ヤマチャの日記
DiaryINDEX|past|will
今日は地元地区のゴルフコンペでした。 もちろん参加。 前回大叩きをしたので不安もありましたが ゴルフスクールにて少し開眼。 スイングをシンプルにしました。 おかげに本年最高のスコアで回れました。 、、と言ってもたいした事はありませんが まずはメデタシメデタシ(^^)v 結果は八位でした何人のコンペかは、、秘。
所属する有機研究会のメンバーの園地の見回りを午後の 一番暑い中汗をフキフキ行いました、、アヂ〜。 暑くなるとりんごのダニが葉に付きます。 園地によりまちまちでしたが大発生の園もありました。 当園はおかげに少なくと言うよりまったく発生がありませんでした。 普段から使用している酵素液、キトサン液の効果かな、、?
連休で弟家族が帰って来たので河川上流のキャンプ場にて バーベキューを楽しみました。 冷たいビールをたくさん頂き気持ちよく木陰で昼寝が出来ました。
場所取りに朝行った時にはほとんど人がいなかったのにお昼頃上がって行くと凄い車の数にびっくりたまげたに。
今日は短い寄せ(アプローチ)の練習でした。 ピッチングウェッジで左足体重のまま打ちます。 思いのほか玉も捕まりよい感じで打てました。 ではと、スクールの先生に内緒で同じ打ち方で7番から3番ウッドまで打ってみました。 球がいい感じで真っすぐに飛んで行きます。 今までに無い感じです。 ひょっとしたら、、次回のラウンドで良いことが起こるかも、、? 起こるのに1000点!!
他地区の自治会ゴルフコンペに誘われて午後より参加。 午前中は強い雨でしたのでカッパを着てのプレーを覚悟していましたが、 午後より雨は上がり着ずに出来ました。 課題の多いプレー内容でしたが懇親会ではしっかりビールを頂きご機嫌で 会場のホタル祭りを見ながら3kの道のりを歩いて帰りました。
先日から仕上げの摘果を始めました。 中々欲との絡みで難しい作業です。 今年はりんごの形が良いので結構悩みます。 でも心を鬼にして落とします、容赦なく、 地面には落としたりんごでいっぱいです。 その犠牲のおかげで残ったりんご達よ 大きくて美味しいりんごになってくれ〜!
非常に暑い30度を越える一日。 そんな中りんごの消毒。 カッパを着て防除ヘルペットをかぶりの半日。 正直サウナ状態、午前中に終わり昼食後に缶ビールを一本。 酔いました、、爆睡。
ヤマチャ

|