Day!Day!Day!
映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常
一覧 | 過去 | 未来
2005年04月29日(金):Tiger のオチ
GWは解体を目前に迫ったお家の大掃除です。
少しずつ準備はしていたものの、結局せっぱ詰まるまで放置してたとゆー呂々さん一家。
オイオイ、たった10日でできるのん??
一日中、ひたすら掃除に明け暮れました。
これから10日間、毎日こんな感じだよ。。
夕方になって18時発売の
Tiger を買いに行きました。
るんるん気分でインストールスタート☆
って、何度チャレンジしてもディスクが放り出されて、はて?
よ〜くみると、インストールディスクがDVDでした。
ゲッ!?マジ?うそ?
蒼白になる呂々さん。
こんな事態に陥るまでCDでの一般販売がないことを知りませんでした。
そして売るときに何も言ってくんなかったお店に怒りがめらめら。
店員さん「開けちゃったんならソフトの返却なんてダメですよ〜〜ん」なんて、じゃー販売するときに一言言ってよーーーーーー。
こちとら、店頭商品をレジまで持っていったんじゃなくて、予約の品受け取りに行っただけなんだぞう(涙)
確認しなかった落ち度は(心の中では)認める(し、反省もしてる)けど、なにせ
いちまんごせんえん。
引き下がれるかってんだ。
ダダをこねて無理矢理返品して、翌日アップルのサポートセンターに電話しました。
サポートセンター「いったんDVD版をお求めいただきましてから、DVDディスクと同梱されておりますクーポン券を「CD版のお申込書」と同封の上、サポートセンターまでご郵送くださいませ」
よーするに。
アップルに買ったDVDを送って、CD版ちょーだいって申し込まなきゃいけないそう。別途\1,980-。
ホームページにもちゃんと書いてありました。
気付かなかったよ…。そんなら予約版くらいCD版で初めから販売してくれりゃいいのに。ぶぅぶぅ。
っていうか、ダダこねて返品までしたのに何このオチ。
せっかくお祭りに乗じたつもりだったのに、結局乗り遅れました。
CD版の申し込み受付も5/2からだから、Tiger を体験できるのは連休明けになりそうです。しょぼーん。
△ | ▽
2005年04月28日(木):最悪のネイルサロン。その後。
会社で
昨日のサロンについてグチグチ言いましたところ。
同僚その1「あー、あそこですね。あそこは
勧誘用の個人情報入手が目的の店ですよ」
とさらりと言われてしまいました。
同僚その1「あそこ、前の店どんなだったか覚えてます?」
呂々「う、うん。いつも店員が店先で勧誘してたよね。入ったことなかったし、よく見てなかったけど…」
同僚その1「店、がらりとイメージ変えましたけど、中のオンナノコ
全員同じ顔ぶれです」
呂々「エッ?そ、そーなの??」
同僚その1「そうですよ。私、顔覚えてますもん」
同僚その1、続けて曰く「ネイルサロンって今流行ってるでしょ?お店、入りやすくして、それで客を釣るんですよ」
同僚その1、更に続けて「だから、ヘタで当然なんじゃないですか?多分付け焼き刃で技術教え込まれたんだと思いますよ」
と、
21歳のぴちぴちの同僚ちゃん(←業界に知り合いがいるそうで情報通)に諭される呂々さん29歳。ダメダメじゃん。
見事に釣られましたわ。。しょんぼり。
同僚ちゃんのコトバの真偽は不明だけど、「ぽい」ことは確かです。
ノーテクな上、施術してもらってる間中ひたすら併設エステの勧誘トーク。
これは2-3人でかかってきます(笑)
勧誘トークも併設エステサロンの名前も
以前、ふざけた勧誘にひっかかったときと同じだったし。
個人情報欄、名前以外記入しなかったことだけは褒めて欲しい…。
△ | ▽
2005年04月27日(水):爪ネタ〜最悪のネイルサロン
それは何度か行ったことのある「まーハズレではない」ネイルサロンへ行く途中にありました。
新規オープンで、パラフィンパック\500- サービスの表示を見てうっかり入ってしまったのが運の尽き。
こいつら、ホントにネイリスト??
ってな技術で
先週行ったサロンよりヘタ。ありえない程ひどい技術。
っつーか、少なくとも先週は「
ネイルサロンとして底辺」って感じだったけど、もうここは「ネイルサロン」と呼べるようなトコロじゃなかったです。
きったないカラーリング(これはお隣さんのをじーっと見てた)、つたなすぎるにも程があるファイリング、タメ口トーク。
私、若いおじょーさん店員のタメ口には(諦めもあって)そんなに気にならない方なんですが、ここは本当にひどかった。
トークに夢中になると、ファイルを振り回して話し出す…。
もうむちゃくちゃでした。
そして嵐のようなエステ勧誘。
しかも
なんか聞いたことのある勧誘トーク。そして
どこかで見たような商品。
…思い出した!
ここだよ、ここ。あんときのハンドマッサージもひどかったよなぁ…(しみじみ)
△ | ▽
2005年04月26日(火):内装御殿。その後。
えー、お家の建て替えもいよいよ大詰めを迎えて参りました。
GW明けには解体作業が始まります。
それに向けて本日。
帰宅しましたら簡易トイレが設置されていました…。
お家が新しくなるのは楽しみ(っつっても私の居住スペースは関係ないけど)ですが、秋までこのトイレかと思うと憂鬱です。
深夜に行きたくなったら、悲惨だなぁ。
雨の日なんて想像したくもありません。
6月、すっ飛ばして7月になって欲しい。
それと、GW期間中は最後の大掃除を厳命されているので遊べないのもつらい〜っ。
△ | ▽
2005年04月25日(月):今日から一人
あっちゅー間の引き継ぎ期間が終了し、今日から一人で業務に励む呂々さんです。
面接時にあんなにACCESSの知識を求められたにもかかわらず、ふたを開けて見りゃただのインプット業務。
やってけるかなーと結構ドキドキしてたんだけど、拍子抜けもイイトコでした。
らくち〜ん♪
まー、あまりにも不具合が多いので「できそうならメンテしてください」って依頼はされてるんですけどね。
実際に使ってみると、[ 戻る ]でクローズすべきフォームがそのままとか、入力画面なのに数値が入ってたり、と致命的なエラーはなくとも不細工なシステムでした…(苦笑)
よく聞いたら、「ちょっとACCESSが使える」人が作った素人の作品だったんですよね。
って、別に私もマスターレベルってわけじゃないけど。
とりあえず、フォームのアクションくらいなら他に干渉しないだろうからと、モジュール画面を見てみるとあれ?
空 白 。
え?なんで?????
なんと全部マクロで作ってありました。
そ、そんな無茶なっ!
えっと…。
所詮呂々さんも、素人ですから。。
はっきしいってどーやんのか皆目わからんちん。ハハ。
ことパソ関係においては調べることは苦痛どころか好きだけど、これは手こずりそうよ。
ってか、私のスキルじゃ全く同じシステムを一から作り直した方が早そうなんですけど。
△ | ▽
2005年04月24日(日):ママンとお出かけ
2ヶ月に一度のお約束、ママンとお出かけ。
2ヶ月っていうのはただいま親娘そろって同じ脱毛サロンにお世話になっているからです。
と言っても私は後1回で
一応契約終了。
「一応」っていうのはアフターフォローでまだまだ通う予定だからです。
残念ながらまだすこーし気になる毛が残ってるんですよね。。主に腕。
足はほとんど完了してるのに腕はまだふさふさしてまする。。。
お昼はお気に入りの地元雑誌で見つけた懐石料理のお店に行きました。
これがHIT!ただ美味しいってだけじゃなくて、私の
好み直撃!の味付けだったんです。
まず初めにお茶室に通されてお茶菓子とお茶をいただいたんですが、お茶菓子からお茶を出されるタイミングもほどよくて最初からなかなかの好感触。
お茶が終わると、別の部屋(と言っても小さいお店なので今回はカウンター席でした)に通されてゆっくりとお食事。
と書くとなんだか格式張ってる感じがしますが、全然そんなことはなくリラックスしてお食事ができました。
給仕の人もただのバイトさんって感じじゃなくて品がよくてそこもポイント大。
ランチは\3,000- 〜ですが、ディナーは\10,000- 〜のコースばかりでちょっと手が届きそうにありません。
ずらっと並べてみました。季節のコースで\2,900-位でした。





全部ケータイ画像です。ちょっと小さく編集した方がよかったかな?まだまだケータイカメラをいじるのが楽しくて仕方ありません。初めの鯛のお造りは、途中まで食べてから写真撮ってりゃヨカッタ!と思い立ったのでかわいそうな姿ですが他は箸を付ける前の姿です。
一番キレイな盛りつけだったんですけどね。
一個一個のお料理についてコメント書くつもりだったんですが、如何せん2週間も前のことでキレイさっぱり忘れちまいました…(今日は5月8日)
ゴハンの上はあさりだったのと、ゴハンの前のはたけのこ(柔らかくておいしかったー)、あとデザートはマンゴープリン…だったような気がする。。。
鮮明に覚えているのは↓これです。

この湯飲みの取っ手部分がスパイダーマンに見えてしょーがなかったんです。
スパイダーマンじゃなくて下のお盆にピントが合ってるってのはご愛敬♪
△ | ▽
2005年04月23日(土):弟の誕生日
メンズ系のフレグランスはスパイシーすぎて苦手なものが多いのですがアリュール オム スポーツは珍しくお気に入りです。
アリュール オムほどクドくなく軽い香り立ちはレディスのアリュールよりずっと万人受けしそうです。
(私はアリュールが一番スキなんですけどね)
そしてそして。
本日お誕生日を迎える我が弟クンのお気に入りの一品でもあります。
デビュープロモーションで奨められて以来メチャクチャ惚れ込んでいるのです。
だもんで、イベントごとの彼へのプレゼントはずっとアリュール オム スポーツのオードトワレです。
カウンターでは「ほんっとに優しいおねーさんですよねぇ〜」なんてよく言われますがなんてこたぁない。
毎回7-8,000円前後で済むんだから安上がりなんですよ(笑)
そして自分がつけたいときは借りると。
そんなオム スポーツから待望のバスラインが登場しました☆
●ヘア&ボディ ウオッシュ
●アフターシェイヴ ローション
●アフターシェイヴ エマルジョン
ローションとエマルジョンは「アフターシェイヴ」と銘打っていますが、普通にボディ用に購入する女性が多いそうです。
発売日だってのに矛盾してるぜ、この販促トークなどと心中思うことはあったのですが(笑)、どーせなら新商品の方がおもしろいかな、と思い今回はバスラインをチョイスしてみました。
正直、自分が使いたい(当然のごとく自分も使う気満々)のはエマルジョンだったんですが、そんなん体に塗る男ってキモイんでウォッシュにしました。
ローションも同じ理由で却下。
ウォッシュは名前の通り、シャンプーにも使えるそうですが「リンスはお手持ちのモノをお使いください」だそうです。
そんなんじゃアリュール使う意味ないぢゃん。。
↑にも書きましたが買ったのは発売日だったので、今日が待ち遠しかったです。
早速使ってみました(あ、もちろん彼に先に使ってもらいましたよっ)
泡立ちがイマイチでしっとりと仕上がるところは他のバスラインと一緒。
弟の感想はちっとも泡立てへんのに、なかなか泡切れせーへんかった。
しっとり、って私が感じるところが人によっては「いつまでも石けんのヌルヌル感が消えなくて気持ち悪い」って意見の人が多いです。
ママンもよくそういってます。
この辺は好き嫌いが分かれそう。
△ | ▽