイスキなお父さんがたとも数多く知り合えた。
野球談義、スポーツよもやま馬鹿っ話のサロンみたいにしようさなぁ。
まぁ、30人くらい。
ゴルフ仲間が、15人位かぁ。高校大学の同期生が10人ちょい。
今まで遣う方ばっかだった、キャバネェちゃん、クラブの子、
飲み屋で知り合ったオンナ関係。
客とか引っ張ってくりゃ、20人そこらぁは、いる。
あっ、馴染みの雀荘のメンバー、客、10人。
カミサン関係の知り合いもあるなぁ。まぁ、15~16つうところか。
そうすると、大学生の娘の仲間もあるか、15人。
まぁ、ざっと200人は、来てくれるだろうさ。1回は。
月に一度でいいやんか。
オイラも、結構友達、知り合い、いるやんけ。こいつぅ~!
とまぁ、ご機嫌になると、つい関西弁になるんですなぁ。
で、もろもろ入れて、
300人の方に開店案内お送りしたわけですがな。
カウンター6席、ボックス5組20人位。
新宿3丁目徒歩2分。
宮本店長(通称たまちゃん)、ゲイのけん坊(マリリンの紹介)、
エリ、ミホのハタチの青森娘たち。
年齢不詳のタジマネエサン。
そして、会長のオヤジ。
店名、「SPORTS MUSIC BAR ジャンクション」。 みんなの交流の場、接点、集合地点になればの思い。 昨日書いたとうり、果たして開店3日間は、大いに賑わったが。(明日へ続く)
2006年01月16日(月) |
東京新宿二丁目呑み屋5ヶ月 |
オヤジです。40なかば、過ぎました。
同い年の可愛いカミサンと、大学、高校、、中学のお子たち。
30過ぎに会社を興して、なんやかやあり、一時10名近くいた従業員も、 今や、社長ひとり。気楽でいいやね、なんていいたいところなんですがねえ。
sohoつうんですか。ホームオフィス。
ジブン家で、パートに出るカミサン、
学校に行く子供たちを布団の中で見送り、のそっと起き
皆の布団干しながら目を覚ますという毎日。
通勤電車の苦痛は無いが、誰もいない家で、
いいオヤジがひとりぶらぶら、この辛さ。
この状況、やっぱマズイよなぁ、
とどっかにいる自分が囁くもんだから、
ちょっとまとまった入金があった、昨年7月末、
新宿二丁目にスナック開店。
発作的、何の前置きも無く、水商売初体験。
広告屋のすることと思えない。
無謀、市場調査なんて何さつうもんですよ。
あ、本職広告屋。大手代理店Hホウドウの役員が、
片手間で経営してた20人そこらの会社で8年勤務。
まぁ、バブル時期をはさんで色イロありましたなぁ。
まぁ、その辺は、おいおいとして。
で、呑み屋。カラオケスナック。
一応本業もあるんで、マスターは、別に。
オヤジは、オーナーという、体のいい立場。会長とお呼び!
当初スタッフは、そのマスター宮本たまちゃんと、
オカマのけんクン、二十歳の女の子2人エリとミホ。
週末臨時に、タジマネエサン(年齢不詳)も控え、
客席24~5のスナックにしちゃ、ちょい余剰すぎねぇか程の体制。 特に、暦を見ることもなく、昨年7月28日オープン。
まぁさすがに、初日、2日目は、満杯ですわ。
3日目土曜日もまぁ良いかな。
おうおう、楽勝ですか。
ひとり単価4~5千円、毎日10マン近く現金入れば、
こりゃぁ、楽やな。
好きな酒飲んで、好きな仲間と、バカッ話して、
肝臓のチクっとした痛みさえ気にしなけりゃ、いけまっせ。
いける、いける。と、思うまもなく、トンネルを~。(明日に続く)
野球の話は、明日からかなぁ。
|