前途多難と前途洋洋のはざま日記



磁磁磁磁磁磁磁磁磁

2003年09月04日(木)

ラムネの夜のお散歩に出かけようとした時、テレビから変わり果てた天地真理の姿。
昔、私は真理ちゃんが好きだった。
シングルレコードもLPレコードも買った。

人気の下降、ヌード写真集、結婚、出産、離婚、ヘアヌード写真集、ダイエット本・・・・・

もう、天地真理の全仕事完結のはずだったのに。
まだ仕事をするみたいだ。

ショックを軽く通り越して、私の心は静かな水面のようだった。


やっと会えた

2003年09月03日(水)

暑さにあらゆる行動を制限され、わずかに残った気力をもそぎ落とされそうになる厳しい9月を迎えております。
元気で体重減もないのに、暑さには挫けそうになります。

が、きょうは映画が女性だったら1000円で観られるというブラボーな日なのでウンコラショのドッコイショと重たい腰と尻を上げて出かけました。
シネコンと言われる映画館。
たくさんのスクリーンがあって、違う映画を同時に上映できるとこね。


井筒和幸監督の「ゲロッパ!」を観ようと思いましてね。
前回チャレンジした時は目指した回のチケットが完売(全席指定なのだ)、あっさり諦め。
今回も目指した回のチケット完売。
えーーーーっ!そんなに人気あんの?
舞台挨拶なんかでは超満員になってもその後の客の入りは、よくて「ポツポツ」、たいていの場合は「ガラガラ」っていうのが日本映画の現状・・・・じゃないの?

約1時間後に「パイレーツ・オブ・カリビアン」の上映があったのでそっちに乗り換えようかと思ったら、こっちも「完売いたしました〜」だと。
パイレーツにも見放されたか。

2度も門前払いを喰わされた「ゲロッパ!」
なんとしてもきょう観てやる!!と思い、次の回のチケットを購入。
2時間以上の待ち時間、昼食をとり紅茶を飲み、CDショップで試聴しまくり、コーヒーを飲み、やっと「ゲロッパ!」に会う。

感想はまた後日。


再びみんな暑さが悪いのさ

2003年09月02日(火)

暑くて食欲がないわ・・・・
なんて一度言ってみてぇ。
食欲は衰えるどころか順調な右肩上がり。日本経済に是非とも見習っていただきたいグラフ形成中です。
暑い時こそニンニクとか唐辛子といったものを強く求めるこのカラダ。
私はいつ痩せるの?
ナ、ナ、ナイスバディはいつ訪れるの?
見えない将来、読めない未来。
みんな暑さが悪いのさ。

***************************
デジカメ
CDプレイヤー
私の腕時計
以上、入院中の品々
早く元気になって帰って来い!


【みんな暑さが悪いのさ】

阪急電車に乗るつもりが、気がつけば市営地下鉄のホームに立っていた。
愕然とした。
重症だべ、コレって。
暑さのせい、灼熱の太陽のせい。

 < 過去  INDEX  未来 >


はっつぁん [HOMEPAGE]