Day!Day!Day!


映画とお買い物が好きなOLの日常・非日常

一覧 | 過去 | 未来

2005年08月01日(月):みくしぃ

名前だけは聞いたことがある「みくしぃ」とやらの招待状を頂きました。
よくわかんないけど、これってみなさんホントに本名で登録なさってはるんでしょーか…?
今ひとつふんぎりがつかない呂々さんなのでございます。

ちゅーわけで某様、登録はもうちょっと待ってくだされ。
いろいろと市場調査(笑)してからってことで。
とっても楽しそうだけど。

  |  

2005年07月31日(日):Z三昧な毎日

ハリー・ポッターの最新刊が発売されましたね!

シリウスの死(←前巻のネタバレ。映画派の方はご注意くださいませ)ですっかりテンションが下がった私は、未だ購入には至っておりません。
そうこうしてるうちにお友達がネタバレ日記を初めてくれはったので「もう今回は買わなくてもいいか」なんて思ったりしてる呂々さんです。
Mさん、毎日楽しみにしてますんで、がんばってネタバレ日記を更新してください。

と、まるで何事もなかったかのように日記を復活させてみました。
過去日記を埋めようかとしてたんですが、まーいっか☆
えへへ。

前回の日記で、ものすごーく憤りを感じてくれはった方が多くて、うれしいやら申し訳ないやら。
とりあえず値切られたお給料に関してはこの間、完全にケリをつけましたのことよ。
面接で提示された通りのお給料を8月分からいただけることになりました♪
本当にご心配おかけしました…(大汗)

というわけで。
コレ↓↓いっときました。


ケータイで撮影。レタッチソフトがないと不便だよぉ〜。

全巻大人買い。

劇場版もヨカッタけど、やっぱり私はオリジナルが好きだなぁ。
なんたってカミーユのぶっ飛んでるところがイイ!
劇場版は丸くなったっていうか、きょるん♥になってたのがちょいとね。。

このDVDのパッケージも、イマドキの絵柄で書き下ろされているのがちょっとだけ(ホントにちょっとだけ)残念なのです。
なんか別のアニメみたいで。。

当時の絵は(某通販サイトの解説や評価を見ると)もはや古臭すぎてイけてないそうですが、私は断然こっちの方が好きです。
ってゆーか、「えーっ!?そうなの??」って感じなんですけどねぇ>古臭い絵柄。

私ってばいつの間にかオタク界ですら乗り遅れてたんだな…。って寂しく感じたあっつい夏の夜。

  |  

2005年06月26日(日):まーいろいろと。

あかんなー。
最近時が流れるのが異様に早いや…。
気が付きゃ日記が数週間止まってる。。

まー何ですか、色々ありました。
とりあえず抜けてる部分を箇条書きにしてみましたよ。

1.去年買った靴が激しく色落ちし、もめました。

詳細はコチラ
調査結果の報告で店員はこう言いました。
黒いストッキングとあわせて履いてください
○sakiの靴は二度と買わない。

2.給料を値切られました。

面接時に提示された条件とその差、なんと6万超/月…。
勢いで辞められる年でもないし、辞めるにしても「会社都合」の4文字が欲しかった呂々さんです。

戦いました。がんばりました。

今回でダメなら、次はヴォイスレコーダー持参で面談に臨み、証拠品を携えて労働基準監督署へ駆け込む覚悟で話し合った結果、両者相打ち(?ってゆーかちょっと負けた)で決着がつきました。
最悪ぷ〜へ逆戻りとゆー事態は回避しました。

ホントは辞めたくなかったからホッと一安心。
総務とはもめたけど、職場はいい人ばっかりだし、なによりも担当業務は楽しくて仕方がないから続けたかったのだ。
ってゆーか、だからこそ揉めたんだけどね。
仕事にこーまで未練がなけりゃ、文句言わずに笑顔でスパっと辞めて次いってたって(苦笑)

3.ファイナンシャルプランナーのお勉強を始めました。

最終目的は資格取得ではなく、これです。
まーオノレの資金計画のためっス。
FPに相談するならテメエでなっちまえ、の精神(笑)

にしても勉強すればするほど早まったって気がしてなりませぬ。。
二度と同じ轍を踏まぬよう、がんばって勉強するですよ。

4.【Zガンダム】をもう一回観てきました。

靴と給料でもめてささくれだった私の心をカミーユが癒してくれました。
ありがとう、カミーユ。

踏ん切りがつかなかったコレ、この際だからポチっと行っとこうかしらん。
もらえなかったかもしれない6万で買えるしな。


--
とゆーわけで、充実シテマス。いろいろと。

  |  

2005年06月12日(日):ぶろぐ、その後

うん。かなりわかってきた。
記事欄が妙に長細いのが気にくわないけど。
これ、サイドコンテンツを表示しない設定にしても直せません…。
いけてないなー。

しかもわざわざ別コンテンツにしなくても、この日記に書いてよかったんじゃないの?って気になってきたし。
そのうち1コにまとめてしまいそうだなぁ…。

まー、今はこのままでいきますよっと。

ちゅうわけでもっかい宣伝。
今の仕事(某服飾メーカーにてお洋服とアクセサリーの品質管理やっとります)ネタです→品質管理な日々

  |  

2005年06月11日(土):映画【機動戦士Zガンダム】星を継ぐ者

Gシリーズの中でも一番好きなのが「Z」です。
にもかかわらずリアルでは見てなかったんですよねぇ。。。
世代的にズれてるワケじゃないんだけど。

「Z」ってゆーか初期シリーズってゆーか要するにシャアをリアルタイムで見るチャンスに恵まれようとは思ってもみなかったですよ。
第一報を聞いたときはうれしくてうれしくて仕方ありませんでした。
どんだけ公開を待ったことか!
とゆーわけで。
遅ればせながら行って参りました。
午後から半休取って。

この映画、テレビ放映された全50話を1時間半×3話に凝縮したハイライト版なんですが、当時の映像を継ぎ接ぎして、つなぎのシーンは新しく書き下ろされており、声は全て再収録されてます。
1年戦争時代の3部作にはかないませんが(っていうか、あの編集は傑作だと思う。こー言っちゃ何だがよくもあんなしょぼい話をあそこまで壮大なストーリィに昇華させたもんです)なかなか上手にまとめてありました。

TV版だと数日にわたって繰り広げられたモビルスーツ戦が1回の戦闘に凝縮されてたけどその分見応えがあってヨカッタです!
私、近頃のロボットアニメに見られる中途半端なCG映像はあんま好きじゃないので、今の技術で当時のアニメちっくなモビルスーツを見られたのがとてもしあわせでした。
早くキュベレイ(←一番スキ)が新しい絵でファンネル操ってるとこみたい〜〜〜っ!

絵の話を続けましょう。
キャラクターデザインは当時の絵と新しい絵ではほとんど別人
なんつーか全員ろr幼くなっとりました
まー別に気にならなかったけどね。

カミーユの両親が殺された(戦闘が凝縮されたおかげで1度に二親亡くして、カミーユってばTV版より悲劇度UP…)後の生暖かいシーンはちょいと…でしたがシャア、い、いやここはあえてクワトロと呼びましょう。
クワトロの一言が笑えたのでヨシ(笑)

だけどカミーユがママのこと小鳥って言ったときは目が点になりました。
小鳥ってアンタ…。
新しいシーン&せりふはどっちかとゆーと背中がむずがゆくなったりして気恥ずかしかったんですが、シロッコの「声が走った」ってのはヨカッタです。
劇中一番好きかも。
シロッコと言えば、最後まであの黒い服装だとよかったのに。終盤の白いのは胡散臭すぎると思う。
その前に髪型をつっこむべきでしょうか?でもあそこは何となく不可侵なかんぢ。。

クライマックスはシャアとアムロの再会。
クワトロがシャアに戻った瞬間はバターに匹敵する市場規模888億円の栄えある担い手の一人として悶えそうになりました。
とか言ってもGだとあんまそーゆーのないんだけどね
なんつーか好きすぎてサンクチュアリなんだ(むしろ「ZZ」のジュドーとカミーユだったんだよ、私は)

次は10月。もちろん行くよーん。

  |  

2005年06月10日(金):ぶろぐとやらをいじってみる

仕事をネタにぶろぐ、を作りました。

うっかり飛び込んだアパレルの世界。
素人同然の呂々さんが目にした異世界(笑)をネタに、思ったことを書きます。
全く役に立たないけど知ってたら何となくうれしいトリビア的ネタをちょくちょく仕込んでいきます。
是非一度のぞいてみてくださいな♪
お洋服を「品質」って角度から見るのも面白いですよん。

品質管理な日々

にしてもブログの設定とかイマイチ不便…。
もっと好きにいじれると思ってたんだけどなー。。。

--
ヤフーからニフティに引っ越してしまった。→新・品質管理な日々
だって、ニフティならタダだし広告入らないし。

だけど、相変わらず設定の仕方がわからんちん。
レイアウト、選ぶだけなのに変更したらぐちゃぐちゃになっちゃったよ。。
元に戻したら直ったけど!

けっきょく、初期設定のままっちゅー渋いページになってます(笑)
まるで「見た目じゃなくて内容で勝負してんだ、デザインなんてどーだっていんだよ!」なんつー気合いすら感じますがそんなわけないです。
中身ないからせめて見た目だけでも華やかにしたいのに〜っ!

  |  

2005年06月09日(木):爪ネタ〜スターファンタジー

タイトルの8353 スターファンタジーとは、オルビスのネイルカラーのカラーネームです。
今月発売の限定カラーの1つ。

繊細な微粒子ラメが七色に輝いてそらもうサイッコウに可愛いラメネイル!

ホームページや雑誌の写真だとショボくれて写っていますが(苦笑)、あれにダマされてはいけません!
ほんまにこのいろめっちゃかわいーからっ!!

オルビスのネイルはたくさん(っつーか全色)所有してるけど、間違いなく一番のお気に入りカラーとなりました。
ネイル好きなら是非とも買うべし買うべし。

人気はもう一つのラメ入りカラー、8354 パーティーベリーのようです。
大粒ラメ入りで、鮮やかなピンクのクリアカラーは一目惚れ。
絶対シロップネイルにして楽しみたいっ!

実は私もコッチが目的だったのですが、既に完売してました…。
ネットで注文したのでもうすぐ届くかなー?
今の私の野望(?)はパーティーベリーシロップにスターファンタジーを重ねて仕上げること♪

楽しみだぁ〜。

画像、アップさせたいんだけど今のOS対応の画像編集ソフトを買うお金がないの。。。
いやね、低所得者って(涙)

  |  


My追加


コーヒー豆えっくす