ありったけコイン since 2001.06.27
INDEX|
OLD|
NEW
幸福だと感じるかい?
概、人は自分で感じる程、幸福でも不幸でもない。
肝心なのは望んだり生きたりするコトに飽きないコトなんだってよ。
友人の引越しの手伝いでした。
電車を乗り間違えて友人宅を通り越してしまい、なんとなく悲しい気持ちになりました。
『親に殴られる子供 じゃ 誰に抱き締めてもらえばいいんだ。』
電車の中でそんな広告を見つけ、
なんか、家に帰りたくなりました。
引越しした友人夫婦は幸せそうです。
楽しいことを教えてください。
てゆうか、みんなは何を楽しみに生きているのですか?
とゆうお伺いをしてみます。
おもしろいコメント以外はいりません。
私がおもしろくないです。
念のため落し物センターにも行ったのよ。
でも、
あなたへの愛を見つけることができなかったの。
上司の転勤先が決まった。
北海道支店らしい。
その日以来、上司は鞄の中に『恋する北海道』ってな雑誌を忍ばせている。

TOP営業マンとして大活躍だった私もついに打ち止めです。
一年間売り続けた商品が全て不良品かも知れないとか言われたらどーする?
組み立ての工程でたった一人のアルバイトの組み立てミスが一年間続けられていたとしたらアンタはどーするよ?
しかもこの商品まだ売り続けているとしたら…
すげぇリコール隠しだぜ。
信用とか、そこには無ーよな。
人より多く売った分、クレーム数も人の倍だ。
君ならどーする?
仕事から帰ってくるのは
誰もいない薄暗く冷たい部屋
寂しいほどに自由な部屋
気が狂いそうになる
いたたまれなくなり
逃げるようにして
部屋を出る
これはいったい何に対する責任のがれなのだろう
空っぽの冷蔵庫が
今夜も誰もいない部屋で唸っている
二本のサボテンのように
絶対に寄り添えない
絶対に近づけない
ボクたち人間
本当に傷つけば人間はきっと死んでしまうから
何も感じないように自分の心をしっかりと抱き締めている
精一杯の自己防衛
耳を塞いで生きていたら
ふてぶてしいとか言われたよ
どーしたものか?
Oh year
立ち止まるには早すぎる
俺はあの日のままなのさ
Oh year
あきらめるには早すぎる
いつもあの日のままなのさ
Oh year
OLD|
NEW
|