まったりdiary

2016年09月27日(火) キンモクセイとスパダリ

昨日から急に香り出したキンモクセイ。
Twitterのトレンドにもなってましたが、ホント、この香りって一斉に来ますねー。
日本全国一斉公開(開花)なのかと思いきや、北海道にはキンモクセイが無いと?!
北海道民の方々の呟きが皆「キンモクセイってどんな香り」「関東に居た頃を思い出して切なくなる」とかで、ああそうか~本当に北海道にはないのねと納得。
でも熱帯化しているこの日本。北海道でも楽々とキンモクセイを堪能できる日が来るのも近そうな気がして怖い。
(キンモクセイは普通の寒さには耐えられるが、極寒の地の北海道などでは冬の間は室内に入れておけばいいらしい)

そして、「スパダリ」と言う言葉を目にしまして。
何かと調べれば「受けをこよなく愛し、余裕と包容力のあるイケメン攻への賞賛の言葉として使われる」「高身長、高学歴、高収入」「料理上手」......等。
つまりスーパーダーリンの略だそう。
なんだ、進藤のことか。


拍手ぽちくん、ありがとうございます。

今日も暑かったですね。特に湿気がひどすぎる。
散々、涼しい日々を過ごさせておいてのこの仕打ちは酷いと思うよ?



2016年09月23日(金) え?緒方先生? とヒカルの碁鑑賞会voi.9 開始!(17:3~

至る所で聞かれる「進藤三十路コール」に皆様の進藤への愛を感じては目頭を熱くする今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
先日書店に行きましたらね。
『あれ?緒方先生フェスタやってるん?ここ?』(真顔)
よくよく見ましたら、≪東京喰種:re新刊≫の平積み(コーナーほぼ一面に)の景色でした。
でもね、ヒカ碁124局「さよなら」での『saiと打たせろ』の緒方先生の雰囲気に似ててですねー、売り場で≪東京喰種≫の新刊を手に取ってしばししげしげと眺めておりました。
「あ、私もそう思った!」
と言う方がいらっしゃれば幸いです。

『進藤ヒカル誕生祭12』様の参加作品にケーキ画像をこっそり20日夜に加えました。(笑)

来年は31歳かぁ。
でももう大台に乗っちゃったら怖いもんなんかないもんねー。(ふんぞり返り)


では拍手お礼です。

【9月20日 ぐれい様】
ぐれいさん、こんにちは!
先日はチャットにお越し頂きありがとうございました!
や!なんかもうぐれいさんのコメントが素敵過ぎて...。
身に余るお言葉にきょろきょろそわそわしています。(めっさ不審人物)
「あら、やだカッコいい」とか思って頂ければいいな、と思って描きましたので、ぐれいさんのお言葉を聞いて軽く机の下でアキラガッツ☆しました(笑)
いつまでも続いて行くヒカアキ道。これからも共に参りましょうぞ!ガシッ★(固い握手)
ありがとうございました。



拍手ぽちくん、ありがとうございます。
はっきりしない天気が続いていますが、みなさん、どうぞお身体にお気を付けてお過ごしください。



***************************************************************
『ヒカルの碁鑑賞会vol9』始まりましたよ!(ニコニコ動画)

①【第28話】若獅子戦・・・・・・(終わりました)

②【第29話】桑原本因坊・・・・・(終わりました)門脇来た!

③【第30話】緒方VS本因坊 


解説:藤澤 一就(八段)

MC:戸島 花

ゲスト:アンティトルマネン(王子) 初段

ヒカ碁懐かしい、と言っています。(原作を読んでいたらしい)
***************************************************************



アンティ王子(フィンランド出身)が碁を始めたキッカケは『ヒカルの碁』だったーーー!
(ニコ生インタビューで)
12歳の頃は塔矢アキラに憧れたが、今この歳になってからは緒方先生だそうです。(誰になりたいと思いましたか?の質問に)
あちらの大学一年休学して来日、院生→プロに!とか凄いな。

藤澤先生、ガンダムネタ少なかったですねと突っ込まれ「オルフェンス2期がはじまります!」と嬉しそうに語っていたのが印象的でした!(そこかよ)


さぁ~~て!次回放送は?

2016/10/30(日) 開場:19:20 開演:19:30
①【第31話】プロ試験開始

②【第32話】予選最終日

③【第33話】チーム結成!





みんな! 予約しとくといいよ!



2016年09月20日(火) チャットお礼

進藤ハピバカウントダウンチャット、終了致しました。
Y様、G様、夜遅く遠路はるばるのお越し、本当にありがとうございました!
(見守り隊の方もありがとうございました)

チャットは翌日が平日とあって、早めに切り上げさせていただきました。
久しぶりのリアルタイムでのヒカアキ語り、とても楽しかったです。
本当に貴重で有難い贅沢な時間でした。

さて、進藤ヒカル誕生祭様も華やかに開催されていますね。
進藤ったら、皆から愛されてるなあ・・・ほぅ・・・(ため息)
チャットでも話題に上っていましたが、三十路に突入した進藤。
円熟味を増した色んな顔を見せて欲しいな。ふふ。

こんな素敵な作品に出会えた幸せ。ヒカ碁(ヒカアキ)を通じてたくさんの方と知り合えた幸せを噛みしめて、今日一日を過ごしたいと思います。



進藤ヒカル誕生祭様参加作品はここから

≪進藤ヒカル誕生祭12≫様参加作品入口




イイ匂いに釣られて出てきた佐為ちゃん。







進藤! 後ろ後ろーーー!(志村後ろ!のノリでひとつ!)



と言うことで、このケーキ画像を、おたおめページに加えてきました。



2016年09月19日(月) 進藤ヒカル カウントダウンチャット告知

 
     今時半頃







携帯用チャット入口


チャットルームへリンク貼りましたので、今夜参加されない方、雄たけびなど残して頂けると
大変嬉しく.......よろしかったらどうぞ!(チャット終了につきリンクはがしました)






【9月18日 yukikoさま】
yukikoさん、こんにちは!
台風!大丈夫ですか?本当に今年は台風の当たり年と言うか、こんなことに「当たり」とか言う言葉を使いたくないくらい酷い年になってしまいました。
チャット碁参加、ぜひともっ!お待ち申し上げております。
ではまた今夜。




拍手ポチ君もありがとうございます。
とうとう進藤、明日は30歳になります...........



2016年09月17日(土) す~~



ここしばらくハマっている『酢』
この写真に写っているのは「玄米くろ酢 くろさつま」(410円)


結構おいしいです。
これを炭酸水で割ってクィーっと行くわけです。この夏はこの酢で乗り切ったと言っても過言ではないかも。
これをグラス一杯飲むと結構イイ感じにお腹が膨れますんで良いですよ。
注意点は、寝る前に飲まない。だそう。

■酸が歯に“長時間付着”することでエナメル質が溶けて薄くなってしまう。
寝る前にお酢を飲んでそのまま就寝…このパターンはとても危険です。
歯にダメージを与えたくない時は、ストローで飲むのがイイとか。

酸だもんねえ・・・・。
あと、空腹時も注意。胃を痛めるそう。(←先日、実体験済み。 orz)


※只今、アキラさんが酢の物を食べようとしない進藤に「くろ酢飲料」を勧めているシーンを脳内に受信中。

飲み会から帰宅した進藤に向かってアキラさんがくろ酢を勧める。

『このまま今みたいな食生活を続けていたら確実にメタボだぞ?!進藤』
「オレだめなんだよ~、口の中に残る酸っぱい感じがさー」


とかなんとか。あれこれゴネる進藤。

『成人病ごときでキミに先立たれたりしたら、僕は一体どうしたらいいんだ・・・・(うなだれ)』

の一言で進藤の顔がぱぁぁぁぁぁ~~~~っ☆っとなり

「や!オレ飲むよ!飲むってば!!もう塔矢ったらどんだけオレんこと好きよ~~♪」
『わかってくれたか?進藤!!(目キラキラ)』
「オトコに二言は無いってばよ!」(腰に手を当てイッキ飲み)
『(本当にちょろいな進藤)』


なシーンを絶賛脳内上映中です。


ところで、ネットニュース『大学生がユーミン宅へ突撃、「苗場ライブ」提案!』を読んで、ええーーー?!そうだったんだ?!と驚愕中。
先日、新生ファミリーマートの社長に就任した沢田貴司氏(59)。
大学生の頃、「うちの隣にユーミンが引っ越してきた」と言う友人とともに、その頃まだ新婚だったユーミン宅に特攻。
や、ピンポンする方もする方だけど、「あら、お隣さんなのネ」と家に招き入れるユーミン夫妻もなかなかだと思う。
その後も頻繁にお邪魔し、ユーミンの手料理を何度もごちそうになったとか羨ましすぎる。(料理がすばらしい腕前だったと絶賛)
「大学生のキャンパスライフや恋愛を知りたかったからだと思う」(沢田氏談)
ああ・・・・それは言える。彼女のリサーチ守備範囲はとてつもなく広いし常にあちらこちらにアンテナ張ってるもんね。
昔は、ユーミンが歌で取り上げて、その2~3年後に世間で流行るとかが結構あったからなあ。

「若い人たちがたくさん集まってコンサートができる場所がないかしら」
とユーミンから聞かれて彼は「苗場のスキー場がいいですよ」と返答。
(苗場の斜面はなだらかで「女の子とスキーに行くなら苗場」だからと。)
それが1979年のことで苗場ライブがスタートしたのが1981年。
それから毎年だもんねえ・・・・・。もう伝統の苗場ライブと言ってもいいんじゃ?
まあ、私は一度も行けたことが無いんですけどね・・・・・(遠い目)

ちなみに、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を日本に進出させる仕事を手掛けたのもこの方だとか。
ユーミンがロスに行く際は必ず立ち寄っていたという話を聞いて「何となくユーミンとは縁があるんだなあ、と感じた」とか。
先見の明もありユーミン宅に特攻かける行動力もあり。素晴らしいわ。


ここ一週間、自分内ユーミン強化週間に突入していてのこの記事だったので、ちょっとグっときました。



2016年09月12日(月) 進藤ヒカルハピバ☆カウントダウンチャットノお知らせ

涼しくなって嬉しい(むせび泣き)

さて、いよいよ進藤の30回目birthdayが迫ってまいりました。
また今年も例によって『進藤ヒカル ハピバ☆カウントダウンチャット』を開催する予定でおります。
9月19日が休日の月曜日で翌日は平日・・・・・ををう・・・orz
翌日はお仕事よっ!って方が多いと思われます。
ちゃちゃちゃっっと、カウントダウンからの~進藤Happybirthday♪コールで軽く締めて終われれば、なんて思っています。
よろしければ皆様、お誘いあわせの上お越し頂ければと思います。
またTOPページにもお知らせ打ちますんでよろしくです!

拍手ポチくん、ありがとうございます。



2016年09月07日(水) 振り返りましょう、全力で!

『2001年から2002年の間、テストに出るぞーーーー』


と言うことで。
もう昔の動画になってしまいましたが・・・・。時折見ては胸を熱くしております。(ノ_・。)
名作過ぎてもう画面が涙でにじみむし。
毎週のジャンプに一喜一憂していた頃。アニメは「ちっ、今週は作画監督がハズr・・・orz。あっ!でも来週は良し!」とか違う方面に一喜一憂していたあの頃が懐かしいです。
この作品に出合えて本当に良かったな・・・・と心からそう思います。


「お願いします」
「ありがとうございました」

に涙。
もう二度と聞くことが叶わぬ川上さんの声・・・・・。

ありがとうございました。


 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加