2003年09月24日(水)
昨日は贔屓の劇団の公演をみるため、観光客、修学旅行生でにぎわう八坂神社、高台寺あたりの道をぶらぶら歩いた。 その前に、座長(古い言い方)への差し入れの芋焼酎を買うためにデパートに立ち寄る。 ここも人でいっぱい、みんな何しに来てんだよ!
芝居の会場は満席。 大劇場での芝居ではないが満員は満員で、やっぱり盛況という文字は気持ちいいが、詰め込まれる側はちと苦しいかも。 通路にもイスを急遽置き、一番前のさらに前に一列座布団席をあつらえる。 芝居の感想はまた後日。
あんなに人のたくさんいるところに、京都の外れ、昔は竹林だった辺境からバスと電車を乗り継いで行ったからか、晩はすっかり疲れていて目が開かないの!!やずやの香酢を毎日飲んでるのにおかしい。 もう視界がかすむくらい!これって疲労と関係なく、老眼黎明期か。
9時には就寝、でも夜中の1時半ころ目がさめ、明け方4時過ぎまで眠れず。 腹が空いてきてたまらんかった。 死ぬかと思うほど腹が空いたので食パン1枚食っちゃった。 あーあ、やっちまったよ。
|
|
|