今日、家賃を払いに見えたお客様。 綺麗な女性でインド系の方?と思しき衣装と額に着いてる赤い丸印(ビンディというの?)が印象的で。 お名前を聞いて、ああいつもは振込みだった方・・・・というのと、確かこの方ってお国がネパールだって聞いたような?
もしかして?と聞いてみると確かにネパールの方でした。 ご家族は大丈夫でしたか?と聞くと 「家は上から下まで全部崩れた。でも家族はみんな生きてる」 とのことでした。 余震で完全に家が崩壊してしまったそうで・・・・。すぐにでも飛んで帰りたいだろうに・・・・と彼女の心中を思うに胸が詰まりました。 お話している間、彼女はずっとにこにこ笑顔で。 最後に、ありがとうございました、と言うと『お疲れ様です』と返され切なくなりました。 職場で身に着いたジャパニーズスマイルと今や日本独特?の挨拶となった「お疲れ様です」
ううう・・・・。 彼女が国に帰った時。 日本でのあいさつは「お疲れ様です」なんだよ?って家族に教えるのかな。
一人でもより多くの方々への支援と復興と、被災者の方々が日々の安寧を取り戻されることを願って止みません。
ああ〜〜〜、やっぱヒカアキだよなあ。 ヒカアキ、いいよなあ・・・・。
と噛みしめている今日この頃。 (進藤いいよなあ、は既に銀河系の常識なので改めてつぶやく必要なし)
先日仕事でマジ、力仕事でした。 (ほぼ引っ越しのサカイ的な作業。洗濯機、テレビ、冷蔵庫、キッチンの細々としたもの、布団、冬用2人分にカーペットにカーテンに・・・・・)
軽トラックもね、千葉の作業所まで取りに行ってそれから現地に走ると・・・・。 もうワタシ「軽トラ要員」よ。 や、あの軽トラ、オートマじゃん?別の建築部門の事務の子(とても若い)でもいいじゃん・・・・って思うんだけど、なぜか毎回碁指名は賃貸部門のこのワタクシめに。 お蔭で軽トラの運転、かなり様になってきましたよ(ノ_・。)
荷台、もう山の様。 バックミラーが山積み荷物で見えないと。 そしてそれらをひたすら二人で別のアパートの2階に運び込むというね・・・・・アパートの階段とても狭いってね・・・・。(目うつろ) そんな一連の作業を、夕方の4時過ぎに命じられるっていうね。たっぷり2時間はかかりました。 (定時は19時)
事務服着てやる仕事じゃねえだろ。 このところ、家には寝に帰っているだけの様な気がします。
拍手ぽちくん、ありがとうございました。 あ〜〜まだ腰が痛いわ。(とんとん)
台風?台風が来るの?なんとまあ・・・・。
今日の昼間は暑かったんですが、帰る頃は半袖では寒いくらいでした。 薄手でも羽織るの持ってて良かった・・・。
巻頭は水曜の朝、台風が通り過ぎるカンジなのかな? そして木曜日。最高気温31℃になってましたが・・・?(;^^A)
体調管理には気を付けましょう〜♪ そして台風が既に接近・上陸している地域の方、どうぞお気を付けくださいませ。
今夜は自治会の定例会。 管理組合と違って、議事内容に深刻さがないのが救い。 毎年やってる行事(集金・寄付・ゴキブリ団子とか:笑)を同じく似たような日程で行って行くのでラクっちゃぁラク?2度目だからそう思うのかもだけれど。
前回やった時の会長さんが、ウルトラスーパーレベルなベテランさんだったのであれこれの行事。自分らで考える必要があまりなく、会長の手足の様に動けば良かったのでもっとラクでした。 そういう位置にいる方がお二人いらっしゃったんだけど、流石にお歳が80近くなりご自分からリタイア宣言されたらしい。 ちょっと寂しい。
で。 今夜は集金した自治会費の徴収だった訳なんですが、それぞれ各棟の役員さんが集計してお金を私にくれます。 ここで気遣いが分かれるところだな・・・と思いました。 千円札や小銭を両替。軽くして持参してくれる人。 集金したそのまま、千円札100枚以上。万券、五千円札。小銭は500硬貨から小さいのは5円玉まで入れてくるとか・・・・・・(ノ_・。) 100円硬貨、200枚とかね。それらが入った袋を「ズシッ☆」と渡された時の絶望感。 金勘定は得意ですが、あの山のような硬貨だけは勘弁してほしいわ〜。 全部で210軒近く。 それ、一人で名簿と照らし合わせつつ数える手間があるのだと思いが至らないのかなあ・・・・。 前回の定例会の時、よほど「大きなお金に換えて来てくれると嬉しいです」と皆の衆に言おうかなあ・・・・と思ったんだけど、みなさん大人だしねえ。とあえて言わなかったのです。
次は赤十字募金。 どうでしょうかね・・・・・。
うちのPC、お気に入りに入ってるサイト。 今飛んでる飛行機が一目でわかるという、実にいい仕事をしてらっしゃるサイトです。
以前、夜中の2時過ぎ頃上空を飛行機が通過していました(今も多分) 「こんな時間に飛ぶ飛行機って?」 と早速ネットをググってヒットしたサイトがここでした。
面白いですよ。 少しずつ、少しずつ飛行機動いているんです。当たり前だけど。 で、飛行機をクリックすると、左側にその飛行機のデータが出ます。 どこから来てどこに着陸するのか・・・とか機体名とか高度とか。
「あ、そろそろこの飛行機、うちの上空に来るんじゃね?」
とか思ってクリック。 をを・・・・・ロサンゼルスから来たんですね?それはそれはお疲れ様ですー。 羽田はもう目の前ですよ・・・・・アレレレ?急旋回してどこへ?そっちは九十九里ですが? ああ・・・・羽田空港、いまラッシュだもんねえ。 一体何機、上空待機してるんだろ? なんてあちこちの飛行機クリックしてみたり・・・・。
を?こっちはホノルルへ行くのネ。いってらっしゃ〜い。 なんて思いながら別の窓開いてそっち見てもどると、さっきの飛行機は日本を遠く離れてたりする。
流石は飛行機だ!早いよ! うう〜〜ん・・・いいねえ、飛行機!乗りたいなあ。
なんて一人呟きながらぼーーーっとこの画面を見ているのはとても楽しいです。
|