前途多難と前途洋洋のはざま日記



鬼の撹乱

2003年10月16日(木)

風邪を引いてしまった。
オットに「静かでよろしい」と言われた悲劇のツマです。

きょうは一日おとなしくして、明日からはまたうるさく過ごすので覚悟しておくように(主にオットに告ぐ)。


ケータイ代

2003年10月13日(月)

みなさんは月々どれくらい使いますか?
私はもちろんオーバーする月だってあるけど、多くの月が3000円以内です。
ちなみに9月の料金は2520円でした。
いっしょにバイトしているKさんは毎月1万を越えるそうです。
みんな、主に何に使っているのかな、携帯電話。
通話?メール?いろんなもののダウンロード?

【予期せね出会い】
バイトに出かける前、昔のドラマの再放送をホゲ〜っと見ていたら、若かりし豊川悦司様が現れた!!
おおおおおおお!!うれしい!!!
なんか犯人みたい。女子大生殺した犯人みたい。
でも、もう出勤しなきゃ、ああ残念。
ビデオ録るまでもないか。
さよなら、若き日の豊川悦司。
豊川さんも若かったが、戸浦六宏が出ていたもの、かなり古いドラマだったんだな。


マダムのバスタイム

2003年10月11日(土)

あ〜暑い暑い。風呂沸かすの面倒じゃ、シャワーでええ、シャワーで!

・・・・・と、夏の間は頭からジャージャーお湯を引っ被っていただけでしたが、季節はもうモンブランなのだから、そろそろゆる〜りとしたバスタイムを楽しもうと思うのであります。

私の場合、エッセンシャルオイルを4〜5滴たらしまして、香りを楽しみながら、お湯につかりながら本を読むんであります(柑橘系など、刺激の強いものは2〜3滴に抑えます)。
風呂で読む私の本はどれもこれもシワシワのワシャワシャのヨレヨレです。

お風呂の中でより汗をかきたい時は「ジュニパー」がオススメです。
出勤前の朝風呂でスッキリしたい時は「ローズマりー」なんかオススメです。「ローズマりー」は筋肉痛の緩和にもオススメです。

夜の風呂時には、「パルマローザ」や「フランキンセンス」のオイルをたらすのも好きです。
フランキンセンスは古くから瞑想を助けるものとして使用されており、人によってはその香りで「どっか別の世界」にトリップしてしまうかもしれないので、気を付けて。

でもね、でもね、私は「はっつぁん」でもあるけど、「ローズ」でもあるの。
二つのHNを持っているの。
ローズと名乗るにふさわしく、ローズオイルをたらしてぜーたくに入浴したいけど、ローズオイルは大変高価なためなかなか手が出ません。
来年はもっとたくさんのバラを植えて、花びらをたんまり収穫して、風呂にぶちまけてぜーたくマダムバスタイムを満喫したいと、そんな野望の炎がチロチロしている秋の夜でございます。

 < 過去  INDEX  未来 >


はっつぁん [HOMEPAGE]