2014年07月08日(火) |
妄想対局:GOTEKI |
や〜〜あのGOTEKI! とうとうヤっちまいましたね♪ もう今、おいらの脳内は進藤に変換しまくりデス。 ヤバイでしょ?あれは?!(ガクブル) 驚きました。
プロ棋士の裸が透けて見えるだと?!
2014年07月07日(月) |
日本棋院創立90周年 |
日本棋院が今年で創立90周年を迎えるのだそうです。
日本棋院サイトに≪日本棋院創立90周年記念サイト≫が立ち上がっていました。 創立当時のセピア色の集合写真があったり、楽しめそうです。 そんな中で!!
『記念イラスト』と言うページがありましてね!!(既に中腰) 小畑師匠が進藤と佐為のイラストを描き下ろして下さっています(中腰のまま号泣) どうぞ皆様もぜひ!訪れてみて下さい。
日本棋院創立90周年記念サイト
このイラスト、日本棋院に展示されてるのかなあ・・・・(どきどき)
前回の日記からかなり間が空いてしまいました。 なんだかね・・・・うん。 先月は色々と怒涛ってて(俯き)
早い話、退職願いを出しています・・・・・がまだ受理されてない感じで。(苦笑) 半月前の終業後のこと。 上司に呼ばれましていきなり転勤の辞令が出ましたよ? しかも明日から行けと。 目がテン。「は?」てな感じで。 「これは辞めろと言うことですか?」 と質問しました(自分的には正当な退職理由が出来たと舞い上がっていましたが高揚感抑え気味で) 『え?違いますけど?』と上司。 いくら会話してもどうどう巡りなのはわかったので早々に会話を打ち切り。
でもね・・・・。 自分が抱えてる案件だってある訳ですよ。 デスクの片付けからロッカーの片付けまで。 そして同僚がその日は休みだったので直接仕事の引継ぎが出来ないというのも痛かった。
閉じたPC立ち上げて、引継ぎメモをひたすら打ち込みプリントアウトして彼女のデスクに置きあれこれと1時間かかってから事務所を出ました。
先に帰宅した経理の女性や総務課のスタッフに「辞令が出ちゃった!お世話になりました、今までありがとう♪」とメール。 した瞬間に電話とメール。 『なにぃーー?!ちょっとぉ!あいつらふざけんなよ?!とりとんさん、これから時間ある?話しよう!話!車でこれから迎えに行くから駅で待ってて!』 そっからファミレスに数名集合。 夜中まであれこれと話をしました。
その翌日から1時間以上かけて異動先に通勤しています。
その後、今度は残った経理の女性や総務課のメンバーらがひどい嫌がらせを受けていると聞きましてね。 私はいい。 まだこの会社に入って2年経ってないですから。 でも彼女らは違う。先代の社長時代からここを支えてきた人たちです。 昨年代替わりしておぼっちゃまが会社を引き継ぎましたが・・・・ええ・・・・(ため息) かなり残念な方でしてね。いや、本当に。 で、私は早々に見切りをつけることにしていたんですが長年いた彼女らはね・・・・そう簡単に見切りをつけるなんて出来ないですよね、心理的にも物理的にも経済的にも。
嫌がらせの内容がですね・・・・なんつか。 「お前ら小学生か?」 みたいな感じで、それらをいちいち聞く私はもうすでに苦笑いするしかないですね。 なんなの?この低レベルさは? と。
そして、その経理の女性が先日、退職願を出したのだと昨夜聞きました。 んで、また深夜2時頃までファミレスに集合(笑) 聞く話聞く話がもうね・・・・・それって人としてどうよ?なレベルの話ばっかで非常に悲しくなりました。
そんな今日この頃でございます。
でも元気に過ごしておりますのでどうぞ碁安心を。
【yukikoさま】 yukikoさん、こんばんは。 色々とありがとうございます。 簡単にザックリと近況報告日記を書いてみました。 いきなりの異動告知でしたので、色んな方から電話やメールが入ってその週末は電話、メール、お別れ会的な会合(と言う名の飲み会だな)で謀殺されていました。 「え?何で私の電話番号知ってんの?」 『そんなん事務所に行って聞いたわよー!何なの一体これは?』 ってな会話ばっかり(苦笑) でも入社して2年も経たない人間なのにあの反響、有難いことです。 いつもお気遣いをありがとうございます。 今度は嬉しい報告が出来るといいなあ。 まだまだ梅雨明けには程遠いですが、どうぞお身体お大事に。
拍手ぽちくん下さった方々もありがとうございました。 毎日、転職サイト閲覧で終わっています。 日記かくのもちょっと間があくと思いますがどうか碁容赦を!
もう今では進藤だけが心の支えです。
2014年06月23日(月) |
船に乗ってきました。 |
去る14日、私と娘二人で『東京湾なんちゃらクルーズ』と言うのに乗ってきました。(すでに名称忘れてるヤツ) ランチバイキング付きというワクワククルーズです。 私と娘は車酔いする質なので、乗船30分前に酔い止めをしっかりと飲みました。 その日は梅雨の晴れ間と言うか、もう絶好のクルーズ日和? 暑いけど汗ダラダラになる程でもなく、って感じでした。 新橋駅からゆりかもめに乗って「日の出ふ頭」へ。
クルーズの航路図。(ピンクのハートマークがわざとらしい)
レインボーブリッジ〜♪
フジテレビ〜♪
うわぁ、いい加減な盛り付け方。もうテキトーに盛ってます。
昭和の香りがするつくりのラウンジ。 飛行機〜♪ 羽田空港を離発着する飛行機を沢山見れてご機嫌でした。
もくもく雲と飛行機。
会社の慰安旅行風な御一行様やカップルや家族連れで賑わっていました。
東京スカイツリーでございま〜す。
東京タワーでございま〜す。
とにかく波がほとんどなく、危惧していた船酔いに襲われることもなく快適な2時間ちょっとでした。 サンセットクルーズも綺麗だろうなあ・・・・・。 そして船を降り、待合室(広い)に戻ると何と綺麗な花嫁さんが。 結婚式の受付も出来ておりました。 これからお式かぁ♪まだ受付開始してないようだからきっと「サンセットクルーズ」でのお式なのね? 船を貸し切っての結婚式。素敵♪ 参列者の心にもきっと後々まで残ると思うよ。 あれこれソワソワしながら日の出ふ頭を後にしました。 そしてその後は豊洲のららぽーとへ。 ひたすら二人で隅から隅まで歩きまくり(服も買い)ました。 いや〜よく歩いた!とにかく楽しい一日でありました。
拍手お礼です。
【6月9日20日 yukikoさま】 yukikoさん、こんにちは! 目・・・・・ありがとうございます。 一時良くはなったのですが、やはり時々悪化してるみたいで(苦笑)帰宅してから目薬をさすと沁みたりします。 >自分の中に、「内と外」があるのだとラインを引くような感覚です。 なるほど!非常にしっくりきました。 コンタクトだと普段は忘れている境界線ですね。 この感覚はやはりメガネっ子でないとわからない感覚でしょうね(;^^A)
そして! >とりとんさんの「色々あって」は、大体相当スゴイ事になってる場合が多そうなので(失礼) うっっっ!スルドイ! ええ・・・・ここでお話出来ないのが残念なのですが(笑)まあ、なんと言いますか・・・・「晴天の霹靂」と「驚愕」そして「憐れみ」「呆れ」様々な感情が渦巻く出来事でした。 でも自分にとっては結果オーライなので良かったのですが、周りに激震が走っており(もう皆、中腰って言うね)この週末も電話やメールがガンガン・・・・な感じでございました。 早く落ち着きたいものです。 いつも嬉し的確なコメントをありがとうございます。
その他ぽちくん、下さった方々もありがとうございました。 今日は通勤時ウォークマンでヒカ碁の『Get Over〜special mix』を聴いて、胸がキュンキュンして困りました。 これ聴くと、育った進藤が瞼に浮かんでしまってもう大変です。 はぁ・・・・・進藤♪
前回の日記から随分とおさぼりしてしまいました。 なんか色々とあって(苦笑) サッカー残念でしたね(見れなかったけど)次はどことだ・・・? 頑張って欲しいものです。
拍手コメントありがとうございます。 また書きにこれたらお返事させてください。
先日からメガネで生活しています。 いつもは使い捨てコンタクトなんですが、水曜日。 目が真っ赤になり慌てて眼科へ。 角膜に傷がついているということで、一週間ほどコンタクト使用禁止に。 左目が特にズキズキと痛みまで出てきていたので、きっちり最低一週間はコンタクトは止めておこうと思います。
なのでずっとメガネ生活。 遠近感が変わるので歩いてて疲れることこの上なし。 帰宅してレンズを外して寝るまでメガネ・・・・だったので、一日のうちメガネを使う時間はせいぜい2時間。メガネで出歩くということがほとんどなかったのでヘタすると「メガネ酔い」をする始末。 だめだなあ。
でもネットで「目の傷、コンタクト」でググったら怖い情報が。 『細菌やアメーバ原虫(家庭の水回りにいる)が傷にとりつくと『角膜感染症』になり、やっかいです。(最悪黒目が溶けるらしい。そしてとりつかれたら手術で角膜を数回に渡って削り取ることになると!)』
『コンタクトを10年以上使っている(自分はもう30年以上使用・・・・・角膜の水分を眼球内に運ぶポンプの役目をしている角膜内皮細胞が、だんだん減ることがあります。普通は1平方ミリに3000個あります。これが1500個になったら、もうコンタクトレンズは使えません。この細胞は、失ったら元には戻らないので』
『最近の酸素透過性の高いレンズでも角膜の酸素濃度は富士山頂にいるのと同じ程度という。装着しているだけで目にはかなりの負担になる。』
あ〜〜だからかぁ、処方された目薬3種の中に「抗菌作用のある点眼薬」があったのは! 背筋が寒くなってきた。
でも先日TVで言ってたな。なんだっけ・・・ネットで病気を調べ過ぎて心の病気になっちゃうの・・・・えっと・・・(またググってる)<サイバー心気症>だ。 そっちも気を付けよう。
と言うことで。しばらくメガネっ娘生活は続きます。
拍手ぽちくん、ありがとうございますー。 ささ、今日も仕事行ってきます〜。
|