終わるよ 休みがさ 胸きゅんとしてる場合じゃないよ あそこだけじゃん あんたが役に立てるのは だれかの助けになるのは だから 這ってでも行って 針先ほどでも だれかの助けになって だれかの役に立って… でも そんなのは幻かもしれないけど それでも 行って はたらく…
2008年09月13日(土) |
review ほぼ日 吉本隆明さんの講演 |
「ほぼ日刊イトイ新聞」で吉本隆明さんの講演・「癒としての聖書」を期間限定で聞くことができる。 今日から今月24日まで。 糸井重里さんという人はなんと太っ腹でしょう。 楽しいことをどんどんシェアしてくださる。 けちくさくない。 茂木健一郎さんと糸井さんは達人だ。 なんの達人とカテゴライズできないくらいの達人だ。 わたしの中の両巨頭である。
ものが見えない暮らしというのは たとえば、 空がどんなに蒼くても 花がどんなに綺麗だろうと 視覚によって癒されることはない。 当たり前だけれど… けれど 一瞬 動いた風に 押し寄せる波に そして、パッション溢れる言葉に 心洗われるのだ。 吉本さんのとつとつと話し出された言葉が やがて力漲り 次々と押し寄せる波のように 心に届いた。
仏滅だ 満月だ わたしは理由をつけてはセルフコントロールできないことにいいわけしてるんだ。 ああ そうともさ… 代わりに見ておくれでないかい? もう月は結構膨らんでるんだろうね… 十五夜にはさ 照らされなくていいものまで すっかり照らされて 露わになっちゃって そう わたしの顔の銀色の産毛…とか そんなものがね…
|