Diary&Memo
DiaryINDEX|past|will
毎日毎日、、、スコールの様な雨が降る。
いつから熱帯雨林地域になったのでしょう。ホント地球ヤバいです。
昨夜から未明にかけて東海地方は大変な豪雨で、とくに愛知県の方々は、 避難勧告が出ていたり亡くなられた方がいたり大変ですね。
今日は、東京も朝から降ったり(カサが要らない程度)止んだり..... 20時ぐらいからは、行き成り雷雨!ゴロゴロ....と雷が23時ぐらいまで続いていました。
雷雨はイヤだぁ~悲しくなる。
2008年08月27日(水) |
vs清水エスパルス戦! |
4月以来の3連勝!!
そして首位奪還!!
試合開始早々に失点した時には、またか!ダメかも...と思いました。 (ごめんなさい) 五輪決勝戦でのメッシの動きを見て勉強になった!と言っていた玉ちゃん! やってくれました!同点ゴールはアルゼンチンのアグエロの様なゴールだった!^^
追いついたと思ったら追い越され、また追いついて...止めは玉ちゃんのFK! 杉本の試合終了間際の4点目(幻)が悔やまれますが勝って良かったです!
それにしてもエスパルスの右SB市川!!いいパフォーマンスを見せていました。 攻守にわたり内田<<<<<<市川でしょ!!!!岡田はちゃんと見た方が いいと思う。
内田ありきの中途半端な攻撃&守備じゃ世界とは戦えない! って、岡田事態が世界と戦えないですけど...。
しかし楢は、調子が悪いと思う。コンディションが上がるまで、代表では 控えで.....。じゃないと心が折れてしまいそうで...心配です。
楢、玉ちゃんは出場できないけれど、9月3日の大分戦(ナビスコ)は、 まずはホームで勝利を!!!
2008年08月26日(火) |
パルちゃんが瑞穂にやってくる♪ |
前回の清水戦は、アウェイながらグランパスくんが清水にご招待されて 、色んな芸を仕込まれていました。
今回は、瑞穂にパルちゃんをご招待!Jリーグ、No,1,2を争う(?!) このマスコットの共演♪見に行きた~~~~い!!!けれど平日のナイター だと明日お休みなのですが......明後日はお仕事なので、ちょっと無理。
平日の場合はナイターじゃないと見に行けない人の方が多いからデイゲーム は厳しいですよね^^;なのでTV観戦!
スカパーは試合後の様子は長々と映すけれど試合前の様子は映さないですよね?!
youtubeでも探しますか!^^
”パルちゃんとグランパスくんの本”本まで出しちゃう仲良し(?!) マスコット!

*今季、鹿島からグラにレンタル移籍してきた深井選手が千葉に移籍する ことがきまりました。なかなかスタメン起用される事が少なかったけれど これからナビスコ、リーグ戦とハードになっていくチーム事情...... けしてグラは選手層が厚いわけでは無いし、移籍は残念です。
でも選手としては、やはり毎回試合に出たいですよね! 千葉に行っても頑張って欲しいです!
早いですね~もうオリンピックも終わり。 私の場合13日には終わってしまっていた感じでしたが....。
開会式同様に閉会式も長かったですね~。そして人、人、人、、、、、 やはり北京五輪というよりは、国をあげての中国オリンピックだった。
ソフト女子の金メダル!陸上男子100×4リレーの銅メダル! 感動しました。陸上、特に短距離なんかの場合は、ジャマイカ勢を見た だけで、すべてにおいてポテンシャルが違いすぎるし努力のしようが無いし 日本人がメダルだなんて無縁のものだと思いこんでいました。これは凄いです!!
オリンピックでの野球.....もうすでに栄光を手中にしているプロ野球選手が 出場する意味があるのか?!と思います。プロリーグがある国というのは、 極僅かなのに....日本の様に全ての選手がプロのチームもあれば、そうでは ないチームもある。特に欧州なんかにプロ野球チームは存在しないし。 フェアーじゃない気がする。次回のオリンピックで野球がなくなるのも納得。
以前のようにアマチュアの大会にすれば存続できたのではないでしょうか。
次はロンドン! 閉会式にベッカム登場というので見ていたのですが.....なかなか出てこない ようやく出てきたと思ったら、ほんの一瞬。^^
次のサッカー五輪代表チームは、”ロンドン世代”って呼ばれる訳ですよね!
いいなぁ~、カッコいいなぁ~^^
2008年08月23日(土) |
呪が解きはなたれた~! |
名古屋グランパスvs鹿島アントラーズ 0勝0分21敗 (得点18 失点58)1993~現在までの対戦成績。
やりました!とうとう勝ちました!
代表の時に鹿島の某選手に散々グランパスのことをバカにされたので 今日は絶対に勝ちます!(←マヤblogより)と言っていたマヤ!
試合開始早々3分で失点し....早くもヤバいなムードが満載! そんな中、前半12分に玉田FK→マヤのヘディングゴール!!!早い時間帯に 追いついたのが今日の勝因のひとつだと思います!そして今日は、最後まで 集中し”勝ちたい!”という気持ちが伝わってきました。
マヤ←できる子です。^^
ゴール裏のサポーターは、まるで優勝したかのような喜び様でしたね。 号泣している人たちもいたし......。この1勝は選手にとっては自信に なったと思います。次のパルちゃん対決も気を引き締めて瑞穂ホームで 勝利を!!
後半ラスト15分は異常に長く感じました。^^;
VVV.Venloもアウェイで1-3で勝利!本田圭佑は後半頭から出場し、 1アシストを記録。映像が見られないのが残念。次節は先発出場すると 思うので、1部昇格めざして頑張って欲しい!!!!
2008年08月22日(金) |
今季もVVV.Venloで・・・・ |
今季もオランダでプレーする事が決定し、ホッとしました。 本田圭佑本人は、欧州の1部のクラブでのプレーを希望していた訳ですが VVV.Venloを1部に昇格させればいいわけで....。
移籍金が0なら獲得したいクラブはあったと思います! 現在2010年の6月までVVV.との契約があるので、移籍金を払ってまで 獲得したいと思う選手にならなければ!!劇的な活躍を期待しています!
しかし今回の移籍話.....なんだったんだろう。。。。 少しでもJに復帰する気があったのだろうか?全くなくて欧州からのオファー 待ちだったんですよね?!
浦和の公式HPに載っている強化部長のコメントの中に、 「日本でプレーするのであれば、ぜひレッズでやった方が成長する環境だと 思う」と本田圭は言ってくれていました。という一文が!
↑断る理由として言葉を選んで話した冒頭の言葉ですよね?(涙) プロとして大人としてのお行儀で言ったんですよね?(涙)
評価をしてくれた相手に対してお礼の意味を込めて言ったんですよね(涙) 迷っていた訳じゃないですよね?!(涙)
対談の内容を載せるなら全文を載せてください。強化部長さん。
日本1-3ウルグアイ
選手個々に任せっきりのサッカーでは限界が.... U-23日本代表の方がはるかにいいサッカーをしていたと思った!
最近の日本代表戦は観客数が激減しており、国立や日産、埼スタのような 大きい箱ではなく地方開催した方が客入りが良いのでは?なんて言われて いましたが......ガラガラでしたね↓
それだけ魅力の無いサッカーなんだと思う。 まず、スタッフ~スタッフ~!監督はじめコーチ陣!世界で戦えるメンツじゃ ない!!!貧相すぎる!個では戦えないから戦術が必要なわけで....。 個の力だけで戦っているように見えるアルゼンチンでも組織的なサッカー をしていた。特にDFは。
最後のFinishは個の力かも知れないけれど、そこに至るまでの流れすら なんの意図も感じられないしベンチ&選手全員がゴールまでのイメージを 共有しているとは思えない。
あと、元某ビッグクラブ(?)の犬飼.....なんか胡散臭い感じがする^^
なんで鹿チームの選手を招集しなかったんだろう?? 楢と玉ちゃんは、お疲れモードのまま23日の鹿戦に挑む事になる。 まだ1度も勝ったことのない鹿島スタジアム。なんとかここらへんで 勝ってくれないかなぁ~。
現在3位。グラ、踏ん張りどころです!!
2008年08月20日(水) |
決勝はアルゼンチンvsナイジェリア |
アルゼンチン2-0ブラジル
どっちが勝ってもおかしくない。といった内容ではなくて完璧にアルゼンチン の圧勝!ですね!オランダvsアルゼンチン戦の方が、どちらが勝っても おかしくない試合だった。どっちに運があったかなかったかという感じで。 1試合毎に調子をあげてきたオランダだったが、アルゼンチンに負けた時の デ・ハーン監督(オランダ)のコメントが、
「うちには、メッシがいなかった」だった。^^;
確かに、でもそれを言ったら日本だってメッシはいなかった訳で....。 反町だって、うちにはメッシ(以下省略)
決勝戦は、ナイジェリアvsオランダ戦になればいいなぁ~と思っていましたが (日本が3連敗後、手のひらを返したように罵倒したマスコミがどう評する のか興味あり) 残念ながらアルゼンチンに負けてしまった。
アルゼンチンvsナイジェリア戦は、ナイジェリアに優勝して貰いたいです!
しかし今回の五輪は、レベルが高いですよね!好ゲームが多いです!
2-4で負けてしまい3位決定戦へ。
先制したのに~悔しいですね。でも後半ロスタイムで追加点(2点目)を 入れたのは凄いですね!!ボンバーヘッド!
ボンバーヘッドと言えば、中澤も昨日ゴールを決めてた^^ 先制点をあげた背番号11番の大野選手はアビスパ福岡の北斗に似ていませんか?!
3位決定戦の相手はドイツ!現在の女子世界ランキング1位はアメリカ だそうですが、今回の五輪ではドイツの方がアメリカより調子がいいよう です。(ってよく知らないのですが、、、)
ぜひとも、ここまできたらメダルを獲って欲しいです!!!
頑張れ!なでしこ!
2008年08月17日(日) |
オリンピック男子サッカー決勝は??? |
昨日は、お休みだったので気分転換に髪の毛をカットしに出かけました。 外へ出て3分ぐらいで突然の豪雨!...アルゼンチン戦の事を思い出し 悲しくなり...泣く。(←完全にトラウマです)
そして髪の毛を少しカットしカラーも変えてみました。(今日、会社で誰も 気づく人はいませんでしたが^^;)
その後にサッカーミュージアムに久しぶりに寄ってみました。 なぜかというと、J1、J2の各クラブのホームスタジアムで販売している 人気のご当地グルメ(?)を販売していると聞いたので!
もちろん名古屋は、グラン巻きが登場しているに違いない!と思い.... 通常の営業時間は18時までなのですが夏休み期間は19時まで営業。。。。 しかし着いたのが18時すぎということもあり、すでに全商品完売状態! 各クラブから何が出店されていたかも分からず....最終日(13~16日) だったので仕方ありませんが残念でした。

北京五輪のメンバーがユース時代ユニにサインをしてあるユニが展示されて いて今回18人に選出されなかったメンバーのサインを見たら...涙。
そして五輪出場を決めた時のメンバー全員のサイン入りのユニも展示して あり、それを見て.....また涙。

(ボケボケですね画像)
うちに戻り、ヴィッセルvsグランパス戦を後半から見て、オーストラリア戦 (7.24五輪壮行試合)を思い出して....また涙。
そして夜BSで録画放送していた、ブラジルvsカメルーン戦をみて、1人 退場になったにも関わらず90分間を0-0に耐えたカメルーンチームの 戦いぶりに感動し...号泣!結果を知って見ているのに必死に応援していました。
オランダvsアルゼンチン戦も延長に入り、どちらが勝ってもおかしくない 試合でしたがアルゼンチンが勝ち準決勝へ。次はブラジルvsアルゼンチン。
是非ともオランダに勝ってもらい決勝で「オランダvsナイジェリア」が 見たかった!!!!そうすれば、3連敗した日本代表も少しは救われるかなと。
今日は、フロンタvsジュビロ戦で谷口と上田くんがゴール決めたのを見て 号泣! しかも谷口、ゴール決めた後のパフォーマンスが本田圭佑と同じだった! 背番号が「29」だし...。
泣いてばっかりだなぁ~。NHKの解説者が、年のせいでしょうか、 オリンピックを見ていると毎日感動して泣いてしまいます。と言ってた。
年のせいかぁ~^^
2008年08月15日(金) |
”KEEP THE FACE” |
昨年末、3年契約の期間が終了し来期の契約更改の際に、グランパスの フロントは本田圭佑に対して強く残留を要望した。何度も交渉は行われた。 代理人に任せっきりにするのではなく誠意をもって本田圭佑本人も同席していた。
あと1年でもいいから.... 年俸も希望の金額で..... 来季からは監督も代わり....
等々、説得を試みたが....
「お金じゃないんです!」 「クラブの事情も分かるけれど、選手個人の事情もある。もう3年も待った これ以上は待てない!この先にチャンスが訪れるか分からないし、 今しかない!海外に挑戦したい!」と言い入団テストにオランダへ
グランパスは、それでも入団テストの結果を待ち契約は保留状態にしていた。
しかしVVV.Venloの入団テストに合格し、移籍金OでVVV.Venloへ。
こんな経緯で移籍し、海外志向が強くて本田圭佑の性格もよく知っている グランパスのフロントが今の時期に獲得に乗り出すはずがない。 また、そんな本田圭佑が浦和レッズに移籍する訳が無い!!とも思って いるはず。。。
私は、レンタルでもいいからグラへ!とVVV.Venloが2部に降格した時に 思っていましたが本田圭の性格からしてあり得ないだろうなぁ~と。
しかし今回浮上している浦和への移籍話は、とてもリアルなんですよね。 クラブ(VVV.)としては売れればラッキーなのかも知れないけれど。。。。
「選手個人の事情ではなく....クラブの事情で移籍しました」 なんて絶対に言わせない!!海外のクラブなら応援できるけれど、 Jリーグのグラ以外のチームは応援できない!ましてや浦和だなんて!!
「いつかJリーグに戻ってくることがあったら 絶対にグランパスに戻って来てね!」
「はい。」
keep the face! 信じています!
2008年08月13日(水) |
お疲れ様!反町ジャパン、解散。 |
北京五輪vsオランダ戦、0-1で惜敗。
試合後の本田圭佑のコメント。
「PKの1点だけでは、相手と差があると言われても…。残念でならない」
結果を素直に受け入れがたいですよね!誰よりも悔しくてやり切れないと 思います。挽回する時間も与えては貰えなかった。(80’香川と交代)
誰よりも思い入れが強かった試合だっただけに....。 それを分かっていたはずなのに...反町!ハートがなかったのは結局は、 反町だったのでは。。。。。
これでこのメンバーは解散!なんだかんだ言っても、今のA代表の試合より 楽しませてもらいました!!!この世代のユースでの大会、五輪アジア予選、 トゥーロン国際大会...国際親善試合、そしてこの北京五輪本戦、等々... 全ての試合が勝っても負けても、笑って泣いて...全てがいい思い出です!
それらに関わった全ての選手達&スタッフ、お疲れ様でした!!!

そしてありがとう♪
ここから1人でも多く2010年南アフリカのピッチに立っていますように!!
2008年08月12日(火) |
このチームで.... |
今回の五輪は、色々と規制が厳しくblogを更新する選手が少ない中、 細貝萌のblogが更新されていました。 http://hajime-hosogai.cocolog-nifty.com/
”チーム”のために.... なんでもない文章なんだけれど泣けてきた。
反町ジャパンは、誰かが特別に秀でてるわけではなく”チーム力”で 戦ってきた。日本の場合は、どのカテゴリーもそうだと思うけど。 メッシみたいな絶対的な存在の選手がいるわけでもないし....。
なのにそれを全否定した内田篤人!! 君が右サイドをプレッシャーを受けずに走れるように...周りの選手が どんなに動いていることか.....本来のポジションやサッカースタイルを 変えてまで”for the team”という気持ちで頑張っている選手もいる のに....。 20日には代表戦があるから先に一人で帰っちゃって~~~~
なでしこスゴイ!!!1失点の後から5得点!!!! もう爽快!! メダルとって帰ってきて欲しいです。
http://roupeiro.com/component/option,com_wrapper/Itemid,34/ ↑グラのホペイロ松浦さんのblog 8月10日には、本田圭佑とマヤの五輪で使用しているスパイクが載っています。 8月11日には、本田圭佑の五輪アジア予選の時のユニが載ってます。
私もミーティングに参加したい!^^
2008年08月11日(月) |
大好きなチームだったのに....... |
http://www.jsgoal.jp/japan/news/u23/article/00069517.html
↑この試合後のコメント...ウッチーのコメントを読んでムカついたのは 私だけでしょうか?千葉合宿の時に気づいたなら、なんで言わないの?? イヤな部分は人任せってこと。A代表だと最年少だから精神的に楽なのは 当たり前でしょ!
結局、チーム、メンバー、反町を信じて戦ってきたのは、本田圭佑と 谷口博之だけだったのかも....。(涙)他にもいると思いますが... (思いたい!)
13日のオランダ戦は、VVV.フェンロのサポーターも本田圭佑の活躍を期待 して見るはずです!!頑張って日本代表ユニ姿を魅せてあげてください! 活躍して日本が勝利すれば、オランダは予選敗退。ORANJEサポにとっては 複雑なのかも知れませんが^^;ロナウド(ポルトガル)がイングランドに W杯で勝ってクラブに戻ったとき、マンチェスターUのサポから大ブーイング を受けた時ぐらい...活躍して勝って欲しい!
VVV.のサポは暖かいのでそんな事はないと思うけれど...それぐらい思いっきり 頑張って欲しい。
2008年08月10日(日) |
”Hard Heart” |
選ばれた18人!”Hard Heart”過ぎたのかも...。
勝つか負けるか引き分けるか...ほんと紙一重なんだけれど。。。 A代表の場合、世界とは大差があるけれど、このカテゴリー(U-23)の場合は 大差ないと思います。少しの差があるとすれば、それは”Finish” (Finish←これが大きいんだと思いますが^^;)
今日は、「熱いHeartと誇り」をちゃんと魅せてくれた試合だったと思います。 結果以外は全て良かった!(←意味不明ですが...)私にとっては、 壮行試合の①オーストラリア戦(7.24神戸)②アルゼンチン戦(7.29国立に 続く③番目にナイジェリア戦(8.10天津)これがこの世代のベストゲーム!
2年前の反町ジャパン発足当時~五輪出場が決まった昨年の11.21(国立) の試合、思い出に残っている試合はたくさんあるけれど、その頃のチームとは 比べ物にならないくらい今の反町ジャパンは”完成度の高い良いチーム” になったと思います。結果が伴わなかったのが残念ですが。。。
これがサッカーなんだと!
サッカーに於いて、たら~れば~は禁句ですが、 初戦がオランダ戦もしくはナイジェリア戦だったら... 初戦の審判が今日の審判だったら...キリがないけど^^;
13日の日本vsオランダ戦は、オランダは勝点3をとらないと予選突破 できない訳ですからガチでやってくる!日本にとっては消化試合であっても モチベーションは上げられるはず!
反町ジャパン!思いっきり戦って集大成を魅せてください!!
本田拓也...お疲れ様!攻守にわたりNo,1ボランチでした! どの試合も反町ジャパンの守備の要でした!残念ながら最終戦は出場できませんが A代表で活躍する日がやってくると思います!!
しかしナイジェリアの9番!ゴールの後のバク転3回&バク宙1回!!!! その身体能力には圧巻です!(しかもあの時間帯で、あのスタミナ...)
2008年08月09日(土) |
決戦の日前夜.... |
私が選手だったら眠れないだろうなぁ~
オリンピックは、サッカーの大会ではなくて... 競泳、柔道、陸上....などの競技がメインで....だからどうってことも ないけれど...独特の雰囲気がありますよね。ユニの左胸にヤタガラスの 代わりに付けられている”日の丸”は特別に重いんだと思う。。。
昨夜の開会式は、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、人、....... 北京五輪というより中国五輪!国をあげての五輪!という感じで圧倒され ました。
天津に競技会場のあるサッカー五輪代表チームのメンバーたちは、たぶん その様子をTVで見ていたんだと思います。
ヤワラちゃん...悔しいですね。準決勝での判定は、どうなんでしょう?! しかし銅メダルを獲得した後のコメントは清々しく大人だなぁ~と思いました。
グラは、ホーム瑞穂でFC東京戦と対戦し0-1で惜敗。鯱点のみ3?! よりによって今期初ゴールの平山に決められるとは!!遺憾です↓ 浦和がドローで鹿が負けたため順位は3位キープ。
反町ジャパン!!悔いのない戦いを魅せてください! 五輪代表チームへPixyが「enjoy enjoy!サッカーを楽しんで! チームを信じて!そうすれば勝てる!」とメッセージを送っています!(昨日)
今日グラが負けただけに説得力が今一つになってしまいましたが、^^;
みんな頑張れ!
顔ちぇき!(http://kaocheki.jp/)携帯サイト
↑やったことがある人も多いかと思いますが、 このサイトにアクセスして写メを送ると誰に何%と似ているのか判別して 結果を携帯に送ってきてくれるサイトです!
これが今回、五輪日本代表篇「ちぇきリンピック」が追加されてて、 さっそくやってみました。
本田圭の写メを送ったら、結果は、なななんと!.........
「男子サッカーDF内田篤人選手に62%似ています! 金メダル級のソックリ顔です!」
という結果^^(ウッチーファンの方は納得できないと思いますが)
ちなみにウッチーの写真(鹿島の選手紹介の)でやってみたら結果は、
「内田篤人選手に92%と似ています! 金メダル級のソックリ顔です!」という結果!←当然ですよね!でも92%って。^^
2008.08.08 今日からオランダ2部リーグがスタートします!
本田圭佑の所属するVVV.フェンロは、ホーム (Seacon Stadion)で開幕! Go Ahead Eaglesと対戦!今のところ今季もここの黄ユニを着るのかな?! チーム(VVV)を離れて1ヵ月... どんな心境なのかな... チーム(VVV)に残っていれば練習試合で1部のクラブにアピールする機会も たくさんあったと思うし、現に練習試合とは言え7.30日に行われたPSV戦 にVVVは勝利して話題になっていたし...。
今は五輪、次のナイジェリア戦のことでいっぱいだと思いますが...
悔いのないように、みんな頑張って欲しいです!
「この悔しさは一生忘れない!」←このコメントは聞き飽きました! 違うコメントを聞きたい!!!!
あっ、8月8日と言えば.....うちの「グランパスくんJr.」の誕生日だ^^ ☆Happy Birthday☆ 明日のvsFC東京戦も勝って、鯱点3ゲットして ください♪
2008年08月07日(木) |
日本0-1アメリカ、初戦惜敗。。。 |
普段あまりサッカーの話をしない私の周りの人たちも、「いよいよサッカー ですね!」とか「勝って欲しいですね!」と話しかけてくれて...... オリンピックってスゴイなぁ~と改めて思う今日この頃。。
昨日まで、もう早く始まって欲しいと思っていましたが、今は.... 時間を戻して欲しい~!と勝手なことを思う。
もうサッカー人生が終わってしまったような落ち込みっぷり!試合後に ピッチに仰向けに倒れ込み天を仰ぐのは止めましょう!>本田圭佑! VVV.フェンロの2部降格した時もそうだった。。。
半年ぶりに日本に帰って来た6月の頃は、タクマしくデカくなったなぁ~ と思いましたが、今日はユニのせいもあるのかシャープに引き締まって 見えました。日本食&ハードなトレーニングの結果なのかも?! なんだか筋肉が付きすぎて重たそうに見えていたので今ぐらいがちょうど 良いかと....思います。
本田圭、試合後のコメント 「前向きに考えなきゃいけない。勝って勢いをつけたかったけど、 終わったことをいっても仕方ない。次は勝つ」
選手それぞれ、あーすれば良かったとか、こうすれば良かったとか... 考えてしまうと思いますが気持ちを切り替えて!
あと2試合あります!勝点6獲って自力で決勝Tへ行こう!!!
現在、オースリアで療養中のオシム(前日本代表監督)から五輪日本代表 監督の反町へメッセージが届いていたそうです。
「北京五輪がサッカー人生で最後の舞台ではありません。数年後に このチームから育った選手が大きく成長していたらそれを喜びましょう!」
「選手たちは指揮官の心理を敏感に察するものです。」
深イイ言葉ですね。
2008年08月06日(水) |
準決勝進出!何年ぶり?! |
何年ぶり?!というより...ナビスコでここまで勝ち上がった記憶が... ここまできたら、なんとしてでもタイトルを!!
なでしこ頑張りましたね!0-2から2-2に追いつくなんてスゴイ!! 澤の五輪初ゴール(初とは意外だった)も上手かった!!! 明日の男子のモチベーションも↑↑↑上がったと思う。
今日、ガンバ遠藤が久しぶりに試合(ナビスコFマリ戦)に出場し、試合後 五輪チームにメッセージを送ってくれた。 「強豪揃いのグループに入ったけれど勝てると思います!一ファンとして 応援しています!」一ファンとして.....というのがステキだぁ~大人だなぁ と思いました。
昨日から緊張して眠れず...五輪出場選手の各クラブの公式サイトを見ていたら 川崎フロンターレのサイトにどっぷりハマってしまいました。^^ 選手のプロフィールがスゴく詳しく紹介されているんです!wiki以上に! 谷口くん、ちょっとブームです(私)
山本海人O 西川周作AB 水本裕貴B 森重真人A 細貝 萌A 本田拓也O 吉田麻也O 長友佑都O 安田理大O 内田篤人O 梶山陽平B 谷口博之AB 本田圭佑AB 香川真司A 豊田陽平A 李多忠成O 森本孝幸O 岡崎慎司O
血液型を調べてみました(←かなりの暇人)だから何って感じですが、 私の好きな選手は、AB&A型の選手だということが判明しました。^^
あと両サイドバックは全員O型!しかしO型率高いですね!18人中半分の 9人がO型!続いてA型が4人でAB型が3人、B型が2人。
日本人に多い血液型はA>B>O>AB(だったような?!)
なんだか落ち着かなくって...もう早く試合始って欲しい!
入場者数;27、629人だったそうです。
↑これってどうなの?来年は韓国開催って..... オールスターってファン感のイベントの一つだと思う。なのに...
わざわざ中途半端な本気モードのこんな試合を見に韓国に行きますか?
やっぱりグラファンの評価は、かなり低かった^^; 楢もヨンセンも参加していたのに.....グランパスくんが参加出来なかった ことが気に入らないようだった。^^
前年通りに東西対抗オールスターだったら、国立の入場者数が2万台なんて なかったと思います。これはどこ企画?!というか誰企画??なんだろう....
完璧に失敗イベントですよね!
明日は、ナビスコの第2戦!瑞穂ホームでvsジェフ千葉戦。 勝ってタイトルを~!
今日、東京では雷雨に豪雨←なんだかトラウマ...悲しい気分になって しまいました。
2008年08月04日(月) |
☆☆☆いってらっしゃい☆☆☆ |
初戦のアメリカ戦(7日)が行われる中国・天津に出発!!!!!! 同地で最終調整を行う。。。ケガのないように、
思いっきり戦ってきてください!!

☆。☆。☆。頑張れ反町ジャパン!☆。☆。☆
五輪代表3-1グランパス(30分×2)前半1-1森本が先制。 後半は豊田(グランパスから山形へレンタル中)が2得点をあげた!
FWが点を取れるってことは、チームのバランス、連携がいいからだと 思います!本大会でも頑張って!!
某新聞に「エースキッカーの水野がいない....云々」書かれていましたが エースだったんだ!?エースだったら外...(以下自粛)
本田圭:「なにがなんでもメダルが欲しいんです!!!!」 ただメダルっていうんじゃなくて金メダルが欲しいんです!!」
「こういう大会で勝つために必要なのは、技術やFKとかではなく”根性” だと思う!!!」
”根性”←意外な言葉!言いそうだけれど.....らしくない。。。
18人全員が「なにがなんでも金メダルが欲しい!」と思えば.....
なんだかイケそうな気がする~
2008年08月02日(土) |
オールスター☆のはずなのに...... |
Jリーグ選抜vsKリーグ選抜であって...”伝統の日韓戦”とか言っちゃって 盛り上げようとするテレ朝って???
やっぱりオールスター戦は、監督も選手もファン投票で選ぶべきだし、 なによりも”マスコット祭り”じゃないとつまらない!!!
ヨンセンと楢崎をフル90分も使いやがって!前半で交代がお約束なんじゃ ないの???しかも前半、ヨンセンがゴールするチャンスがあったものの すべてフロンタのテセに邪魔され...後半は釣男に邪魔され...
岡田日本代表も今日のJ選抜も釣男が上がって下がらないのがうっとうしい! それは、いい加減に浦和だけにして欲しい。
こんなの今年で終わりだろ!と思ったら、来年は韓国開催ですか?! ”Jリーグ・オールスター”と言う名称は変えるべきですね。
日韓友好JOMOカップとかにすればいいじゃん!
ヨンセンと楢崎には、明日の五輪代表vsグランパス戦に出場して欲しかったなぁ~
両チームともケガをしないで頑張って!調整してください!
↑瑞穂や豊スタでよく見かけた横断幕を久しぶりに国立で見た!(29日)
この人(本田圭)は、じっとしていると死んじゃうのか?! と思うぐらいの練習好き!ですよね?!移籍後、日本に帰ってきた時には 常に体を動かせる場所を探してはトレーニングをしていたり....。
たぶん...30、31日はU-23五輪代表チームの休養日だけれど、豊田SCで グランパスの練習に参加するのでは?!と思っていましたが、やはり 昨日の午前練習(10:00~)に参加したそうです! 麻也も参加してフィジカルトレーニングを行ったようです。 って麻也はグラの選手ですからね^^;
グランパスのホペイロ松浦さんのblogに書かれていました。 本田圭佑から五輪で使用するシューズを預かってケアをしたと! (優しい!もうよその子なのに^^)
名古屋グランパスから北京へ~ ケガのないように頑張って欲しい。
麻也のご両親の記事が載ってました。 http://mainichi.jp/seibu/sports/news/20080729ddg041040011000c.html
|