梅子の屋根裏部屋

2013年11月17日(日) 日記:ぶどうの葉っぱ

一歩一歩踏みしめるように冬になっていく今日この頃、あれやこれや私の植木もそれぞれ葉っぱの色を変えて、昨日まではまだ緑を残していたのに、今日は色を変えてすっかり落ちていたりする。カサコソは11月の音。

去年播いた美味しいぶどうの種はちゃんと芽が出て葉っぱは茂ったけど、実をつけるところまでは行かなかった。それでもわさわさ葉っぱがでて、あのちっさい種からこんなに!…と、ぶどうの勢いというか、物語性みたいなものを感じてとてもおもしろかったのだけど、そんな葉っぱ達もカサカサと茶色になってきた。

そして、茶色になったぶどうの葉っぱは、さわるとすぐに細かく砕けていく。蔓を伸ばし葉っぱを茂らせて力一杯生きたので、もう枯れ葉には何も力が残っていない…とでも言うように。

それでもこの葉っぱは土のよい栄養になりそうな気がするのは私の思い込み?



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加



2013年11月14日(木) 日記:記憶忙殺

うむ・・・なんだかここ2、3日忙しかった。特に昨日から今日にかけて2つも仕事を片付けて…とても久しぶりで,おまけにあんまりさわったことのないパワーポイントで、ついでにまだまだ使い慣れないオフィス2013…バタバタ過ごして、アワアワご飯食べて、その間断片的に『あぁそうだ、エンピツにこのこと書こう!』とか思ったりしたのだけど、忙しすぎてすっぱり忘れてしまった。

あの消えてしまった記憶はいつか戻ってくることがあるんだろうか? ちょっと前なら『そのうち思い出すわ』と思えたけれど、今は言える。はっきり言い切ることができる。「絶対思い出せねぇ~!」

エンピツのネタぐらいならたいしたことはないけれど、実はもっと大事な、重要なことをぽっかり忘れているのではないかと思うと、ビクビクしてしまうのだ。

忙しくてもちゃんと覚えていられる人になりたい。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加



2013年11月10日(日) 日記:嵐と静寂

今日のお天気は最悪。出かける予定のない私には関係ないことだけど、風が強く吹いている。風の音が聞こえるのにおうちの中は静かで、PCのファンの音が聞こえる。

ここのところ、私は人のために手作業をしている。まだまだ余力のあった若い頃は人のために時間を使っても、そのこと自体が好きだから「誰かのために」というより喜んでもらえるなら趣味と実益兼ねてるな…と、とても前向きに考えていたのだけど、最近はちょっと違う。

こうして人のために何かを作っても、誰かが私のために何かをしてくれるわけじゃなく、なんだか一方通行な気分で寂しくなる。どこかで見返りを欲しがっている見苦しい自分を自覚して、見返りがないことにもまして、そんな自分が悲しくなってしまうのだ。

だんだん自分のキャパが狭く小さくなっていく実感。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加



2013年11月07日(木) 日記:飼い猫とノラ

久しぶりにノラにゃんこに会ったので気分が上向いた。この頃は岩合光昭さんの「世界ネコ歩き」を見て、色々ネコについて勉強(…というほどのことでもないが…)しているので、ノラにゃんこにだって近づけるさ・・・と、思っていたけどそれは思い上がりだった。

なんでもネコに近づくにはまず挨拶が大事…と番組で学んだので、私は声をかけてみたのだった。「おはよー」って。なのに、一目散に逃げやがった!…あ、この態度が問題なのかも。ノラにゃんこがお逃げになってしまったのだ。お逃げになりながらもこっちを見たので、もう一度「おはよー」と言ってみたのだが、「なんだこいつ馬鹿じゃねーのか?ふん」とノラにゃんこが鼻で笑ったような気がした。

ひょっとして挨拶が通じるのは飼い猫だけなのかも?…と思ったのだけど、飼い猫って今も町をうろうろしているものなの?

昔は鈴をつけた猫が散歩してたような気がする。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加



2013年11月04日(月) 日記:昔の録画

今日の午後、おもしろそうなテレビ番組がないので、録画したものが何かないかしら?…とあさっていたら、「スターウォーズ・エピソードⅠ」があったので見たら、これがまたとてもおもしろくて目が離せなくて、おまけに字幕なので縫い物が全然進まなかったのだ。

話題の映画はなるべく映画館でみるようにしている私だけど、スターウォーズのシリーズは全然見てなくて、エピソードⅣ~ⅥはDVDを持っていて、けどまだ見ていなくて、話が全然わからなかったのだけど本当におもしろかった。

確かうろ覚えなんだけど、アナキンはダースベーダーになるのではなかったかしら?あの可愛いアナキンが真っ黒な奴になってしまうなんて、彼に何があったのでしょうか?・・・というか何があるのでしょうか?エピソードⅡとⅢも録画してあるので、これは見なくては!…と、私のところだけスターウォーズブームがやってきた模様なのだ。

見ながら何もできないのに大丈夫か?



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加



2013年11月03日(日) 日記:お天気と気分

これは「良いお湿りで…」とかいう例のやつだろうか。時雨れてる…といえばいいのか、なんだかうすぼんやりした、またはどんよりした、湿気ぽくてはっきりしないお天気だ。こんなお天気だと気分まで滅入ってしまって、考えても仕方ないこともまたしても!…エンドレスでウジウジ考えてしまうのだ。

お天気に気分が引きずられて、こんなにジメジメしてしまうなんて・・・。青く晴れ渡った空が見たい。で、晴れたら必ず気分が上向いてルンルンになれるのか?・・・と考えたら、確かに理由もなく、晴れているというだけでなんとなく晴れやかな気分になっているような気がしないでもない。

ただ、本当に悲しいと、晴れて世界中が浮かれているのに、なんで私だけこんなに寂しいのか・・・と、余計に落ち込んだ記憶がないわけじゃなく、多少お天気に左右されるとはいえ、私ってきっと陰気くさい奴なんだな…と、改めて気付いた…と、そういうことだね。

自覚するとなんだか清々したような気がする。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加



2013年11月02日(土) 日記:11月は冬支度

寒いな・・・。11月に入ってなんとなく気ぜわしい。若かった頃は12月に入ってからあれやこれや用意して、あそこやここを掃除してフルパワー全力疾走できたのだが、もうそんな事はできない・・・と、自覚してるところは「偉い!」と自分を褒めてあげてもいいよね。

そういうわけで、昨日は電話機の周りにある、どれがなんだかよくわからないけど、この人(←決して人ではないが)達がいないと、ネットができなくなることだけははっきりしている、そのコーナーをきれいにした。いつもほの温かく、こんがらがったコードにたっぷりほこりを集めているこの人達。コードを外すとたぶん訳がわからなくなる自信があったので、つないだまま頑張ってきれいにした。

さて、次は何をしようかな・・・。窓ふきなんかも、もうやっちゃってもいいかも。床にワックスを掛ける仕事もあるし、お年玉の両替やら、あ、そうそうお正月にセーターも欲しいよね。

そんなわけでとりあえず、ユ○クロでセーターゲット。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


梅子 [MAIL]

My追加