今日は一日疲れました。 こんばんは。。。(~0~)
今、インテリア売り場の改装をやってまして、 それで今日は22時まで残業してました。
すみません。。。 今日の日記は短いですが・・・
もう寝ますね。
オヤスミなさい。。。
こんばんは。しゅんです。(^-^)
今日は朝から営業会議です。 なので少し早目の出勤です。
しゅんの会社は6月から親会社が変わりまして、 それに伴って、いろいろとシステムが変更になってきてます。 まだまだ一部ですが、これからは大幅に変わってくるので、 きちんと覚えなければなりません。
それはそれで何とかなると思うのですが・・・(~-~;)
親会社が変わったからか、どうかわかりませんが、 会議の内容も厳しくなりまして、 自分が坦当している部門の在庫を減らすためには、どうすればいいのか? そうする事によっていくら分在庫を減らす事ができるのか?
今はただえさえ売り上げが厳しいので、 在庫を減らしていかなければなりません。
やみくもに在庫を減らせば、売り上げも減ってくるので、 いかに、売り上げを伸ばしながら在庫を減らかが重要なのです。
それを会議で発表しないといけないのですが、 しゅん、店長から少しつっこまれまして、 答えにちょっと困りました。
頑張るしかないですね。。。
今日は一日雨でした。 こんばんは。。。(^-^)
今日も朝からトイレ回数は少なめの3回。 便の状態もいい感じであります。 下痢ではあおりません。 でも昨日と違って少し出血を見てしまったぁ~。( 一一)
あれ~? これって、しゅんの見間違いかな? もう一度ちゃんと見たらやはり血でした。 でも、量的には少なかったので、気にしな~い。気にしな~い。(^_^;)
さて、今日は普通に出勤なので、8時15分に自宅を出たのですが、 その前からちょっとトイレにい行きたい感じがしてたのですね。 自宅のトイレに念の為、駆け込んだのですが、 何も出ず。。。
しゅんの会社は、 会社の駐車場まで車で5分。会社の駐車場から会社までは徒歩5分の所にあります。
で、車で出勤途中に、コンビニ・公衆トイレ・バスセンターがあります。 いざとなればいずれかのトイレをお借りする事もできるのです。
今日は出勤前にそんな状態だったので、 不安はかなりありました。 でも、便の状態はいい感じなんですよね。 下痢ではないので、ある程度はガマンする事もできるようになりました。
しかし、車を運転中に、ガマンできないホドの腹痛がしゅんを襲いました。 自宅を出て、1分過ぎたあたりです。(>_<) このまま家に引きかえそうかな?って思ったのですが、 コンビニか公衆トイレかバスセンターのトイレに駆け込もうと思いました。
今日はいい感じに過ごせそうだなぁ~。 って思っていたのにね。
まずはコンビニのトイレ。 ココのコンビニは、いつも朝から車が多く停まってます。 お客さんも多いみたいなんです。
と、言う事は・・・
トイレが空いてない確率は大ですね。 なのでココのコンビニのトイレは却下。
次は公衆トイレに向います。 ココはいつもあいてます。 なのでココで決まりです。
すでに限界を感じていたので、とりあえずはよかったぁ~。 で、無事間に合いました。
その後は大きい腹痛は襲ってこなくて、 一日無事に過ごす事ができました。
お昼の弁当も全部食べる事ができたし、 食欲も出てきました。
朝はこんな感じでしたが、体的にはよくなりつつあります。
さて、明日は朝から営業会議です。 なので少し早めの出勤です。(*^_^*)
こんばんは。しゅんです。(^-^)
今日は6時起床。 いつもは朝一番にトイレに駆け込むのですが、
あれ~??今日はトイレに行きたくないぞ! お腹が痛くな~い。 いい事だぁ~!!\(^o^)/
久ぶりだなぁ~。 こんな清々しい朝は。。。 毎日こんな朝だったらいいのに・・・
なので、自宅でのトイレ回数は2回。
そう!2回だけなんです。←これもまた久しぶりの少なさ。(*^。^*) トイレ回数が少ないと、朝はゆっくりできますね。 それに伴って便の状態も非常によくて、形がありました。←これも久しぶり~。(^◇^) そうそう、一番大事な出血は?。。。と言いますと、 確認していません。 赤いものがありませんでした。
やったね!!(^^)!
やっと、しゅんにも症状が落ち付いてきたかな? でも、油断は禁物。 もしかしたら、明日は下痢になっているかもしれないし・・・ トイレ回数10回かもしれないし・・・ 大量下血するかもしれないし・・・
そうならない為にも、気を付けて過ごさないといけないですね!
ハイ。そうします。ヽ(^。^)ノ
今日からワンマンデビューです。☆.+:^ヽ(∇^*)o
そう!一人でバスを運転するのです。←ちょっと緊張。(;^_^A アセアセ・・・ 幼い頃からの夢がやっと叶いました。
今まで研修を受けてきたので、大丈夫でしょう。 今日はわざわざしゅんのワンマンデビューを記念して、 友達が乗りに来てくれる事になってます。
早起きも慣れまして、今日は4時起きの5時出社。 まずは車両点検ですね。 それから乗務点呼を受けます。
それにしても緊張するなぁ~。(;^◇^;)ゝ イヤァ
「○○駅経由○○団地行きで~す。」
ってアナウンスをし、いざ出発です!
で、早速しゅんの友達が乗車。 ますます緊張してしまうぞぉ~。
途中の踏切では一旦停車。
「警報オーライ、左安全、右安全、前方オーライ、発車します。車内揺れますのでご注意下さい。」
って呼称して踏切通過です。
さて、しゅんの運転するバスは終点の○○団地に到着。
それにしても緊張したなぁ~。(*´ο`*)=3 はふぅん
って思っている所に携帯が鳴ります。。。。
今日はしゅん仕事お休みで、昼寝してました。 それで、携帯の着信音で目が覚めたのでした。 どうやらしゅんは夢を見ていたようです。 バス運転士として希望に満ち溢れていた頃の思い出ですね。
電話相手は会社からでした。 何かトラブルかな? って心配したのですが、たいした事ではなくてホットしました。
よかったぁ~。(´c_` )ホー
それにしてもあれからもう5年も経過したのですね。 ずっとバスの運転士を続けていたら、結構ベテランのバスドライバーになっていたのかな?
この病気さえなければ、今頃は。。。(TwT。)
って、思ってしまった今日でしたが、 そんな事今更思ってもしょうがないし・・ 今の現実をきちんと受け留めないといけないし・・・
わかってはいるのですが・・・
こんな夢を見てしまったら・・・ ますます、あの時なぜもう少し頑張る事ができなかったのか? 運転していて腹痛が襲ってくるのは、最初から予想はしていたはず・・・
でもなる前は何とかなるだろう・・・ ってその時になれば考えればいいさっ!
って軽い気持ちで考えていて・・・
その考えが甘かった。。。
どうにもならない自分がそこにいた。。。 情けない。。。(ノ_-;)ハア…
夢は今でも持ち続けています。 せっかく苦労して取得した大型2種免許。 この資格を、やはり活かした職業に就きたいと思うのはいけない事なんでしょうか?
いや。。。いけない訳ではない。。。 今の自分の現実をきちんと受け留めないと・・・
同期のみんなは今頃はどうしているのかな? 最近は全然連絡取っていません。。。 一回、仲のよかった同期の運転するバスに乗りに行った事があったのですが・・・
バス運転士として頑張っているかな?
すみません。。。m(_ _"m) 今日の日記は何だか愚痴っぽくなってしまいましたね。 たまには許して下さいね。
次の休みはバスに乗りに行ってこうかなぁ~。
あっ!これはあくまでもバスに乗るのを楽しむのであります。 目的地は決まっておりません。。。
誰か一緒にバスの旅を楽しむ方はいませんか~?σ(^∇^ヾ)コッチコッチ
って・・・誰もしゅんと一緒に行かないか!?d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・
その前に体調を整えておかないとね。 乗っている最中に腹痛が襲ってきたら、どうしようもありません。。。
さて、明日は朝から配達当番です。 なので6時起床。。。
今日の日記で少し病気に対して少し愚痴らせていただいたので、
(って・・・あれだけ愚痴って少し?ヾ(~∇~;) )
明日からまた新たな気持ちで、病気に対して頑張れそうです。 ありがとうございます。。。
ではでは。。。(* ̄▽ ̄)ノ~~
歩くと足首が痛いです。 こんばんは。。。(^-^)
なかなか痛みが取れません。(;一_一)
さて、今日は6時起床のはずが・・・ 7時に目覚めてしまったぞ!(^_^;) 昨日も6時に起きるはずだったのが、少し寝ぼうしてしまいましたからね。 最近疲れているのかな?
精神的にね。(T_T)
今日は仕事休みなんですけど、 どうしてもやらなければならない仕事が残ってまして、 8時には出勤したかったのですね。
普通の人ならば出勤の1時間前に起きれば、充分に間に合うと思うのですが、 悲しい事にしゅんの場合はトイレの時間を考えると、そうはいきません。
でも今日は頑張って8時には出勤しました。 トイレの時間を削ったのです。 下痢ではなかったし、なんとかなるかな? って判断しました。
で、8時作業開始です。 なんとか10時のオープンまでに終わらせたいのですが、 朝からトイレに行く時間がなかったので、 この作業中に4回トイレに駆け込んでしまったぞ。( 一一)
4回もトイレに行ったら、早く来た意味がないじゃん!? でも、いいんです。。。 今日は便の状態は、ココ最近に比べたら、いい感じであります。 下痢ではありません。
さて、問題のJANコードの入力は10時のオープンまでに終わりましたよ。
やればできるじゃん!?(^^ゞ
でも、その後事務仕事をしていたので、 12時までかかってしまいました。
とりあえずは、今ホットしています。 明日も仕事休みだし・・・
って!?明日も休みなの?
はい。。。そうなんですよ~。
なので、今日の出勤は全然楽でした。 明日も休みだし・・・と思えばね!(^^♪
足首の痛みはまだ治りません。 こんばんは。。。(^-^)
歩くとやはり痛いですね。。。 シップは貼っているのですが、そう簡単には良くなりませんね。
さて、今日は6時起床で携帯のアラームをセットしていたのですが、 二度寝してしまい、6時半起床。(^^;; 今日は配達当番ではなかったのですが、 明日までにやらなければならない仕事があったので、 少し早く出勤して仕事をしよう。。。と思っていたのですが・・・
結局は普通に出勤してしまいました。(^_^;)
お腹の調子はまずまずであります。 トイレ回数は朝から5回でしたが・・・ 出血も確認しましたが・・・
でも、いいんです。。。 激しい痛みではなかったので・・・
なんかこの状態が当たり前になってきているので、 今はそれほど苦ではありません。 でもトイレの事は頭から離れませんが・・・( 一一)
仕事は忙しいです。 明日はしゅん仕事休みですが、 明日までにしなければならない仕事が終わらなかったので、出勤します。
と言っても・・・ちゃちゃっと終わらせますよ。(#^.^#)
制服を着て行くと、なかなか帰れそうにないので、 明日は私服で行こうと思います。 しゅんの考えでは、朝8時に会社に行って、 10時のオープンまでに、終わらせる予定でいるので・・・
果して、そう簡単にいくかな?
何をしなければならないのかと言いますと・・・ 以前の日記にも書きましたが、 しゅんの働いているホームセンターは未だにレジは手打ちだったのですね。 それが今度、POSレジに変わりまして、 JANコードを、ピッって読み取るレジに変更になります。 それで、今現在あるすべての商品のJANコードを、 機械を使って入力していかなければなりません。 この作業が明日までになっているのです。
それぞれ各担当者が自分の売り場を責任持って作業するのですが、 しゅんが担当するインテリア・家具・収納は、あともう少しで終わるのです。
オープン前だとお客さんがいないので、作業がはかどるし、黙々とできるので、 それにトイレも気兼ねなく行けるので・・・ なので明日は朝から頑張って終わらせてきます!
頑張るぞぉ!
おーぉ!!(^_-)-☆
2008年06月23日(月) |
友達の働いている店舗へ |
足首が痛いです。 こんばんは。。。(^-^)
捻挫したわけではなくて、関節が痛いのです。 やっと腰の痛みが良くなったと思ったら、今度は足首ですからね。 困ったもんです。(`´)
そうそうなので、今、シップを貼って様子を見てます。
さて、今日は仕事お休みです。 今日は遅くまで寝てまして、8時に目覚めました。
よく寝たぁ~。(^◇^)
朝からのトイレ回数は3回。 まずまずであります。
で、午前中は少し勉強してまして、←30分ぐらいですが・・・(^^;; それからショッピングモールにお買い物です。 このショッピングモールは、 しゅんが働いているホームセンターも店舖として入っているので、 もちろん!?トイレの場所はすべて把握してます。
すごいじゃん!?←って自慢する事ではないのですが・・・(^^ゞ
まずは、いきなりトイレに行きたくなったしゅんは、 迷う事なくトイレにGO!! トイレの場所はすべて把握しているので、←まだ言っているぅ~(^^;; ちゃんと間に合いましたよ。
さて、お腹の痛みからも開放されたので、 しばらくはトイレの心配はいらないでしょう。
今日は診察日ですが、その前に、 3月の人事異動で他の店舗に異動になった友達の所に遊びに行く事にしてました。 なので、今日はお土産を買いにショッピングモールに買い物に来た訳なのです。
どれにしよかさんざん迷ったあげく、お菓子の詰め合わせを購入。
その友達の働いている店舗は、車で熊本市内い行く途中にあります。 なので、病院には、いつもはJRで行ってましたが、 今日は車で出発です。 ココから30分ぐらいの所にあります。
その前に、お昼もまだ食べてなっかたので、お腹が空いてきましたね。 今日は、100円マックにしました。 マクドナルドもショッピングモールの中にあるので、 マックポーク2個購入。〆て200円也。 店内で食べてもよかったのですが、回りを見たら学生さんが多かったので、 何となく?車の中で食べました。←さみしいぃ~。(^_^;)
さてと。。。お腹も一杯になった所で、車は一路南に向けて走らせます。 それにしても今日はいい天気です。ジメジメしてません。
気持ち良く運転していたのですが、 どうもお腹の雲行きが怪しくなってきました。 トイレに行きたい摸様。。。 しかし、もう少しで友達の働いている店舗なので、ひたすらガマン!
もうすぐで到着だ!頑張れぇ~。(#^.^#)
って、自分自身に言い聞かせながら運転です。
で、やっとの思いでお店に到着ぅ~。 まずはトイレです。 ここの店舗のトイレの場所はすでに把握済みなので大丈夫!
今回はちょっと危なかったぁ~。 でも間に合ってよかった。(*^^)v
で、友達とご対面です。 久しぶりに会いました。元気そうです。
実は先日電話で40分話をしていた友達は、この友達なのです。 同期入社でホント仲よくさせてもらってます。 いろいろとしゅんの悩みにものってくれて、ありがとうございます!
で、いろいろ話をしてきました。 仕事の邪魔にならないか・・・って思いましたが、 久しぶりに会って話ができて、よかったです。
で、友達とお別れして、レジの前を通った時に、従業員の方から、 「お菓子ありがとうございましたぁ~。」 って言われました。
しゅんの顔って知られていたのか? いづれにしても、喜んでいただけてしゅんうれしいです。
さて、その後は熊本市内の病院に向かいます。 それにしても今日はいい天気です。 運転してて、眠たくなってしまいました。←危なかったぞぉ~。(^_^;)
病院に着いたのは午後3時頃。 午後からはやはりお待ちの患者さん少ないですね。 数えたら、5人でした。
今日は先日受けた大腸カメラ検査の組織検査をしていたので、その結果聞きです。 結果はガン細胞も発見されず、ひとまずは安心です。
で、薬の量はそのままで、次の診察は1ヶ月後です。
その後は車で1時間かけて帰ってきました。(*^_^*)
さて、明日からまた仕事頑張りましょうか!
こんばんは。しゅんです。(^-^)
今日は5時半起床。 カギ当番です&カギ当番です。 なので今日は7時15分に自宅を出ました。
ならばそんなに早く起きなくても・・・(^^ゞ って思われる方もいるとおもうのですが、 トイレの時間を考えると、どうしても早く起きないと間に合いません。
そんなこんなで、朝からのトイレ回数は3回。 少し出血も確認しましたが、これぐらいならばガマンできそうです。
で、会社に着いたのが7時25分頃。 しかし、その出勤途中、腹痛が襲ってきて、 10分間はトイレで大腸クンと戦ってました。
少し早く出勤した意味がないじゃん!?(~_~;)
その後は、ゴミ出しもトイレそうじも配達も無事こなしました。
仕事は忙しいです。 今月中にしなければならない事が多すぎて、大変です。 はたして終る事ができるのか?
って・・・終わらさせないといけないのですが・・・(--〆)
仕事ですからね。
さて、明日は仕事お休みです。 先日受けた大腸カメラ検査の結果を聞きに行ってきます。
「しゅんさん。。。癌細胞が発見されました・・・。」
って言われたらどうしよう・・・
まぁ、それはないかと思うのですが・・・(@_@;)
今日は一日大雨でした。 こんばんは。。。▽・ェ・▽ノ""コンバンワン♪
でも今は雨はやんでますけどね。
今日は仕事中何回かトイレに駆け込みましたが、 これと言って何事もなく無事済ませました。。。
今日は日記に書くネタがありませんね~。σ(^_^;)アセアセ...
雨と言えば。。。 高校生の時、発病するまで、しゅんは50分かけて自転車で通学してました。 雨の日はカッパを着て、ひたすらペダルをこぎます。 もちろんバックも雨で濡れないようにビニール袋に包んで前カゴに乗せて行きます。
しゅんの通っていた高校は、教科書はもちろんですが、 辞書も毎日持って帰らないといけなかったのです。 もし辞書を置いて帰ったのが先生にばれたりしたら、 速攻で職員室に呼び出しです。
英語は毎日授業があってたので、 英和辞典は必ず毎日バックの中に入ってました。
で、今日みたいな大雨の中でもカッパを着て通学していたので、 結構大変でした。
その日もひたすらペダルをこぎ学校に向かいます。 しかし、バックを入れていたビニール袋が少し穴が開いていたみたいで、 中の物が濡れてしまってました。((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
とりわけ被害が多きかったのが、その英和辞典で。。。 もう水が浸透しています。 このままでは乾くまで時間がかかりそうです。
結局は濡れたままで授業を受けたと言う経験があるのですが。。。(*´ο`*)=3 はふぅん
この英和辞典は今でも手元にあります。 今はあまり使う事はありませんが、 高校3年間は毎日使ってましたからね。
しゅんは英語は得意ではなかったので、 ことあるごとに、この英和辞典を使って意味を調べてました。 そうしないと授業についてこれなかったので・・・σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
そうそう、高校2年生の時に初めてこの病気で入院した時も、 この英和辞典は持っていきましたからね。
なので、この英和辞典を見ると、その当時の事を思い出します。
昨日の日記にも書きましたが、 その当時の流行っていた曲を聞くと、やはりその時の事を思い出しますよね。
昔を思い出すって事は・・・ しゅんがもう歳を取ったと言う事かな?
32才ですからね。
月日が過ぎるのは早いな~。
って思うしゅんなのでした。ヾ(・ε・。)ォィォィ
では、明日はカギ当番です。 なので5時半起床です。 少し早起きなので、もう寝ますね。
お^(w^0^w)^や^(w^o^w)^す^(w^。^w)^み^(w^-^w)^♪☆・゚
今日は一日雨でした。 こんばんは。。。(^-^)
昨夜は友達に電話で40分も話してました。 悩み相談です。 普段は、のほほ~ん(^^;;としてますが・・・
こう見えても、いろいろあるんですよ~。
新人クンから仕事に対して相談を受けまして、 でも、しゅんはその新人クンに、的確にアドバイスができなかったのです。(@_@;) 答えを見出す事ができなくて・・・ なので、その事をしゅんの友達に相談したのですね。
人は生きていく為に、悩みはつきものですが・・・ その新人クンの悩みは深刻です。。。(*_*;
時間が解决してくれるはず・・・
いや。。。
今回はそういう訳にはいかないみたいなんです。。。
ん~。。。(>_<)
さて、今日はしゅん仕事休みです。
今日は本屋に行って、B'zのベストアルバムを買いに行ってきました。 デビュー20週年だそうです。
すごいですね!!
いろいろ懐しい曲もあり、
『裸足の女神』を聞くと発病当時の事を思い出します。 高校2年生でした。
しゅんはこの病気になって、15年。。。
15年間トイレとの戦いでした。 時には涙した事もありました。入院中のベットの中で・・・
今でこそうまく大腸クンと付き合ってますが、←って思っているのは、しゅんだけ!? 当時はつらかったです。
でも・・・ツライ後はきっと楽だよ!
新人クンは今が、社会人1年目としてつらいかもしれないけれど、 きっとそのツラサを乗り超える事ができるよ! しゅんが力になるから・・・。
って・・・しゅんで大丈夫かぁ~???
そんな声が聞えてきそうですが・・・(^^ゞ
昨日のお話。。。(^^;;
お客さんから、カーテンの納期のついての問い合わせがあったので、 メーカーに電話で確認していたのですね。
その時に、ちょっとトイレに行きたい感じになりまして、 このまま電話を切って、トイレに駆け込もうかな? って思いましたが・・・
すぐ隣には、お客さんがいて、電話のやりとりを聞いてます。
なので、そうはいかず・・・在庫の確認をしてもらっている間、 左手で受話器を持ち、右手でお腹をかかえて、 まだかな。。。まだかな。。。っていう思いで待ちます。
で、やっとの思いで、納期がわかり、本日出荷してくれるとの事。
隣にいるお客さんに、すぐに伝えるべきだったのですが・・・
しゅんのお腹は限界にきてまして、 それどころではありませんでした。(>_<)
すぐにトイレに駆け込まないと、漏らしそうです。 やばいです。。。(TOT)
「明日入荷予定です。」 って伝えて終わればいいのですが・・・ 今回は、お客さんの分を特別に注文という形になりましたので、 専用の用紙にお客さんの名前と電話番号を聞いて、書かないといけません。
それをしていたら、確実に漏らす確率大なのです。(^^ゞ
なのでお客さんには、 「今在庫確認してもらってますので、2~3分まっていただけますか?」 ってお願いしました。←ホントはもうわかっているのにね~。
その間にトイレに行こう!っと考えたのです。
お客さんさんも、「いいわよ~。」って、言ってくださって、 すみません。。。
おかげで、なんとかギリギリセーフでした。
ふぅ~。あっぶね~。(*^。^*)
その後は、お客さんに、 「今メーカーから連絡がありまして、明日入荷予定になります。」 って伝えたら、
(ホントはすでにわかっていたのにね。なのでココだけの話にして下さい。^^;;)
お客さんの思っていたのより早くて、
「明日入ってくるの?早いわね~。」 ってビックリされてました。
それにしても、電話中に腹痛が襲ってきたのは初めてでした。(;一_一)
そうそう、そのカーテン、今日予定通り入ってきました。(^◇^)
今日は5時半起床。 そう!カギ当番です。(^-^)
朝からの体調はまずまずと言ったところでしょうか!? 良くもなく、悪くもなく。。。 辛くはなかったです。
出勤の時も、しゅんの大腸クン大暴れする事なく普通にできました! 「うっ(>_<) 痛い。。。」 ってならなかったからですね! なんだかちっさなシアワセを感じてしまいます。(^0^*)
いかにいつも腹痛に怯えながら出勤しているのがわかりますね。。。
カギ当番はトイレ掃除をしないといけないのですが、 その時もたんたんとこなしていきました。 しかし、ハプニング発生!
和式便器を掃除している時の出来事。
最後に水を流してきれいにするのですが、 その水がいつまでたっても止まらないのです。 会社のトイレは家庭とは違って、タンクがあるのではなくて、
説明しづらいので、 こんな感じのです。 ↓ ↓ ↓ 興味ある人はココからどうぞ! (念の為、この写真は会社のトイレではありません。。。)
あっ!食事中の方は見ない方がいいかもしれませんね。。。(^_^;)
って・・・もう遅い!?見てしまった!?(~_~;)
で、1分経っても・・・2分経っても・・・3分経っても・・・ 水が止まりません。。。
あちゃ~。しゅん、壊したかな?
最初は無視して掃除をしていたのですが、 さすがに止まらない水が気になって、 レバーを押したり引いたり、していたのですが・・・全然ダメで。。。
なので強いショウゲキを与えれば止まるかも? って思いまして、 足で力いっぱいレバーの横あたりを蹴ったら、水が止まりました。 しゅんの作戦成功です!
やったね!
あ~。でもよかったぁ~。 一時はどうなるかと焦ってしまいましたからね。(^^;;
そんな事があったので、 今日は和式を使う事なく、全て洋式の方に駆け込みました。(T_T)
こんばんは。。。しゅんです。(^-^)
今日は仕事休みでした。 どこかにでかける事もなく、一日家で過ごしました。
今日は一日勉強してよう・・・って思っていたのですが。。。
って・・・何の勉強!?(^^;;
昨年の10月から始めているのですが、なかなか難かしく、進みません。 しゅんモットーは、どんなに仕事で忙しくて、疲れていても、 毎日参考書を見る・・・って事だったのですが、 ココ3日はそれができてなくて、なのでまとめて今日やろうと思っていたのですが、
いつの間にか寝てしまいました。
これではダメですね~。
試験は11月にあるので、なんとかして受かりたいですね。 頑張ります!!
そうそう、今日はサマージャンボ宝くじの抽せん日ですね。 先日買った宝くじが300円当たってました。(^v^)
2008年06月16日(月) |
CDラジカセと玉ねぎ |
今日はトイレ回数は7回でした。 こんばんは。。。(^-^)
昨日より半分に減りましたよ! 昨日は15回でしたかららね。 なので今日は非常に体が楽でした。
って・・・今日は7回トイレに駆け込んだのに!?(^^;;
そうですけど。。。でも全然昨日と違って楽でした。 仕事は忙しかったですが・・・ ココ最近はやるべき事が多すぎて、大変なのです。 一日があっ!!と言う間に過ぎてしまいます。
まぁ~。これも仕事なのでしょうがありませんね。 仕事できるだけでも、ありがたいと思ってしないといけないですね。 でも、お客さんの中にはいろんな人がいまして、 その中のごく一部の人は・・・
いわゆるクレーマーとでも言うのでしょうか?
今日しゅんは久ぶりにこんなお客さんの接客をしました。 そのお客さん、2980円のCDラジカセが欲しいみたいです。 で、しゅんに4980円のCDラジカセと何が違うのか? その2000円の差は何なのか? 聞いてきました。
なので、いろいろ違いを説明していたのですが、
そしたらそのお客さん・・・ 「ならばこれは1980円に値下げできるよね?」 って言ってきました。
しゅん、「はぁ~?」って心の中で思いましたが、 そこはいちよう笑顔でお断りしました。(^_^;) 「すみません。もうギリギリのお値段なので値下げはできないのですよ。」 って答えたら、そのお客さんキレまして・・・
「値下げはできないってどういう事だ(`´)」 って口調を荒げて言ってきます。
こんないいががりを言われて、こちらとしても少々憤りを感じましたが、 もう一度しゅんはお客さんに、 「申し訳ありません。。。そういう事はできないんですよ。。。」
って言うと、今度はそのお客さん、
「値下げできないならば、乾電池をサービスしろ!」
って言ってきました。
もちろんその要求もお断りしました。 そしたら次にそのお客さんは、 「店長を出せ。。。」 って言ってきます。
値下げ出来ない。乾電池もサービス出来ない。だから店長を出せ。。。 って・・・ この人、どんな神経しているんだろう?
ってしゅん、思ってしまいましたね。(;一_一)
こんな事ぐらいで店長を呼ぶホドでもないと思ったので、
「店長を呼んでも値下げはできませんし、乾電池のサービスもできませんので。。。」 って言ったら、そしたら、また最初からその繰り返しで、
「いいから、1980円にしろ!」 「乾電池をサービスしろ!」
何なんだ!このお客は。。。って思いましたね。(@_@;) もう疲れました。
もう正直他のお店で買ってくれぇ~。って思いましたが、
そのお客、最後にステセリフを吐いて2980円で買っていきました。 「このお店はケチだな(`´)」 って言って・・・
でもまぁ~、最後には買って頂いたので、しゅんの苦労もむくわれたかな?
しかし、いい大人が恥ずかしくないのかな? 人前でわーわー騒いで。。。 騒げば安くしてもらえるとでも思ったのかな? それは間違った考えですよ。
こんな事があった一日でしたが、 今日は夕方頃、よく来られるお客さんから、 「しゅんさんはカレーとか家で作るの?玉ねぎ袋いっぱい持ってきたからこれで料理してね」
って、玉ねぎを頂きました。 ありがとうございます。 あまりにも多く頂いたので、パートさん達と分けていただきました。 パートさん達も大喜びでした。 おいしくいただきます!!\(^o^)/
この玉ねぎのお客さんのお陰で、その後、平常心で仕事ができました。 ほんとありがとうございます!!
今日は一日雨でした。 ( ゚▽゚)/こんばんは。。。
それに今日は一日肌寒かったですね。 なのでお腹が冷えてしまって、大変でした。 トイレに行く・・・行く。。。∥wc∥ ヾ(^ ^ゞ =з =з =зトイレッ!
いや。。。行くって言うより駆け込むって言った方が正解かな?
しゅんはホームセンターで働いているのですが、 店内はクーラーが入ってます。 暑い日ならわかるのですが・・・ 今日みたいな肌寒い日にクーラーだなんて・・・
さっ・・・さむっ・・・(((( ;~Д゚)))ガクガクブルブル
お客さんの中には長袖を着て、買い物されている方もいましたからね。 しゅんも今日は長袖を着て仕事をするべきだった・・・ って思っても、今更遅いのですが。。。
今日のトイレ回数は朝5回。仕事中は10回。 合計15回でした。←ちょっと多いですね~。
朝から、今日はトイレ回数が多いだろうなぁ~? ってある程度は予想はしていたので、 仕事中はトイレに行く度に、手の甲にボールペンで“正”と言う文字を書き、 数えてました。 仕事終わって家に帰り、手の甲に書いたのを見てみると、 “正”の文字が2個。。。 なので仕事中のトイレ回数は10回とわかったのです。
今日はお腹が張った状態で、 腹痛が襲ってくる度に、間に合わないかも? って脂汗をかきながらトイレに駆け込んでました。 こんな日は、トイレには入って、ベルトをゆるめ、 ズボンのファスナーを下ろしてたのでは、確実に間に合いません。
なので、今日はトイレに駆け込んでいる最中に、 ベルトをゆるめ、ズボンのファスナーを下ろしながら、 トイレを目指してました。@@@@...(((/ToT)/...∥WC∥!もれちゃう!
そんな事したら、パンツが見えてしまうんじゃ?(@゜Д゜@;)あら・・・?
って思われた方もいるとおもうのですが、 仕事中はエプロンをしてますので、その点は大丈夫ですよ。 ベルトをゆるめ、ファスナーを下ろしても、 大変な事態にはなりませんので。。。あしからず。。。(^▽^;)
まぁ!そんなこんなで、今日一日乗り切りました。
違う意味で、今日はエプロンが活躍した一日でした。
さて、明日は、しゅんの大腸クンはどうなっているのでしょう?
ではまた明日ぁ~。
δ ё ё y o μ ∀ g ∂ i η!(*^-')/~☆βyё-βyё♪
2008年06月14日(土) |
特定疾患医療受給者証 |
腰はまだ痛いです。 こんばんは。。。(^-^)
なかなか治りませんなぁ~。 しゅんも年を取ったと言う事かなぁ?
さて、家に帰ってきたら、 特定疾患医療受給者証の継続申請の用紙が届いてました。
しゅんの「潰瘍性大腸炎」は国の特定疾患(難病)に指定されているので、 国から医療費が補助されます。で、薬代はタダなのです。 難病患者とってありがたい制度なのです。
先生に書類を書いてもらわないといけないので、 次の診察の時にお願いしましょう。(~-~*)
2008年06月13日(金) |
祝!50000hits |
お陰様で、この『しゅんの潰瘍性大腸炎日記』も50000hitsを達成しました。 これもみなさんが読んで下さってくれるからなんです。 感謝の気持ちでいっぱいです。\(^o^)/
ありがとうございます!!
自分自身もまさか、ここまで続ける事が出来るなんて思っていなかったので、 ビックリしています。(^^;;
書いている事はしゅんの一日のトイレ回数や体調の事・・・ はたまた仕事の愚痴などですが。。。 こんな日記にお付き合いして下さってほんとありがとうございます!!
これからもどうぞ、『しゅんの潰瘍性大腸炎日記』をヨロシクお願いします。
めでたく50000hitsを踏まれた方はどんな人なんでしょうか?
何も出ませんが・・・(^^ゞ
おめでとうございます!!
また腰が痛みだしました。 こんばんは。。。(^-^)
2~3日前から何だかまた腰に違和感が出始めて、 昨日は、先日買っておいたシップを貼って寝たのですが、 今朝も痛みは治まらず・・・
うぅ~(>_<。)痛い・・・
そうそう、なので、もうシップがなくなってしまったので、 今日は近くのドラックストアーにまた買いに行ってきました。 ついでにポカリも購入。
で、昼はずっと横になっていいともを見てました。(^^;;
腰が痛いのもツライですね。 腹痛ツライですけど・・・
しゅんはどちかかと言うと、腹痛がいいかなぁ? 腹痛はもう慣れっこになっているので、 「またかか~。。。」 って感じになるけれど、
腰痛は、まだまだ慣れていないので、四苦八苦しています。 慣れる・・・って言う表現もおかしいですが・・・(^_^;)
明日はどうなっているかな?
カギ当番なので、 明日は5時半起床だぁ~。
あぁ!お腹に調子は、今日は一日張った状態でした。 なので、何回もトイレに行く始末。 腰が痛いとトイレに行くのも一苦労。。。
でも今日が仕事休みでよかったぁ~。 これが仕事だったら、 おそらく仕事中も何回もトイレに駆け込む事態になってたでしょう。
\(◎o◎)/!
今日は一日雨でした。 こんばんは。。。(^-^)
あーぁ。。。今日は朝から配達当番なのになぁ~。(;一_一) 雨の中、配達先に向うのはちょっと憂鬱になってしまいますね。 でもこれも仕事だからしょうがないですね。
カッパを着て出発です!
それにしてもよく降るなぁ~。 これもしょうがないですね。梅雨ですから。。。
まぁ~。配達中は全然腹痛は襲ってこなかったので、いいかっ!(^^;;
さて、今日も仕事は忙しく、なかなかやるべき事が終わりません。。。 どうして最近は仕事が忙しいのかと言いますと・・・ 先日の日記でしゅんの働いているホームセンターに、衣料品が新しく入ってきた・・・ と言うのを書いたのですが、
それがどんな関係をしているのかと言いますと・・・
今まで小物家具・収納用品を担当していた人が衣料品担当になりまして、 じゃ、小物家具・収納用品は誰が担当するの? って話しになった時に・・・
なんと!しゅんが担当になってしまいました。 しゅんはインテリアと、兼任になってしまったのです。 なので、必然的にしゅんの仕事量も増えてしまったのですね。 だから忙しいのです。。。
それに加え、 今度レジがPOSレジになる事になりまして、 その準備でも忙しいのです。 しゅんの働いているホームセンターは、時代遅れで今だにレジは手打ちなのでしたが、 それがやっとPOSレジになります。 POSレジと言うのは、商品についているバーコードで商品を読み取るのですね。 スーパーとかはほとんどがそうですよね! ピィ!って読み取ってますよね。(^◇^)
なのですべての商品を登録しないといけなくて、 機械を使って、一品一品商品と売価を入力していきます。 この作業がまた時間がかかってしまうのです。
大変だぁ~。
でも明日はしゅん仕事休みなので仕事の事は忘れて、 ゆっくり・まったり過ごします!
ではでは。。。($・・)/~~~
明日も雨かな?
2008年06月10日(火) |
大腸カメラ検査(後編) |
昨日の日記にはまだ続きがあります。 こんばんは。。。(^-^)
え~。まだあるの~?って言う声が聞えてきそうですが・・・(^^;;
検査も終わり、先生から検査結果の説明を聞き、 病院をあとにしたのが午後5時少し前。。。 帰りは熊本駅までバスで向うのですが、 昨日は検査でふらふらだったし、体力がなかったので、 すぐに来た上熊本駅行の市電(路面電車)に、思わず乗ってしまいました。
市電の上熊本電停とJRの上熊本駅は少し離れてます。 少しと言っても、1分ぐらいですが・・・ で、上熊本電停を降りて、上熊本駅に向っている時に、 上りの鳥栖(とす)行の普通列車がホームに入ってきました。 走れば間に合いそうなので、その電車に乗る人はいっせいに走り出します。 しかし、今のしゅんには走る力がなく、諦めました。( 一一)
で、次の時刻表を見ると17時42分(だったかな?^^;) 30分ぐらい時間があります。 なので、キオスクでおにぎりとお茶を買い駅のホームで食べました。
あー!うまい!!(^○^) 食べられるって、シ・ア・ワ・セ☆彡 そんな事を感じながら、おにぎりを味わいました。
そしたら、いつのまにか駅のホームには学生が・・・いっぱい。 果たして、座席に座る事ができるのか?
で、しゅん思いました。
しまったぁ~。 熊本駅で乗るべきだったぁ~。(-_-;)
ってね!
熊本駅ならば、なんとかかろうじて座る事ができたと思うのですが、 上熊本駅では無理みたいです。
へたこいたぁ~。( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?
案の上、到着した電車はすでにいっぱいで、 上熊本駅から乗った人はほとんと立ってました。しゅんもその中に加ります。
しかし、さっきおにぎりを食べたとはいえ、 まだ体力がないしゅんにとって立っとくのはつらいのです。 しかしここはガマン。。。
で、車内でトイレに行きたくなったのです。 いちようトイレの近くに乗り込んだのですが・・・ トイレのトビラの前に若者が立ったままで眠ってます。 「すみません・・・。」って言って、 起すのもアレだし・・・←アレってなんだぁ~?(^^;;
チョット我満。。。
で、とある駅でその人は降りって行ったのですが、 さあ!トイレに行けるぞ!! って思ったのですが・・・
そう言えば、ガスをまだ出しておりませんでした。 大腸カメラは見やすいように、大腸内に空気を送りこんでいるので、 検査後はそのガスが大量に出てしまうのです。←しかも大きい音を出して・・・(^_^;) なので、ちょっと恥しいのです。
しかし、ここでするよりはトイレでした方がいいだろう・・・ と言う事で、トイレへ・・・ 今回も、このトイレに行きたいカンカクは、きっとそうなんだろうな~。 って思っていたのですが・・・
出てきたのは、大量の血。。。
なんじゃこれはぁ~。\(-o-)/
今までこんなに大出血したのは、しゅんのUC人生、初てです。
そういえば、先生から、もしかしたら、検査後出血するかもしれませんが、 ひどい場合はすぐ来てくださいね。
って言われたばかりでした。
どんなに調子が悪くてもこんなに下血したことはなかったので、ビックリです。
で、無事自宅に戻ってきたしゅんは、またしてもトイレに行きたくなり、トイレへ・・・ そしたらまたまた大量の血が・・・ 便器が真赤に染まりました。
うぅ~。。。(;一_一)
ソシキ検査しているので、 そこからの出血だと思うのですが・・・
大丈夫かな?
でも今朝は出血は確認しましたが、 いつもの量でした。←ってまだ出血しているのかい!?
こんな事があったので、 広島漢方をやってみようかな? って思いました。
その為には広島まで、まずは行かないといけないのですが・・・ やってみるカチはありますね!
2008年06月09日(月) |
大腸カメラ検査(前編) |
今日は大腸カメラ検査の日です。 こんばんは。。。(^-^)
6時半に目覚めました。 昨日寝る前に下剤を2錠飲んだので、その効果が早速出てきました。 何回もトイレに駆け込みます。←っていつもの事か!?(^^;;
それにしても昨日の晩ご飯から何も食べていないので、 チカラが入りません。 今までも、しゅんは絶食経験してきましたが、たった2食抜いただけなのに、 ふらふらであります。
今日は11時半までに、病院にきてください。。。との事だったので、 10時05分発のJRで行ってきました。 いつものようにトイレがある車輌に乗車。
で、はい。上熊本到着ぅ~。 それから市電(路面電車)に乗り変えて病院まで向います。
病院に到着したのは11時15分頃。 1階で受付を済ませ、3階の検査室に行きます。 荷物をロッカーに預け、 しゅんと2リットルの「ニフレック」の戦いが、始まります。(^_^;)
この「ニフレック」は腸管洗浄液なんですが、 簡単に言うならば下剤なのですね。 初めて飲んだ15年前は、まずくて、まずくて泣きながら・・・
と言うのは冗談(^^ゞですが、でもとても飲むのが辛かったです。 何度も何度も、「うぇ~~~。(;一_一)」って言いなが飲んでましたからね。
しかし、ココ最近の「ニフレック」は飲みやすくなりました。 まずくはない。。。って言ったらウソになりますが、 これなら苦しまずに2リットル飲めそうです。
だいたい2時間かけて飲んでいくのですが、 1時間ぐらい過ぎたあたりから、 何度も何度もトイレに駆け込む事態になってしまいます。 で、便が黄色の水摸様になれば検査できる状態になるのです。
こちらの病院では、最終確認で便の状態を看護師さんに見せないといけません。 看護師さんってこんな事もしないといけないのですね。大変です。 その後看護師さんからOKをいただき、検査着に着がえて順番を待ちます。
しゅんが呼ばれたのが、午後2時頃。 最初に鎮痛剤の注謝を打たれて、意識がもうろうとしてきます。 その間に検査開始です。
前回した時は完全に意識がなかったのですが、 今日はなぜか?鎮痛剤の効きが悪いみたいで、検査中痛かったです。(>_<) 検査ってこんなに痛かったけ?って思ったほどでしたからね。 でも無事に終わってくれたので、ほっとしています。
詳しい検査結果は2週間後に聞きに行くのですが、 今回はポリープはありませんでした。 でも、一番のネックは大腸が出血しやすい状態になってしまっていると言う事。 先生も、「しゅんさんは、よくこんな状態で仕事されてますね。辛くないですか?」 って聞いてこられました。
ん~?確かにつらい時もありますが・・・これも慣れですかね!?(^^;;
さて、これより先は、しゅんが今日受けた大腸カメラ検査の、 しゅんの大腸内部を公開しまーす。\(^o^)/ 気持ち悪くなられる方もおられると思いますが・・・。 そう言う時はスルーして下さいね。

この写真は盲腸に近い所です。このあたりは案外きれいでした。

これは直腸です。炎症があり少し出血しているのがわかります。

下行結腸です。腸内部が腫れているのがわかります。 ちなみに少し緑かかっているのは組織検査をしているので、 その液体の色だと思われます。
眠たいです。 こんばんは。。。(^-^)
今日は5時半起床。 あれ~??今日はしゅんカギ当番だったけ?? いやいや。。。(^^;;違うのです。 腹痛で起こされたのでもありません。
それは、少しでも早く会社に行って、仕事をするためなのです。 溜まりに溜まっております。 昨日は深夜2時まで自宅で事務仕事をしていましたからね。
で今日は5時半起床。 睡眠時間は・・・3時間半だぁ~。 だから眠たかったんだね。←妙に納得!?(^_^;)
今こうして、日記を更新している瞬間も眠いです。
さて、今日は障子紙の張り替え実演会がありました。 講師はしゅんです。 インテリア担当のしゅんが行います。
しゅんで大丈夫か~?
って・・・聞こえてきそうですが・・・(^^ゞ
しゅん自身が一番不安でしたからね。 はたしてきちんとできるのか?
大きい声では言えませんが・・・実は。。。 今日初めて障子の張り替えをしました。(#^.^#) 11時・14時・16時の3回行ったのですが、 おっと!その前にちゃんと練習しときましょう!
今回はアイロンを使ってするタイプの障子紙なので、 しゅんでも簡単に貼れるので大丈夫みたいです。
のはずが・・・。(^^;;
ちょっとシワができてしまいました。 お客さんがいる前ではたして大丈夫なのか? ますます心配になってしまいました。
でも結果から言いますと・・・ 実演会はなんとか失敗する事なく、終わりました。 お客さんの前で、失敗などしたら、恥ずかしいですからね。
ひとまずホッとしています。(*^_^*)
どうしてこんな時期に障子紙の張り替え実演会? って思われる人もいると思うのですが、 (一番のピークは年末ですからね。) これは本社が決めた事なので、これも仕事なのです。
さて明日は待ちに待った?大腸カメラ検査の日です。 検査前日の9時以降は絶食になっているので、 今日のしゅんの晩ご飯は抜きです。 しゅんは夜9時まで仕事していますからね。 これはしょうがない。。。( 一一)
なので今、お腹が空いた状態です。 食事ができるのは、検査が終わってからなので、 明日の昼まで我慢ですね。
では明日は検査頑張ってきます!!
結果はまた明日の日記で報告しますね。\(^o^)/
大腸カメラ検査まであと1日
もうすぐ午前2時になろうとしています。 こんばんは。。。(^-^)
今日も事務仕事を持ち帰ってきて、今までかかってしまいました。 眠たい・・・。 なかなか仕事中は他の事をしないといけないので、できないのです。 あー。疲れたぞぉ!(;一_一)
さて、今日は専務がしゅんの働いている店舗にきました。 そうそう、6月1日付で今までの社長・副社長・専務が退任しまして、 新体制になりました。
というのも・・・ 親会社が変わりまして、 新しい社長はその親会社から来た人なのです。 これからいろいろと、システムが変ってくるので、 これからがもっともっと、大変になりそうです。
で、しゅん、まだ新社長の顔をしりません。。。
あっ!名前は何だったけ!? 忘れてしまいました。。。←自分の会社の社長なのにね。。。(^^;;
あつ。。。専務の名前も・・・忘れてしまいました。←って・・・おいおい。。。(~_~;)
その専務、いろいろ売り場の事について、 細かく指摘していったみたいです。 しゅんは直接言われていないので、詳しくはわからないのですが・・・ だからもっともっと大変になりそうな予感!?
まぁ~。。。頑張るしかないので、がんばりましょう!!
大腸カメラ検査まであと、2日
こんばんは。しゅんです(^-^) 今日は1日忙しくて、なかなか仕事が進みません。 なので、事務仕事を家に持ち帰ってきました。 それを今から始めます。 何時に終わるかな?
大腸カメラ検査まであと3日
今日は5時半に起きました。 こんばんは。。。(^-^)
そう!カギ当番です。 今日の天気は晴れ。絶好の洗濯日和ですね。 まだ九州・熊本は梅雨入りしていないのです。
今朝も出血は確認しましたが、 それほど深刻ではないので、自分的には、のほほ~んって感じです。(^▽^;) 出血している生活が普通になってきているので、 何だかもう慣れてしまいましたぁ~。
って・・・慣れるって。。。←慣れてどうする!?ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
出勤は、少しやばかったので、早歩きです。 目指すは会社のトイレ。。。
急げ・・・急げ・・・C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
今日も何とか間に合いましたぁ~。
まぁ~。この光景もいつもの事ですけどね!
さて、先週の日記で、 今度新しく衣料品を取り扱う為に、店内改装をしている・・・って書きましたが、 今日、その衣料品が大量入荷! 今日と明日の2日間で商品陳列をしないといけないのですが、 時間がかかる・・・かかる・・・( ´△`)アァ-
インテリアコーナーの隣が衣料品コーナーになるので、 しゅんが商品出しをしてました。 メーカーの方は2人来られてたのですが、 それでもなかなか終わりません。
それにしゅんは途中何回もトイレに行くもんだから、 作業がなかなか進まないのです。゛(6 ̄  ̄)ポリポリ
なので、今日するはずだった、事務仕事もできず、たまってしまいました。
まぁ、これはしゅんがさばけないのが原因ですから、 誰も責める事はできません。(_ _。)
そうそう明日は本社から、インテリアのバイヤーが来る事になってます。 さて、何て指摘されるだろう? 明日は違う意味で忙しくなりそうです。
明日も頑張ろう!
では。。。 オ(*゚o゚*)ヤ(*^0^*)ス(*゚▽゚*)ミィ(゚-^*)ノ""マタネ♪
大腸カメラ検査まで、あと4日
こんばんは。しゅんです。(^-^)
今日も仕事は忙しく、あっと!言う間に一日終わってしまいました。 またまたやるべき事が増えてしまったので、 それを期日までに仕上げないといけません。。。
これも仕事なので、しょうがありませんね! 頑張りましょう!!(*^_^*)
さて、体調は・・・と言いますと、 昨日とさほど変わっておりません。 激的に変わるはずもなく、少量ではありますが、出血も確認しました。
来週は大腸カメラ検査があるのになぁ~。(;一_一)
って・・・たった今、しゅん気がつきました! そういえば。。。毎週日曜日に堤出しなければならない書類を、 しゅん、店長に出すのを忘れてました。
いや・・・書いたかな?(・・;)
記憶がないと言う事は、おそらく堤出してないと言う事ですよね?
この書類と言うのは、 今週一週間、何をするのかを具体的に書かないといけないのです。 それをする為に、どのような努力をするのか? などなど。。。
この書類は「週間行動計画表」と言いまして、 必ず堤出しなければなりません。。。
あちゃ~。しゅん完全に忘れてました~。(^_^;) 今までちゃんと忘れずに堤出していたのにね。
明日朝一で堤出しようと!
大腸カメラ検査まであと5日
こんばんは。しゅんです。(^-^)
今日は6時半起床。 雨はやんだみたいですね。少し青空も見えます。
ココ最近はずーっと下痢ではないのですが、 軟便で少し出血もしていたのですが・・・ 今朝の便の状態は、ココ最近の中では、一番よかったです。
って・・・すみません。。。うん○の話で・・・(^^;;
少し硬さがありましたし、形もありました。
って・・・またまた、すみません。。。うん○の話で・・・(^^;;
ここにきてやっと調子が上向きになってきました。 来週月曜日は大腸カメラ検査なので、この調子でいけばいいのですがね!
朝起きて、自宅でのトイレ回数は4回。 でも、仕事中は午前中に1回だけだったのです。 仕事中にトイレ回数が少ないと、ホント体が楽ですね!
午後もこの調子ならいいのになぁ~。
って思いながら、仕事をしていたのですが、 やはり・・・そうはしゅんの大腸クン。許してくれません。。。
時刻は午後8時半。 もう少しでしゅんの仕事も終わりそうな時、
これはちょっとヤバイかな?
状態になりまして、 でも新人クンが担当している部門が、まだ商品出しの仕事を終わってなかったのですね。 なので、しゅん手伝っていたのですが、
このボルトの値付けが終わって、トイレに行こう・・・ これくらいの腹痛なら何とか我慢できそう・・・
って安易に考えていたのですが・・・
あー。。。もう。。。我慢できません。(>_<) 値付けの作業は途中でしたが、それどころではありません。
後々こんなツライ目に会うのならば、あの時にすぐトイレに行っていればよかった・・・
って思っても、過ぎた事はしょうがない!
あれこれ言っても何も始まらないので、 とにかくトイレに急がなくては・・・。 こんな所で漏らしたらしゃれになりません。(^_^;)
で、何とか無事トイレに到着し、 出てきた物は・・・。粘液と血液でした。←粘血便と言うやつですか?
朝は、調子いい!って思ったのになぁ~。 やはりそう簡単には良くはなりませんね。
大腸カメラ検査まであと6日
今日は一日雨でした。 こんばんは。。。(^-^)
朝6時に目が覚めたのですが、 その時からすでに雨が降ってましたからね。 休みにしては、早起きです。
別に予定がある訳ではないのですが、 腹痛で目覚めてしまったのでした。 今日はお腹が少し張った状態です。(>_<)
来週は大腸カメラ検査があるので、 いい状態にもっていきたいのですが・・・
さて、午前中はドリームジャンボ宝くじを買いに行ってきました。 10枚3000円分ですけど・・・
当たるかな?どうかな??
それ以外はいたって平和な一日。
次の休みは来週月曜日なので、 この一週間頑張りましょう!!\(^o^)/
今日は朝から少し緊張していたしゅんです。 こんばんは。。。(^-^)
それは何故かって?
今日は『しゅんの潰瘍性大腸炎日記』を読んで下さっておられる、 hiroさんが、わざわざ山口から来て下さる事になっているからなんです。
hiroさんは、家族旅行で、九州では有名な?遊園地のグリーンランドに、 昨日遊びにこられまして、 そのグリーンランドは、しゅんが働いているホームセンターのすぐ近くにあります。 お店から、観覧車が見えますからね。
で、今日は山口に帰られる前に、しゅんに会いに来て下さったのです。
今までメールでしかお話をした事がなかったので、 どんな人だろう・・・ってしゅんドキドキでした。(^_^;)
朝からメールを頂いて、 「今日は、黒い服にジーパンで伺いますね。」 と言う事だったので、 その言葉を忘れないようにしながら出勤です。
おっと!忘れてました。(^^;; 今日は朝から配達当番でした。 配達件数は3件。 いずれも同じ市内だったので、1時間で終了!
その間、腹痛も襲ってこなくて、無事今日の任務終了です!
さて、しゅんのお店は10時オープンです。 メールのやり取りで、しゅんはインテリアコーナーにいる事。 あと苗字を伝えておきました。
これで準備は整いました。
で、10時オープンしてすぐに、 黒いシャツにジーパン姿の女性のお客さんが・・・
ん~??この人がhiroさんかな? でも普通に買い物されているし・・・ 違うかな?(@_@;)
で、その10分後。 またまた黒い服にジーパン姿のおばちゃん・・・←いや失礼(^^;;ご婦人が、 インテリあコーナーでお買い物。 ん?このお客さんは違うな。。。
で、その後しゅんは接客に励み、 ソファーをお買い上げになられたお客さんの車まで、 そのソファーを台車に乗せて運びました。 その時に、また黒い服にジーパン姿の女性のお客さん発見!
あ~何だかこのお客さんがhiroさんかな?
って何となく思ったのですが、 まずは、このソファーを買っていただいたお客さんの車に乗せるまで、 駐車場まで行きます。
で、無事お客さんの車に乗せて、すぐさま店内に戻ります。 インテリアコーナーには、はやりhiroさんが来られてました。 しゅん、まだ確信が持てなかったので、 「いらしゃいませー」ってあいさつしまして、 「hiroさんですか?」って聞きましたら、その方がhiroさんでした。
でも、何だか不思議な気分です。 この「しゅんの潰瘍性大腸炎日記」を書き始めた頃は、 考えもしなかった、この出会い。。。
何だが感慨深い物がありますね。。。(*^_^*)
旦那さんも一緒に来られてまして、 3人でいろいろ話をする事ができました。 でも、いろいろと言っても、少ししかできませんでしたが・・・ それでも共感できる事がたくさんあって、お会いできてホントよかったです。
hiroさんも病気に負けずに頑張っておられるんだな~。 って改めて感じましたし、 しゅんも腹痛が襲ってきても、へこたれる事なく、 ちゃんと病気と向き合おうと思いました。
hiroさん!今日はホントありがとうございました。
hiroさんと、hiroさんの旦那さんとお別れした後、 しゅんはまた仕事に戻ります。
でも今日は日曜日でしたが、 そこまでお客さんは多くなく、トイレも気兼ねなく行けました。←って、おいおい。ヾ(^^;;
で、午後3時頃。 年配のお客さんが消耗品コーナーで倒れたとの情報が、 各自持っているトランシーバーから流れました。
「お客さんが倒れたみたいです。店長至急消耗品コーナーまでお願いします。」
って・・・
救急車にもすぐに連絡して、 救急隊員が来るまでしばし待ちます。 その間、回りは買い物途中の他のお客さんでいっぱい・・・ 何が起こったのだろう?って皆さん興味津々です。
なので、倒れたお客さんの回りに、つい立てをして、 他のお客さんから見えないようにします。
で、救急車が到着。 すぐに病院に運ばれていきました。
お客さん大丈夫かな?
今日はお客さんが倒れると言う事態がありましたが、 でも、hiroさんにお会いできて、今日は一日気持ちよく仕事をする事ができました。 その後何回かトイレに駆け込みましたが、 全然平気でした。←出血確認しましたが・・・
また新な気持ちで頑張れそうです!
hiroさん、今日はありがとうございました!\(^o^)/
これからもどうぞ、こんなしゅんですが、ヨロシクお願いします!!
|