はぐれ雲日記
DiaryINDEX|past|will
2006年06月14日(水) |
ジーコ オブ ライジングサン |
そ。特に日本は問題なかったと思う。単に下手だっただけ。
オージービーフのほうがどうやら和牛よりうまいらしい。 オーストラリアは好きですよ・・・・。 ぼくたちわたしたちのオーストラリアは
ティーンエジャーの娘が「最後の10分はオーストラリアに遊ばれていたわ。」 とムネンそうにのたもうていた。どうやらロスタイム直前まではライジングサンの勝利を 信じて疑わなかったらしい。あた串はとくになぁんも期待していなかったので。 へらへら・・・。逆転場面でもへらへら・・・ジーコが泣いてもへらへらへら。 日本選手はけっこう自我が強すぎなんだよね。 だどもダランコダランコ動いて。デレンコデレンコ仕事して。
てかあの時間になったらあの一点を死守すべき。 博打に出て爆死するとはこれまたメデタイ。 日本はもうのびのびと楽しんでやればいいさぁ。平安の蹴鞠みたいにユウガにさ。
あて串はロナウジーニョがリアルタイムで見れると思うとゾクワクしまふ。 高貴なエジプトの王族みたいですし~ピューマみたいですし~ あのシトと比べてヘンテコに見えない男ってこの世にいないんじゃーないかな~
2006年06月13日(火) |
お洋服が大好きなおじいさん |
患者さんなの。90歳。 夏でもジャンバーとかネルのシャツを着たがるの。 どうしてかというとねえ。 第二次大戦のとき船が撃沈されて台湾沖で三日三晩漂流したんだって。 おそろしくて。暗くて。寒くて。寒くて。 精神が侵されてしまったそうです。 うちの病棟には重度の糖尿で入院してらしたけど 真夏でも毛布や厚手のセーターを抱えて離してくれませんでした。 無理に取り上げようとするとそれはそれは怒られました。 パジャマより、お洋服が大好きでそれも精神的な苦痛からだとわかって わたしもしゅんとなってしまいました。
思えば、徴兵された方の中には恐怖から毎年三万人は気が狂った人が出たとか。 戦死や負傷者数の統計は出るけど不思議とそれは取り上げられないということを 聞きました。精神病院は戦時中は常に収容しきれないほど満杯だったそうです。
それにしてもムシ暑いよね。
やっぱ。あれですね。36時間働いて10時間ねる。というパターンは もう無理。 夜勤して帰ってきても昼間眠れないから早く寝ても翌日は子どもの弁当作りや 洗濯やらで5時にはおきなきゃいけないから同じなんだよね。 仕事しても家にいても。
今日は同僚が倒れたんだけど一服して排便しようとトイレでいきんだら 冷や汗がダラダラっと出てびっしょりになり、頭痛と吐き気がして 手足がしびれて振るえ、体温が急に下がって倒れたそうです。
・・・・どうみてもニコチン中毒なんだけど。
ほら。医療サイトでありました。やっぱなあ。
********************
①ニコチンの害
タバコを吸うと煙の中のニコチンが肺に入り、それが毛細血管か ら吸収されて全身に運ばれます。その速さは、わずか7秒で脳に 達するほどです。ニコチンは自律神経を刺激して血管を収縮させ るので、その結果皮膚の温度が下がるほか、せきやたん、動悸、 息切れ、頭痛、食欲不振、吐き気や嘔吐を引き起こします。
②タールの害
タールとは一般に「やに」と呼ばれている物質で、喉頭がんや肺ガ ンなどのガン、気管支炎、脳血栓や脳梗塞、胃・十二指腸潰瘍、 動脈硬化、肺気腫などの原因になります。タールの中には発ガン 物質が60種類以上も含まれています。
③一酸化炭素の害
喫煙によって一酸化炭素が体内に入ると、酸素より早く赤血球と 結合してしまいます。しかもいったん結合するとなかなか離れない いため、脳をはじめ、全身に運ばれる酸素の量は減り、活動がに ぶることになります。一酸化炭素によって起こる酸素不足は、血 管壁を傷つけます。また、ニコチンの作用による血管収縮で血流 量も不足するために、心臓にも負担をかけています。
********************
無理しちゃいけない。モクおいしいけど節制しなきゃいかんえ。
|