うやむや日記...はとぽ

 

 

ぬむいぬむい - 2005年01月13日(木)

ちょっと書かないとすとんと忘れます。日記の存在を。

近所のコンビニからインスタントベトナムフォーが消えて嘆き悲しみ中。意外とちゃんとフォーの味がしていたのに…舌が貧しい私にはそれで充分だったのに…。

最近テレビ文化に侵されています。生まれてはじめてドラマというものを最初から最後まで(略)
筒井康隆が原作だというので「富豪刑事」。多分原作はアイディアと話の流れしか提供していないのだろうと思うが、今回私は原作を読んでいないのでこれはこれでいい。ていうか、なんかいるし。俳優に混じって原作者が。
好みとしては、深田恭子がどこまでも天然のお嬢様なのはちょっとつまらない。あの世界ならもう少し突き抜けたキャラに出来るのではないかな。いくら恋愛色を際立たせたいからって、最後男に助けられて失神はどうかな。超セレブ&美貌の警察官は、既にこち亀あたりに登場しているので、麗子を越えるインパクトが欲しいところです。次回以降に期待。
今のところ、彼女よりは祖父君のほうがキャラ立ってます。「ふふふ私の財産を正義のため大々的に使ってくれるとはなんと嬉しいことよ」みたいな。
あと第一回しか出てこないのかもしれないけど科学者。科学者サイコー。(名前忘れた)


...

ここで植物名を出すと - 2005年01月06日(木)

また検索でやってきてしまう方が増えそうな気がするので、そんな方々向けに愛用の園芸サイトさんにリンク張ってみました。
そんなわけで雲間草を衝動買い。欧州種。写真は白ですが私のは赤。梅の花のようでとてもかわいいです。ハイジに似合いそうです。

***

ちょっと本気でサイトめぐりを始めております桂受け。んー、銀桂だなあ…。でもこのジャンルは「この子は絶対あの子が好きなのよ!」という確信(妄想)に襲われたりしないので大体なんでもおいしくいただけます。
でも高杉は弟属性だなーと思っていました。狂犬ですから。
したらば、とある高桂サイト様にて高杉の変遷を見かけました。

かっこいい鬼畜攻め→グレて反抗する子供→おかあさん(桂)が大好きな息子→ 動 物 。(飼い主大好き)

あー、なんか私その変容すっごい見覚えがあるよ。狂犬って所詮は犬だからこその狂犬なんだよ知ってた?


...