久しぶりに魚の目、出来ました。 本当〜〜〜に久しぶりで。どれぐらい久しぶりなのかと言うと、初めてなったのが長女がお腹にいた時だから・・・・(遠い目) 体重増加も原因の一端だと思います。
「あれ?」
と思った翌日には歩くたびにズキズキするようになったので急きょ皮膚科へ行って来ました。 20数年ぶりの懐かしい痛みだわ〜。 皮膚科って確か待つんだよなあ・・・・と思いつつ行くと案の定激混み。 でも一気に6名呼ばれるのであっという間に自分の番が来た。 中待ち合いで待ってるとまたもやすぐにドクターに呼ばれ。
『ああ〜〜〜魚の目ですね。あちらで治療します。そしてまた来週来て下さい。ハイ次の方〜』
この間多分1分。早ぇえ! 患者がサクサク呼ばれるわけだわ。 そして別のスペースにはずらりと小さなベッドがあって、患者さんはクッションに背を預けゆったりと治療を受けている。 女性スタッフ(先生?)が何人もいて、それぞれ治療中。 なるほど、診察と治療を分けたのか。やるな、このクリニック! 私も足を投げ出し治療してもらいました。 これがとても気持ちがいいのです。 ぶ厚くなった足裏を秘密兵器でシュッシュッっとリズミカルに、でもとても丁寧に削っていく作業はとても気持ちが良くって。 時々ギュっと指や足裏をもんでくれたりさすってくれたり・・・・。なんかエステに行ってる気分。 そして最後に。窒素でジュッっと魚の目退治。 一連の作業全行程、20分近く。
魚の目は最初の治療で痛みが無くなったんですが、あの気持ちのいい治療を受けたくてちゃんと翌週も通院しました。 私の性格上、痛みが無くなったら通院止める、が通常なのですがね(;^^A)
「気持ちよくて寝てしまいそうです」 と言うと 『ああ〜〜寝ちゃってる方、よくいらっしゃいます』 って言われた。 医者で気持ちよくて寝るって!!!
と言うことでまた行こう!うん。
5:27から碁覧下さい
♪GOGO!トリト〜〜ン♪ まっちゃん、いい奴やわ。
『お母ちゃん世代の人らがモロやもんね』 ええ・・・・お母ちゃん世代ですわよ、おいらは。 でもいいものはいい!! トリトンのジャケット写真まで出してくれてありがとう。 そしてトンさん、ありがとう〜〜〜♪この番組、しらんかったわぁ。楽しいですね。(トリトン仲間のトンさんが日記で紹介されてらしたのを、こちらでも紹介させていただきました)
「進藤ヒカル誕生祭11」参加作品。 先日からこっそりとUPさせていただいております。 え?誕生祝いって当日に祝うもんじゃねえの? とか進藤から言われそうでビクビクしています。 ごめん、進藤。 でも祝う気持ちだけは誰よりも負けてないつもりよ?
と言うことで・・・・。
日記、しばらくブッチぎってて済みませんでした。 拍手ぽちくん、ありがとうございます。(ノ_・。)
そろりそろりと秋? キンモクセイの香りがほのかに漂って来ていますね。 涼しいのはいいけれど、電車内が暑くてたまらんです。 ホームに滑り込んで来た電車の窓ガラスが車内の熱気で真っ白でな。朝からゲンナリやった。
さて進藤の場誕生日からもう5日が経ってしまいました・・・・・ ケーキ、食べたんですよ。birthdayな奴を通販で。 宅配便が受け取りにくいので、休みの日に合わせて配送を頼みました。 冷凍なのでそのまま冷凍庫に保存。 20日に美味しく頂きました。
誕生祭様・・・・ 絵が描けないです。orz ごめん進藤。
2015年09月20日(日) |
29歳 おめでとう! |
先ほど、チャット終了いたしました。 Hさま、Yさま、Rさま、Kさま、Yさま、Gさま、Yさま、Tさま、Mさま・・・・ 宅の主人のbirthdayカウントダウンへの碁参加ありがとうございました。
同じ場所にわいわいがやがやと居る・・・ってのがいいですよねえ(しみじみ)
リアルで何度もお会いしている方。 まだ一度もお会いしたことのない方。 ネット上でもなかなかお会いすることのかなわない方。 そんな方々とヒカアキ話をする!
とても貴重な体験をさせてもらっていると、チャットを終えるたびにいつも思います。 そして皆様の貴重なお時間を、ありがとうございます。 宅の主人の為に。(まだ言うか)
先日のニコ生もそうでしたが、ヒカ碁。 DVDを見ようと思えばいつでも見れる。 でもみんなで同じ画面を追うのがいいんですよねえ。
さぁ〜〜〜て、次回のチャットは?(サザエさんBGM入れてどうかひとつ!)
「和谷です。 今日棋院に行ったら、ま〜たアイツらがところ構わずイチャイチャしていました。チッ★・・・ったくいい加減にしろっての(怒)あれでみんなにバレてないとか思ってんだぜ? ざけんなよって感じ?」
さて、次回のヒカルの碁は?「あいつらなんかに負けてたまるか!な?!伊角さん?!」「塔矢、進藤にマジギレ」「いい加減、その辺で止めとけ進藤」・・・・・・・・の三本です。
ジャ〜ン ケ〜ン 右上スミ小目ッ (いや・・・それジャンケンじゃねぇから!)
ではまた〜♪
2015年09月19日(土) |
カウントダウンチャット・お知らせ |
進藤ヒカル ハピバ☆カウントダウンチャット 今夜23時過ぎ位より開催!
0時直前の碁参加でもおK。 皆で一斉に「進藤おめでとうコール」をしようではありませんか。
あの小さかった・・・・ぷにぷにしてたあの進藤が早29歳です(感涙) 20代最後のbirthday みなさん碁一緒に祝いましょう♪
開催時間は「23時過ぎくらい」ですよー。 23時!とか言い切れない辺りが悲しいデス。 また、その時間に来られない方・・・・・可能な時間に入室なさって先に「一声」叫び逃げも可!です。
ではまた。帰宅しましたらここ↓にカキコミしますんでよろしくお願い致します。
***********************************
只今23時20分。 そろそろちゃんとルームに入ります。 よろしくお願いします。
2015年09月16日(水) |
昨日は市ヶ谷に行って来た(でもレポは後日。) |
この一週間というもの、自然災害に事件事故と一体どうなってしまうんだろう?日本? まずは、台風大雨災害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
そして、だかだかと打ってた日記が消えましてね・・・アッサリと。 このPC定期的に勝手に再起動始めるんですよ。 さすがに打った日記が消えたので(あと一行で送信、なトコ)すぐに「PCが勝手に再起動」でググって「システムエラーの自動的に再起動する」チェックを外せばいいというので外してみました。 これで治るといいけど。 ウィルス感染は無かったしPCもまだ買って一年なのでハードディスクが壊れただのではないと思うんだけど。
母の具合ですがそうそうすぐに良くはなりませんね。 やはりあれ(帯状疱疹)の治療で使う抗ウイルス薬は発症から72時間以内ということが推奨されてるようです。 その発症から数日は家で我慢していたようです。 その後割れるような頭痛に耐えきれず病院へ行った時、発疹を医者に診せなかったのでCTスキャンで脳内は大丈夫と言われて普通の鎮痛剤のみを処方。 自宅でもらった鎮痛剤を飲み続けるも、神経系統の痛みに普通の鎮痛剤が効くわけもなく日々痛みは激しさを増し夜はあまりの痛みに眠ることも出来ず、それにめまいも加わり意識を失いそうになって救急車呼んだと。 そこで初めて「帯状疱疹」の診断が下ったのでした。 だからもう「抗ウイルス剤」を使える時期が過ぎていたんですよね。だから治療の手だてもなく、あとはただ痛みが去るのを待つだけと。 でもそれが1週間で治まるのか1ケ月かかるのかはたまた半年はかかるのか・・・。 痛みを抱えている当人にとっては「先が見えない痛み」と言うのが精神的にもキツイのだと思います。
陣痛なら生まれれば終わるけどね、と母と話しました。 その痛み。常にビリビリちくちくという電気的な痛みがベースにあってそれに加えてまさに陣痛の様な波のある大きな痛みが繰り返し襲ってくるのだそうです。 「首の後ろから痛みの塊が肩→上腕部→腕→手首までわ〜〜っと来る」これが1クール。 その説明を左手で「今ここに来た」と肩を押さえ腕・・・・となぞり手首にくる辺りで身体を前に折り曲げしばらく痛みでうめいていました。 ペインクリニックで強力座薬もらっても、やはり痛みから完全に逃れることは出来ない様です。
病院に最初に行った時点で発疹を診せていれば一発で帯状疱疹の診断は下ったハズ。 「ダニに食われたんだと思ってたのよ、だってみっともないじゃない?こんな腕見せるのは」だそうで。 『そんな大きなダニはいませんーー』 しかもあれほどの綺麗好きの貴女の家にダニーズがどうやったらはびこれるのよ?! 医者からダニでしょうと言われたら綺麗好きとしてのプライドが許せなかったのか?
とにかく帯状疱疹は初期手当が必須。
だけどワクチンで予防も出来るのだそうだ。 50歳過ぎたらワクチン打った方がいいらしい。 1本1万円。これを高いとみるか。 「もうあの痛みは味わいたくはありません!!」 と経験者がブログで書いてらしたのを読みましたが、その方もワクチンを推奨していましたな。 「水ぼうそうワクチン」(←日本人が開発した) 来月辺りにでも打ってこようかな・・・・。 でも今の自分、ワクチンにすら負けそうな気がする。(そして発病www)(いや、笑えねえな)(うん・・・・:俯き)
拍手お礼です。
【9月14日 yukikoさま】 yukikoさん、こんにちは! ご心配頂きありがとうございます。 そして日記では愚痴とか愚痴とか愚痴とかばっかですみません。(;へ:) マイダーリン進藤のカウントダウンチャット、yukikoさんもお時間が許すようであればどうか碁参加など(*^▽^*)ノシ お会い出来たら嬉しいです♪ ありがとうございました。
はあ…本当に。 他所の子と進藤は育つのが早いと言うけれど、29歳ですよ?あの進藤が! (ピノコのアッチョンブリケ顔で絶句中)
で、実は昨日「市ヶ谷」に行って参りました。きなみさんと!(そして途中から以前碁街で一緒だったワヤスミさんお一方と合流) とても楽しい日でした。 とにかく写真枚数が膨大で・・・・・。 べ・・・別ページ作った方がいいかも。
拍手ぽちくん下さった方々もありがとうございます!
|