まったりdiary

2017年08月24日(木)

涼しい日が続いていた関東地方も、ここ数日はめっきりと暑く!湿気もMaxで毎日ぐったりでございます。

さて。
長年お世話になりました、『ヒカアキストリンク』様。
レンタルリンクのサービス終了に伴い、閉鎖されるとのことです。(リング自体は既に終了済み)

15年以上に渡ってのこの活動。(前管理者様からを含めて)
そして、管理人、大津様が2005年から始められた『進藤ヒカル誕生祭』がもう今年で13回目を迎えようとしています。ただただ感謝の言葉しかございません。

『ウェブリング』

昔は色んな同人サイト様のトップページにありましたね。
7年ほど前?そのサービスが終了した後も引き続きリンクサイト様として活動して下さっていた「ヒカアキストリンク」様。終了はとても寂しいのですが・・・・管理人の、大津様。お疲れ様でした。




2017年08月13日(日) 夏コミ

8月12日(土)

行ってまいりました、夏コミ。
いつものごとく、のんびりと出立。
国際展示場駅に着いたのは11時半くらい?

ちなみに一日目の来場者数、16万人だったそうな。

国際展示場駅、エスカレーター。





『改札出口』の文字が無ければアニ〇イトにしか見えない景色。






ヤマトかぁ・・・・・何もかも皆、懐かしい・・・・






で、いつもの改札口。



今日もローソンは全力で企業参加(場外)だった。店内スタッフはまた、都内選りすぐりの精鋭部隊だったのだろうか。



ちゃんと撮影しやすい広い場所にセッティングしている辺りの気配りは素晴らしい。入れ代わり立ち代わり、女性陣が撮影しておりました。男の子向け萌えアニメの等身大看板は、狭い場所に設置されていましたが、多分3日目にはユーリと場所入れ替えるんだろうなあ。そこら辺の状況把握、そつのなさが抜かりないなあといつも思う。(3日目一般参加者は圧倒的に男性陣が多い)



駅を出て、「ローソン、いつも通り!」と指差し確認しつつ撮影しつつそして、ポチポチとポケモンゲットしながらビッグサイトに向かうも途中、伝説ポケモン、サンダーのレイド戦が始まりそうなジムを発見してしまい・・・・・5秒ほど悩み、参戦。(←∑!)

をを参加人数10名か。もしかしたら行けるかも。
を!行ける!これは行ける!これはもしかしてサンダー倒せる賀茂♪と、ここで手持ちポケモン全滅。でも再度入れるので別の手持ちポケモンをチョイスして再参戦。でもやっぱり一軍じゃないのですぐやられる。
で、またもや手持ちポケモン全滅。
慌ててどうでもいい2軍で参戦。
あ・・・・あれ?
わずかなタイミングで戦いは終了してしまってたらしい・・・・orz
自分が入った時は、新しい戦い場面(しかも参戦者数、自分だけ)になってて、サンダーのHPもフル数値。
勝てる訳がないので、ひっそりとその場を立ち去りました。
(ってかさっさと会場に向かえよ)




階段あがったとこ。画面左手ずずーっと奥、コスプレ会場になってまして、それはもう素晴らしい光景が繰り広げられています。
本当にカッコイイ銀さんが居て凄かったなー。外人さん(男性)達なんか「Wow!」「Oh!」と声を上げため息つきながらも一緒に撮影させてもらったり激写してたり・・・微笑ましかった。
「やべ、あの銀さんかっこ良くね?」「モテるよな~あれはきっと!」という男性陣の声も次々聞こえてくるほどの素敵銀さんでした。(って言うかあの銀さんに対して声上げてるのが皆、男性だったというのがおかしかった)ああ、やっぱ撮影させていただけばよかった。でもね、あの場でカメラではなくiPad向けて「撮影よろしいですか?」と聞くのがね、失礼かなと思ってしまったのもあるんだよねえ。
何で自分、デジカメ持参しなかったんだろ。と激しく後悔。



まあ、そんな事してましたんで駅から確か徒歩5分もあれば着くはずの会場に到着したのは駅を出てから40分後?みたいな。(しょうもねえな)

会場ではどなたにあえるかなあ、と東館をうろうろ。
場所があちこち分散していたりしているのですれ違いがあったり(その後無事、会えました。そして延々立ち話w)、今回夏コミ参戦されてないだろうと思われていた方にお会い出来たり!(PC変えたら自分のブログに入れなくなってしまって、夏コミ参加表明が出来なかったのだとか)嬉しかったです。

そしてHさん、長々とお話させていただき楽しかったです。そしていつもの美味しいお茶!ありがとうございました~♪メッチャ冷えてて美味しかった~♪(ご友人様にもよろしくお伝えください)

そして碁スペース。
東館7.自分初めてなんです。
や~冷房がちゃんときいてますねー。新しいだけに。

いつもの皆様に会えました。
こうやって会場でお会いする様になって・・・・えっと13年?
や~皆さん変わらないなあ、って思いました。

そして15時近くに撤収。
しょうこさん、めるじさんとランチへ。
いつものお店です。↓これはAランチ(しょうこさん、自分)



めるじさんのカレー。凄くいい香りのカレーです。



それぞれあれこれと近況報告。
胃カメラの話になったり(笑)あれはどうしたってゲップ出ちゃうし、オエーってなりますよねえ、とか。なので最近自分は麻酔してもらって寝てる間にやってもらってます。なんて話もしたり。でもあれはラクですヨ。気が付いたら終わってるから。名前呼ばれたらすぐ目が覚めるあたりの麻酔薬量の匙加減は絶妙だな、といつも感心してます。

そんな話してて、もしヒカアキが医者だったらどっちにカメラやって欲しい?
な話に(笑)
「おえーってなった時、進藤だったら大丈夫ですか?って優しく背中とかさすってくれそう」
「アキラさんはそこら辺、ドライかも。無表情で”我慢して下さい”、とか言いそうw」
あ~~でもやっぱ、自分、無様な姿を見せたくないのでお願いするんだったらアキラさんかなーーー。

そして、生クリーム大好き人間の私の為に素敵生クリーム画像を見せていただき、そのレストランのサイトを見て「いい仕事してるわ!ここのシェフは!」と感嘆したりしてるうちに、確かお腹いっぱいだったハズなのに、何故かデザート追加してました、三人とも。
しかも全員同じものw 他にチーズケーキやチョコケーキやプリンがあったにもかかわらずコレを選んだのは、やはりクリーム、クリームしたものを食べたくなったからなんでしょうねー。
ちなみにこれは「豆乳クリーム」でも言われなければ普通の生クリームと思うかと。土台のケーキ部分。ゴマがふんだんに使われていてかなり濃厚なのでお腹いっぱいになりますよー。



色んな方向に話は飛びましたが、「そういえば今日。夜7時からTVで心霊特集があるんですよね」のしょうこさんの呟きに『え?それじゃ急いで帰りましょう!』と中腰でソワソワした自分。「あ、私はそっち方面の話題は苦手で」なめるじさん。
時刻もそろそろお開き、な時間(17時近く)でしたのでお店を出ました。
ビッグサイト出口までそぞろ歩く途中で会場内から大きな拍手とアナウンスが聞こえてきて。時刻をみれば17時。あれ?サークル終了時間って16時じゃなかったかしら?と思ったら企業ブースは17時までだったのか。我らも歩きつつ一緒にお疲れ様でした~とパチパチ拍手。

で、駅へ向かいます。
雲が垂れ込めていますが、よくぞ一日もってくれた。湿気は凄かったけど、例年の夏に比べれば天国な気温でした。ありがたや・・・・・。






あ~今年も夏コミ終わったんだなあーとしみじみ思いつつ、駅のエスカレーターを下りる。



おそ松さんね、はいはい。w




会場でお相手して下さった方々、ありがとうございました!
今年も無事、夏が終わりました。



2017年08月11日(金)

はっ! 気が付けば8月も半ば・・・・

昨日今日としのぎやすい気温で何より。
今日はもう夏コミ1日目なのですね。明日もこの涼しさだったらいいなあ。
ということで、明日はいつものごとくのんびり昼近くにビッグサイトにお邪魔する予定(*'-'*)

お会いできる方がどれくらいいらっしゃるかはわかりませんが、どうぞよろしく。



↓これは前回のファイヤー戦のときのもの。3~4回トライ。
参加者3人とか7人とかで破れ、資材も無くなったので30分歩き回って資材集め。
現場に戻って3度目の戦い(13人参加)で勝利するもボールゲット中にタイムアウトでジムから弾れて・・・・(遠い目)
時間も資材も尽きてとぼとぼと帰宅しました。
ということで、ファイヤーはゲットできず。期間限定なのでね。
今のレイド戦、伝説ポケモンはサンダーです。

やはり人数が集まる都会じゃないと無理だわ。
20名集まれば楽勝なんだろうなあ。
うちの子の隣のウソッキー(木)の後ろ姿が笑えて、戦い中にも関わらずスクショ。
皆で戦ってる感、伝わるかな。普段は敵の別カラー連中との共闘。わくわくしました。






拍手ぽちくん、ありがとうございます!
本日参戦されてらっしゃる方々、頑張って下さいませ~。(*^▽^*)ノシ
横浜のポケモンイベント、応募してなかったので(友人は外れたと嘆いておりました)参加は出来ませんが一般参加wで行こうかなあ・・・・・。

連日ポケモン話題ばっかで申し訳なし。
さ、本日も頑張りましょう。


 < 過去  目次  未来 >


とりとんぼうず [MAIL]

My追加