星とたんぽぽ

2006年12月20日(水) 人生最大のお買い物

本日、生まれて初めて自分の(あ、自分たちの、か。)
『固定資産』というモノを手に入れました。
頑張って、ものすごーく頑張って、ニコニコ一発払いで!
支払いに行ったのは、旦那君だったのですが、
おそらく一生のうちでそう何回もお目にかかれないであろう封筒の厚みに
相当緊張したようで、ぐったりして帰ってきました。
でも、おかげで年を越すのはギリギリだわ・・・うう。
今度は上物をゲットするために、しばらくはアリさんにならなければ
なりません。押忍。

世の中に当たり前のように建ち並んでいる家々は、すべてこういう過程を
経てきたのかと思うと、いつもの景色もまた違って見えますね。



2006年12月17日(日) 伝染さないでね。

日記の更新がうまく出来なかったり、突然フリーズしたり、と
最近調子があまり良くないmyパソコン。
時を同じくして、旦那君も体調崩してダウン。
寒暖の差が激しいせいで、機械も人間も調子が狂うのかも。

とはいえ、完全引っ越しが一週間後。
私やら娘までダウンしたら、もう目も当てられません。
何とか水際で食い止めねば。
ちょっとお高めのイチゴや、ほかほか鍋で栄養補給&風邪予防。

全然話は違うけれど、初めてしょこたんのブログを拝見しました。
話には聞いていたけれど、本当にすごい更新ペース。
旦那君は「一人じゃ無理だろう」と言うけれど、いずれにしても、
あのマメマメさ加減には脱帽です。
あれなら、みんな思わずチェックしたくなるのもわかる気がします。



2006年12月15日(金) 契約完了

新しい住まいの契約を済ませ、鍵ももらえました。
クリスマスの本格引っ越しまでに、掃除したり、
運べる物を運んでおかねば。
ああ、それに押入はあるけれど、クローゼットのない部屋なので、
お店で買うか通販するかしなければ・・・

仕事休業中でも、結構『師走』な毎日です。

あ、新しい美容院も探さねば。
お試しで入ってみた新居の近所の美容院は、
値段は安いけれど、仕上がりイマイチだったので。



2006年12月07日(木) プチ保育園気分。

今日久しぶりに大学時代の友達が、子連れで遊びに来てくれました。
友達のお子さんは、ウチの娘より二ヶ月遅く生まれの女の子。
(でも、身体は娘よりもずっとしっかりしてます。まあ、単に娘が
 ヒョロヒョロ過ぎるだけなのですが)
よちよち歩きも始まって、娘にも私にもニコニコしてくれる愛想良しさん。
娘は、昼寝から起きてきたら、知らないお客が居るのに驚いて、
しばし私にべったり。
でも、やがてお気に入りのアンパンマンのボールを投げたり、
互いの頭を撫でたり(実際は軽く叩いてたけれど)、
一緒にテレビを観たり・・・と、すっかりうち解けたのでした。
嬉しそうに遊ぶ2人を眺めながら、三ヶ月後に行く保育園で、
娘はこんな感じなのかしら~、と思いを馳せていた母なのでした。

娘よ、ケガするのも病気もらってくるのも構わないからね。
くれぐれも、ケガさせるのだけは、勘弁してね。



2006年12月06日(水) 昨今の映画&ドラマ事情考

国内外を問わず、「またかい。」と突っ込みを入れたくなるほど、
小説や漫画からネタを貰っている、映画&TVドラマ業界。

そんなに、脚本不足なんでしょうか。
人気原作を映像化すれば、そのファンは少なくとも観てくれるハズだ、
という皮算用があるのでしょうか。(実際それは少なからず成功している
みたいだし)
そのヘンの『事情』の本当のところを知りたい、今日このごろです。

原作の面白みが削がれたストーリー展開だとか、
かけ離れたキャスティングだとか、
すごーく安っぽくなってしまった世界観などを観ると、
(映像化しない方が良かったんじゃぁ・・・)
と、好きな作品ほど残念に思ってしまったりするのですが。
稀に、映像化大成功(私的に)なものもありまして。
最近では、『のだめ~』がそれでした。
やっぱり、音に重要な役割がある作品は映像化すると、また楽しめますね。
中学・高校・大学と音楽に携わってきた身としては、
昔を思い出して懐かしんでます。

漫画で興味深く読んだのが、よしながふみさんの『大奥』。
男女逆転、という発想は結構ありがちなのですが、
そこは、よしながさんの絵の雰囲気や話の作り方で巧くカバーしてました。

美男ばかり集めた大奥・・・これは、ちょっと映像化して欲しいかな(笑)



2006年12月05日(火) はや師走。

12月の声を聞いたら、急に寒さが厳しくなってきた気が。

朝のゴミ出しとか辛いですが、冬は好きなコトが多いので気分は上々。
娘の重ね着コーディネートとか。
コタツでアイスクリームとか。
クリスマスプレゼントやカードの準備とか。
年賀状のデザイン考案とか、etc。

先日実家でタイヤをスタットレスに変えてきたし、
引っ越しの見積もりも昨日済んだし、
娘の二回目のインフルエンザ予防接種も出来たし、
これで雪も引っ越しウィルスも、どーんとこい!

人間やらなきゃならないコトが適当にあって、走り回っている方が、
精神衛生上いいみたいです。


 < 過去  INDEX  


なつめ

My追加