∮歌って踊れる主婦なシェフ日記∮~育児録~...カロリィ

 

 

自分軸で決めない人 - 2025年04月16日(水)

今日ベイエリアに仕事に行ったら、お姉様にいつもいじめられているSさんが
プンスコ怒っていらした。

どうやら昨日、ベイエリアの飲み会があるんだか無いんだかハッキリしないまま
呼ばれて結局お目当てのお店じゃなくって実際ほとんど誰も来ない飲み会と
なって、パワハラ社長とミサワとSさんの3人だけで居酒屋で飲むことに
なった、ということらしい。

それの何をそんなにプンスコしていらっしゃったかというと、

「ディナーのメンバーが皆行くと思ったから、それならきっと盛り上がるから
私は行かなくていいやって思ってたんだけど、話が進むうちに来る人が少ない
ことが分かってきて『それなら行かなきゃいけないかな』って思ってわざわざ
家からまたベイエリアの最寄りの駅まで来たのに、社長から『隣の駅の居酒屋
まで来て』って言われて結局歩いて移動して、行ってみたら思ってたお目当て
のお店じゃなくってただの居酒屋で!そしたらメンバーは結局社長とミサワ
しかいなくて!私なんのために昨日行ったの!あたま数合わせ!?」

ということだそうでした。

あーw
うーんwww

Sさんは結局いつも「Sさん自身はどうしたいのか」が分からないまま(多分
それは本人にも)周囲の言動に思いっきり振り回されて、大変な思いをして、
誤解を受けて、誤解を解こうとして失言して、たとえばお姉様みたいな人から
攻撃を受けてる、のよね。

私はたまに助言めいたことを言ったりはするんだけど、多分彼女には伝わって
いない。
理解もできていないと思うし、理解していても聞き入れる耳は持ち合わせて
いなさそう。

今日もものすごい勢いで「愚痴っていいっ!?」って言ってから愚痴が
始まってものすごいヒートアップしていたんだけど、周囲は

「あーwww」
「なんかいつも振り回されてるねwww」

という感じの反応であった。

私には、自分が行きたいと思っていない飲み会に参加する気持ちからして
全く理解できないので、その愚痴も全く意味が分からんかったよ。

行きたいなら行けば良いし、行きたくないなら行かんかったらええやろとしか。

「盛り上がるなら行かなくていいか」とか、「人が少ないなら盛り上げに
いかなきゃ」とかいう基準がよく分からんよ。

結局「行く」と決めたのは自分なんだから、後からグチグチ言うでないよ、
と思ったりもする。

どこかのテレビ局の話じゃないけれど、自分が行きたくない場所には行く
必要はないし、やりたくないことはやらんでいいし、全部そんなのは自分の
責任の下で動けばいいことなんよ。

「業務の延長だと思って」とか「仕事がもらえなくなると思って」とか、
そうじゃなくて自分がそれをやるべきか否かどう思っているのか、てだけの
ことなのになあと。

ファーストプライオリティを自分で決められない人の何と多いことよと思う。
飲み会なんて、「行きたいか、行きたくないか」のどっちかでしかないのに。
行こうが行くまいが、誰も死ねへんのに。

社長との飲み会に行かずして、私はこれまでただの一度も誰からも何にも
言われたことなんてないよ。

それは、そういうキャラを徹底してるからよ。
私がイエスと言ったらイエスだし、ノーと言ったらノーであるというキャラ。
そうすると、もうお誘いもかからなくなるよ。

社長と行く=社長の支払いなんだから、行ってから文句言うなて笑

自分が行きたい人と、行きたいタイミングで、食べたいものを食べながら
話したいことを話すのが、楽しい飲み会であろうよ。

本当はそんなもの(今回は社長の飲み会)になんて、何の価値も無いのに
相手が社長だからって変な気を回してこねくり回して、挙句の果てに
「コイツ言うこと聞くやつや」と相手に思われて、都合の良いように
振り回されてる。

振り回されるのが大好きなら勝手に振り回されてればいいんですけどね。
Sさんは、自分から首突っ込んで足突っ込んで、振り回されに行ってるように
しか見えない。

なのに自覚ないってある意味すごいけど。
自分の予定、ひいては自分の人生を自分の思うように生きられないって
疲れるだろうなって思う。

よく分からないけどSさんは私のことが大好きらしくて、よくよく飲みにも
お茶にも誘われるけど、行ったことないよ。
絶対めんどくさい話聞かされるもん笑

やなこったー


...

無料・格安・100円均一 - 2025年04月15日(火)

久々に、普段見ない民放の情報バラエティ番組?みたいなのを観た。
たま~に、意図せず観るんだけども。

そしたら、以前たま~に見たのとほとんど全く同じような内容をやってて
ちょっと驚いたよね…。

以前見たチャンネルも番組名も何だったかは記憶にないけど、昨日見たものも

・無料でゲットできる食材情報
・100均便利道具の紹介
・格安○○情報

で。

いや、分かるよ。
分かるよ、色々値上がりしてて家計がひっ迫しているのは分かるんだけど。
だからって!!
っていう。

最近こんなのばっかだから、あんなにTVっ子だった私がほとんどTVを
見なくなっちゃったっていう。

でもね…そういう情報を流すと数字が取れるってことですもんね…
そういう情報を皆が欲しがっていると。
安いモノ、無料のモノ、格安のモノを皆さん探していると。

ウーン…
そうかぁ…
なんか…

頑張れニッポン…


...

ベジタリアンがやって来る - 2025年04月12日(土)

長男が通う高校でニュージーランドからの留学生を迎えるということで、1週間
のホームステイ先のホストファミリーを募集していた。

ので、立候補するよね~
私ならね~
そういうの、やりたい人に決まってるよね~

で、来ます。
再来週。

それが、もらった個人情報をみると「Asian Vegetarian」と書いているでは
ないかー!

どれどれ、何が食べられないんだい?と詳細を読むと、

「肉・シーフード・家禽類だけでなく、それらを使用したストック類も食べ
られない。チーズも避けた方が良い。玉葱・ニンニク・ラディッシュなら
食べられる」※みそ汁のかつおだしもダメ

と書いてある。

次男が寂しそうに呟いた。

「えぇぇ?(*´Д`)俺たちも肉食えないのぉ?」

いやいやwww
そんなのお母さんだってイヤだから、彼には野菜オンリーを食べてもらって、
私たち家族は普段通りだよと伝えた。

詳細を見る限り、アレルギーというよりは宗教関連か、もしくは「そういう
家庭に育った」ということかなと思うので、「食べたからといって死なない」
点ではちょっと安心した。

ナッツとか蕎麦のアレルギーの子が来ると怖いです。
なんせ我が家は大したアレルギーの人間はいないので。
ちょっと対応し兼ねる。

あと、私たちは気にせず食べるよ。
日本には郷に入れば郷に従えという言葉もあって、人んちに世話になるなら
同じもん出されたもん食えよと思わなくもない。

が、私は書類を提出するときに思ったんだった。
「どんな子が来ても受け入れよう」
と。

多様性の時代です。
私にとっても家族にとっても、きっと良い経験になるでしょう。

もしかしたら、
「自分ちでは食べないけれど、本当はちょっと食べてみたいんだよね」
と本人が言うかもしれないし。

反対に、肉の臭いをかぐだけで気分が悪くなってしまうような子かもしれない。

それは本人に会って聞いてみなくては分からないことなので、彼が来る日を
待ちたいと思います。

名前からして、インド系の子なのかな。
ニュージーランドは多様な人種が住む国のようなので、書類だけでは肌の
色すら分からない状態。

それも含めて、楽しみだよ。

ちなみに、みそ汁用の昆布だしの素は買ってきた。
彼がいる間は、かつおだしは避けよう。

ヴィーガン御用達のお店がたまたまベイエリアにあったので、チーズの入って
いないジェノベーゼペーストと、大豆ミートをゲット。

それからパルシステムでは動物性のものが入っていないミネストローネの
調理セットと新じゃがを購入。

ベジタリアンとはいえ、17歳の少年である。
少食だとは思えないので、とにかく腹は満たしてやらねばと思っている。

あ、そうそう。
少年です。

ニュージーランドにある男子校から来るそうなので、約20人の留学生たち
は全員男子。男子同士なら同室OK。

むしろ私は女子の迎え方が分からないよ。
女子は育てられない!笑
こんな男所帯に女の子は可哀想で呼べない!!笑

ホストファミリーをやることは、ずっとずっと昔からの夢でもあったので
こんな形で叶うとは思ってもみなかったよ。

楽しい1週間にしたいと思います!


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail