Day!Day!Day!
映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常
一覧 | 過去 | 未来
2005年06月08日(水):読書日記【ダ・ヴィンチ コード】上巻
むさぼるように読みふけりました。
サスペンスものって、読み始めるといつもそんな感じです。
「次の章まで行ったら寝よう」が続いて、気がつきゃ朝か物語が終了するんです。
そーいやRPGもそうだったな。
「次の町へ行ったら、終わろう」って、でもたどり着いたら
「ちょっとだけレベルを上げとこう」となって
「いやココまで来たらイベントクリアしてしまえ」と来て
「じゃ、じゃあ今度こそ。今度こそ次の町まで行ったらやめよう」って、気付いたら朝、なんだよな。
話がそれました。
まーコレもいつものことですが。
えー、とりあえずですね。
私にとってはさほどショッキングな展開ではありませんでした。
まー、キリスト教徒でもない呂々さんにとっては普通のフィクションです。
初っぱなから何やら投げやりな書き方になってしまいましたが、批判してるわけじゃないです。
キリスト教の件りは知識として理解できるけど、ピンとこなかったんですよね。
大半の日本人はそうなんじゃないかなー。
黄金律やら金星なんかの知識は、お気に入りの日記(?)サイトさん風に表現すれば20年前に歩んできた道なわけで、オタクにとっては標準装備ですしねぇ。。。
あ、そうそう。
昔観たテレビ番組でこんなのがあったんですよ。
海外で放映される日本アニメの特集だったと思うんですが。
フランスで大人気(?)の日本アニメ(確か【めぞん一刻】)でたこ焼きを食べるシーンを観た子供がたこ焼きはチョコレートと言ってたんですよ。
日本人スタッフが「日本の食べ物」って教えてたけど、子供はあんまり理解出来てないようでした。
【ダヴィンチ・コード】を読んでる私ってまさにあのときの子供状態。
かなり衝撃的な内容だそうですが、キリスト教徒にとって○○ってのは今では常識だが実はそうではなかった!!なんて記述を読んでも、私はそのキリスト教徒にとって○○が常識ってことこそ初耳だったりするんですもの。
サスペンス小説としてはとても楽しめたつもりだけど、神髄は味わえてないんだろうなー。
ちょっと悔しい。
まー五芒星とペンタゴンでブラックホールしか思い浮かばなかった私はそもそも出発点から間違えているような気がします。
しかもその後、「いや、あのペンタゴンは六芒星だったか?」と迷ったあげく結局どっちかわかんなかったしな…。
ってゆーか、この話題にすぐにピンと来てくれる方がどれほどいらっしゃるのだろう?
ちゅうわけで待て次号。
△ | ▽
2005年06月06日(月):まつげパーマ、その後
アメイジング!
朝って、1分を争うじゃないですか?
それがビューラータイムがなくなっただけで、めちゃ余裕できました。
ホンマに楽。
イイ!まつげパーマサイコー!
△ | ▽
2005年06月04日(土):ろ〜まんてぃっくな夜
「あまりにもロマンティックな夜を計画しています」
iちにお誕生日を祝ってもらいました。
なーんと中華のコースを頂きながらのクルージング!
↑の予告通り、とてもロマンティックなひとときで幸せいっぱいな夜でした。
ありがと〜〜!Iち。
海から見る神戸の夜景は普段と様子が違っててとてもステキ☆
お料理も美味しくてホクホク。
楽しくてあっちゅー間に終わっちゃった。
もっと乗っていたかったなぁ〜。
△ | ▽
2005年06月03日(金):まつげパーマデビュウ☆
お友達のお薦めサロンでやってもらいました。
実はいろいろと事故の話を聞かされてたんでもんのすごく勇気を振り絞って行ってきました。
よりにもよって今日のランチにパーマ液で客を失明させて自殺した美容師の話とかするんですよぉ〜。
私はあんまり占いとか信じる方じゃないけど、さすがに「やめとけ」ってゆー神の声だろうか?なんて疑ってしまいましたのことよ。。
ががが。
結論から言っちゃいますがめちゃくちゃ満足です。
こりゃやみつきになりそう。
ただ、施術中はずっと目を閉じてなきゃいけないのは想像以上につらかったっす。
初めは寝てたんだけど、途中で目が覚めちゃって。
そしたらだんだん目が痙攣してきて(←しびれたらしい)、独りでに開こうとすんの(笑)
助けてぇ〜!って心で絶叫してました。
ちょうど巻き具合を確認しに来てくれたので、大丈夫だったですが。。
1時間近く意識あるのに絶対目を閉じたらダメってのは苦痛でした。
正直、もうこりごり…。
でも出来上がりを見るとくりんくりんのまつ毛になってて通い詰めてしまいそうな予感。。
△ | ▽
2005年05月16日(月):一括送信メールにはご用心♪
ケータイメールって、一括送信されてきたメールに返信するとデフォルトは
一括送信された相手全員に返信する設定になってるってご存じでした???
昨日、怒りにまかせて
その日、私の誕生日じゃん
って返信したら全員に送信しちゃってたそうです…。ウゲ!
よ、よけいなこと書かなくてヨカッタ…。
だけど、その返信メールのおかげ(?)で、そっちを断って私のお祝いをしてくれるっちゅーありがたい申し出がありました。
ありがとう!ありがとう!某ちゃん!
みなさん、一括送信の返信には
くれぐれも用心なさっておくんなまし。
ついでに言うと、面識がない人と一緒に一括送信されてたことにもムカついてたりする。。ムカムカ。
△ | ▽
2005年05月15日(日):オンナの友情なんてそんなもの?
仲のよかった旧友からのメール。
5/21に○○(←クラブ?)で私の誕生日パーティを開きます!
三十路祝いなので盛大にやります。
参加費は●●。是非是非来てね♪
5/21は私の誕生日。
「わかってたんだけど、久々に会いたかったからつい…」やって。
ちょいとちょいと。
私、かわいそう過ぎじゃない????
なんで、自分の誕生日に参加費払って人の誕生日祝ったらなアカンねん(涙)
△ | ▽
2005年05月14日(土):エステ〜最後の脱毛
今日は両手両足の最終日。
約2年間、日焼け厳禁だったからリゾートダイスキ人間なのにずーーーーっと我慢してきました。
今年の夏は絶対海行くぞーーーっ!リゾート地へ遊びに行きまくるんだいっ!
可愛い水着は手配済みです。


△ | ▽