福岡KBCラジオ
毎週木曜日 18:20~放送

2006年12月31日(日) 12/31 Watti Radio スペシャル②

福岡KBCラジオ
【週刊・和田毅】Watti☆Radio
毎週木曜日の18時35分~ですが
今夜(12月31日)はワクワク!第14回めの放送でした。


今夜はスペシャル!
12月27日(水)に福岡KBCラジオ第一スタジオで
リスナー100名招待で公開録音された
雲海酒造プレゼンツ
【週刊☆和田毅】Watti・Radioスペシャル


番組へのメッセージは watti@kbc.co.jpまで!
メールはここから週刊☆和田毅

お相手は上野奈生(うえの なお)ちゃん!すごくカワイイ感じでしたよ!声も明るくて、番組の雰囲気がいい感じになっていました。
奈生ちゃん、ありがとう!

スペシャル☆サプライズ・ゲストも登場でした。

では番組をお楽しみください!

 ※本文中敬称略

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  その①からの続きです
和田毅!のちょっと気になる2006・10大ニュース!のコーナー




□なお
第7位!!

■和田
はい!『ボブよ、あなたは今どこに?』

□なお
ボブよ、あなたは今どこに??・・・

■和田
ボブと言っても、ボブ・ディビットソンなんですけどぉ・・(´ε`;)

□なお
ああああ!!Σ(・∀・|||)

■和田
はい

□なお
わぁーって今会場からも・・・ね、声があがりましたが、その名前に聞き覚えはありますよ!

■和田
聞いたことあると思うんですけど、WBCのときのね、あの~~ドンデモナイ間違いをした審判なんですけど、はい!(;´Д`)

□なお
ね!( `д´)

■和田
あの人ね、今でもね、審判をやっているのかって聞いてたら、やってたらしいんですよ!

□なお
ねぇぇぇぇ~~~

■和田
むむ・・・で、また・・そのぉ本番の試合でも(誤審を)またやってたらしいので

□なお
えーーーーーーーーーっ!(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)

■和田
ん・・・(試合で)ミスをしたみたいで・・

□なお
ホントですかぁ・・・なんかこう、ほら自分を目立たせるためにそういうことをしてるんだ・・みたいな感じの、ね!ことがチラホラと・・・噂では流れてきましたけど、実際向こうではいたじゃないですかぁ!

■和田
ま、いましたけどね、ホントにあれ(審判)はミスですよ!誰から見ても・・あの、肉眼で見てもミスですから、
あの・・ね!ま!もしもこれが、あの~~なんですか?映像で?判定が出たら?間違いなく「クロ」ですね、これね!

□なお
ねぇぇぇ~~っ!

■和田
うん!うん!!

□なお
今、まだ・・・・あれですよね、野球は(映像)判定はないんですよね?

■和田
ビデオ判定はないですねぇ!まぁ、でもねぇ、あのぉ~人間ですから、ね、ミスすることはあると思うんですけども、でもちょっとやりすぎですよね!あれはね!

□なお
明らかにぃっ!みたいな・・ネッ!!(・ー・) 感じでしたもんねぇ!

■和田
はい

□なお
でも、またそれが!逆に・・ホラ!反骨精神じゃないですけど、まぁよかったんじゃないかなぁ・・っていう風に
でも選手の方々は大変でしょうけど、見ている私たちにとってはねぇ・・・

■和田
でもねぇ、アメリカで開催しているのに、審判が全員アメリカの人、っていうのも問題でしたし・・・

□なお
ああ!ああ~~!

■和田
ん・・ま、そのね、あの~メキシコとアメリカがやって、あの・・・アメリカが勝てば、ですねぇ、あの~うちらは・・その決勝トーナメントに着なかったんですけど

□なお
ええ!ええ!

■和田
また、そこでね!
ボブ・ディビットソンがね1ヤラかしまして!

(場内に笑い声!( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!)

□なお
ヤラかしましたねぇっ!ほんとにぃ~~何度もねぇ!

■和田
あれで!メキシコの選手が火が着いたらしいんですよ!

□なお
はぁ・・!!やっぱり、そうですよねぇ・・・!

■和田
その前日(メキシコの選手は)ディズニーランドに行ってるんですよ!みんな!

□なお
あはははっははは!!

■和田
メキシコの選手は全員!

□なお
あぁ!そうなんですかぁ!

■和田
はぁい、もう、聞く話によるとみんなね、家族全員で・・・

□なお
うん!

■和田
ディズニーランドに行って

□なお
ええ!ええ!観光・・・

■和田
もうね、勝っても負けても、もう決勝トーナメントはないんですからね、ないんで、ディズニーランドに行って・・・もうホント『楽しかった、楽しかった』って言って帰ってきて、ね、もうホント消化試合みたいなもんですよ・・次の試合は

□なお
ええ!ええ・・・!

■和田
ま、それで、そのぉ~~、判定になって、『(ボブよ)そこまでやるか?』と!

□なお
あはははは!

■和田
もう、そこまでやるんだったら、こちらもちょっとトコトンやってやろう、っていう

□なお
うん!うん!

■和田
っていう・・・(そう)なったみたいですよ!

□なお
いやぁ~~でもぉ・・次のね!WBCはね、もうホント是非そういうことがないように、もうちょっと、こう・・・改善されつつ・・ねぇ!

■和田
うん・・ま!第一回ですからねぇ!

□なお
そうですよねぇ・・・

■和田
またこれが、2回・3回と開かれていくうちに、ね!

□なお
うん、うん!

■和田
ま、ワールドカップもそうだったみたいですけど、やっぱ、すこしずつ問題点をね、ん・・改善していけばいいんじゃないですかねぇ?

□なお
だからねぇ・・・和田投手も何回も出てもらって、どんどん活躍してほしいですよねぇ!

(会場から拍手!パチパチパチ☆!)

□なお
ホラ!拍手がっ!(^^)

■和田
ね!
ま、でも、4年に一回なのでねぇ・・あの~~もう40(歳)超えたらムリだと思うんで・・・

□なお
あはははははは!

■和田
はい・・あのぉ~~、

□なお
出られる限りはねっ!

■和田
出られる、ね!あのぉ・・レベルであるうちはね!あの~~ま、出られるような選手でいたいですね!

□なお
ねーー!さ、それでは次にいきましょう!第6位!

■和田
ハンカチ王子・・・巨人を凌(しの)ぐ・・ですね!

□なお
まぁ・・・っ!ハンカチ王子ねぇ・・・

■和田
知ってます?ハンカチ王子!

□なお
モチロン!知って・・私、甲子園観に行ったんですよぉ!

■和田
ハンカチ王子、知ってますか?

(会場・・拍手!パチパチパチ!☆)

□なお
今年はね!もぅ・・!

■和田
え~~すごかったですねぇ!

□なお
ホントにぃ!

■和田
もう、青色のハンカチは、またたくまに売れてしまって!

□なお
あははははは!

■和田
もう!ハンカチ!ハンカチ!でしたからねぇ!

□なお
青色のハンカチ!

■和田
はぁい・・

□なお
・・・が売れちゃって!

■和田
なんか、昔・・黄色いハンカチの・・なんか歌がありましたけどね・・

□なお
ああ!なんか幸せの黄色いハンカチでねぇ!(^^)あのぉ、ポケットに、こう・・ハンカチとか、和田投手は入れてないんですか?

■和田
僕はですね・・・高校のときはですね、緑色のハンカチ入れてました!

□なお
えーーーーーーーーっΣ(゚Д゚)!!元祖ハンカチ王子じゃないですかっ!

■和田
緑色のポケットタオルをですね・・入れてましたねぇ。
で、僕・・試合中に(汗を)拭いてた覚えがあるんですけどねぇ・・

□なお
アレぇぇぇぇぇぇ!

■和田
はぁい・・・

□なお
じゃ、もう是非!その映像か写真か何かをね!

■和田
ないですねぇ・・・・

□なお
どこからか探し出して!!『元祖はオレだっ!』ていうのを・・・
証明してほしいんですけどねぇ!

■和田
でも、もっとさかのぼれば(ほか)いるかもしれないですよっ!

□なお
あ!もっとたくさんねっ!

■和田
でも、あれだけのね、ヒーロー選手だからね、すごい、やっぱ、ね!
僕らから見ても、なんかすごかったですねぇぇぇ・・・

□なお
はぁ・・そうですよねぇ!ねぇ・・!

■和田
はぁい・・

□なお
さあ!それでは次にいきましょうか!
第5位!

■和田
『来るか?アッキーブーム!』

□なお
来るか・・アッキーブーム・・・?

■和田
アッキーブームって、「アッキー」ってわかんないんじゃないですかね?

□なお
どの「アッキー」ですかぁ??

■和田
安倍首相さんの・・・あの~~奥様の、

□なお
ああぁ~~~!ファーストレディーのっ!

■和田
はぁい・・・なんか今、もう・・すごいね、あのファッションから、そういのがすごい、なんか注目されてるっていう話を聞いたんで・・

□なお
聞いたんで、っていうか・・・そういうところが気になるんですか?

■和田
ね、まさかね、首相のね、奥様が、あの~~ファッション・リーダーになるっていうのを聞いたことなかったんで

□なお
うん、うん!

■和田
ちょっと気になりました!

□なお
うふふふ!あははは!(^^)

■和田
いや、それで・・あの、ねぇ!皆さんのそういうのですね、知ってるのかなぁ?と、そういうことを・・うん!

□なお
ね、ワイドショーとか見てればね!皆さんご存知ですよね!(笑)

■和田
あっとねぇ・・オフになってそういうのを観る機会は増えましたんで

□なお
あっ!だから!(∀`*ゞ)今余計気になってるんだぁぁ!

■和田
そう!なんですよね!だから皆さん、そういうのを見てるのかなぁ・・と!

□なお
ええ、ええ、ええ、ええ!ナルホドねぇ・・

■和田
はぁい・・

□なお
じゃぁ!続いては・・第4位!

■和田
はい、華丸さん、R1グランプリおめでとう!ですね・・・

(会場から『ああ!・・』の歓声が)

□なお
おめでとうございます!ですよ、ホントにぃ!今年はぁ!

■和田
おめでとうございます、ですね!
もうねぇ今年のバラエティー番組ねぇ、華丸さん、どっかで観るんですよ!

□なお
ああ!ああ!

■和田
なんか、それねぇ・・すごいんですよねぇ!やっぱねぇ!

□なお
あのぉ・・お知り合いですか?

■和田
あのぉぉ・・・お知り合いです!(笑)

□なお
そうなんですかぁ???

■和田
はい!あのぉ・・食事に行ったこともありますし、はい、電話連絡もさせてもらうこともあるし

□なお
え??えええ、ええ!

■和田
はい、あのぉ・・・交流戦のときだったですかねぇ、神宮球場にも、あのぉ・・・(試合を)観に来てもらいました

□なお
あ!ホントですかぁ!!

■和田
はいっ!

□なお
じゃぁ、目立つでしょう!ね、華丸さんの、ね!顔つきっていうか、目がおっきくて、ねぇ!(笑)

■和田
いや!もう・・なんにも「素」だったですよ!

□なお
ホントですかぁ??

■和田
はい!もう・・博多弁全開で!

□なお
あははははははははっ!

■和田
もう、喋っておられました(笑)

□なお
何処へ行っても「博多弁」(笑)ねぇぇ!!!
さあ!それではですねぇ・・続いては、え・・振り返りいきましょうかっ!もうすぐベスト10!

■和田
はぁぁいい・・・

□なお
・・っていう項目をですねぇ、ちょっと挙げていただきたいんですが・・

■和田
はい・・・

□なお
4位までね、ここまで発表してきましたが、

■和田
はい

□なお
惜しくも!10位に入らなかったという

■和田
う~ん・・・

□なお
と、いうものを教えてください!

■和田
そうなんですよねぇ・・・ま、いろいろ考えたんですけど、ね、ええ・・ま、やっぱり、ね!亀田興毅選手の初防衛ですかね・・・ん~ん!!

□なお
ああ!はい、はい!観てましたか、ずっと・・・

■和田
観てましたね!あの・・最初のね、あの~~疑惑のいろいろね、、

□なお
ええ、ええ!

■和田
言われましたけど

□なお
ねえ!

■和田
そのあとの、ね!あの・・ね、あの、防衛と見てると、やっぱり、その亀田選手の意地を感じましたね・・

□なお
はぁぁ・・・・
え~~やっぱり、闘志がね、すごい伝わってきて・・・

■和田
やっぱりね、
ああいうふうにいろいろ言われるのね、あの・・やっぱり本人が一番、本人が一番くやしいんですよ!ああいうのは・・

□なお
ああ!同じスポーツをされてるからこそ、やっぱり、こう・・ね!気持ちがわかるっていうか、そういうのは・・・

■和田
ん・・・ん、すごい、ああいうふうに言われてね、あの・・絶対ね、あの~~勝ってやるんだ、っていう気持ちがなんか・・その防衛の、防衛戦の試合観てるとすごく感じましたね

□なお
ん~~ん、なるほどぉ・・
そっかぁ!でも、ガンバってほしいですよね、亀田興毅選手もね!

■和田
ん~~ん、そうですね、やっぱりね、あのぉ・・・いろいろね、あの~言われてますけどね、ま、スポーツ選手には変わりないので、んんん・・・ま、あとはね、あの・・ま、はい!頑張ってほしいですね!

□なお
うふふふふ(笑)
じゃ!次いきましょうかぁ!

■和田
はいっ!

□なお
第3位!

■和田
はい!北朝鮮、ミサイル核実験・・・

(会場から「おお!」というざわめきが・・)

□なお
第3位がですか?

■和田
ちょっとなんかねぇ・・・社会面にね!はいってきましたけども(笑)はぁい・・・

□なお
ねぇぇぇぇ!

■和田
いやぁ!近いですからね、福岡ねぇ!

□なお
いや!ホントに!福岡近いんですよね!ねぇ~~!

■和田
ちょっとコワイですよね!やっぱりねぇ!

□なお
うん!うん!ね、なにか対策とか・・・あははは

■和田
対策ですかぁ???Σ(´Д` )
対策っ!シェルターでも造りますか??
ねぇ!
□なお
あはははっ!(笑)

■和田
対策!

□なお
うん!

■和田
どうしましょうかねぇ・・・レーダー付けますか、家に!

□なお
ねぇぇぇぇぇ!

■和田
(レーダーを)付けたところでねぇ・・

□なお
あははははは!

■和田
たぶん危ないと思いますけどねぇ・・・
うんん・・
□なお
ねぇ!もう、笑いごとじゃないですけど、ホントにぃ

■和田
ちょっとねぇ!ん・・コワイ部分がね、ちょっと
僕らにはまったくわからない部分がありますからねぇ・・・
いつのまにか発射されて、ドカーーン!みたいなねぇ

□なお
そうですよねぇ・・
もう・・なかなか社会面のほうに話がドンドン行って・・

■和田
んむむむ・・・・そうですねぇ、ちょっとねぇ!やっぱり重大ニュース!

□なお
重大ニュース!

■和田
重大ニュース!はぁい・・・

□なお
これ今ねぇ!あの・・・3位にはいりました!
和田投手のちょっと気になる2006年10大ニュース・・
第2位!!

■和田
中田英寿、ムエタイ修行、ですね・・・

□なお
ムエタイ修行をしてたんですかぁ??

■和田
ま、ムエタイ修行とういか(笑)ね、あの、サッカー終わってから・・・いろんなとこに行ってるじゃないですか!

□なお
ワールドカップ、ね!終えて・・・

■和田
はぁい・・そうですねぇ
中田英寿さん、何をやりたいのか、っていう・・・

□なお
はははははは

■和田
ん・・ん、ちょっと、そこがすごい気になってるんで(笑)

□なお
そうですよねぇ!(^^)

■和田
なんか、ボクシングもやったりとか・・・ムエタイやったりとか・・・

□なお
うん!うん・・・・

■和田
格闘技でねぇ!しまいにはK1とか出てくるのかなぁ、とか(笑)

□なお
でも似合いそうですよぉ!

■和田
ん・・ま、でもねぇ!あの・・・ねぇ!僕らが見ても・・あの、細い、じゃないですか!

□なお
ね!

■和田
その・・ゴッツイ人たちにねぇ・・・太刀打ちできるのかなぁっていう・・

□なお
ムエタイ??だったらぁ・・なんかもうちょっと日焼けして真っ黒になってもらって

■和田
うん・・そうですねぇ!

□なお
ねぇ!

■和田
今、どこに(中田英寿さんは)いるんかなぁ?っていう(笑)

□なお
あははっはははは!
そっちのほうが気になるみたいな(笑)
■和田
そうですねぇ・・・日本にいるのかね、海外にいるのか・・ん~~ん・・・ちょっとね!ちょっと気になりました!

□なお
中田選手は、つながりはないですか?

■和田
いや!(笑)まったくないです(笑)

□なお
ああ!まったくないんだ!あはは!(笑)

■和田
全くありません!(笑)はぁい・・

□なお
じゃぁ!和田投手が・・もし、あの、現役を引退されまして!

■和田
はぁい・・・

□なお
そのときは何をしたいですか?

■和田
そうですねぇぇぇぇぇぇ・・・・

□なお
ま、いろいろあると思うんですけど

■和田
ラジオのパーソナリティすかねぇ

(会場から拍手と歓声!)

□なお
ねぇ!と、いうか・・もうやってるじゃないですか(笑)

■和田
いや!一時間、生(放送)やりたいですねっ!(^^v

□なお
おおっ!今、それ!営業ですかっ!営業!営業!(笑)

■和田
いやぁ・・あのぉ・・ね!引退したときのことをネ!今のうちに・・はい


□なお
ねぇ!

■和田
ま、ちょっと・・早すぎますけど(汗)

□なお
あはは!(笑)いやぁ!でも、今ほらっ!収録番組でね!どんどん、こう・・キャリアをつんで!いくと・・いきなり5時間番組とか、生放送がきたり、ねぇ!

■和田
ちょっと、それはキビシイですねぇ
ううん・・・

□なお
あははっは!(笑)けっこう大変ですもんね!(笑)

■和田
大変ですねぇぇ・・!
はぁい・・

□なお
じゃ!それではいきましょうか!

■和田
はい!

□なお
和田投手のちょっと気になる2006年10大ニュース!第一位!

■和田
守護神・・撮られる!ですね!


    □□□□□つづく□□□

   続きは2007年1月1日分でどうぞ!



2006年12月30日(土) 12/31 Watti Radio スペシャル①

福岡KBCラジオ
【週刊・和田毅】Watti☆Radio
毎週木曜日の18時35分~ですが
今夜(12月31日)はワクワク!第14回めの放送でした。


今夜はスペシャル!
12月27日(水)に福岡KBCラジオ第一スタジオで
リスナー100名招待で公開録音された
雲海酒造プレゼンツ
【週刊☆和田毅】Watti・Radioスペシャル


番組へのメッセージは watti@kbc.co.jpまで!
メールはここから週刊☆和田毅

お相手は上野奈生(うえの なお)ちゃん!すごくカワイイ感じでしたよ!声も明るくて、番組の雰囲気がいい感じになっていました。
奈生ちゃん、ありがとう!

スペシャル☆サプライズ・ゲストも登場でした。

では番組をお楽しみください!

 ※本文中敬称略

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

□なお
では、早速!
今日の主役を呼びましょう!
ワッチこと・・福岡ソフトバンクホークスの和田毅投手でーーす!

■和田
『あ・・・』(マイクテスト)

□なお
あらためてご紹介しまぁす!
ワッチことソフトバンクホークスの和田毅投手でぇーす!

■和田
はい!こんにちはぁ~~~!はい!

(場内・・・大拍手!)

□なお
すっごいですねぇぇ・・

■和田
もうね、もう・・・5分前から後ろで見てたんですよ!

□なお
あああ・・ですよねぇ!

■和田
みんなね、なかなか後ろを向いてくれなかったりして、淋しかったんですけども(笑)

□なお
あははは!(笑)ねぇ・・・・
まさか、だって!あの後ろに居るとは思わないですもんね(笑)

■和田
ディレクターさんと一緒に見てたんですけどもね(笑)
みんな真剣に前のほうを見てたんで・・・・はぁい

□なお
ね・・今日は、ね、また・・ラフな格好でいらっしゃいません?
あははは(笑)

■和田
ね、たぶん、汗かくと思ったんで!

□なお
あ!ね!いっぱい喋っていただいて・・・
では、ちょっと座りましょうか?ここに・・・

■和田
はい!

□なお
はぁい・・・ねぇ!素敵ですよねぇ!
あの、今日はどなたのセレクトですか?お洋服は・・・(^^)

■和田
(すこし間を置く)・・僕です

□なお
自分で!?そうですかっ!自分でお買い物とか行かれるんですか?

■和田
お買い物とか行きますけど、これ(黒のTシャツ)は!妻が選んでくれたんです!

□なお
わぁお!

■和田
これはねっ!

□なお
うわ!えへへっ!

■和田
セレクト、って言ったからねぇ、これはさすがに嫁さんに選んでもらったら変でしょう・・

□なお
ああ!まぁそうですけどね!(笑)ね!よくお似合いで!
ねぇ!皆さんっ!もう、前のほうの方とか・・・あ!拍手がわいてますぅ!
似合うと思われる方は拍手してくださいっ!

(場内拍手・・・パチパチパチ☆)

□なお
ほらぁぁぁ!!

■和田
ありがとうございますっ!ね、さきほど・・拍手の練習してましたからね!(笑)はぁい・・・

□なお
あはははははははっ!
しまった!バレちゃってますね!(笑)あはは!
さ!週刊☆和田毅ということで、Watti・Radio!ねぇ!いかがですかぁ?今年・・・

■和田
今年もねぇ、これ、やらしてもらっててねぇ・・・え~~こういうねぇ、公開録音は初めてなんで、ね!いろんな試みが年々増えていくんで

□なお
あらっ!

■和田
ね、来年どんな風になるのか、ちょっとねぇ、心配でも楽しみでもあるんですけどね、はぁい

□なお
まず今年はね!公開録音するということで、

■和田
そうですねぇ!ね(笑)面と向かって公開録音ていうのは・・・ちょっとビックリしてますよね!はぁい・・・

□なお
ねぇ!もちろん皆さんは(番組)聴かれたことありますよねぇ??
聴いてる方は、それじゃぁ拍手をお願いします!

(場内拍手!!パチパチパチ☆!)

■和田
ああ!ありがとうございます!

□なお
ねぇ!こんなに大勢の方が聴いてるんですよぉ!!

■和田
そうですね!もう・・・ね、あのぉ、タクシーの運転手の方も、ね、ご飯作りながらの主婦の方も!

□なお
そう、そう、そう、そう!!

■和田
ラジオ片手に・・走ってる方も!走ってはいないかな?(汗)

□なお
あははは!!
いや!走ってるかもしれないですよっ!(笑)大濠公園あたりを!ねぇぇぇ!
今日はですね、パーソナリティとしての和田投手、ね、いろいろと頑張っていただきたいと思いますので!

■和田
ね!なんで(なおちゃんは台本を)持ってるんですか?僕・・何もないですよ!

□なお
あらっ?渡したじゃないですかぁぁ!!
いや、それがですね(皆さん!)さっき打ち合わせしたんですよぉ!で!あのぉ・・・これ(台本)を、って言ったら『いらない!』って(和田さんが)言ったんです!
大物でしょう???(笑)僕はこんなのいらないよ!

■和田
ないほうがね・・・喋れるんですよ!決まってるもの喋ると、逆にね(笑)難しいんでね!

□なお
ああ!なるほどぉ・・じゃ!今日はマウンドでは見れない和田投手の・・ね、姿をたっぷりとここで披露していただきたいと思います!ので、よろしくお願いします!

■和田
はい!

□なお
それからですね、今日はワッチ・セレクトの曲もどんどんかけていこうと思うんですがぁ!

■和田
はい!ちゃんと選んできましたよ!

□なお
ね!しっかりと!選んでいただきましたけど、まず最初はどの曲をいきましょうか!

■和田
えーーっとですねぇ、ま、僕の今、着メロでもあるんですけどね、あの~~スキマスイッチの「ガラナ」♪を・・・・

□なお
これは・・どうしてこの曲が好きなんですかぁ?

■和田
いや、僕はアダチミツル・ファンなんで!

□なお
あああ・・・・

■和田
ね、あの~~「ラフ」っていう映画で唄って、その歌だったんで『好きだなぁ』と思って・・

□なお
なるほどね!

■和田
あと、このガラナっていうのね、皆さん知ってます?ガラナって

□なお
ああ!ワカンないですよねぇ・・・

■和田
知らないでしょ!これね、北海道のね、有名な・・え・・なんていうんですか?北海道の名産ていうんですか?ね!名産というか、北海道限定の「ガラナ・ジュース」ってあるんですよ!

□なお
あぁぁ!え?それはぁ!あのぉ~~植物?な、何なんですか??

■和田
果実というんですかね!植物というか・・・

□なお
果実・・・・

■和田
んむむ・・・果実!ですねぇ!ちょっとカフェインが入ってる・・・コーラに似ているんですよ!

□なお
へぇぇぇぇ・・・・!

■和田
(ガラナジュースが)炭酸なんで・・・で、今回もね、ちょっと、あの、野球教室とか施設訪問で北海道行ってたんで、そんときに、ね!いつも泊まるところに必ずガラナジュースがある、あったんですよ!
で、今年もそれを楽しみにね、あの・・・小銭を持っていったら・・なくなっていたんですよ!

□なお
あははは・・・・

■和田
はぁい・・

□なお
じゃ、その、クヤシ~!思いも込めて!曲紹介お願いします!

■和田
はい、それでは!スキマスイッチで【ガラナ】♪

(ここで曲が流れる・・・・
曲の間に、和田さんの手元に台本が届き、思わずうれしそうな安堵のワッチ・スマイルが見れました・・)

□なお
ねぇ・・2006年も、ね、終わろうとしてますが、

■和田
はい!

□なお
この時期、テレビ・ラジオでよく見たり聴いたりする企画があるんですが、その企画を今日!この会場でちょっとやってみたいと思いますが・・・
では、そのタイトルをどうぞ!

■和田
和田毅!のちょっと気になる2006・10大ニュース!

(会場・・拍手!パチパチパチ☆!)

■和田
(拍手が)ちょっと時間かかりましたけどねぇ(笑)

□なお
あっははは!

■和田
はぁい・・・

□なお
ワォ!ダメ出しはいってますよぉ!(笑)はは!(みなさん)頑張って!

■和田
ん・・・・

□なお
そうなんですよぉ!和田投手が気になった2006年のニュースをですねぇ、カウントダウン形式に・・ちょっとここで紹介していきたいなぁ!と(笑)思います!

■和田
ねぇ・・・はぁい(^^)

□なお
さぁ!どんなニュースがあるのか、楽しみなんですが・・・

■和田
よくテレビでね、あの・・・ね!年末のをよくやってるんですけどね!

□なお
そうそう!そう!ねぇ!じゃ、もう早速やっていきましょうか!

■和田
はい!

□なお
それでは!10位!

■和田
姉歯氏!偽造疑惑!

(会場爆笑!)( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

□なお
すごい笑いが起こってますけど(^^;まさか、このネタがくるとは誰も思わないですよねぇ!

■和田
ま、ね、僕の中で偽装というのはね、マンションじゃなくてね、ま、あっちのほうなんですけどね・・・

□なお
ああぁぁ・・ダメ!それ以上は言っちゃダメッ!

■和田
はぁい・・・・・ね、(^^;あの・・ま、

□なお
皆さんは、わかってますよね??

■和田
はぁい・・皆さんわかってると思うんで(笑)ね!ま、これ以上喋りたくないんですけど・・ホントに、ストップがかかると思うんで、はぁい

□なお
あははははは!
ねぇ!ホント!じゃ!次いきましょうか?

■和田
はい!もう(次に)いくんですか?

□なお
あははは
だって!そこが言いたかったんでしょ?(笑)

■和田
そうですね、はいはい、はい・・

□なお
第9位!

■和田
くさなぎ・つよし・・ですね!

□なお
クサナギ ツヨシ!

■和田
うん

□なお
クサナギツヨシ・・・SMAPのぉ???ツヨシ君?私、大好きですよぉ!

■和田
え?そうなんですか?

□なお
はぁい!

■和田
あの5人のなかで一番・・

□なお
イチバン!好きですねぇぇぇ・・

■和田
僕はですねぇ、香取君が好きです。

□なお
あああぁぁっ!そうなんですかぁ?え?どういうところが・・・

■和田
あのぉ・・『美味しい!』のあとのところのね、香取君が大好きです(^^)

□なお
あはは!

■和田
はいっ!

□なお
CMの?ね!

■和田
ちょっとわからない人もいるんですけど(笑)

□なお
あの笑顔がカワイイですもんね!

■和田
はい(笑)

□なお
でも、そうじゃないんですよね?

■和田
いや!ちがいます、それ(クサナギツヨシ)は!
はい!あのぉぉ・・私東西対抗の試合で・・・
□なお
うん!

■和田
最後の敗戦投手になってしまったんですけども

□なお
はい、はぁい・・

■和田
あの・・その球場が草薙(くさなぎ)球場っていうんですよぉ!

□なお
あははははははは!

■和田
はい、なので・・・え・・草薙(静岡・草薙球場)つよし(毅)と題名させていただきました(笑)

□なお
あははははははは!

(場内拍手・・パチパチパチ☆!)

■和田
あは!
思わぬ拍手が!はぁい・・・

□なお
なるほどねぇぇ!

■和田
はい!(拍手が)ちょっとうれしいですね(笑)あの~~、これねぇ、シーーーンとなったらどうしようかなぁとね、考えてたんですけど(汗)はぁい・・

□なお
それ、なんかこう・・・みんなから言われたりとかしたわけじゃなくて

■和田
はぁい・・・

□なお
自分で?

■和田
もう、自分で考えましたよっ!はい!あ!そういえば『クサナギツヨシ』さんていたなぁ・・と思って

□なお
うんうん、うん・・

■和田
ね、(場内の)みんながわかってくれればいいなぁ、と

□なお
でも、これからそこに行くたびに・・・

■和田
はい!

□なお
草薙剛さんとか・・

■和田
ん・・もう(東西戦の試合は)ないですからね(笑)ね!

□なお
球場自体には行かないかもしれないですけど

■和田
んんん・・・公式戦でね、ある可能性はあるんですけどもぉ
もう、東西対抗での、はい・・え~~もうね、草薙球場はない、ので

□なお
うふふふふ・・・(笑)

■和田
復活してくれることを願ってるんですよ、ね!

□なお
そっちのほうがね、かなり・・「ツヨシさん」ていうことで!

■和田
そうですね!(笑)あの・・敗戦投手という不名誉な(汗)記録を持ってるので(笑)

□なお
あははははははは!

■和田
はぁい・・・

□なお
それを挽回しないといけない・・

■和田
そうですねぇ・・

□なお
ね!できればね!

■和田
僕が現役中にね!なるのか・・・終わってからなるのか、それはわかりませんけども(笑)

□なお
ね!それでは!次いきましょうか?

■和田
はい

□なお
第8位!

■和田
成績履修問題・・母校、浜田高校は!

□なお
あ~~~ぁぁぁぁぁ!そうですよぉ!

■和田
はぁい・・・

□なお
もう、高校生にとっては、もう大問題、っていうか、大ショック!

■和田
そうなんですよぉ・・・

□なお
ねぇ・・!

■和田
ねぇ!ちょっと僕の母校もね、ちゃんと僕・・成績ねぇ、とって卒業したのかな?って・・ちょっと、すごく・・

□なお
あ!自分が気になってるんでしょぉ??

■和田
僕も気になりますしね・・・あの~~これからのね、後輩たちもどうなるんだろうかっていう・・

□なお
ねぇ!だって全国にすごい数のね、学校挙げられてましたもんね!ねぇ!

■和田
そうですねぇ・・・ホント、チョットね!( ̄∇ ̄;) 気になったんで!

□なお
ねぇ!皆さん大丈夫ですか?ねぇ!どうなのかなぁ?って・・いう感じですよねぇ!

■和田
いや!それわからないじゃないですか?それ!

□なお
そういう感じですよねぇ・・ホントに!

■和田
なかなか調べようと思っても教えてくれないと思いますよ、たぶんね!

□なお
ですよねぇ・・・・

■和田
う~ん・・・

□なお
でも、いいんですかね?このまま履修してなくても・・・

■和田
それは、マズイでしょ!

□なお
マズイですかぁ!(;^ω^)

■和田
んん・・・

□なお
これは和田投手に授業でも、ね!

■和田
でも、もう時効になってるんじゃないですか?でもね・・・

□なお
時効??時効があるんだぁ!アハハ!( ^∀^)

■和田
それはわかりませんけどね!(´ε`;)ウーン…
ね、もう時効になるのか・・・

□なお
ねぇ・・!どうなんでしょうねぇ・・

■和田
うんん・・

□なお
はい!では次いきましょうかぁ!

■和田
はい・・・


  
□□□□□ 続く □□□□□

 続きは2006年12月31日付分で!



2006年12月28日(木) 2006年を振り返って Ⅱ

福岡KBCラジオ
【週刊・和田毅】Watti☆Radio
毎週木曜日の18時35分~

今夜はワクワク!第13回めの放送です
番組へのメッセージは watti@kbc.co.jpまで!
メールはここから週刊☆和田毅

今週は
2006年のシーズンを振り返るというテーマ
そのⅡでした。
明るい声の和田さん!

王監督の存在・子供のこと
いろいろお話などされましたよ。

では番組をお楽しみください!

 ※本文中敬称略

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■和田
え~~皆さんこんばんはっ!
いよいよ今年も残すところ、あとわずかになりました!え~~そんな中で、気持ちは・・もうね!え・・来年のことばっか頭に浮かんでるんですけど、
トレーニング中、今!駆けつけてまいりました!
え~~和田毅です!
昨日ですね、え・・12月27日!番組初の「公開録音」ワッチ・レディオ・スペシャルも、大盛況のうちに終わることができました!

スタジオ内で拍手!(ありがとうございましたっ!)

■和田
ほんっとうに、参加してくださった皆さん、ありがとうございました!
いやぁ!!盛り上がりましたねぇ!あれねぇ!

(ほんとですねぇ!!)

■和田
もうねぇ!
と、いいたいところなんですけどねぇ(汗)
じつはこの番組、27日より前に収録してるんで(笑)
まだ(公開収録は)終わっておりませんっ!はい!
え・・・ま、きっとね、盛り上がるだろうと!
また、スペシャルね!サプライズゲストも来るだろうと信じて!

(前を向いて、前を向いて、ね)

■和田
前を向いてね、後ろを向かないで(笑)
今週は先週にひき続きね!
え~~和田毅のね、2006年を振り返っていきたいと思っています!

(あの~先週お話していましたけど、やっぱり、いい成績を上げるっていうなかで、自分自身を支えてくれた人っていうのをテーマにっていうことだったんですけど、やっぱり、ね、
父親になった今年っていうのは、家族の存在っていうのは、今までとまたちがう、プロの4年間でもひときわ違う一年だったと思うんですけど・・)

■和田
今年は・・そうですね・・・
家族を持ってね、え~~また9月にね、娘も生まれましたし・・・
野球をやる、っていう意味ではね、あの~~大きな変わりはないんですけど
ま、あの~~守るべきね、あの・・ものが増えたっていう
また・・娘が生まれたことで、また(守るものが)増えたっていう意味ではやっぱり・・昨年までのね、自分ではないですよね。

(でも、来シーズン向けては
どんどんどんどん物ごころついていきて、テレビ観るようになって、そうなるとねぇ)

■和田
そうですよねぇ・・・もう、だいぶ今でもね、あの・・・ものを掴(つか)みはじめましたからねぇ
これが眼が見えてね、歩き出してね、え・・・自分(和田投手)ね、自分がね投げてるんだって認識しはじめたら、ですね、
やっぱ・・(娘に)かっこいいとこ見せたいですよね

(ねぇぇぇ・・・・!!!、ま、ますます何か励みになりそうですね)

■和田
なりますねぇ・・・
『パパ!テレビに出てないの?』って(娘から)言われないように・・・しないと「いけないですねぇ・・

(あははははは!)

■和田 
はぁい・・・

(それと、もうひとつは、やっぱり、なんといってもね、2006年はやっぱり、あらためてでしょうけど、WBCももちろんそうでしたけども・・)

■和田
はぁい・・

(王監督の存在、ってのは、あらためて和田投手のなかでも、かみ締める一年だったんじゃないかな、と)

■和田
ん・・・ん・・もうね!
あの7月にね、監督が(ご自身の)病気をね、発表されて
あのときはもうホントに・・ん~~~なんなんでしょうね、最初集まったときは何を発表されるんだろうかと思って、もう監督今年でね、辞めるのかなぁっていう発表なのかなぁ、と思ったんですけどね、そのときはねぇ
まさかね、そういうね・・・『じつは、ちょっと今、俺病気なんだ』っていう・・・・
なんていう病気なの?っていう・・
んん・・・ま、そこでね、あの病名を知ったんですけどね、
(監督が)『俺もがんばるから』って
だから・・・『俺はね、出れないけど、早く治してね、すぐに戻ってくるから、それまで頼むぞ』ってね・・・・
いやぁ・・・何なんでしょうかね、
もう・・真っ白になりましたね、頭のなかね。
もう、その場で崩れる人もいましたし、泣いてる人もたくさんいたし、
ま、それでね、試合が始まってですね、
監督がいなくなってからの試合が始まって、
あらためて監督のね、偉大さというか、大きさっていうのをね、感じましたね、やっぱりねぇ・・・んん

(あと、あの・・・すごく(印象に)残ってるんですけど、あの時期に帽子のつばの後ろに書かれてた文字があるじゃないですか、監督の・・)

■和田
あれはね!監督からね、去年ですかね、いただいた言葉のなかの一番最後の言葉なんですよ!うんん・・
いろいろな言葉が書いてあるんですけど、最後に『俺がやらなきゃ誰がやる』と!書いてあって、ま、それ僕、ロッカーの上に貼ってるんですよ、で、それを『あ~~監督、こんなこと言ってたなぁ・・って思って、これってすごく大事だなぁ、って思って
やっぱ、僕がね、ピッチャーっていうのもありますけど、
僕が投げなきゃ始まらないし、僕が自身がね、絶対負けない、絶対勝つんだっていう気持ちでいなければ、
絶対チームはね、勝つんだっていう気持ちにならないだろうな、って思ったんで・・・

(あの、まぁ、ネガティブな話になってはいけいないと言いつつ・・)

■和田
はい

(もうひとつ伺いたかったのは、やっぱり、それでも・・ま、結果的にプレーオフ破れましたけどね)

■和田
はい

(あの・・・負けたゲームで、斉藤投手が試合後に、ね、ほんとだったら、福岡帰ってきたら次は和田投手が投げる予定だったったっていう、
斉藤投手が、じつは言葉かけられた、っていうことを和田投手に聞いたんですけど、そのときはどういった・・

■和田
あの・・ときは・・・
そうですねぇ、もう・・・和巳さん自身もね、すごい、やっぱり・・・肩がもうねぇ、
体もねぇ、疲労困憊のなかでねねぇ、中四日ですよ!
もう、9回かねぇ、完投っていう・・・中四日ですからね
ま、相当・・しかも終盤ですから、相当しんどかったろうと思うんですけどねぇ・・
ま、それで負けて、ね、あの~~
ま、日本ハムがリーグ優勝決まって、で、僕らもね、最後のミーティング、今季最後のミーティングっていうことで、集まったんですけどね、
ま、終わったあとに、ま、和巳さんがですね、あの~~ま、僕が「お疲れ様でした!」lってね、「ほんとにいいピッチングでした!」って声かけに行ったら・・・
和巳さんが、もう・・・
福岡ね、『投げさせてやれなくてすまんなぁ・・』『ゴメンなぁ』っていうふうに言ってですねぇ・・・
もぉぉ・・・そのあと僕は、言葉出なかったですねぇ・・・
んん・・もう、負けてね、悔しいのは和巳さんですからね、
ん・・悔しいですし、もう多分何も考えないで、はじめのほうに僕のことも考えてるし、やっぱチームのことをね、次に考えて、
やっぱ1対0、1対0でね、負けると、やっぱね、多少カードはね、
「たのむぞ!」ってね、
「打ってくれよ」って・・思いがちだと思うんですよね!
もう、あの場面であれば、ね
ね、それを微塵もね、言わなかったですし、
「打たれた俺が悪い」ってね、言ってたんで・・・
いや、もうね・・言葉にならなかったし、
ん・・もう、ホント和巳さんの精魂尽き果てた姿を見ていたらねぇ・・・
ホントもう・・・かなり泣きそうだったですね、うんん・・・

(ま、簡単には整理つかないと思うんですけどね、ま、ただ、やっぱりそういう思いを来年ぶつけなきゃいけないんで、応援したファンの方にとっても
ね、同じ気持ちだったと思うのでやっぱり・・)

■和田
そうですね・・

(やっぱりね、あの・・・和田投手からのメッセージ、っていう
この一年のメッセージと来年に向けてというところを、やっぱ皆さんに、ね!)

■和田
ほんとにね、一年間、応援してもらったね、ファンの皆さんにはね、ホント申し訳ないんですけど、ね、
またね、あの・・・・今年もプレーオフのときもね、負けてしまったのがね、
もう来年こそ!来年こそ、来年こそ。つてね、
もう・・ずっと言い続けているんですけど、来年こそはね、
あの・・(敵地から福岡へ)戻ってきてね、監督をね、福岡でね、胴上げできるようにね・・・したいですし、
ま、その輪の中に僕自身もしっかり加わって、で、しっかり結果残してね、
え・・また、堂々とね、あの~~ファンの前にね、
やっぱ・・ヤフードームをね、一周したいですね!はぁい・・・(勝利の)フラッグを持って!

■和田
え~~と、いうことで、
10月から始まったこの番組も
あつという間に、もう・・3ヶ月が過ぎたんですね!
んん・・・来年もね!
またこのラジオから、え・・皆さんに元気と笑顔を送れるように頑張っていきたいと思います!
どうか、皆さん!
え・・すばらしい新年を迎えてください!
それでは皆さん!よいお年を!
福岡ソフトバンクホークスの和田毅でした!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日の放送は以上です!

和田さんのお嬢様は
もう、なにかものを掴もうとされる時期なんですね

かわいいでしょうね、
いつまでも見ていたいでしょうね、
幸せな気持ちが、こちらにまで伝わってきます。

今年は
いろんな意味で大変なシーズンだったでしょうが、
なんといっても、4年連続二桁勝利、プロ入り通算50勝の快挙!
ファンにとっても印象深いシーズンになったと思います。

来季!
まずは無事故で!
まずは健康で!
和田投手のさらなる活躍を期待します。

来週は
先日(12月27日)収録された
スペシャル番組!一時間の放送です。
楽しみです。

内容は当日までオフレコ???ということで(^^)

それでは!12月31日のスペシャル番組をお楽しみに!



2006年12月21日(木) 2006年を振り返って Ⅰ

福岡KBCラジオ
【週刊・和田毅】Watti☆Radio
毎週木曜日の18時35分~

今夜はワクワク!第12回めの放送です
番組へのメッセージは watti@kbc.co.jpまで!
メールはここから週刊☆和田毅

12月21日
今日は和田さんの契約更改でしたね!
すばらしい結果でした。よかった、よかった(^^)

今週は
2006年のシーズンを振り返るというテーマでした。
明るい声の和田さん!
冒頭にパジェロをGET!の話題が出て
ゴキゲンな和田さんなのでした。
パジェロが届くまでには
3ヶ月くらいかかるみたいですね
(先日の出雲・シーズン報告会で聞きましたよ)

では番組をお楽しみください!

 ※本文中敬称略

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

■和田
はい!皆さんこんばんはっ!
え~~わたくし・・・パジェロが当たりまして、ウキウキ中の和田毅です!

(おめでとうございます!)

■和田
いやねぇ・・金城さんが当ててくれたんですよ!
いやねぇほんとねぇ、ま、いつもどおりだったらねぇ(笑)タワシかなぁ?と思ってたんですけどねぇ(笑)刺さってたんですよぉ!

(さすがダーツの達人!)

■和田
いや!金城さんね、(ダーツの)投げ方全然知らなかったんですよ!最初ね、ピッチャー投げの形をね、やっていたんですよ。いやぁ~~ほんとにね、まさかね!一人一台(パジェロ)ですからね!ねぇ・・・はい!

(これ某局のナントカ・パークをご覧になってない方は全然わからない話ですね)

■和田
はぁい!これ、全くわかりませんねぇ、これ
まぁ、そんなようなところですねぇ、なかなかね、あのぉ・・・いろんなイベントとかですね、参加したり、東京に行ったりしてるんでね、なかなか家族サービスっていう点ではね、ちょっとおろそかになっているかなぁ?っていうところなんですけどね、

(妻よ、子供よ、ごめんなさい!と)

■和田
はい、ゴメンなさいっ!ですねぇ、ホントねぇ、はぁい・・・
ま、でも家族愛は変わりませんからねっ!


(そうですね、現役中は仕方ないことですよね?これはね)

■和田
ん~~ん、ま、でもね、なるべくね家族サービスをね、したいですよ!お父さんっ!はぁい・・

(2006年も、もう・・・あと10日!)

■和田
ですねっ!もう・・・ね、2006年をね、え~振り返ってみたいと思います!

(ま、ネガティブなことばかり言ってもしょうがないんで、すこし前向きな振り返り方を)

■和田
ネガティブなことばっかり考えても、もう・・皆さんね、イライラしちゃいますしね、あの~~今運転中の方もおられるんでね、あの・・急ブレーキ・急発進の可能性があるので・・
ちょっと、ね、あの・・前向きなほうで(笑)はい!行ってみましょう!

(まずは!やっぱり!ね、今年と言えば・・もうWBC、初の世界一!ねぇ~~!)

■和田
そうですねーー!もう、これ、やっぱり、一番のね、あのぉ・・大きなイベントっていうか、一番じゃないでしょうかね、これはねっ!はぁい・・・

(ホークスに入団したときに、日本一になったことがない、って言ってて日本一になって、世界一もなくて世界一になった、ってどんな?・・)

■和田
いやぁ、世界一っていうのはねぇ、もう想像がつかないですよねぇ、もう「世界・一」ですからねぇ
あの~~日本一、日本だけじゃないですからね、いろんな国があるなかでね、あの~~世界一ですから
また、それがね、今回制限もなかったですし、人数の
それでね、あの~~やっぱね、監督をね、世界一の監督にできたっていうのが、やっぱり・・・ひいき目に見てもね、あの同じチームでねやらしてもらってるんで、それはやっぱうれしかったですね・・・・

(ね!世界一美しい胴上げになりましたもんね!)

■和田
ほんとですねーー!やっぱり、今まで(胴上げを)見たなかで王さんが一番、やっぱ・・きれいですね!うむむ・・

(でも、果たして、こう・・世界一になって、っていう上で一年過ごして、どうだったんですか?野球人・・としては)

■和田
野球人としてはね、やっぱね、あの時点(世界一)でね、ほんとに投げてないんですけど、もう今季が終わったな、っていう・・・
ん・・まぁ、感じにねぇ、なってしまいがちなんですけどねぇ、もうねぇ、んん・・・ま、でも、始まりですからね、
世界一になって、いよいよシーズンが始まるっていう形なんで
え、でも・・ね!
ほとんど僕、投げてなかったので、あの、やっぱり・・・
シーズンにがんばらないと!っていう気持ちがすごく強かったですねぇ

(ま、でも、最終的には充分ね、あの・・優勝、世界一に貢献して、ただモチベーション切らさずに、シーズンをやっていけたっていうのは大きい自信になったんじゃないですか?)

■和田
やっぱ、大きかったですね!あの~~~ま、考えると代表メンバーに選ばれるっていうこと自体がね、あの・・なんですか、素晴らしいことだと思うし、誇りにしていいことだと思うんで、世界のね、あの~~メンバーに入れたっていうだけでもね、もう、、ホントにすごいと思うんですよね、うん!

(その、世界に続いての、日本でのレギュラーシーズンで、また記録ですよね!今年も!おめでとうございました!4年連続で)

■和田
ありがとうございます!

(入団から・・)

■和田
んん~~、ま、これはね!あの僕のなかでは、もう・・ま、二ケタでノルマですね!二ケタから・・ようやくゼロからっていうかね、スタートっていう形で・・あと何勝積み重ねるかっていうところなので・・・
ん・・ま、15勝いきたかったですけどねぇ!!!ん・・むむむ。

(ただ、入団から4年連続二ケタ勝利っていうのはぁ!)

■和田
はぁい・・・・

(改めてですけど、同世代、松坂世代って言われてますけどね、その中で、結局、結果的には和田投手だけ、でしたしね!)

■和田
んん・・・

(近鉄にいた当時の、その・・野茂投手以来ですし、ホークスを振り返ると、もう亡くなられましたけど、その・・初代福岡ダイエーホークスの監督だった杉浦さんですね・・)

■和田
はぁい・・・

(すごい記録じゃないですか!)

■和田
いやぁ~~~~!ねぇぇぇぇ・・・・
やっぱ、でもねぇ・・・打線にね、助けてもらってる試合も、いくつもありますからね!んん・・ま、こればっかりは、一人だけの力ではね、無理ですからね。
ホントに・・・ね、やっぱ、ここのね、ホークスというチームにね、入れたっていうことが一番のね、ま、勝因というか、ん・・・じゃないでしょうかね!

(なんか、でも、ずっとまた、常に先を求めるうえで・・)

■和田
はぁい・・

(ちょっと、こういう質問、っていう方が、男性の方からきてるんで)

■和田
はい

(そのへんのお話をできればしたいんですけど)

■和田
はい!いきましょう!

(え・・・福津市東福間のですね、ムラタヨウイチさんという男性の方からなんですが)

■和田
はい

(日米野球での投球術には心から感服しました!!)

■和田
ありがとうございます!

(この、番組HPのなかに載っている写真で、着ている和田投手のトレーナーの胸元好きです!「技能」と書かれてる、と)

■和田
うむ、むむむ・・・
うん!

(テクニックと書いてないところがいいですね!と・・いう、こういう、ま、質問ていうかメッセージ頂いたんですけどね!)

■和田
ま、僕が作ったわけではないんですけどね(笑)トレーナーをねぇ!(爆)

(ん・・そのぉ、ま、たとえば和田投手が、スライダーとか、得意の変化球とか」あるじゃないですか!)

■和田
はぁい・・・

(でも、その変化球っていうのは、人間として誰でも、その・・投げ方をマスターすれば技術っていうのは覚えられますけど)

■和田
んむむむ・・・

(実際に相手のバッターに、そのプロの打者に対して、そのスライダーで相手を打ち取る、っていうことが、これが『技能』ですから・・)

■和田
はぁい・・・
そう、ですね、投げ方を覚えてもねぇ、それ実際に使えないと意味ないですからねぇ、んんん・・・

(その意味では、プロに入っての4年間で、スキルアップっていうんですか?)
※スキル・・・・手腕。技量。また、訓練によって得られる、特殊な技能や技術。

■和田
はぁい・・

(どうですかねぇ・・)

■和田
ん・・・やっぱり、それはもう、いろんな意味で投げるねぇ、あも・・変化球もそうですけどね、やっぱり・・・精神的とかですね、
また・・・ま、この4年間で培ったものはやっぱり、すごい形としてスキルとしてね、あの・・僕の、ん・・・ま、野球以外のね、ほんと、フツーの生活の人生のなかでね、あの・・・スキルっていうのが、この4年間は、すごいレベルアップしているんじゃないかな、っていう・・・
自分自身でも思いますし、ま、もうね、このね、あの~~この世界(野球界)にいればね、っていうのが、やっぱりね、スキルアップっていうのは絶対に目指していかなければならないところなんで・・はぁい。

(ま、そういう意味じゃ、でも、あれですよね、あまり貢献してないっていうけれども、世界一の舞台で、その自分のスキルというのを見せることができた、っていうのが・・)

■和田
んん・・ま、見せられた、というのかなぁ・・・ははは!(笑)

(まだ課題点のこるところもあり、っていう?)

■和田
ん・・・・ま、ね、投げられた、っていうのは、それだけでも僕は、スキルアップしてるんだなぁ、と思いますけどね、んんん・・・

(まぁ、高いスキルを求めた2006年ですけど!)

■和田
はぁい・・・

(支えてくれた人のおかげもあって、っていうところは、欠かせませんよねっ!)

■和田
んんん・・そうですね、やっぱ高いスキルを発揮するために、大きな力となるのがね、やっぱ自分を支えてくれたね、あの・・・ファンであり、家族であり、やっぱ両親であるんでね、ん・・・・ま、それはやっぱり僕にとってはね、いちばんの力になるんじゃないでしょうかねぇ!うん!

(ま、じゃ、ちょっと、その・・・あの~~お世話になった方、支えてくれた人については来週・・また)

はぁい・・・また来週ね!
え~~~お話させていただきたいと思いますね!(^^)
ま、こういう感じで(笑)え~~時間になってしまいました!
え~~仕事帰りにお聴きの皆さん!
今年も、あと10日ほどで、今年も終わります!
みなさん、頑張ってください!
え~~~お話させてあの~~いただきたいと思います。

え~~運転中の方は、くれぐれも安全運転で!
飲んだら!代行で!帰ってくださいね!

え・・・それでは、また来週まで、
え・・お元気で!

・・・・・和田毅でしたっ!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日の放送は以上です!

今夜の番組は、ひじょうに中身の濃い内容だったように思います。
スキルアップについての話題が出ていましたが、
技術があったとしても、それだけではだめなんだ
それを活かせる技能があってこそ
すべてが活かせるんだ、というおふたりの話を聴いてて
「なるほど・・」と思いました。
よく似た話に
知識と知恵がありますね。
知識があっても、それを活かす知恵がなければなにも役に立たない、ということです。
和田さんの向上心とか、自己啓発とか、そういう姿勢、取り組み方をまたひとつ知ることができましたし、
聞き手のKBCプロデューサーの方のレベルの高さを感じましたよ。
素晴らしいです。

和田さんの2006年は
WBC・王ジャパン世界一という歴史的な快挙からのスタートでしたね!
王監督が昨日、
安倍首相から表彰を受けられたときに
首相もあのWBCのドラマティックな勝利を讃えられていましたね。

イタリアの政治思想家マキアヴェッリは
「逆境のさいに自信を持ってこれを防衛する力量を持たない以上、すべては運命に委ねることになってしまう。自己の戦力に基礎を置かない権力の名声こそ不確かで不安定なものはない」
さらに
「私たちの諸行為の半ばまでを運命の女神が勝手に支配しているのは真実だとしても、残る半ばの支配は、あるいはほぼそれぐらいまでの支配は、彼女が私たちに任せているのも事実である」
と宣言しています。
襲いくる困難が運命の「いたずら」であることは確かだとしても、われわれの意志や情熱によって運命は左右できるのだと。

まさしく
WBCでの王ジャパンは、このマキアヴェッりの言葉を
輝かしい「世界一」の栄光という快挙で証明したように思います。

そのメンバーのなかに和田さんがいた、ということが
私たちファンにとっての喜びです。
今更言うのもなんですが
考えれば考えるほど、WBC日本代表メンバーということは
やっぱり、ホントにすごいことですよね(^^V

今年はいい年になりましたね、和田さん!
また来年は
もっともっといい年になると確信します。

さて、
来週 12月27日(水)は
いよいよ「週刊☆和田毅」の公開録音です。
たくさんのWADAともさんにお会いできたらいいな、と思います。
(って、当選できたら、ですが・・汗)

公開録音の収録分は
なんと12月31日に一時間番組として放送予定だそうですよ!
2006年の最後に思いきり「和田なときめき」を満喫できそうですね!

それでは、また来週!



2006年12月14日(木) おすぎな時間 Vol 3(映画よもやま)

福岡KBCラジオ
【週刊・和田毅】Watti☆Radio
毎週木曜日の18時35分~

今夜はワクワク!第11回めの放送です
番組へのメッセージは watti@kbc.co.jpまで!
メールはここから週刊☆和田毅

今週も先週に引き続きおすぎさんがゲストでした~~!
ついに3週連続のゲストです。

では番組をお楽しみください!

本文中・敬称略

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★和田★
え~~第3週に突入したしました!本日もおすぎさんに来ていただいております!


☆おすぎ☆
はぁーーいっ!

★和田★
ありがとうございます!ホント!え~今回は、おすぎさんの本業でもあります【映画評論家】という仕事について、え~聞いてみたいと思うんですけど・・

☆おすぎ☆
はぁい!映画評論家、と言っているんですけど、

★和田★
はい

☆おすぎ☆
映画評論家っていうのは本来・・・一本の映画で一冊の本が書けるような人!・・を言うのね。ほら!本来ちゃんと批評をしている人って、日本では三島由紀夫さん、か、澁澤 龍彦(しぶさわたつひこ)さんとか、そういう亡くなっちゃった人がそうなんじゃないかと今思うんだけど、もちろん、その映画のことを書いてる新聞社のね、出た人とか・・・

★和田★
はぁい・・・

☆おすぎ☆
いるんだけど、わたしの場合・・淀川長治が師匠だから、映画の批評をするというよりも、どっちかというと・・・映画の劇場、映画館に人を呼びたい、と

★和田★
はあ・・はい、はい!

☆おすぎ☆
・・・それCMするの、おかしいとかって随分言われてるんですけど、あのぉ、どっちかというと「映画勧誘、誘」・・・勧誘、誘・・っていう位置のほうが、

★和田★
やっぱ、全然!テレビとスクリーンでは違いますもんねぇ・・・

☆おすぎ☆
でも、スクリーンがどんどんどんどん、小さくなってるからぁ、コンプレックスで・・・10幾つっていうと

★和田★
そうですねぇ・・・

☆おすぎ☆
大きいとこで観たいじゃない?
こないだイギリスへ行って・・007の、え~カジノロワイヤルの、え~スクリーンを観たときに、もう!ダァーーッと大きいワケよ!

★和田★
ああ!日本にはないくらい、デカイんですか?

☆おすぎ☆
そうですね、日本で言うと、70㎜くらい、昔の、あのくらい大きいので、ま、古い劇場だったんで、音もよかったんで・・・え~~っとすごくよかったな、というのはあるけどね・・・

★和田★
その、映画の・・・なんですかね、批評なり評論、ま、この「違う」って言われましたけど、何を基準として、いい映画に批評するとか、悪い映画とか、何が基準なんですかね?

☆おすぎ☆
基本としてはぁ、1800円の入場料に見合うかどうか、

★和田★
見合うというのは・・何が、

☆おすぎ☆
だから、1800円払って・・・得するか、損するか、
だって!映画っていろんなとり方あってさ、
たとえば、え~~好きな人といっしょに観た映画、っていうなかでの思い出だったりとかあるわけで、映画の出来とかじゃなくて・・

★和田★
ええ、ええ・・

☆おすぎ☆
え~たとえば、わたしの場合は、ピーコが眼を取らなきゃいけなかったときに観た映画っていうのは、全編の映画を観ているんじゃなくて、こう屈託があったなかで、こう・・変えてくれる、っていうのがあるとかっていうのがあるから・・

★和田★
一月(ひとつき)にどのくらい観るんですか?映画は・・・

☆おすぎ☆
一月っていうか、年間、今、350(本)から400(本)じゃないかなぁ・・

★和田★
!1日一本は!・・・観ている計算ですよねぇ

☆おすぎ☆
多いときは1日5本観ますよねぇ・・・朝10時から夜10時まで

★和田★
だいたい、どういう・・・
その多忙なスケジュールの中で、どういう形で・・・

☆おすぎ☆
映画の日、っていうのを決めてんの!

火曜日と金曜日!レギュラーをできるだけ入れないように

★和田★
あああ!

☆おすぎ☆
仕事があっちゃ、しょうがないんだけど

★和田★
はぁい・・

☆おすぎ☆
やっぱ、そのときは・・・
ま、ありがたいことにおすぎ用に回してくれるから、ひとりで観てることもあるワケよ、ホラー映画を一人で観てるときに、ときどき後ろを振り返るのっ!(笑)

★和田★
映画に・・・批評どころじゃないですね・・(汗)

☆おすぎ☆
そいでね、けっこう・・霊を見る、感じる人だから・・・

★和田★
え?そう!そうなんですか?
霊感強いんですか?

☆おすぎ☆
あの、自分ではないつもりなんだけど(笑)映画を観てると、そこに「居たり」するワケよ!

★和田★
み、見えるんですか??

☆おすぎ☆
見えるって、こう・・・ぼぉっとね・・・

★和田★
はぁ・・・・・・・・(^^;
おすぎさんとそこにいたら怖いですねぇ・・(^^;

☆おすぎ☆
いや、そういうときもあるから、だから、ひとりでのホラー(映画)は、かなりキツイかな?

★和田★
最近観たので(映画は)なにが一番・・これは!という・・おすすめ?

☆おすぎ☆
おすすめは・・「カジノロワイヤル」は、ものすごくオススメ!
6代目のジェームスボンドの、ダニエル・クレイクっていう人が、すごく始まる前は・・・ものすごく、これ悪評だったの!
すごく、なんていうのアクションもできないとかって、
でも、実際はすごくセクシーで!ほんとに背もわたしよりちょつと高いくらい、和田クンは・・・(身長)178?

★和田★
僕は・・178,179くらいですね、はい・・

☆おすぎ☆
そうそう・・そのくらいの(背の高さ)の人、だけど、すっごくセクシーだし、すごい楽しい映画で!

★和田★
ふむむむむ・・・・

☆おすぎ☆
ものすごく、和田クンもたぶん・・・好きよ、あの映画は!
考えなくていいから!

★和田★
あーー、だったら、たぶん僕も・・・

☆おすぎ☆
いや、そうじゃないけど、たぶん頭がすごく柔らかくて・・・
最後に「えーーーーーっ!」というような
渚も多分、観るだろうとは思うけど、行ったりするヒマあんのォ?映画

★和田★
僕??・・・ん・・今はないですねえ!はぁい・・

☆おすぎ☆
帽子かぶって行ったり、サングラスかけて、姿消して行くワケ?

★和田★
僕は・・・帽子ぐらいですねぇ・・
サングラスはかけないですねえ・・・

☆おすぎ☆
大変でしょ?顔が・・もう知れてて・・・

★和田★
いや!そんなことないですよ!東京であれば、全然問題なく

☆おすぎ☆
あっ!そうねえ!

★和田★
地方遠征、遠征っていうか、行ったときに
時間があいたんで(映画)観にいこうかなぁ・・とか。

☆おすぎ☆
それはそうね・・・
誘うわよ!(映画)

★和田★
ホラー(映画は)好きなんですけど、『霊が!いた!』とか、『あ”~~!』とか(笑)実際にそういうのを知ってると、見えるとかおすぎさんが言うんだったら、きっと怖いでしょうね(笑)ねぇ・・
え~~~っと、
そうですね、3週にわたって、え~~おすぎさんにスタジオに来ていただきまして!ホントにうれしかったです

☆おすぎ☆
あのさ!思ってない、っていうのがわかるのよ、それじゃ、さぁ!

(スタジオ爆笑)
★和田★
そんなことないですよぉぉぉぉ!おすぎさんっ!(泣)
だって!ほんとうの予定は2週だったんですよ!

☆おすぎ☆
うん

★和田★
はぁい・・それをね、僕のワガママで
え~~~3週にしていただいたんで!

☆おすぎ☆
はぁい・・


★和田★
え~~ホントに

☆おすぎ☆
アタシ、ドキドキしながら・・うれしかったです!

★和田★
ホントですか???
なんか・・・今も全然思ってないような・・(汗)

☆おすぎ☆
あ!ほんとにうれしかったです!

★和田★
あはははははは!
え・・・なんかお互い・・同じような感じで、なんか〆になってしまいましたけども!
また!ホントに、この、こういうふうに・・この番組に

☆おすぎ☆
いいよっ!

★和田★
はい!

☆おすぎ☆
来てるしぃ!(KBCに)
時間合わせて・・・

★和田★
はい!また、時間の許す限り、え~来てほしいな!と思っております!

☆おすぎ☆
あてにしないで待ってまぁす!(笑)えへへっ!

★和田★
ホントにねぇ、はじめてのゲストで、おすぎさんに来ていただきました!え~ホントにありがとうございましたっ!
さて!先週の放送でお伝えしましたが!
なんと!この番組の公開放送が決定しました~~!
(スタジオ拍手)
12月27日(水)
KBCラジオ 第一スタジオで!
週刊★和田毅 Watti・Radioスペシャル
の公開録音を行います!抽選で100名様をご招待します!

氏名・年齢・住所・電話番号を書いて、
ハガキは!〒810-8571 KBCラジオ「週刊・和田毅」あて
FAXは 092-722-4242
メールは watti@kbc.co.jpまで!
メールはここから週刊☆和田毅
12月18日 必着で!
KBCラジオまでご応募ください!
たくさんのご応募、お待ちしています!



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日の放送は以上です!

今日の番組の最後で、
おすぎさんが「あのさ!思ってない、っていうのがわかるのよ、それじゃ、さぁ!」とおっしゃったときに
和田さんが、ムキになって
必死で「そんなことないですよぉぉぉ!」と言った場面、
スタジオでの風景が浮かんできて、聴いてて思わず吹き出してしまいました。

おすぎさんのゲスト
楽しかったですね~~~

おすぎさんが、冒頭に
「評論家」ではなくして「映画勧誘」の類いだと
きっぱりおっしゃったときに、やっぱりおすぎさんは腹の座った方だなぁと思いました。おすぎさんは、いろんな分野の本物を知り尽くしていらっしゃるのに、あえてそれを見せずに「おすぎ目線」で作品を語れる人だと思うんです。

なにかにつけて○○評論家という肩書きをつけて、いろんなマスコミに登場される方も多いのですが、
評論家という肩書きにこだわっている人ほど、案外・・評論の中身が空っぽだったり、という感じを受けたりするものです。

「評論家たるもの」一冊の本が書けるくらいの、ときっぱりと言い切る潔さ、映画を愛するゆえのプライドを持ってらっしゃるおすぎさんだからこそ言える味わいのある言葉!いいなぁと思いましたよ。
また是非、乱入していただきたいですね!

今日の最後のおふたりのやりとりは、とにかく聴いてて、すごく楽しかったです!
おすぎさん、ありがとうございました!


また、来週の放送を楽しみにしています。



2006年12月07日(木) おすぎな時間 Vol.2

福岡KBCラジオ
【週刊・和田毅】Watti☆Radio
毎週木曜日の18時35分~

今夜はワクワク!第10回めの放送です
番組へのメッセージは watti@kbc.co.jpまで!
メールはここから週刊☆和田毅

今週は先週に引き続きおすぎさんがゲストでした~~!
さらにパワーアップの勝利の女神!
おすぎさんはホークス戦士を救う!

では番組をお楽しみください!

本文中・敬称略

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

★和田★
皆さん、こんばんは!
え~~先週に引き続き!え~~Watti・Radio
おすぎさんをゲストに迎えてお届けしております!
先週はですね!
あの・・・僕の質問の!
『渚と宗と、僕のが・・・僕が立っている扉があります!』

☆おすぎ☆
んん・・・むふふ


★和田★
その、どこに入りたいか、質問でちょうどね、お時間がきてしまったのでね、終わったんですけど、ま、じっくり考えていただいたんで(笑)
・・・・え・・どうなんでしょうかっ!

☆おすぎ☆
どうなんだろうねぇ~~~~~
一番困る質問ね!
そこに王さんが立ってる部屋がある、ってさ、

★和田★
あはははは・・・・はははははっ!(かなりウケてる)

☆おすぎ☆
王さん!というなら無難(な質問)だからいいかなぁと思うんだけどぉ・・

★和田★
あはははは・・・・はははははっ!(かなりウケてる)

☆おすぎ☆
んんん・・・・こないだね!

★和田★
はぁい

☆おすぎ☆
渚が入院したじゃない!

★和田★
あああ・・・

☆おすぎ☆
で、見舞いに行ったのよぉ!

★和田★
あ!行かれたんですか?

☆おすぎ☆
(見舞いに)行ったのね!で、行って・・・

★和田★
はぁい

☆おすぎ☆
で、日曜日だったのよ!

★和田★
はぁい・・・

☆おすぎ☆
そりゃ当然よ、私が行くんだから。
そしたら守衛室寄ってくれ、って・・・言われて

★和田★
守衛室!

☆おすぎ☆
守衛室!守衛室!守衛室!
守衛さんのいるところ!!

★和田★
ああ!ああぁぁ!

☆おすぎ☆
言われて(守衛室へ)行ったの!
そしたら何て言われたと思う?守衛にっ!

★和田★
いやぁ、わかんない・・・わかんないですねぇ

☆おすぎ☆
『サインが欲しいんですか?』って言われて・・・

★和田★
ていうことは、おすぎさんと気づいてない、ってことでしょうか??

☆おすぎ☆
いやぁ・・・気づいてないっていうんじゃなくて
たぶん・・・誰かれを入れないっていうか
(入院を)知ってる人が少なかったと思うのよぉ!

★和田★
ああぁ!

☆おすぎ☆
関係者・・あそこの病院にいること・・・
だから私は球団から聞いてたからぁ、

★和田★
はぁい・・

☆おすぎ☆
だから、球団から聞いていたから当然・・・そんなの関係ないっていって言ったんだけど
だから・・・そういうこと考えると、
ん・・・心配させるのは、やっぱり渚かなぁ???

★和田★
はぁぁい・・・

☆おすぎ☆
宗クンは、ある意味心配しなくていいんだよね、わりに。
あの・・・突き指しても何しても、電話すると『ダイジョブ!』って言ってくれたり・・するんで

★和田★
渚・・・母性本能をくすぐりますよねぇ・・・ねっ!

☆おすぎ☆
あのね!はっきり物を言わない、からねぇ!
おもんばかんなきゃ(思い計る)いけないじゃない?こっちが

★和田★
はぁい・・

☆おすぎ☆
で、和田クンはどっちかというと、ちゃんと言うでしょ?どっちかっていうと!

★和田★
いやぁ・・どうですかねぇ(笑)

☆おすぎ☆
いやぁ・・言います!

★和田★
あっはっは!(笑)

☆おすぎ☆
あのねぇ、前ねぇ・・・付き合う前ねぇ

★和田★
付き合う前っ!(笑)

☆おすぎ☆
宗クンとぉ、渚は、番組来てくれて!
で、渚が宗クン紹介してくれて、そんときにすごく仲良くなったんで
プレゼントで、セーターなんかプレゼントしたりして、2人にセーター送ったんだけども、
和田クンにあげないとイヤじゃない?
だから、一応・・和田クンにはマフラーとか小物あげてたの!
で、北海道で会ったときに、え・・こう・・・口をききはじめて
ご飯を食べたら、「あ!今年は僕もセーターですね!」って言われたんで
けっこうハッキリ物を言う人だからさぁ!!
あーた!そんな簡単に言わないでよぉ!
30万とか40万とかってするものなんだからぁ!

★和田★
あははは!じゃ、渚の(セーター)は特注・別注?

☆おすぎ☆
別注じゃなくて、向こうの大きいサイズがあって

★和田★
40万・・・・

☆おすぎ☆
そいで問題はぁ・・・パターンがひとつしかないのよぉ!

★和田★
パターン・・・

☆おすぎ☆
あの、デザインの

★和田★
ああ!デザインの!

☆おすぎ☆
だから、3人に同じもの着せるわけにいかないじゃないの!

★和田★
はぁい・・・

☆おすぎ☆
だからぁ、渚には立ち襟にしたらぁ、え~~和田クンには、こおぉ・・違う形がいいというふうにして、
で、和田クンには襟の形と、宗クンは同じ形だとぉ・・わざわざ宗クンはベルト付けたり、なんかさせるワケよ!

★和田★
ああ・・・ああぁ・・

☆おすぎ☆
だから人のセーターってやはり・・・
ン百万(円)になっちゃったり・・

★和田★
・・・・(^^;
ン百万(円)ですか・・・(汗)
去年いただいたセーターも、今年早速着ましたねぇ!

☆おすぎ☆
着やすいでしょ?

★和田★
着やすいですよねっ!!はぁい・・

☆おすぎ☆
あのねぇ、和田クンが一番ねぇ、色をねぇ、選びやすいの!

★和田★
あ!そうなんですか?

☆おすぎ☆
そう!だから、これ和田クンに合いそう!ってすぐこう・・・
顔とのイメージができるから

★和田★
えっ?だ、誰が一番難しいんですか?

☆おすぎ☆
渚・・・どうしてなのか・・・

★和田★
渚・・・は、でもモデル体型っていうか、スラッとしてるからぁ・・
なんでも似合いそうな・・感じがするんですけどねぇ

☆おすぎ☆
あの子、沖縄でしょ?顔がっ!

★和田★

あはははっ!あははっ!

☆おすぎ☆
あはははっ!
だからぁ・・どうしていいかワカンナイ、っていうことはあるよねぇ

★和田★
そうなんですかぁ・・(^^;

☆おすぎ☆
ん・・一番都会的でしょ?あなたが

★和田★
どう?ですかねぇ?僕、体がちっちゃいからぁ、んん・・ま、何でも似合うのかなぁ?という感じなんですけどぉ(^^;

☆おすぎ☆
体ちっさいと言っても、サイズとしたら私たちとは違うからぁ・・

★和田★
はぁ・・

☆おすぎ☆
すごく・・むずかしくなるからぁ・・・

★和田★
僕、肩幅が広いんですよぉ!どんなサイズでも、丈は合うんですけど、
肩幅が合わない・・・

☆おすぎ☆
だから、あの、袖が短くなっちゃう・・・のよねっ!

★和田★
そうなんですよね!はぁい・・・

☆おすぎ☆
でも、あのぉ・・・きれいな人に着ていただくのが一番うれしいから!

(すごい、でもファンでこんなにファンな方いないでしょうねぇ?)
★和田★
いやぁ・・・まず、いないですねぇ!しかも、こんなねぇ、有名な方がねぇ、

☆おすぎ☆
何?その有名って!(笑)

★和田★
ここまで何か、博多っていうか、ホークスを好きになったっていうのは、どんな理由があるんですか?
それはやっぱりホークスがあったから、っていうことなんですか?

☆おすぎ☆
野球に興味がなかったの!全然!

★和田★
え?そうなんですか?そうなんですか?

☆おすぎ☆
それで、もちろん、あの・・・王さんも現役のときから知ってるし

★和田★
はぁい・・・

☆おすぎ☆
長嶋さんも知ってるし、みんな知ってるよ!
でも(野球に)興味なかったのっ!全然・・・
で、えっと・・渚と宗クンが来てくれたでしょ、それで口をきくようになったらぁ、やっぱ・・知り合ったら(試合を)見ないわけにいかないじゃない!

★和田★
んんん・・ん

☆おすぎ☆
観てたら!それで、和田クンがいたりぃ・・・

★和田★
はぁい・・・

☆おすぎ☆
和巳さんがいたり、して
ね、球団あるけど、イチバン美しいじゃん!!

★和田★
ははは・・・

☆おすぎ☆
で!え・・王さん、とも親しく口をきくようになって・・・そしたら、やはり、それにやっぱし、この土地(九州)の人たちは熱いからぁ・・

★和田★
そうですよねぇ・・(しみじみ)

☆おすぎ☆
やっぱし、地方を盛り上げるっていうのは、こういうことなんだなぁ・・・って思うのと、
それと私はホークスを好きだ、っていうことがテレビやラジオで流れると、タクシーに乗ると(運転手の方が)向こうから言ってくれるからね・・・

★和田★
あぁぁ・・・

☆おすぎ☆
たとえば野球中継をやってる最中に、どっちの(チームの得点)がいくつだっていうことも教えてくれるし・・

★和田★
うむむむ・・・

☆おすぎ☆
それは、とっても、なんていうの?(おすぎさんの存在を)身近に感じてくれる?

★和田★
それは、他に北海道行ったりとか、いろいろ移動するじゃないですか、そういうときはもうホークスの試合は、逐一チェックしてるんですか?

☆おすぎ☆
それがね!すごいのよ!東京にいるとホントに(ホークスの)記事が小さいのよぉ!小さいの!ほんとに!
だって私・・・ネットが見れない人じゃん!(汗)

★和田★
ネット?あ!パソコン?

☆おすぎ☆
パソコンやってないから!

★和田★
携帯でも?じゃぁ・・ネットっていうか・・

☆おすぎ☆
携帯、ね、携帯でメールもしないじゃん!留守電だけでぇ(笑)

★和田★
(笑)そういえば、そうですねぇ・・(^^;

☆おすぎ☆
だから、オカマは機械オンチなのよっ!


★和田★
うわぁははっ!
それ、どういうことですか?

☆おすぎ☆
そうよぉっ!運動オンチでしょ?うんち、っていうんだけどぉ!(笑)

★和田★
うわぁははっ!

☆おすぎ☆
機械オンチと方向オンチなのよぉ!(汗)

★和田★
え?方向オンチなんですか??

☆おすぎ☆
方向オンチ、って決まったところには行くけど・・・降りてどっちへ行く、っつったらわかんないワケよぉ!

★和田★
なんか、もう次(の週の収録)も行きたい気分なんですけど、ねぇ・・・

☆おすぎ☆
あと知りたいことは・・もうないでしょ?

★和田★
知りたいことですかぁ・・・?
ん・・まぁ、今オススメの映画・・とか

☆おすぎ☆
ああ!そうか!
じゃぁ、それは次の週にしましょうか?

★和田★
はぁい・・・

☆おすぎ☆
またお邪魔していいですか?(笑)

(ほんと、もう・・3週分いきましょうかっ!)
★和田★
ホント!もう!いっちゃいましょうねっ!ダイジョウブですかぁ?
あ!もう今(プロデューサーに)了承を得ましたんで!
え~~と、いうことでっ!
え~~急遽!3週目まで(おすぎさんゲスト)突入することになりました!

☆おすぎ☆
えへへ・・・・
(うれしそうな、おすぎさん!カワイイ!)

★和田★
え・・また次回!お会いしましょう!お会いしましょう、じゃないですよねっ!(汗)
お耳にかかりましょう!

☆おすぎ☆
えへへ・・・・
(うれしそうな、おすぎさん!カワイイ!)

★和田★
さて!先週の放送でお伝えしましたが!
なんと!この番組の公開放送が決定しました~~!
(スタジオ拍手)
12月27日(水)
KBCラジオ 第一スタジオで!
週刊★和田毅 Watti・Radioスペシャル
の公開録音を行います!抽選で100名様をご招待します!

氏名・年齢・住所・電話番号を書いて、
ハガキは!〒810-8571 KBCラジオ「週刊・和田毅」あて
FAXは 092-722-4242
メールは watti@kbc.co.jpまで!
メールはここから週刊☆和田毅
12月18日 必着で!
KBCラジオまでご応募ください!
たくさんのご応募、お待ちしています!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日の放送は以上です!

今回の放送分は、
なんと屋外ベランダ@福岡サンレイクゴルフ倶楽部で聴きました!
第一回和田毅チャリティゴルフ大会の
表彰式とチャリティーオークションのちょうど終わりがけでした。

二枝社長のご挨拶も和田さんのご挨拶も聞きたかったのですが、
やっぱり私は「Watti・Radio」を聴きたい!
と思い、そっとベランダへ抜け出して
じっくり放送を聴きました。
うまく電波がはいるかな?と心配だったのですが、
見晴らしのよい山のてっぺん(笑)
見事にクリアーな音質で聴けましたよ!

ひとりでニコニコと
誰もいないベランダでラジオ聴いてるワタクシは
非常にアバウトだったかも、です。
でも、それでいいのです!
いいじゃないの、幸せならばっ!


じつは当日・・・
大変サプライズなことがありました!
今回のチャリティーゴルフ大会のブービー賞!を頂けることになり、
昨年の週刊☆和田毅を担当されてた宮本アナウンサーが
「では、ブービー賞を発表します!」
と、私の名前を呼ばれたので「やったぁぁ!」と思い、
ニコニコしてプレゼンターの和田さんのところへいきました。

おお!愛しのワッチ!
我らの和田毅~~!さまがっ!
あの珠玉のワッチ・スマイルで待っておられましたっ!
おお!そばにいってもよか男!
ほんとにワッチはハンサムで、きれいなお顔ですねぇ・・・

で、「ありがとうございます!」と受け取りましたら、
我らのワッチが!
小声で「紹介してもいいですか?」とおっしゃるのです。
で、はいと言いましたら、
「こちらは、かすみさんとおっしゃって、週刊☆和田毅・・Watti・Radioをサイトでアップしてくださってる方です!いつもお世話になってます!」
と紹介されたではありませんかっ!

私は、自分の息子から「おかあさんありがとう」の手紙を読まれたような気分になりました。胸がいっぱいでした。
愛しい息子のためなら、母はなんでもできます!
特別なことをしているわけではないのです。
可愛い息子が、天下のKBCで自分の番組を持つ、それを聴けない方のところへお届けする、これは私の、一ファンとしての母としての使命なんですね。
で、とっさに
「今日も番組放送ありますので!」と言ってしましました(汗)

和田さん!
これからもファンと共に、歴史を刻んでいきましょうね!
和田さんが勝って、勝って、勝ち抜いて、
いろんなことを乗り越えて
野球人生を輝かせていくことが、私たちにとって最高の、一番の喜びです。

では、また来週~~!





wrote all kasumi
praise one anotger


 < 過去  目次のページへ  未来 >


kasumi [和田毅投手応援ファンサイト]